[過去ログ] 【財政】日本の消費税、20〜26%必要 OECDが試算、財政再建で★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
816: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:52:25.06 ID:Yl4OoskV0(15/15)調 AAS
>>809
例えがわからない
817: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:52:48.32 ID:3QMbeujK0(1)調 AAS
日本を破滅させたい勢力だわ
818: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:53:07.85 ID:7SGoRQyg0(26/27)調 AAS
>>799
コンビにだけが物価と思っている小学生
819: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:53:13.13 ID:Nj3lfJmR0(1)調 AAS
四国も新幹線作りたいとか言ってるし、長崎も作るし、それくらいないと足りないね
820: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:53:22.01 ID:iv9nQYFw0(1/2)調 AAS
さすがスパイ天国wwww
821(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:53:30.45 ID:L5w0pJsZ0(44/45)調 AAS
>>815
さっきと言っている事が180℃変わっているぞw
とうとう壊れたか
822: ゴミ 2019/04/15(月) 23:53:32.05 ID:xsAjlYyR0(2/3)調 AAS
生保も公務員も何も生産しない上に偉そうなアホ!
外人への生保禁止はすぐできる!今やれ!馬鹿役人!!
日本人への生保はOKだが額減らせ!!
823: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:54:03.21 ID:6+VX1UJ80(1)調 AAS
そら、これだけ借金増やしたら
そうなるだろ
自民党は詐欺集団だからな
824(2): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:54:25.90 ID:xXRjN6VJ0(1)調 AAS
金持ちの負担が多すぎる。
貧乏人の負担を増やして
金持ちの負担を軽くしたほうが消費が増えて景気がよくなる。
貧富の差は当然増えるが、中国を見習え。
825: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:54:52.49 ID:7SGoRQyg0(27/27)調 AAS
>>821
意味ふ
826(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:54:52.70 ID:CMTjq+va0(1)調 AAS
>>814
政治家が支持母体に恩返しするのは当然だろアホ
827: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:55:06.81 ID:RdN36dd+0(8/9)調 AAS
>>824
最低時給4倍に上げるのか?www
828: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:55:09.48 ID:9Jx97ocr0(1)調 AAS
財務省はOECD詐欺をやめろー!
829: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:55:27.92 ID:rJ4idWcA0(1)調 AAS
>>1
財政悪化政策だろ何言ってんだか
830: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:55:35.67 ID:uXo02umg0(1)調 AAS
財政再建したら国民が息絶えていた
最高に北となんも変わらんやん
831: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:55:58.29 ID:UZuAgI1d0(1)調 AAS
詰んでる国
832: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:56:08.82 ID:wkbke+Y70(1)調 AAS
底の抜けてるバケツにはどれだけ入れても無駄なんだよ
833(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:56:10.60 ID:iv9nQYFw0(2/2)調 AAS
詐欺クズ 「市役所の方から来ました。これ買え。」
自称政府 「欧米の方から来ました。金よこせ。」
834: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:56:20.14 ID:VFYFsf4J0(2/2)調 AAS
OECDに出向してる財務省職員の自作自演
こんなもん、無視で構わん
てか、よく考えてみ、消費税率26%なんてやったら、日本経済は死ぬし、日本国民も死ぬよ
835: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:56:47.76 ID:23cEC4nT0(1)調 AAS
市民税・健康保険・年金・介護保険でまず25%取られて
残った80%から所得税25%
年収額面500万のはずが過分所得なぜか250万、毎月20万ちょっと
そこから住宅費と車払って・・・生活費払って・・・・
836: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:57:15.69 ID:RdN36dd+0(9/9)調 AAS
友達同氏で分け合うから おまいら増税www
837: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:57:26.71 ID:nbdSTH1X0(1)調 AAS
底辺にとっては嬉しい悲鳴だろ
できないことの言い訳が捗るから
838: 国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 ◆KJxhrC5GEs 2019/04/15(月) 23:57:27.05 ID:duCZQwap0(1)調 AAS
サヨがサヨク化しといてサヨク政策叩きしててうけるw
サヨクはダメ。おやすみ〜
839: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:57:40.18 ID:L5w0pJsZ0(45/45)調 AAS
>>826
あれ? 政治家を選んだのは国民じゃ無いの? やっぱり選挙も怪しいもんだな
嘘しか言わんからな
840: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:57:52.35 ID:exkH/GcR0(1)調 AAS
増税で財政再建w
消費税上げれば上げるほど政府債務が増える不思議w
841: 天国 2019/04/15(月) 23:57:59.75 ID:xsAjlYyR0(3/3)調 AAS
財政再建は簡単!
