[過去ログ] 【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
248(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:19:09.51 ID:Ry8hJMNi0(34/55)調 AAS
>>236
金庫の中で誰にも使われず腐ってる金が投資に回ったから「減った」だろってのが
君の意見?
それはちょっとw
あのさあ、君が社長としよう。
500億円を金庫に入れっぱなしにしていればそれは永遠に500億円だ。
だけど、その500億円でいい機械をかい、よりハイグレードなものを作って
売ったらそれが510億円にも520億円にもなる。
金融投資より確実だぞ
249: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:19:13.01 ID:BF0Zc8H/0(6/11)調 AAS
経団連の得のために何も出来ない弱い庶民がだまされて
消費税を食わされた結果がこの貧民を生んだ
戦う時がきた
250(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:19:39.00 ID:Ry8hJMNi0(35/55)調 AAS
>>245
まったくわからんわw
金庫の中で腐ってる金が出ることはいいことだよな?
251(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:19:47.33 ID:cxWVy9sd0(5/17)調 AAS
>>222
マルクス教は総需要=投資+消費じゃないんだっけか
252: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:19:53.54 ID:u3S+Aq9s0(1/4)調 AAS
内部留保って結局は当期純利益だろ?
あんなのただの数字上の差額じゃん。
253: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:20:33.48 ID:8SRH81Xk0(6/18)調 AAS
中国は長期安倍政権を歓迎だろうな。
日本が衰退する政策ばかり選択している。
254(3): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:20:49.60 ID:dTviKydr0(4/6)調 AAS
景気が加熱するようであれば法人税上げるのも良いかも知れないが
今の時点で上げるなんてアホのする事だし消費税上げるのと大差は無い
まず景気を良くしてインフレ率上げて税収上がって
もうこれ以上景気よくなるとバブルになるとなったところで増税を考えるべきなんであって
単に大企業が儲けて気に入らないから道連れで法人税増税しようなんて発想は一切支持しない
255(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:20:55.58 ID:hXoqVVj00(7/10)調 AAS
理解もなにも、
予算委員会で何日も審議して、山本だけが気付いた!なんてことがあるわけがない。
256: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:21:16.81 ID:0R1T9L0H0(1)調 AAS
海外に出ていったら
日本で商売させなけりゃいい。
ほぼコピー会社作ればいい。
257(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:21:37.03 ID:Vsf3Oz7x0(13/20)調 AAS
>>237
じゃあ住みやすい国に行けばいいんでない?
258(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:21:37.34 ID:GD/J+p780(2/2)調 AAS
内部留保を金庫の腐った金程度としか思って無い馬鹿って何で存在するんだろうか…
ある程度、金寄せないと会社潰れるって思わんのかね
259: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:21:38.97 ID:hEdlPsQ/0(1/3)調 AAS
>>8
統一教会イラネ
260(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:22:08.44 ID:hXoqVVj00(8/10)調 AAS
>>220
その15%って、どうやって出して数字なん?
261(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:22:33.98 ID:Ry8hJMNi0(36/55)調 AAS
>>257
それが今起きてることでしょw
富裕層がどんどん海外に脱出してる。
代わりに移民が入ってきてる
262: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:22:35.18 ID:wHRGNaa/0(1)調 AAS
アホか、消費税は実質ナマポカットなんだよw
法人税カットの前にリーマンの税金を減らして消費税は上げろが正しい
263: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:22:35.57 ID:hEdlPsQ/0(2/3)調 AAS
>>257
ネトウヨも北朝鮮に移住すると良いと思う。中身チョンだから。
264: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:22:36.90 ID:Sm87M/ld0(2/7)調 AAS
>>254
現金つかませて消費が増えなければ景気が上向かない
265: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:22:47.99 ID:Vsf3Oz7x0(14/20)調 AAS
>>248
増税された分の金が減ってるだろw
266(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:22:49.41 ID:BRWyzqeF0(8/13)調 AAS
>>250
法人税増税でキャッシュアウトが増えると思う?増えないと思う?
