[過去ログ] 【生活】平均年収186万円、日本に930万人いる「アンダークラス」とは★6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:02:49.27 ID:FRrSjiPm0(1)調 AAS
>>39
うち、似たようなもんだわ
生活費いくらあげてるの?
720: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:03:02.22 ID:fRNtHrUq0(1)調 AAS
OECDが発表したデータによりますと、私たちの国:日本は世界の先進国のなかでも
貧困率No.5にランクインされているのです。つまり世界でワースト5位なのです。
日本は、格差社会の先進国。一 億 総 中 流 は 昔 の 話。
今や、日本は、
スラム街あるアメリカに次ぐ世界第2位の格差社会の先進国。
(日本は世界の先進国のなかで貧困率 ワースト5位)
アメリカを超えるのも時間の問題
外部リンク[html]:finalrich.com
さて、それでは日本の格差拡大がアメリカのように少しずつおさまることはあるのでしょ
うか?考えて見ましょう。今の日本が格差拡大をくいとめるためにやっていることを・・・。
何かありますか?
何もありません!
全くありません!
今の日本は格差拡大を止めるために打てる手が何もありません。そうですよね、
今の政治家は負け組を絶望させて自らの既得権益を守ることに必死なのですから。
格差拡大を食い止めるための手段が何もない今の現状が続けば、
後10年ぐらいで日本はアメリカを超える格差社会になることは避けられそうもありません。
収入の増え方 見通し
高所得世帯と、貧乏人世帯
格差ますます拡大 アベノミクス
画像リンク
721: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:03:06.95 ID:cZ2gVquM0(3/4)調 AAS
>>683
優秀な人材が公務員になっても、結局は不正の政治家に
不正の片棒担がされてるのを見れば、優秀な人材は
「ダメだこりゃ、馬鹿の手先かよ」って思って逃げる。
722: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:03:07.78 ID:qGYnAL+t0(11/27)調 AAS
>>715
いやいやいやいや、俺学歴ないしバカは入れないだろ?
まぁやってることは学歴ほぼ関係なさそうだけどな
723: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:03:20.61 ID:VnDeRYWZ0(1)調 AAS
中央値が245万ってそっちもやばいわww
724(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:04:27.22 ID:Nv4qrnjd0(6/6)調 AAS
>>704
10年後にはナマポ民はコンビニ廃棄弁当をタダで貰える権利が与えられるます
725: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:05:08.54 ID:qGYnAL+t0(12/27)調 AAS
>>724
廃棄弁当も豚の餌になる時代なんだよなぁ
726(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:05:26.70 ID:1DaMaQRF0(40/44)調 AAS
>>39
なんか羨ましいようなそうでもないような
羨ましいことは羨ましいんだが、心から妬むことできん微妙な家族構成と給料のバランスだ
反応に困る、もっと殺意抱かせてくれ
727(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:06:19.39 ID:Ser1NnxL0(1)調 AAS
自分年収100万、妻180万、JK1人
非課税世帯だけど普通に暮らせてる
金持ちを妬んだこともないよ
分相応だと思ってる
728(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:07:02.44 ID:1DaMaQRF0(41/44)調 AAS
安倍ちゃん「10年で所得150万アップ」
あと3年後ですねその10年
729: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:07:14.06 ID:DNEMBQLj0(3/3)調 AAS
>>726
オッサン・・・・
730: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:08:32.88 ID:qGYnAL+t0(13/27)調 AAS
>>728
上層部はアップしてるんじゃないの?
