[過去ログ] 【命】犬・猫の殺処分ゼロへ 松島花さん「1人でも多くの人に現実を伝えたい」 (273レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:39:35.22 ID:0IcKuHyS0(4/4)調 AAS
この松島ってのが全部飼えよ
他人に押し付けんなよ
こいつがやってんのは卑劣な行為だよ
81: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:40:28.49 ID:EqJT2fmh0(9/11)調 AAS
>>69
一応餌やりにはルールがあるんだけど、
守らなくても罰則がなくて、指導程度。
自治体が愛護に屈した状態だから、餌やり規制に踏み込めない。
団体が仲間の弁護士を連れて、凸をかけるらしい。
自治体も引き取りを拒否するWin-Win構造でサボタージュ全開だよ。
82: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:42:09.79 ID:6lYjz/D90(1)調 AAS
ペットの登録制と外飼い厳罰化もセットで頼むわ
83: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:44:16.73 ID:P0twQ+PU0(1)調 AAS
静かな街に引っ越して外出した時に道端で野良猫を撫でるのが好きだったけどいつの間にか猫は処分されてしまった…
84: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:44:48.78 ID:+fzwbtMl0(1)調 AAS
責任持って飼おうと思って居る人なら
長い時間掛けて悩んで自分から情報集めるから
突発的に期限区切って悩む間もなく他人に引き取り促すのは
悲劇を生む確率の方が高いと思う
85(2): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:45:06.68 ID:a4Xstj7t0(1/2)調 AAS
殺処分の話題になると必ずと言っていいほどペットショップ規制の話が出るが、
攻撃しやすいからペットショップを槍玉に挙げているとしか思えない。
本当に必要なのは飼い主への規制だよ。まずはペットの放し飼いを禁止しろ。
86: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:51:59.21 ID:wPK8Z6ji0(1)調 AAS
全動物が愛玩用か畜産用で完璧に管理される、「野良」の動物が存在しない世界に
早くなればいいのにね
87(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:52:30.87 ID:Z2Eq5U1B0(1)調 AAS
ブリーダーとペットショップ規制しなきゃ意味無い
ペット購入時に所得証明登録させて貧乏人はペット買えないようにしろ
88: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:54:18.70 ID:w7NMK3i80(1)調 AAS
>>4
野良も駆除のセットな
89: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:58:21.07 ID:+7EMYKw30(1)調 AAS
引き取ってあげてもいいんだけど、独身だと断られるんだよね。
90: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:02:42.58 ID:fe1xoBD+0(1)調 AAS
動物飼うことも
夕飯に肉食うのも
殺処分と大差ない
91(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:06:29.00 ID:suv2ntuL0(1)調 AAS
>>55
杉本彩の団体シェルターもってないし
ピースわんこと杉本彩関係ないだが
92: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:06:35.70 ID:ZJmWkyqN0(2/3)調 AAS
>>87
可哀想と言って元を正して減らすことはしないからなあ
そりゃ無くならん
93: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:07:53.69 ID:EqJT2fmh0(10/11)調 AAS
喫煙者がヤニカスを叱らないのと一緒で
愛護は素行の悪い飼い主を叱らないよな。
94(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:07:57.69 ID:KRQ9RJtW0(1)調 AAS
そもそも殺処分になるというのは、人間がペットとして
飼おうとしていることが原因だよな?
それが悪いんであって、殺処分場は悪くないだろ?
動物を飼う奴を責めろよ。
95: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:08:35.55 ID:/N/zHs/A0(1)調 AAS
>>46
金払ったからじゃなくて
盲導犬学校にきちんと勉強にいって自分の認識が間違ってたからだろ。
96: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:08:59.19 ID:5ceBe3wV0(1)調 AAS
この間見た記事と違くない?安楽死は殺処分じゃないんでしょ?東京都
97: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:09:08.54 ID:8ChcVYhW0(1)調 AAS
人間?そんなもんいくら死んだって知るかよwww
98: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:10:17.27 ID:xgIAbjGD0(1)調 AAS
>>55
>杉本彩が関連する犬猫のシェルターは
>悪状況の中で施設運営されているというのが記事になっていて、
>杉本彩も他人に任せてたからと言い訳をしている。
さらっと嘘かくなよ
99: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:15:56.59 ID:qURWB6a70(1)調 AAS
>>1
>殺処分さえなかったら...こんな思いをしなくすむのに...