どっちだと思うか答えて
267: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:22:53.07 ID:V5AVil7j0(9/17)調 AAS
>>243
ソ連や中国、キューバやベトナムですら
上級国民とやらが潤う社会ではあるけどね。
もう君の相手はメンタルクリニックにしかないんだよ。
268: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:22:55.54 ID:cxWVy9sd0(6/17)調 AAS
要はバカチョンの内部留保論って、レーニンの富農からの余剰穀物徴発の現代版だろ
269(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:23:01.33 ID:Ry8hJMNi0(37/55)調 AAS
>>260
報道
270(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:23:05.80 ID:8SRH81Xk0(7/18)調 AAS
>>247
銀行の貸し剥がしや貸し渋りの記憶が刻まれているからね。
亀井モラトリアム法で救われた経営者もいるから。
271: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:23:13.76 ID:6n/9V/se0(8/9)調 AAS
>>254
逆だよ、景気良くなったら法人税下げないと
少しは金使うのを抑えてくれないと景気が過熱してインフレ率がとんでもないことになる
272: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:23:30.89 ID:PirXzfht0(1/10)調 AAS
>>258
内部留保は現金ではないってデマ信じてる奴まだいたのか
現預金が過去最高とかニュース見ないの?
273: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:23:32.77 ID:9aiHGEk40(1)調 AAS
口だけ
274(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:23:56.02 ID:Ry8hJMNi0(38/55)調 AAS
>>270
やりすぎなのよ。
446兆円だよ?
明らかにやりすぎ
275(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:24:11.30 ID:W9wA+LG+0(1)調 AAS
中核派の妄想
276: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:24:29.67 ID:fC7o0b2d0(1/2)調 AAS
>法人税の高さは企業の海外流出を生まないこと
この記事のどこにその説明があるんだ?w
277(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:24:36.21 ID:hEdlPsQ/0(3/3)調 AAS
>>254
>まず景気を良くして
何年安倍チョン政権やってんだっていう
278: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:24:39.78 ID:Sm87M/ld0(3/7)調 AAS
個人と企業は全然違うし
企業は手形で商売やってるんだよ。フローとしては借金なの
個人はそこまで踏み出せない
279: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:24:45.61 ID:8SRH81Xk0(8/18)調 AAS
>>255
財務省に洗脳されないかった総理は鳩山くらいだよ。
消費税増税は議論すらしないと。
280: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:25:28.23 ID:BF0Zc8H/0(7/11)調 AAS
法人税減税して消費税増税してもどちらも谷へ落ちる
それなら多数の国民を助けた方が良いに決まっている
欲張り企業はとっとと出ればよい
281(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:26:06.03 ID:Sm87M/ld0(4/7)調 AAS
企業が内部留保貯めるのは市場原理から反してるだろ
多角化、設備投資で前年同期比+じゃなきゃダメでしょ。銀行じゃないんだから
282: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:26:29.21 ID:1lvQmYeB0(1/3)調 AAS
法人税の固定費が年7万円くらいだっけ。
利益0なら法人税も0にして、誰でも株式会社化できるようにしろ。
日本は起業のハードルがたけーんだよ。
283(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:26:49.11 ID:Vsf3Oz7x0(15/20)調 AAS
>>261
富裕層が海外に脱出してるというのは例えばどんな?
相続税が安い国?
所得税が安い国?
ソースもつけて説明してくれるとうれしいな
284(3): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:27:02.83 ID:J4lQIvDh0(1/2)調 AAS
山本太郎のブレーンの話が全然出てこないんだけど、裏に居るのはだれよ?
285: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:27:07.88 ID:dTviKydr0(5/6)調 AAS
>>277
せっかく異次元の金融緩和で多少良くなってきた所で増税だもの
そもそもアベノミクスは財政出動もセットの筈なんだが何故か逆のことをしてる
286: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:27:09.23 ID:cxWVy9sd0(7/17)調 AAS
>>1
>「本来、現在の我が国の権力者は有権者」
どっかの民主主義人民共和国と違って、ブルジョアもプチブルも「有権者」なんですがw
287: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:27:14.13 ID:V5AVil7j0(10/17)調 AAS
>>258
こいつらの頭では内部留保はひたすら貯めるだけで外に出ていないと本気で思ってるから。
288: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:27:15.36 ID:Sm87M/ld0(5/7)調 AAS
じゃ自社株買いしてるか?してねーじゃーか
289: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:27:30.48 ID:Vvcgu3Ml0(1)調 AAS
ガリレオも苦労したもんなw
290: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:27:50.11 ID:8SRH81Xk0(9/18)調 AAS
>>275
中核派ってMMT支持派なの?
マルクス主義と両立するの??