ベースで150万アップは逆にハイパーインフレが起こりそう
731(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:09:10.56 ID:LnlwA3ww0(13/18)調 AAS
コミュ全盛時代だから、面接で評価されない人は
俺みたいに社会を恨む
俺が公務員になれたのなら、社会を評価するけどww
公務員も文系有利だよな・・・技官の枠なんて、ほんと狭いし
おまけに技官の仕事が糞過ぎる
732: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:09:33.68 ID:1DaMaQRF0(42/44)調 AAS
24時間戦えますか♪
いい歌だ
過労というものを一度やってみたいものだ
733: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:10:18.07 ID:Huxbpz7w0(2/8)調 AAS
>>727
娘が欲しいものを買うために売春してないことを祈るだけだわ
割とマジで世帯所得400万以下の家庭の年頃の女の子って色々敏感だしそれなりに物欲強いから
734: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:10:59.37 ID:1DaMaQRF0(43/44)調 AAS
公務員も案外公務員クソと思ってるかもよ
俺日本人だけど日本人クソと思ってるし
氷河期の負け組だけど氷河期の負け組クソとも思ってるし
735: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:11:10.50 ID:Huxbpz7w0(3/8)調 AAS
>>731
受注会社から袖の下もらって評価書を書き換えるお仕事ですからな
736(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:11:12.16 ID:XWAqkZ460(1)調 AAS
「上級国民」という言葉をこしらえて「自分は低級でいいや」
と何も努力しない人たちのことだよ
737(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:12:29.61 ID:qb84Y8eJ0(1/2)調 AAS
アンダーワールド!
738: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:13:17.64 ID:9DcEJVwh0(1)調 AAS
>>1
可処分所得の中央値は245万なのかよ
国民総貧困だねw
739: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:13:20.37 ID:qGYnAL+t0(14/27)調 AAS
>>736
> 「上級国民」という言葉をこしらえて「自分は低級でいいや」
> と何も努力しない人たちのことだよ
努力するには時間と金と体力と精神力あと、努力に対する対価ないしはささやかなご褒美が必要なんだよなぁ
740: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:14:04.31 ID:qGYnAL+t0(15/27)調 AAS
>>737
スタンドっぽなぁ…アンダークラスだが
741(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:15:44.04 ID:o8vZV42l0(7/7)調 AAS
公務員ってそんなにいいかね?
よく上級って言われるけどしょせん公務員はいいとこ中級国民だろ
日本の上級は政治家と経営者と医者だけだよ
まあ公務員でも省庁幹部は上級に入れてあげてもいいけど
742: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:19:48.25 ID:LnlwA3ww0(14/18)調 AAS
>>741
世界中、どこの国でも公務員は権力側
資本家の犬になるわけではない
資本家の犬であるね工学なんて、いずれは捨てられる運命だからな
743: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:19:52.28 ID:Huxbpz7w0(4/8)調 AAS
>>705
機械化への投資ができない個人商店とか零細企業の現場とかほぼ生活保護レベルの暮らしだもんね
結婚しててもう一方が300万ぐらいの稼ぎあれば足して500万弱の総支給額あれば控除とかで生活できるけど子供産まれて学校に通い始めたらもう高卒以上は望めない
学費支払えないからじゃなくて生活費を稼ぐためにもう子供も同一世帯に留まって稼ぐか一人で生計立ててもらわんと親の老後資金が全く貯まらない
744: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:22:04.70 ID:sXUQBzh+0(1)調 AAS
これだけ貧乏人が増えてるのに大企業は過去最高益を叩きだしてボーナスもばっちり
働き方改革とかワークライフバランスの施策もこなしてる
ってことは労働者に渡るはずのゼニが回って来ないだけなんだな
株でも持たなきゃ人並みの暮らしは無理か
745(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:22:09.44 ID:r62nrvum0(1/2)調 AAS
こんだけ非正規貧困層が居たらモノが売れなくて当然
売れなくて企業業績が悪いから人べらしや、正規→非正規に切り替えたりする
するとまた貧困層が増えて消費から下がる
この悪循環がずーっと続いてて、もう日本は地獄になってる
746: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:22:55.75 ID:Huxbpz7w0(5/8)調 AAS
>>741
代々地方公務員ですみたいな家は上級とまでは言わないけど地元では大抵ひと財産持った名士扱いだと思うぞ
親戚が土建、水道業者で身内に金が回るようにしてたりするしね
747(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:23:15.28 ID:qb84Y8eJ0(2/2)調 AAS
>>745
ヘル日本か
748: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:24:31.98 ID:dmhvNOBT0(1)調 AAS
平成の日本:「新しい不平等」の受け入れと、無関心の仮面の下に見たもの
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
749: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:24:37.20 ID:Ylm12uD40(1/2)調 AAS
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
外部リンク:yuruneto.com
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
外部リンク[html]:www.cyzo.com
..