外人への生保禁止、パチンコ税、宗教税新設
議員、公務員減らし給料を下げる。
これで日本は天国になる!!
842: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:58:03.64 ID:MUUQklxJ0(1)調 AAS
>>824
消費税増税は庶民に重く金持ちに易い
まさにそのとおりじゃないか
2%の富裕層と98%の貧民
中産階級は無くなるね
843: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:59:08.11 ID:Jxh0WCMC0(1)調 AAS
増税じゃなくて出る方抑えろよといつも思うわ
844: 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:59:12.76 ID:+H27WhbT0(1)調 AAS
外人パブもフィリピンばっかりになった
845(1): 名無しさん@1周年 2019/04/15(月) 23:59:51.38 ID:BgGEsZUj0(1)調 AAS
経団連に幾ら貰ってるんだよこいつら
846: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:00:20.04 ID:C3MVNljU0(1)調 AAS
この20〜26%は10%なら良いかと思わせる為にでっち上げた数字
847: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:00:26.25 ID:LBJEphXx0(1)調 AAS
>>1
消費税ゼロ所得税半分で10年やれば理解できるだろう
OECDは既に無用の長物
848(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:00:55.60 ID:S1+uQwW50(1/3)調 AAS
>>833
政治家「日本政府の方から来ました。金だせ!出さんかったら牢獄に入れるぞ (# ゚Д゚)」
849(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:00:56.12 ID:Z2+yNdlz0(1)調 AAS
問: 未来の子供たちのために今私たちがすべきことは?
答: 国外脱出
850(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:01:24.91 ID:Toc6/B9G0(1)調 AAS
増税で財政再建はなりません
増税は不況をよぶため経済が縮小するという負の効果しかありません
財政再建は教育の強化、産業の振興でしかなしえません
歴史がちゃんと証明していること
851(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:01:50.78 ID:as1ar3n20(1)調 AAS
>>849
日本は10年以内に東南アジアに出稼ぎに出る国になる
852: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:02:02.12 ID:Y2d7/9Yp0(1/6)調 AAS
>>716
消費税の増税分は
法人税の減税で消えてるからな
853(1): アホ 2019/04/16(火) 00:02:15.20 ID:gB8WHIio0(1/5)調 AAS
お前ら金欲しければ新聞取らない
NHK金を合法的に払わない、これやれ!
テレビ売れ、ワンセグやるな。
これなら朝鮮の犬NHKも、文句を言わない。
854: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:03:15.55 ID:Y2d7/9Yp0(2/6)調 AAS
>>845
けいだんれんっつーより
財務省の出向者でしょ
855(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:03:26.77 ID:BUzkLcAe0(1/2)調 AAS
日本は海外より実質消費税爆高って聞いたけど
856: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:03:34.46 ID:J5xNDBQT0(1)調 AAS
公務員の給与を20〜26%引き下げろ
857: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:03:52.35 ID:hXDXppPY0(1/11)調 AAS
>>850
スイスは 最低時給 2500円で 国家運営。日本は実習生300円で 賃金ダンピング、 、
日本の政治家が いかに屑かという 証明www
858: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:04:05.94 ID:S1+uQwW50(2/3)調 AAS
>>851
大丈夫だ!去年の夏の猛暑にも耐えた
いつでもいいぞ
859: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:04:10.68 ID:Y2d7/9Yp0(3/6)調 AAS
>>853
>これなら朝鮮の犬NHKも、文句を言わない。
残念、犬はネット税を取ろうとしてます
860: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:04:16.21 ID:W72awrUl0(1)調 AAS
在チョンに関する特権と、議員の数を減らせば少しは浮くんじゃない?この国は議員やヘイト在コが多すぎる。
861(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:04:16.40 ID:ZHQ1qB0b0(1)調 AAS
アメリカみたいに議員報酬ゼロにしようよ
時給6万ってなんだよ
862: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:04:46.86 ID:OJZbRoqu0(1)調 AAS
>>759
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