見えないところで、飢え死になり野垂れ死にしてくれたら見ないで済むからいいね。
100: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:28:00.37 ID:AcWL55PF0(1)調 AAS
ウィキペディアのピースウインズジャパン(ピースワンコ)の記事でも関係者っぽいアカウントが不都合な情報消そうとして荒らし扱いされてるしな
活動の全否定はしないけどコイツらには汚い部分が少なからずあるのも事実
101: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:37:09.29 ID:jeTIGKwD0(1)調 AAS
愛誤キモイ
102: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:39:25.65 ID:XHIxNhj/0(1)調 AAS
キモすぎる
こんな暇があるなら自分で飼えよ
補助金と募金乞食
103: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:43:01.09 ID:lgUI+uRS0(1)調 AAS
家の前に勝手にすてられて、それを他にすてたら罰金とられるし、
うちの物置で勝手に産まれて、それをほかにすてたら罰金とられるし、
結局保健所持っていくしかないが、親猫からは、祟られるし、
踏んだり蹴ったりだ!!
104: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:56:18.82 ID:EqJT2fmh0(11/11)調 AAS
>>91
すまん、誤解があったわ、
告発側に居るんだな。
105: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 14:11:20.34 ID:PyweUBF50(1)調 AAS
供給元を断たなきゃ永久に終わらない
こういう記事を見る度に思うわ
猫の飼育管理の強化しかないと思うがな
登録制とかICチップ埋込とか、あと生体販売禁止とか
106: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 15:06:09.74 ID:ZJmWkyqN0(3/3)調 AAS
>>94
ペットとしてではなく
餌だけあげて管理してないから野良が増えすぎるんじゃね?
107: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 15:12:53.03 ID:13Gc/4gB0(1/2)調 AAS
捨て犬捨て猫は
飼い主がいるから起きる
108: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 15:15:16.01 ID:13Gc/4gB0(2/2)調 AAS
>>10
猫は年に数回出産するんだぜ?
死んだ子をいちいち覚えてられるかよw
109: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 15:16:39.30 ID:JUdj5qip0(1)調 AAS
犬は野良がいない分捨てるパターンが限られてるし結構減らせそう
猫は無理だろうな
110: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 15:41:05.34 ID:ZNh7NrX70(1)調 AAS
処分されてるのを知らないと思ってる時点でな…
そんなん一般のものに訴えかけられたってどうも出来んわ
111: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 15:51:17.13 ID:oMxAmCkf0(1)調 AAS
殺処分ゼロとか言ってても問題の根源のペットショップは放置してるんだもんな
馬鹿が意味のない馬鹿げたことをしているだけだ
112: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 15:55:59.53 ID:42oWfmEu0(1)調 AAS
早くリスポーンしなきゃに見えた
113: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 15:58:40.44 ID:SfxJJLUl0(1)調 AAS
すべての命は救えないんですよ
114: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 16:06:12.14 ID:ET+ueTrM0(1/2)調 AAS
>>68
うーん確かに!
盲点であった!
115: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 16:10:22.90 ID:jvKxeC/R0(1)調 AAS
>>10
祟りとかw
水掛けて車道に投げとけ面倒くせえ
116: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 16:11:29.21 ID:Ms2ZEERX0(1)調 AAS
>>1
保健所の職員を目の敵にする前に、ぽんぽん命を捨てるゴミ屑どもを何とかする運動をしろよ、アホ。
117: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 16:24:06.22 ID:sM6XGtfD0(1)調 AAS
>>1
ペットショップも予約販売制にするのがいいんじゃないかな。
118(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 16:46:57.51 ID:/isr3QNL0(1)調 AAS
殺処分ゼロにするのは良いが、その為に必要な設備や人員を一切出さなかった結果、現場で犬猫が死んだ方がまだマシな状態にしてしまったルポを読んだことがある。
119: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 16:55:59.97 ID:a4Xstj7t0(2/2)調 AAS
犬と猫の飼育を禁止すれば殺処分ゼロに近づけると思うのだが、なぜ飼育を禁止しない?