9577
750: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:26:08.49 ID:Uwsz86O50(1)調 AAS
>>747
コンビニも飲食店も多過ぎで
チキン屋を出せる環境すらなさそうだ
751: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:26:47.54 ID:zYZhljKI0(1)調 AAS
郵便契約社員とか
752: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:26:48.77 ID:Ylm12uD40(2/2)調 AAS
馬鹿みたいな記事だな
今の時代は年収なんて豊かさの指標にならない
ネットにつなげる環境さえあればただでコンテンツ落としたい放題エロ落としたい放題なんだから、
年収186万円でもずーとネットやっていられる環境なら年収1000万で暇無く働いてる人より豊かと言える
753: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:27:26.54 ID:zjDKYAGk0(5/5)調 AAS
公務員って民間と違って結果出してないのに出した気になってるバカしかいない
金を関係者にばら撒いて畜産物をブランド化しました。大成功です。って言うんだが、ばら撒き制度があと2年で終わるのにその後うまくいくわけない。金をばら撒き終わった後にどのくらい税収増えたかで成功したかどうか判断するだろ、普通は。
本気で成功したと思ってるからマジでバカだと思う。
754(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:29:00.35 ID:LnlwA3ww0(15/18)調 AAS
自覚ある人がいるか知らんけど
今は起きてはいけない第二次産業革命が進行中
第一次産業革命はサービス業が工場労働者の受け皿となったけど、
もう先進国のサービス業は飽和状態
日本のサービス業の割合も8割近くだったと思う
これが賃金競争を招いて、お前の代わりは幾らでもいるを作り出している
755: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:30:07.61 ID:gsUazl050(1)調 AAS
NHKの1/10って考えると相当だなw
756(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:31:41.28 ID:Hz8jm2Oh0(13/13)調 AAS
つーか、公務員公務員て主語がでかすぎんだよw
それこそ、村役場から裁判官まで全部公務員だ
せめてもうちょい絞って攻撃しろよ
757: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:33:14.31 ID:QJFFxfYT0(1)調 AAS
>>1
そもそも日本人は質素倹約を美徳にしてる民族
アホ外国人のマネしてりゃ、そりゃ不平不満だらけで悪効果
女子さまに振り回されすぎだわ
758: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:35:15.97 ID:Huxbpz7w0(6/8)調 AAS
>>754
まあ今パートや嘱託で働いている団塊世代が間も無く退場するから中小企業の人の入れ替わりは発生すると思うけどね
ただ賃金水準は低くて将来的に所得が増えるようなキャリアアップができる仕事ってほとんどないだろうからそこが問題だと思う
それは今の時代というより対人サービス業全体の仕事の問題だと思うけど
入り口は簡単だけどそこから先には特に何もないみたいな
759: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:35:52.98 ID:1DaMaQRF0(44/44)調 AAS
>>747
ちょっと前は悪夢ですんでたのにね
760: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:38:29.34 ID:/AmFT3SU0(1)調 AAS
失うものがない民が多いと世の中荒む
さらにモラルのない外国人が溢れて日本は土人国まっしぐら
761(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:38:56.01 ID:wsLFXPMR0(1)調 AAS
みんな必死に生きよう、生きようとしてるんだよ
762: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:42:05.41 ID:iTcJdpVb0(2/2)調 AAS
>>761
この年収180万の奴は必死に働こうとしてないだけなんだがな
763: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:42:10.59 ID:d1t9r/Ba0(1)調 AAS
漢字にしたら下級なのになぜか英語にするとかなめすぎ
764: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:45:29.18 ID:MtuNThme0(1/7)調 AAS
未だに自己責任を唱えている老害こそ早く死ねよ
平成のデフレ経済が理由だと理解できていないんだろ
ITが理解できない老害は2000年で隠居しとくべきだった
お前らがパソコンは要らないと否定してきた結果が今の落ちぶれた日本だ
765: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:46:39.46 ID:MtuNThme0(2/7)調 AAS
>>756
ギリシャが理解できない馬鹿だ
766: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:49:00.17 ID:snvk8om80(1)調 AAS
>>1
円安の今、国際比較する意味があるの?