291: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:27:59.78 ID:PirXzfht0(2/10)調 AAS
企業が出て行きたいなら出ていけばいいじゃん
問題は海外に出て行っても図々しく関税0で日本で問題なく商売が可能なことだろうに
関税を復活すりゃいいだけの話
292(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:28:26.68 ID:k6UZPtI/0(1/12)調 AAS
山本太郎の経済政策は金しか見てないから薄っぺらい
293: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:28:48.49 ID:Icq9iIhe0(1)調 AAS
空手形徳政令とか、腐ってんなこのヴァカ
294: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:28:55.70 ID:cxWVy9sd0(8/17)調 AAS
>>284
いまどき中国ですら反資本主義なんて唱えてないわけで、どうせチョンじゃね。
295(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:29:13.16 ID:8SRH81Xk0(10/18)調 AAS
>>284
アメリカの民主党かも
296: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:29:25.73 ID:BRWyzqeF0(9/13)調 AAS
>>274
なあ、都合の悪いレスを無視するなよw
いくら実社会で底辺でもネットくらい根性見せろよw
外部リンク[html]:hissi.org
297(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:30:00.45 ID:Ry8hJMNi0(39/55)調 AAS
>>283
たとえば、まあ3・11の原発が大きいんだが、
スイスとか永住しやすい国に富裕層が逃げてる。
私の知り合いの富裕層だけでも10家族超えてるし、
その知り合いの知り合いを入れるとかなりの数が出てるわ。
自分は出なくても、子ども世代を移住させてる人はもっと多い
298: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:30:06.32 ID:1zwqtDOL0(1)調 AAS
「政権はワザと格差を拡大させている節もある。人々は日々の生活に追われると思考回路が停止して権力者には都合が良い世の中になる」
経済評論家
内橋克人
「日本の企業経営者は安い賃金で働かせることに慣れきってしまっている」
朝ナマから
デービットアトキンソン
「消費税を5%に戻して法人税を上げればいいだけの話なんです」
朝ナマから
森永卓郎
299: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:30:13.72 ID:CvhCzM1Y0(2/7)調 AAS
>>284
経済に関しては三橋や藤井
経済以外では全く逆の政策もある
300(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:30:32.08 ID:Ry8hJMNi0(40/55)調 AAS
>>269
都合の悪いレスって?
301(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:31:04.82 ID:/hRMvQGt0(5/38)調 AAS
>>251
全ての経済学で、
名目GDP、つまり総需要は、
政府支出+海外+設備投資+家計消費
で、法人税増税しても設備投資は減らないわな。むしろ増える。
302(3): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:31:30.13 ID:cxWVy9sd0(9/17)調 AAS
>>281
普通の成長国家なら企業の内部留保は増えると思いますが
剰余価値説だと駄目なのかな?w
303(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:31:42.08 ID:PT2G+A+Y0(1)調 AAS
日本にしか残れない零細は死ねと。
分かりやすいな
304: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:31:48.14 ID:BF0Zc8H/0(8/11)調 AAS
自分さえ良ければ良い大企業が罰当たりなんだよ
人間をもっと大切に扱え
非正規だの外国人奴隷だのいい加減気ずけ
305(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:31:52.19 ID:BRWyzqeF0(10/13)調 AAS
>>300
これ
>>200
>>266
306: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:32:19.38 ID:hXoqVVj00(9/10)調 AAS
>>283
富裕層は知らんけど、情報産業などは日本に拠点を置く理由がなくなってるね。
外国から自由に日本国内で商売してる。
307: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:32:38.34 ID:/hRMvQGt0(6/38)調 AAS
>>292
つか、他の政党は何見てるんだ?
山本太郎しか大衆の懐を見てない。
308(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:32:39.10 ID:Ry8hJMNi0(41/55)調 AAS
>>302
それがおかしいわけよ。
446兆円はやりすぎ。
おかげで経済が縮小してる
309(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:32:43.41 ID:6n/9V/se0(9/9)調 AAS
消費税 消費に対する罰
法人税 企業が利益を残すことに対する罰
310: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:32:53.26 ID:8SRH81Xk0(11/18)調 AAS
>>303
シャープや三洋のようになれと?
311(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:32:53.41 ID:J4lQIvDh0(2/2)調 AAS
>>295
山本太郎のバックがアメリカ?