863: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:05:32.47 ID:Y2d7/9Yp0(4/6)調 AAS
>>855
消費税率は高くないけど
全税収に占める消費税の比率は上の方
生活必需品にかかってるし法人税は爆下げだし
864: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:06:15.43 ID:hXDXppPY0(2/11)調 AAS
>>861
アメリカのトランプみたいに 年収1ドルでどうだ?www
トランプの足元に及ばない 政治家しか、日本にいないけどなwww
865(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:06:51.82 ID:Ag8jr9VEO携(1/2)調 AAS
>>848税金とヤクザのショバ代みかじめ料の違いがほんとにわからない
866: 足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ 2019/04/16(火) 00:06:58.44 ID:lHpM5/pF0(1)調 AAS
監視と称し 足立区UR竹ノ塚第二団地 27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる警視庁公安部が 地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡 をお待ちしております。
867: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:07:18.46 ID:tCMJcgLx0(1)調 AAS
財務省が言わしてる。高めに言わせて10%くらいでがたがた言うなっていうアピールだろ。
868: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:07:42.56 ID:Ag8jr9VEO携(2/2)調 AAS
>>851そんな生命力ないでしょ
869(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:08:09.74 ID:p0Oxg8Az0(1)調 AAS
なお公務員のリストラは考慮しないものとするキリッw
870: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:08:14.85 ID:1vqyd+ov0(1)調 AAS
普段からフロントジャパン桜や
虎ノ門ニュースを見ていれば
こんなアホなことにならんのに
871: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:09:16.69 ID:S1+uQwW50(3/3)調 AAS
そう言えば、今日でソンクラーンも終わりか
872: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:10:13.02 ID:R5qO5gLJ0(1/5)調 AAS
増税する度に財政悪化する国に
何が財政再建の為に増税だよ
そうしてる間にも消費はドンドン減って行くだろ
873: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:10:39.40 ID:Riy23qKj0(1/6)調 AAS
>>736
> 公務員
Bワード
874: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:11:30.48 ID:JSUAt3LM0(1)調 AAS
借金は国内で消化してるから問題ない!
↓
国内で売れ残って海外頼りになってました
というニュースがこの前あったばかり
875: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:11:41.72 ID:Y2d7/9Yp0(5/6)調 AAS
>活躍のフィールド - 財務省
>OECD(経済協力開発機構). 日本政府代表
>現在の租税委員会の議長は、日本の財務省財務官である浅川雅嗣氏であり、
>OECDには昔から財務省職員が出向している。OECDは財務省の天下り先
876(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:11:55.61 ID:brycYQcO0(1/14)調 AAS
財政破綻したら公務員が失業するだけだよ(´・ω・`)むしろ破綻させよう
877: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:12:21.67 ID:gupTDTFN0(1)調 AAS
年金がちゃんと保証されてるなら、ちゃんと払うわ。
それすら保証できていないってもう地獄の未来しか見えない
878: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:13:02.58 ID:Riy23qKj0(2/6)調 AAS
>>869
> 公務員
Bワード
879(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:13:26.91 ID:W+RXbgdI0(1)調 AAS
公務員と議員減らせー公共事業減らせーそしたら消費増税してもいいぞーみたいな人が一番厄介
880(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:13:37.52 ID:hXDXppPY0(3/11)調 AAS
>>876
その前に 一般日本人を破産に追い込んで 外国人に 資産を売る。
儲けは 2倍になるからwww
881: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:14:26.44 ID:vu5FglEQO携(1)調 AAS
>>865
システム自体は全く一緒だから ただ社会福祉で極一定の割り戻し的なお涙がある
極一定なのがミソ