つか、中国の数字は1億人の都市住民だけでなく、10億人以上の農奴階級も入れろよ
767(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:56:39.92 ID:rkXYoI3s0(1/2)調 AAS
会社「利益最優先なので日本の出生率が下がろうが非正規を使い捨てます」
768(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:57:47.01 ID:qGYnAL+t0(16/27)調 AAS
>>767
え?人削っただけで商売で利益出してなくね?
769: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 04:59:59.41 ID:0sPnqWxx0(1)調 AAS
外資系の業界トップで月3桁貰える俺からすると考えられないニュースだな
適当なバイトでもこの倍は稼げそうだが
770(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:00:19.09 ID:r62nrvum0(2/2)調 AAS
ホリエモンやひろゆきが提案するベーシックインカムやるしかないんだよ
毒をもって毒を征するじゃないけど、もうそういう崖っぷちまで来てしまった感じがする
771: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:01:40.06 ID:eihCmqBF0(1)調 AAS
絶対に働け、働かないやつはニート、ひきこもりと付けて強制施設に連行だ→賃金最低時給未満。あほか
772(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:01:59.89 ID:MtuNThme0(3/7)調 AAS
朝の五時に消える謎の勢力
773: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:02:51.49 ID:C83wpdb60(1)調 AAS
>>772
選挙権のない罪日ちょうせんじんどもな
774: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:05:41.31 ID:LnlwA3ww0(16/18)調 AAS
>>770
小池の希望の堂は大惨敗だったやん
ここの掲示板でもフルボコだった
やっぱ肉屋を支持する豚が多いんだろうな
775: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:07:21.01 ID:jGlYC0qt0(1)調 AAS
子供と年寄り外して、これだと結構な割合居るよな
776: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:08:06.66 ID:ne4CUTal0(1/2)調 AAS
分厚い中間層が消え二極化すると言われてたからな
上と下の所得格差はもっと開くと予想されてる
777: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:08:40.71 ID:S7pBYmRC0(1/8)調 AAS
気づくの遅すぎ
778: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:09:10.35 ID:S7pBYmRC0(2/8)調 AAS
非婚少子化の1番の理由
779: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:09:26.69 ID:88JrXonD0(1)調 AAS
>>770
日本は勤勉とか、家族地域がしっかりしているというイデオロギー優先で、それはゆるさないだろう。
780: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:09:39.52 ID:QaA7TJVl0(1)調 AAS
よくわからんけどゆとりはしじしている
781(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:11:30.84 ID:S7pBYmRC0(3/8)調 AAS
この貧乏人たちから、受信料とって
高給維持してるNHKとか、ひどすぎね?
782(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:12:55.49 ID:4R465c8u0(1)調 AAS
最初からまともな職で働く気がない人間でしょ?