あんたジョークのセンスあるわwww
いやこれ本1冊書けるで・・・
312: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:33:21.44 ID:8SRH81Xk0(12/18)調 AAS
>>311
サンダース絡みのネタだよ。
313: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:33:43.19 ID:Sm87M/ld0(6/7)調 AAS
>>302
円安に流れるてるのに?マイナス金利もあるし
314: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:33:54.37 ID:/hRMvQGt0(7/38)調 AAS
>>309
そう、貯蓄に対する罰
避けたきゃ設備投資なり経費なり人件費を上げろと。
その全てが総需要を増やす要因だ。
315(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:34:24.02 ID:D5BHKgRd0(1)調 AAS
斜め上な愛国心とか鳩山由紀夫っぽいw
316: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:34:36.94 ID:8SRH81Xk0(13/18)調 AAS
>>302
アマゾンは利益の全てを再投資と大風呂敷を広げてるぞ。
317: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:34:48.82 ID:cxWVy9sd0(10/17)調 AAS
「資本」なんかなくても労働者が生産出来ると思ってる
労働者を素手で労働させたポルポト並みの脳みそなのが朝鮮土人。
318: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:34:55.24 ID:1lvQmYeB0(2/3)調 AAS
内部留保税の導入でFAじゃないの
319: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:35:11.38 ID:w4py0Exe0(1/6)調 AAS
こいつは皇室を侮辱したいだけ
国民感情を逆撫でにするクズ
320(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:35:17.11 ID:PirXzfht0(3/10)調 AAS
企業の現預金残高、8.4%増261兆円で過去最大 日銀資金循環統計
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
もう内部留保が現金じゃないとかいうデマなんとかならんの?
321: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:35:26.68 ID:BF0Zc8H/0(9/11)調 AAS
日本はほとんどが中小企業
そこが今消費税で潰されて行く
売れないと生産者が消えてしまうんだよ
322: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:35:41.46 ID:dTviKydr0(6/6)調 AAS
>>308
無理矢理使えと命令しても海外投資するだけであんまり変わらんぞ
課税するって奴も意味としては使えと命令するのと変わらん
323(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:35:48.23 ID:pPQMfePp0(1)調 AAS
消費税を上げるなら最賃も上げるべき
324(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:35:55.35 ID:V5AVil7j0(11/17)調 AAS
>>301
電波また来たw
325: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:36:03.53 ID:LmkTFm7C0(1)調 AAS
ここまでノイホイコメントが一切ないとかどういうこと?
326: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:36:16.80 ID:CvhCzM1Y0(3/7)調 AAS
アメリカがもう保護主義で行くと言ってるんだから、日本だけ今後も自由貿易やれるわけないんだよな
だから日米通商協議がちょうどいいよ
日本の産業を根本的に変えた方がいい
これから第二のプラザ合意になって超円高になるんだから
327: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:36:17.87 ID:/hRMvQGt0(8/38)調 AAS
>>303
消費税廃止で17兆円×乗数効果分の有効需要が生まれるから、
生産者は膨大な刈り入れが出来るな。
328: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:36:31.34 ID:8SRH81Xk0(14/18)調 AAS
>>315
山本太郎の天皇への手紙の内容しってる?
子供や原発労働者を被曝から守るのにお力添えをという趣旨だったらしい。
329(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:36:51.23 ID:/hRMvQGt0(9/38)調 AAS
>>324
つか、マクロ経済学の最初のページだw
330(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:37:09.88 ID:LOmOh0+u0(1)調 AAS
なんかお笑い軍団みたいになってきたな、政策に全く一環性がない、八方美人にもほどがあるだろ
331(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:37:14.49 ID:6OiNPUtW0(1/3)調 AAS
山本太郎こそ真の国士。
右と左をまたぐその守備範囲の広さは、かつて右からも左からも一目置かれ畏れられた戦前の怪人、北一輝に通じるものがある。、
332(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:37:18.25 ID:K903FBlh0(1)調 AAS
>>2
法人税なんて赤字決算にしたら納めなくてもいいからどこの会社も払ってないよ。
利益でなくて売上高に課税しないと解決しないと思う。
333: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:37:25.42 ID:OWwC2IsN0(9/13)調 AAS
■【上級速報】飯塚幸三の名前が原子力委員会専門部会に… 何者だよこいつ [593285311]
2chスレ:poverty
■池袋妻子を殺された父親「妻や娘は恨むような性格ではないが、相手には相応の罪を償わせたい」と明言 これは嫌儲も全力 ★2 [231930161]
2chスレ:poverty
334: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:37:26.21 ID:cxWVy9sd0(11/17)調 AAS
内部留保が減り続けて超絶好景気の国ってあるの?
千里馬の勢いで躍進するウリナラ?