882: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:14:32.90 ID:PlA6U7pi0(1)調 AAS
つまり、消費税はどんだけ上げても無駄
その方向では苦しむだけって事が立証されたわけだな
883(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:15:01.02 ID:Riy23qKj0(3/6)調 AAS
>>876
↑自分に被害がないと思ってるB層w おまえが真っ先に失業するのにw
リーマンショックの記憶がないほど若いやつなのか?w
884: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:16:01.02 ID:FzCCwA8I0(1)調 AAS
>>1
相続税100%だけで
全て解決だっての
消費税は全世界で廃止
もはや全世界の庶民は一致団結して
暴動を起こさねばならん
885(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:18:10.41 ID:brycYQcO0(2/14)調 AAS
>>883
財政破綻したら国家なんてたくさんある。公務員が自殺するのを見るのは楽しいじゃん(´・ω・`)
886: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:18:53.62 ID:y2zBTyTK0(1)調 AAS
無駄遣いをやめさせろ
887: ゴミ人間 2019/04/16(火) 00:19:21.52 ID:gB8WHIio0(2/5)調 AAS
公務員てくだらん理屈つけて、必要のない仕事を増やす。
これで働いてる〜〜てことにする。つまりアホ集団。税金はドブへだわな。
これ、公務員の臨時職してた俺の感想な。
888: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:19:23.99 ID:DfKcvJnp0(1)調 AAS
消費税でじゃなく、法人税、所得税、投資等の資産課税、関税、それと消費税でっていえ。
ふざけんな。
889(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:20:08.85 ID:brycYQcO0(3/14)調 AAS
>>880
夕張は財政破綻して公務員給与6割カットしたけれども一般人は普通に生活していたよ。
890: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:20:09.30 ID:v89qKzEK0(1/2)調 AAS
隕石が落ちてくるかもしれないから家から出ない
国債暴落するかもしれないから緊縮する
えーっと家にいたって隕石は落ちますので…
子供いなくて良かった〰。
英語勉強してますわ。
891: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:20:17.00 ID:5WsUJxcg0(1/3)調 AAS
自民に投票しといて何文句言ってんだお前ら
病院行けよw
892: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:21:05.36 ID:5WsUJxcg0(2/3)調 AAS
国民は大増税賛成だよ!安倍ちゃん万歳!
893: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:21:43.46 ID:brycYQcO0(4/14)調 AAS
>>879
何で?公務員なんてゴミやん(´・ω・`)
894: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:21:51.95 ID:5WsUJxcg0(3/3)調 AAS
いいぞ
どんどん奴隷ジャップから絞りとれw
895: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:21:59.79 ID:EciCzaaV0(1)調 AAS
一般的なお前ら 「増税はミンスが決めたことだから」
896: ゴミ人間 2019/04/16(火) 00:22:25.45 ID:gB8WHIio0(3/5)調 AAS
夕張て良く知らんが偉いよな。
このケースで日本全国やれ!!公務員いらね。
897(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:22:27.91 ID:hXDXppPY0(4/11)調 AAS
>>889
夕張だけの 地方都市で済むからな。 そもそも 働いている人間も 最低ジキュウほどしか無いwww
カット出来るのは 公務員だけだろwww
898: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:23:07.10 ID:R5qO5gLJ0(2/5)調 AAS
そもそも未だに議員がクソ多い
政治家は破綻させる気満々だろ
899(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:23:13.72 ID:rFXzMIkX0(1)調 AAS
アメリカの消費税だって、連邦税と州税の二本立てで取られるから、
消費税が20%台ってのは、世界の相場だと思うよ
900: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:23:33.33 ID:Luv18niw0(1)調 AAS
ID:5WsUJxcg0
もうお里が知れる発言ばかり、早く祖国に帰ってあげなよ
901(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:23:37.91 ID:NHsbwfZR0(1)調 AAS
増税で経済が良くならないことは証明されてるわけですよ
もう公務員給与を削減するくらいしかやることないじゃん
902: 帰国しろ 2019/04/16(火) 00:24:06.68 ID:gB8WHIio0(4/5)調 AAS
>いいぞ
どんどん奴隷ジャップから絞りとれw
・・こいつ朝鮮人!