783: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:13:16.24 ID:MtuNThme0(4/7)調 AAS
生産性が低いのは手順を簡略化すると手抜きだと批判するから
生産性の低さ象徴がPTA活動
784: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:13:35.78 ID:S7pBYmRC0(4/8)調 AAS
健康保健を元手に高給貪ってるとこや
介護保険…以下略
電気ガスも、貧乏人から高い値段とって
以下略
785(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:14:19.27 ID:qGYnAL+t0(17/27)調 AAS
>>781
障害者手帳取れば無料だぞ
786(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:14:41.74 ID:rkXYoI3s0(2/2)調 AAS
>>768
利益を追求するのに最も都合よく扱えるんじゃん
787(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:14:48.78 ID:MtuNThme0(5/7)調 AAS
>>782
新卒の椅子の数が景気に左右され足りなかったと理解できない馬鹿おつ
788: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:15:27.34 ID:3sFh9gLv0(1)調 AAS
本当にアベノミクスでみんな豊かになったよな
789(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:15:49.59 ID:9a5iWhjz0(1)調 AAS
>>745
労働者は消費者でもあるからそうなる罠
手取り以外は容赦なく上がる美しい国
790: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:16:17.93 ID:qGYnAL+t0(18/27)調 AAS
>>786
むしろやめて転職したほうが収入が増えそうだがな…それなりのスキルがあれば
791: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:17:18.41 ID:F5AQIwGt0(1)調 AAS
非正規の殆どはこのクラスに入るだろ
792: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:17:29.71 ID:bm9IHQYo0(1)調 AAS
勤勉バカw
793: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:18:07.85 ID:S7pBYmRC0(5/8)調 AAS
>>785
何を言ってるんだ?そしたら
残りのアンダークラスの社会保険料が
更にあがるではないか
794: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:19:08.52 ID:S7pBYmRC0(6/8)調 AAS
今の若い子はお金使わないんじゃなく
使えないんだろうね
795(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:19:27.13 ID:Jv+2iZb00(1/2)調 AAS
月35万で税金やら年金やら引かれて手取り29万、単純にこれだけで年間約二ヶ月分タダ働きしてるように感じる
消費税に住民税に固定資産税に地方じゃ必須な車の維持費
贅沢なんて出来ない
食うに困る事はないけど、ただ生きて働いてるだけっていう状態
本当の貧困だった時より生活環境は良くなったけど、年収500万以下は結局貧困だと思うわ
796(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:20:05.51 ID:LnlwA3ww0(17/18)調 AAS
>>789
・ITは雇用を産まない
・無人工場は雇用を産まない
・事務仕事ができるAIは雇用を産まない
これの証明がサンダース躍進とトランプ大統領
日本もいずれ同じ道を行く
797: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:20:18.40 ID:qGYnAL+t0(19/27)調 AAS
無理に使えとは言わんが確実なものが無いからなぁある程度働けるなら貯蓄しておきたいよなぁ
798: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:20:32.27 ID:S7pBYmRC0(7/8)調 AAS
物価は高いし、家賃払って光熱費払って残った僅かな食費で、ただいきてくだけだね。2年に一度の更新料もあるし。
799: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:20:37.23 ID:chMpuhpQ0(1)調 AAS
自称高学歴で高収入のネラーのことか
800(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:21:24.79 ID:S7pBYmRC0(8/8)調 AAS
>>795
引かれる社会保険料が多すぎるからね。
801(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:21:55.25 ID:lGxA/4r90(1)調 AAS
年収300万は負け組の時代が懐かしいな
今じゃ300万あれば勝ちは無くても負けてもないレベルだ
スレタイの月収15万ボーナスなし組も近く当たり前になるだろう
802: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:22:32.34 ID:qGYnAL+t0(20/27)調 AAS
>>796
一線超えれば誰も働かなくて済む世の中ができるぞ
今の政治じゃ無理だけどな
803: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:22:34.84 ID:ht1dpUGz0(1)調 AAS
【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★10
2chスレ:newsplus
804: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:23:34.75 ID:4Xc6A8bB0(9/9)調 AAS
>>801
変態森永の言う通りになってしまったな
805: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:24:00.93 ID:GkXrKoTz0(1)調 AAS
資本家階級の俺は、自分の子供たちがどうやったら
お前らみたいな悲惨な運命を辿らないか真剣に考えないとな
806(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:24:11.28 ID:LnlwA3ww0(18/18)調 AAS
>>801
作者の森永が300万は間違っていた
150万でも高い時代が来ると言って
ここの掲示板でフルボコに叩かれていたけど、
正しかった訳だ 叩いていた人ってどうしているんだろ?