335(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:37:30.50 ID:V5AVil7j0(12/17)調 AAS
>>329
マクロ経済学に法人税増税で設備投資増えると書いてあるんだ
へーw
336: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:37:36.19 ID:8SRH81Xk0(15/18)調 AAS
>>323
労働力商品にも消費税を!
337(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:38:00.33 ID:PirXzfht0(4/10)調 AAS
>>330
自称保守をうたいながら極左政策を進める政権与党がございましてね…
338: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:38:03.63 ID:1lvQmYeB0(3/3)調 AAS
思想はともかく、太郎は政治家の仕事はしてるほうだと思う。
339(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:38:13.18 ID:1Q7g5HuN0(4/4)調 AAS
>>332
売上高への課税が消費税なのでは
340: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:38:23.88 ID:Vsf3Oz7x0(16/20)調 AAS
>>297
スイスは一昔前は住みやすい国といわれてたけど、最近はどうかね
物価は最高レベル
コンビニも無いし
341: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:39:14.14 ID:qXvp25iY0(1)調 AAS
左翼が本当にまともなら日本はもっと強くて凄い国になってますから
342(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:39:18.19 ID:/hRMvQGt0(10/38)調 AAS
>>335
スティグリッツは炭素税って提案してたな。
経済学では企業が設備投資を増やす理由は良く分かってない。
が、30年ひたすら法人税を減税してきても、設備投資は増えてない。
343(3): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:39:20.14 ID:EkIQ8zgl0(1/4)調 AAS
法人税を上げろって
具体的にいくらにするのか言ってないよな
あんまり高いようだと
リクシルが言ってるみたいに本社シンガポールで日本じゃ商売だけ
みたいなことするようになるのかねえ
リクシルは相続税がらみだったかな
344(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:39:42.63 ID:BRWyzqeF0(11/13)調 AAS
>>320
他の資産は増えてないの?
・内部留保が過去最高
・現預金が過去最高
だからって内部留保=現預金じゃないのは理解できる?
345(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:39:52.74 ID:0qZhyVBY0(1)調 AAS
>>343
ならない。実証済み
346: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:40:34.64 ID:PirXzfht0(5/10)調 AAS
>>343
関税復活して、国家間の資本移動に課税すりゃいいだけの話
グローバル化が俺たちの賃金減らしてんだよ
347(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:40:43.27 ID:8SRH81Xk0(16/18)調 AAS
>>331
移民拡充で反日外国人を増やすことは国益に反すると
将来を見据えた国士だと思う。
348(3): 山本太郎は「消費税撤廃」「最低賃金全国一律1500円」 2019/04/25(木) 22:40:55.12 ID:TX0YboXQ0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
「消費税を5%に」
山本太郎議員と聡明な仲間たちがこう訴えて署名活動を展開する。
ただの署名とは違う。
財務省・日銀が軍事経済の脅迫に屈して国民生活を破壊しようとしている消費税を叩き潰す署名なのだ。
生活を圧迫し景気を冷え込ませ使途不明、これが庶民にとっては「百害あって一利なし」の消費税である。
いま大坂で改憲の巨大利権を引っ張る痴呆ファシズム維新が根を張って来た。
令和の新撰組は、改憲の犬コロ維新の流れを阻止する。
維新が何かは、国民資産を好き勝手に奪うデタラメな重罪を重ねて監獄にぶち込まれている韓国維新をみれば分るはずだ。外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
349: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:41:01.10 ID:cxWVy9sd0(12/17)調 AAS
いまどき中国の企業だって内部留保が年々爆発的に増えてんだろ。
いつまで剰余価値説やってんんかねバカチョンは。
350(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:41:14.76 ID:PirXzfht0(6/10)調 AAS
>>344
理解できるけど、少なくとも現預金を企業が投資もせずにため込んでるのは事実なのは理解できる?
351: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:41:20.70 ID:/hRMvQGt0(11/38)調 AAS
>>343
60兆円ぐらいの純利益なんだから、
10%上げて、消費税を3%下げるのが
一番金庫番からの抵抗はないだろうよ。
352: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:42:15.35 ID:hXoqVVj00(10/10)調 AAS
>>345
グーグルが日本の企業を相手に稼いでる広告掲載料、
あれ、シンガポールの会社がごっそり持って行ってるの知ってる?
何でこんなことになってると思う?
オマエの考えは?