903: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:24:31.52 ID:brycYQcO0(5/14)調 AAS
彦根市は予算案否決して彦にゃんが失業しそう。
財政破綻させなくても米国や彦根みたいに予算否決したら公務員の給与止めることができるんだよ。
904: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:25:05.49 ID:hXDXppPY0(5/11)調 AAS
>>899
国策保護労働の 公務員比較なら 対ドル 50円ぐらいだから そこまで 均等に 為替合わせてから話そうか?
905: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:25:40.24 ID:arXYiNlO0(1/2)調 AAS
公務員は賛成だろ、おまえらだけ払えな。
906(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:25:43.10 ID:brycYQcO0(6/14)調 AAS
>>897
公務員なんて多すぎるから小さな政府にするべき。
907(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:27:01.07 ID:hXDXppPY0(6/11)調 AAS
>>906
一斑の人間の 最低時給が低すぎるんだよ。
先進諸国の半分以下で ブラック労働させる政府が屑。
908: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:27:06.62 ID:piMwyOEc0(1)調 AAS
>>901
>もう公務員給与を削減するくらいしかやることない
まずは社会保障の削減なんだけどね。
これが難しい。
政治家は票を減らすようなことは言いたくないからね。
909: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:27:07.26 ID:cu2xiwyO0(1)調 AAS
泥棒政治
910(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:27:15.71 ID:lPwXKLCH0(1)調 AAS
国会議員の定員を2/3にして給与半分、国家公務員の給与賞与半分、法人税1.5倍
これ10年やれば終了だろ
911: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:27:31.10 ID:P29TEhxP0(1)調 AAS
まあ公務員給与下げるのが正解だよ。
支出減ることもさることながら、優秀な人材が民間に流れるから経済が活性化する。
今は公務員が優秀な人材持って行ってるからね。
公務員は優秀でも何でも無い? なら給与下げても問題ないね!
912(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:27:38.31 ID:fgfFpZdD0(1)調 AAS
もう面倒だから100%にして上級国民もろとも日本終わりにしてもいいな
913(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:28:07.70 ID:brycYQcO0(7/14)調 AAS
>>907
それはそうだ。政党とか関係なく政府も民間企業もクズばっかりで日本は終わりよ(´・ω・`)
914: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:28:49.20 ID:eiPL2uQ90(1)調 AAS
再建なんかしなくていいな
915: 減税 2019/04/16(火) 00:28:52.49 ID:gB8WHIio0(5/5)調 AAS
公務員減らせ。
外人生保は禁止。
まずこれやれ!
916: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:29:55.11 ID:Y2d7/9Yp0(6/6)調 AAS
>>899
>多くの州で食料品が免税です
917: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:31:11.36 ID:X2K9bUdF0(1)調 AAS
>>1
とっくの昔に財務省の中の人が言ってた
最低でも30%以上にはしたいってさ
918: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:31:15.88 ID:brycYQcO0(8/14)調 AAS
>>912
ペンだけでは時代は変わらないよね。
フランス革命も、大政奉還も武力による既得権益の打破があって始めて時代が変わったんだよね。
変革にはペンと剣、ソフトパワーとハードパワー双方が必要なんだと思う。
919(2): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:32:40.98 ID:hXDXppPY0(7/11)調 AAS
>>913
金融緩和の金も 仲間で分けあって 財政危機だから 増税しまーす。www
いくら増税しようが 税金も、政治家の知能も、足りるわけが無い。www
GDPの成長率を見ても 世界一の無能と数字を出してるwww
本当の屑だぞw
920: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:33:15.61 ID:R5qO5gLJ0(3/5)調 AAS
>>910
まぁ本気で財政再建する気があればそれ位は当然やってるよな
921: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:34:15.85 ID:QQhKlTxl0(1)調 AAS
財務省に北朝鮮がミサイル打ち込んだら日本人喚起だろこれ
922: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:34:17.56 ID:770jS7ak0(1/3)調 AAS
安倍時代にシャープは台湾に買われた
安倍時代にジャパンディスプレイは中国に買われた
アベノミクスぱねえ
923: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:34:48.97 ID:nYcIbPti0(1)調 AAS