120: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 17:04:27.83 ID:2yEJG8WP0(1)調 AAS
>>118
それ、ピースワンコっていう愛護団体のことだな
121(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 17:23:36.94 ID:5bFWMQcJ0(1)調 AAS
>>85
殺処分に関してはペットを捨てる人間をどうするかの話だもんな
ショップやブリーダーは動物にとっての最善の環境を整える話だな
122: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 17:32:38.11 ID:NjuxoGzK0(1)調 AAS
>>85
無駄に増やして誰も飼えないからでしょ
日本にねこが数千匹しかいなかったら買いたい方が上回るから
保健所で処分激減
123: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 17:46:18.31 ID:emxIbg640(1)調 AAS
GPSかICチップ埋め込めばいいよね
124: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 17:57:39.05 ID:d9VCOeAg0(1)調 AAS
野良なら餌をあげるアホがいない限り増えない
捨ててる奴がいる
125: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 18:06:03.86 ID:ET+ueTrM0(2/2)調 AAS
空き家になった実家の片付けに
通ってるんだけど
庭の土部分に新しい猫のフンがあり
窓開けるとリビングが雨の日など
臭うんだよな。
掃除してるけど自分は付近で野良猫を
見かけたことない。
近所の誰かが餌付けしてんだろうなあ…
126: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 18:21:01.74 ID:QyYR46RL0(1)調 AAS
理想はわかるが、できないことを口にしても人は付いてこないと思うけど
127: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 18:23:50.32 ID:fVs8RzS80(1)調 AAS
>>121
違うよ。
野良にエサやって増やすキチガイをどうするかの問題だ。
128: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 00:23:44.24 ID:NZ77wvuT0(1)調 AAS
とにかくゴリゴリと命は何より重いをゴリ押ししてくる愛護団体が嫌い
129: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 00:28:28.50 ID:60qrNTnP0(1)調 AAS
松島花とか森絵里子は画像検索でググっても
変なバラエティとか誰かバーターで映り込んでるとか
小汚い画がなくて目の保養になる
130: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 00:35:00.66 ID:OCrn9pel0(1)調 AAS
愛護は、牛も豚もニワトリも食ってるのに、犬猫ってだけで命ガー殺処分0ダーって必死になれるの?
131(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 00:46:26.40 ID:uZSCLxeX0(1/3)調 AAS
知能が高いか否かが重要。豚は馬鹿だろ。
132: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 00:56:26.59 ID:uv8rXEp60(1/4)調 AAS
豚が馬鹿っていってるやつは、知能が低そう
豚は、かなり知能高い
133: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 01:01:11.57 ID:rkVeRgtM0(1)調 AAS
エゴだあね
134: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 01:03:01.09 ID:F/qLH8qu0(1)調 AAS
知能で命の価値に区別があるなら、植松は正しいってことになるじゃん
135: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 01:20:46.56 ID:uZSCLxeX0(2/3)調 AAS
心の知能=人とコミュニケーションが取れるかどうか。
イルカ、クジラも知能が高いな。
136: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 01:23:25.93 ID:NkXFi4HK0(1)調 AAS
ペット関連商品は全てペット税で10%、飼い主には年5万円な
飼っていない動物に餌を与えたら死刑
137: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 01:24:33.93 ID:Ak+KDmBo0(1)調 AAS
>>1
制限なしに譲るなら、いくらでも見つかるのにやらないから溜まっていく
愛誤もいい加減に、ヒトを信用しろと言いたい
不安でたまらんのなら
年一回、獣医の診断書なり動画なり使って、無事生存の報告くらいしてやるわさ
138: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 01:25:22.37 ID:nB4QLrpv0(1)調 AAS
何度でも言おう
ペット利権はヤクザ利権
ヤクザ利権はK冊利権
だから無くなることは絶対にない
139: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 01:26:46.58 ID:aykmitTC0(1)調 AAS
現実を知れ
140: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 01:51:34.89 ID:huh0L5Tn0(1)調 AAS
まず、犬と猫を絶滅させます。
翌年の犬猫の殺処分数はゼロになります。
141: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 02:01:02.41 ID:pE7QfzG40(1)調 AAS
ペット飼育税が一番効果的と思う。で、保健所に来た犬猫の飼育場を都道府県単位で作る
氷河期の再生プログラムを使って、保健所の嘱託社員にし飼育と譲渡会を彼らにやらせる
氷河期も終生仕事できるし、ウインウインだ!