807(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:24:26.61 ID:Jv+2iZb00(2/2)調 AAS
>>800
弱者を支える制度なのは分かるけど、現状俺も弱者なのにな
弱者が弱者を支える制度でしかない
808: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:26:50.99 ID:0698Qk950(1/2)調 AAS
消費税廃止。
公務員給与を上げながら消費税増は一般国民をバカにした議論。
公務員が嫌いな人は節税政策で対抗しましょう。
とにかく物を買わないこと、これが一番の公務員に対する抗議である。
言論より現ナマの方が効果あり、公務員改革はこれしかない。政治家に任せられない。
世界一高い公務員給与と固定資産税(地方公務員の餌代」
公務員にムカついたら必要品以外買わないこと、簡単です。断捨離効果で公務員改革。
809(3): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:28:35.08 ID:QhZlu2jO0(1)調 AAS
無職(ヒキ)の立場は
810: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:29:40.30 ID:qGYnAL+t0(21/27)調 AAS
>>809
ナマポ受けておk
811: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:30:42.25 ID:u87ihLsE0(1)調 AAS
勲章持ってる人達の犠牲者が氷河期世代、年収200万円以下、およそ3000万人
一度も結婚していない未婚が1000万人いることがわかった>>1
812: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:30:48.45 ID:ERgN/SU0O携(1)調 AAS
>>809
廃棄レベルはスルーされる国民なんだろ
813: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:32:39.19 ID:0698Qk950(2/2)調 AAS
きっこ
@kikko_no_blog
4月19日
その他
麻生太郎がドサクサに紛れて年金支給を68歳に引き上げると言い出したが、
いったい何度目だよ?もともと「55歳で支給」と言って国民からカネを巻き上げ続けて来たのに、その原資を政府が好き勝手に使いまくり、足りなくなったら
支給年齢を引き上げるって完全に「詐欺」じゃん!民間なら訴訟案件だろ?
814: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:33:06.14 ID:fqPufK0M0(1)調 AAS
ボーナスなしで15万くらいなら
大量にいるだろ
815: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:37:46.30 ID:kmajoksC0(1/2)調 AAS
>>809
氷河期とか、引きこもり長期の人向けの政策とか問題提起しているけど、まあ、期待はできないね。
また、原資が足りないとか言い出して足踏みすること請け合い。
公営カジノみたいな儲かりそうな話なら、議員が大喜びで徒党を組んで議論進めてくれるけど、儲かる話に結びつきそうな要素はほとんどないし。
816: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:38:22.68 ID:KoQHeBWu0(1)調 AAS
>>807
お前の払ってるレベルの社会保険程度では誰も支えられねえよw
817: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:43:06.16 ID:ne4CUTal0(2/2)調 AAS
>>806
モリタクはデフレが続いて自分でも博物館買える時代が来る言うてたからなあ
予想は大外れで土地は値上がって相手にされんくなったな
818: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:43:17.52 ID:aiWFSJCN0(1)調 AAS
>>756
それくらい個々で脳内変換できるだろ
じゃあ中国人を叩く時も「どこどこ省の〜〜〜」とかやるのか?
それくらい普通の大人は分かってて書いたり読んだりするんだよ
819(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:43:24.00 ID:P2jtIxxI0(1)調 AAS
給料の高さ=自分の評価だとずっと思って今まで来たが、20代のまったく向上心の見えないやつと話すとお金じゃないんだと言いやがった
手取り20でも休日に自分の趣味で遊んで仕事もそれなりにこなす、それで20ならいいんだと
驚いたがそういう考えも無きにしも非ずとちょっと思った
820: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:45:53.07 ID:uUwr6V9B0(1)調 AAS
190万円こえたら所得税が一気にあがるからだろ。
それに合わせて調整されてるからの金額だろこれ。
821(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:50:03.48 ID:/JOvrL+p0(1)調 AAS
なんで看護士にならんの?