維新が大阪やったみたいに改革すればいだろ
924(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:34:51.64 ID:Riy23qKj0(4/6)調 AAS
>>885
そのまえにお前が自殺するんだよw
貯金のある公務員の前になw
925: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:35:09.20 ID:1V60zjjj0(1)調 AAS
財務省って悪いことしかしないな
ロス茶の言いなりなのか
926: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:35:18.17 ID:hXDXppPY0(8/11)調 AAS
不安を作って、不安を煽って はい増税。国民飢えて
『俺たち景気いい。』www
927(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:35:22.64 ID:brycYQcO0(9/14)調 AAS
>>919
投票で変わるかと思っていたけれどももう無理だね。
財政健全化やデフレ脱却、憲法改正、拉致問題解決全て1歩も前に進んでいない。移民受入れで後退すらしている感じだよ。もう政府打破しかないな
928: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:36:30.20 ID:2y8dgDTo0(1)調 AAS
【車の税金が変わる?】1000キロで5000円? 走行税の実態は NHK解説 ★6
2chスレ:newsplus
【厚生年金加入】70歳以上も 納付義務検討 受給額を上乗せ 厚労省
2chスレ:newsplus
929: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:37:00.87 ID:vwKKQ35D0(1)調 AAS
やめてください
しんでしまいます(ボヨンボヨン
930(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:37:04.61 ID:770jS7ak0(2/3)調 AAS
安倍時代にシャープは台湾に買われた
安倍時代に税金投入したジャパンディスプレイも中国に買われた
アベノミクスぱねえ
931: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:37:12.81 ID:VuhI6BiI0(1)調 AAS
>>4
もうな詐欺師の構図がわかってるから
公務員の給料を下げろとは決して言わない
932(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:37:13.99 ID:brycYQcO0(10/14)調 AAS
>>924
最大手のメーカーの総合職だから公務員より貯金あるよ〜
公務員は課長クラスで僕の基本給くらいなので給料低すぎだよ
933: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:37:25.25 ID:qoYeEVTy0(1)調 AAS
しんでしまいますおやかたさま
しんでしまいます
934: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:37:53.00 ID:hXDXppPY0(9/11)調 AAS
>>927
GZA日本人の為に政治を摺ると言った?
『日本人は、黙ってろ。』だからなwww
自然災害と、議員災害から 命と 生活を守ろう。www
935(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:38:22.55 ID:v89qKzEK0(2/2)調 AAS
>>919
金融緩和の金は海外のクソ債権にながれてますよ
936: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:38:28.80 ID:yL/s+eVy0(1)調 AAS
消費税増税を望んでいるのは法人税減税を望む企業であって財務省じゃないからね
財務省としては本音では法人税減税すらやりたくないんだよ
その圧力に逆らえないから代わりの財源として国民に多大な影響のある消費税を選び
食品やゴールドまで除外せずに嫌がらせしている
937: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:39:24.78 ID:hXDXppPY0(10/11)調 AAS
>>935
お仲間企業の株を買って タックスヘイブンしてますよ、www
938: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:39:37.04 ID:yCKfEzKlO携(1)調 AAS
>>930
東芝も超赤字の原子力部門以外は全て中国企業と韓国企業に切り売りされたもんな
939: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:40:20.57 ID:770jS7ak0(3/3)調 AAS
後三時間後、茂木は何をアメリカに売ってしまうのだろう・・・
940: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:42:17.37 ID:arXYiNlO0(2/2)調 AAS
経済協力開発機構と頭脳集団財務省との連携は、強固で揺るがない!
941: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:44:04.50 ID:i5CiBmSl0(1)調 AAS
結論 公務員の収入もっと欲しい
942(1): 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 00:47:08.35 ID:R5qO5gLJ0(4/5)調 AAS
まぁこれ以上消費増税言うなら
議員定数削減と公務員の削減および給与減額
法人税増税を声高に叫ぶだけだな
庶民としてはこの姿勢で望もうぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 60 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*