353(3): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:42:52.79 ID:S/d9ZhY20(2/6)調 AAS
山本太郎を含む
与党・野党の政治屋の飼い主は同じ経済界。
対立するフリをしてプロレスしてるだけ。
354: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:43:39.58 ID:mpKuXoGb0(1)調 AAS
自民今井絵理子議員 異例の長文ブログで政治への無関心を猛省
2chスレ:liveplus
355(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:43:44.54 ID:V5AVil7j0(13/17)調 AAS
>>342
4〜6月設備投資2桁増 大企業がけん引
外部リンク:r.nikkei.com
その程度のバックボーンならこれで十分だな。
356(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:43:50.65 ID:BRWyzqeF0(12/13)調 AAS
>>350
理解できてるならなんで内部留保=現預金なんて書き込んだの?
357(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:43:52.86 ID:k6UZPtI/0(2/12)調 AAS
>>348
何言ってるのかわからない
358: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:44:02.82 ID:BF0Zc8H/0(10/11)調 AAS
消費税が悪なのは売れなくなり不景気になるのと
物の値段が上がることで低所得者ほど影響が大きく
生活苦になっていること
359(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:44:08.35 ID:PirXzfht0(7/10)調 AAS
>>353
まあそうなんだけど、山本の政策自体はかなり良いので議論のたたき台にはなる
財政健全化とかいう寝言が入ってないだけまし
360(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:44:17.26 ID:8SRH81Xk0(17/18)調 AAS
>>353
東京オリンピックに唯一反対したのが山本太郎じゃないのか?
361(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:44:31.34 ID:w4py0Exe0(2/6)調 AAS
>>348
維新は消費税増税に反対してたよ
362: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:44:33.88 ID:D3gu7Hvi0(1)調 AAS
日本の法人税上げたって、
海外に本拠地移せる企業がどれだけあるだろうか??
363: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:44:47.79 ID:Ry8hJMNi0(42/55)調 AAS
>>305
だから設備投資するならOKなのよ。
でも現実は設備投資も給与アップもしてないでしょ?
金庫で腐ってるだけ。
だから死に金なの。
それを設備投資であったり、給与アップであったりといった
生き金にしようって話
364(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:44:54.41 ID:NkVBf2SP0(1/20)調 AAS
GAFAにダンマリ、竹中平蔵の下僕、飯塚幸三が仲間の安倍よりは山本太郎の方が遥かにマシだな
山本が飯塚幸三批判したら一気に若い層取り込みそうだけどな
ただジジババ受け狙ってダンマリな可能性もある
365(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:45:06.26 ID:CvhCzM1Y0(4/7)調 AAS
今アメリカで若い層中心に社会主義的な考えがかなり浸透してきてる
他の国もその傾向があるが
山本はそれに倣った可能性もあるよ
その方がグローバリズム経済より豊かになれるからね
366: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:45:07.72 ID:uvhUEvvh0(1/3)調 AAS
グローバル化が全ての元凶
ありとあらゆる全ての国家の問題の根源はグローバル化
367: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:45:13.00 ID:EkIQ8zgl0(2/4)調 AAS
>>337
野党の方が保守的な発言してるような気がする
368(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:45:18.27 ID:PirXzfht0(8/10)調 AAS
>>356
だれがそんなこと書き込んでんの?
内部留保は現金ではないから増えても問題ないとかいうデマが横行してるから
内部留保には普通に現金が含まれていて、その現金部分が過去最高で膨らんでるって事実を提示しただけじゃん
理解できない?
369: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:45:19.88 ID:/NB0/YhX0(1)調 AAS
アホか?この国は経営者が内部留保やらタンス預金やら溜め込むから国債刷りまくればいいんだよ
法人税も消費税もなしでいい社会保障の穴埋めは国債を刷れ
370: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:45:33.22 ID:Ry8hJMNi0(43/55)調 AAS
>>359
山本太郎は経済界の紐付きじゃないよ。
99%のこっち側に立ってる。
だから寄附が必要なの
371: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:45:57.92 ID:8SRH81Xk0(18/18)調 AAS
>>361
外国人労働者、移民 拡充は賛成なんだろ?
372(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:46:02.38 ID:NkVBf2SP0(2/20)調 AAS
>>353
とりあえず竹中平蔵には強く反発してるけどな
枝野、志位はダンマリだけど
373(3): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:46:27.20 ID:w4py0Exe0(3/6)調 AAS
>>348
維新は消費税増税反対だろ
先ずは議員の削減、議員報酬の削減、各種補助金や外郭団体の見直しを主張していたはず
374: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 22:46:27.53 ID:Zm3E6mw10(1)調 AAS
新選組かN党か
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 628 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s