こんな簡単にどんなバカでもなれて
しかも年収500万以下なんてほぼない、転職は無限にある 保育園も無料
看護士こそおまえら底辺の希望だろ
822: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:52:25.36 ID:6ylF95bH0(1)調 AAS
正社員で年収180万円の時もあったけど生活できてたのが不思議なくらい
転職3回目にしてようやく年収300万円超え
格安賃金の企業は長居するような所じゃないよ
より良い企業に入るための実務経験と技能を習得する賃金付きの職業訓練所みたいなもん
823: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:55:53.97 ID:DIZj3hWE0(1/4)調 AAS
天引きされる金がでかすぎるんだよな
それのために働かされたる感
何なんだよもう
824(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:56:07.51 ID:vm4jffZ20(1)調 AAS
上級国民様達に回っているから仕方がない
大企業様、政治屋含む、公務員様、安倍友様
お前らまさか文句言わないだろうな
825: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 05:58:59.87 ID:oa930V8S0(1)調 AAS
がんばれ底辺
826(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:06:12.45 ID:hPa75/Ht0(1)調 AAS
>>171
介護は経済的利益を産み出さない。儲からないから誰もやらないし国もまともに手をつけない
827(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:07:04.02 ID:DIZj3hWE0(2/4)調 AAS
>>787
そっから何年たったも働く気がない人でしょ?
828: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:07:30.95 ID:QNytHx+m0(1)調 AAS
>>573
だから何なんだ
829: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:07:40.99 ID:2wTG7zTO0(1)調 AAS
>>824
そいつら全員、底辺パヨチンより多く税金払ってるぞ。お前らがそいつらに支えられてるんじゃねえかw
830: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:09:40.54 ID:qGYnAL+t0(22/27)調 AAS
>>826
下手すりゃ心身やられるからなぁ
831: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:13:09.90 ID:7TuXQwhU0(1)調 AAS
お前ら自営しろよ
ズリネタ3時間探してたら朝になったわ
自営は気楽だぞ
ふぅ
832: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:20:13.02 ID:dHd7DeBq0(1)調 AAS
今から予言するわ
ストが大流行するぞ
企業は低賃金労働者の賃金を上げざるを得なくなる
833: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:20:22.68 ID:cAZ6KGbq0(1)調 AAS
アベノミクス効果です!
834(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:24:19.90 ID:MtuNThme0(6/7)調 AAS
>>827
新卒でないと正社員として雇われない非正規スパイラルが理解できない馬鹿おつ
835: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:26:41.65 ID:DIZj3hWE0(3/4)調 AAS
>>834
それとずっとニートしてるのは
別問題だろう?
836: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:28:45.57 ID:8daOub/E0(7/7)調 AAS
法律も守らない屑のために どうして働かないといけないのかとw
837: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:30:26.29 ID:MtuNThme0(7/7)調 AAS
馬鹿って
脳の記憶力が足りなくて脳の処理能力も低いから
少し前の時代の事もすぐに忘れる
838: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:32:42.61 ID:DIZj3hWE0(4/4)調 AAS
言い訳して働かないで
親が泣かしてる奴が一番馬鹿
839: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:36:23.06 ID:BknhU+2X0(1)調 AAS
田舎で日給の仕事してりゃあこんなもん。俺んとこのパートがそう
840: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:39:32.52 ID:Wy9w5/bj0(1)調 AAS
引きこもりよりは全然マシ。
841: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:41:11.75 ID:t4MfvaDs0(1/3)調 AAS
なんでみんな大型免許とか牽引とか取ってトラックドライバーやらんのん?
大型なら毎日家に帰れる地場配送でも日給12,000円貰える。だいたい休みは週一だから月30万は稼げるのに。
長距離のトレーラーとかだと50万とか60万なんだぜ?
最初自動車学校に50万払って運転免許取るだけで。
俺は運転があまり好きじゃないから副業でドライバーやってるけど、本業と合わせたら年収550万あるよ。本業が定時上がりで楽だから体もしんどくないし。
842: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:42:11.35 ID:nLOmznGW0(1)調 AAS
ワシの年収
900×8h×20日×12ヶ月
173万。手取りで140万
843: 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:43:29.95 ID:eLw9L12x0(1)調 AAS
これが 小泉竹中改革だよw
844(1): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:52:02.57 ID:c+BKsf5K0(1)調 AAS
工場に16年いる人と話したがボーナスは一回もないと言ってた。有名な製品作ってるとこなのにな。
845(2): 名無しさん@1周年 2019/04/25(木) 06:54:03.97 ID:XBjcOoX10(1)調 AAS
働き者自慢するのが生きがいな人ってなんなん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s