142: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 02:12:11.27 ID:NlWC/k5e0(1)調 AAS
大人の保護犬飼ってる
お試し飼育期間である程度性格や体格がわかってるし子犬のように落ち着きがなくて大変ってこともないから楽だ
毎日散歩に行くので私の引きこもり癖も改善された
なるべく病院にかからず長生きしてもらいたいからエサには気を使ってるよ、すごく高くつくけど…
143(3): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 07:30:08.83 ID:uZSCLxeX0(3/3)調 AAS
つか、のら猫が増えると困ることって何かあるの?別に何も危害与えないし。
144: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 07:37:14.04 ID:aCahgR8V0(1/5)調 AAS
>>143
室内飼育されてない猫のもたらす諸々は迷惑
猫好きが多い中でもこれが多数意見
東京都における犬及び猫の飼育実態調査(H23)から
外部リンク[html]:www.fukushihoken.metro.tokyo.jp
猫が「好き」という回答が回答者全体の 41.4%を占めた。「嫌い」という回答は 24.1%、「どちらでもない」という回答は 33.3%であった。
猫の鳴き声や糞尿について「迷惑だと感じる」という回答が最も多く、回答者全体の61.9%を占めた。「気になる」という回答を含めると、全回答の83.0%を占めた。
・猫に関する迷惑だと感じる内容(複数回答可)
糞 89%
尿 67.4%
鳴き声 42.0%
悪臭 43.4%
ごみ荒らし 30.7%
汚す 44.5%
その他 6.8%
145: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 07:38:38.97 ID:RiFh++sK0(1)調 AAS
>>2
まずペットショップをこの世からなくそうな。
146: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 07:42:56.01 ID:q12UmIbp0(1)調 AAS
キムチ悪い
147: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 07:44:43.80 ID:tLDBCbZc0(1)調 AAS
>>143
花壇の花をおしっこでめちゃめちゃに
鳥を盗んで殺す
子供をひっかく
などなど
148(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 07:45:34.79 ID:qv+VMLtS0(1)調 AAS
ペットショップとかブリーダーをどんどん規制していくしかないな
149: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 07:49:12.95 ID:XaqienP70(1)調 AAS
愛誤って嫌い
餌付けして自己満足してる奴とか最悪
それってつまりは、間接的な虐待だろ
150: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 07:50:17.18 ID:6DGT+T1B0(1)調 AAS
>>1
動物愛護管理法第七条4から「できる限り」「努め」を削除して、第四十四条並みの罰則を付けにゃイカン!
動物の愛護及び管理に関する法律
外部リンク:elaws.e-gov.go.jp
(動物の所有者又は占有者の責務等)第七条
4 動物の所有者は、その所有する動物の飼養又は保管の目的等を達する上で支障を及ぼさない範囲で、できる限り、当該動物がその命を終えるまで適切に飼養すること(以下「終生飼養」という。)に努めなければならない。
151: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 07:54:50.64 ID:whjAhLu80(1)調 AAS
>>131
猫の方が豚より圧倒的に馬鹿だぞ?
152: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 07:57:12.40 ID:9pd7Qf7H0(1)調 AAS
ピコーン!殺処分以外の方法を考え出せばいいんだ!
153(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 08:01:28.86 ID:D5tsWNfZ0(1)調 AAS
殺処分ゼロの前に猫、犬の管理厳格化だろ
飼育の免許制、外飼い禁止、野良への餌やり禁止
違反には厳罰で
154: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 08:01:51.41 ID:snRD7GUS0(1)調 AAS
食べればいい
ペットフードにでもしろ
155: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 08:06:30.45 ID:noIdxfcn0(1)調 AAS
犬猫はかわいそうで
牛豚はトサツOKって
矛盾。
156: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 08:20:42.30 ID:J+jCK1CI0(1/2)調 AAS
>>153
誰もがそう思うけど
愛護が反対するから無理ww
157: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 08:31:41.73 ID:J+jCK1CI0(2/2)調 AAS
命の重みとか意味不明
お前肉食ったことないの?w
猫の餌自体がほかの動物の命じゃねぇかよwww
158: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 09:00:32.26 ID:37gLw5Tr0(1)調 AAS
猫はともかく、犬は絶滅しても誰も困らんやろ
159: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 09:06:08.56 ID:uv8rXEp60(2/4)調 AAS
愛誤タレント達でお金だしたりして保護施設建設しろよ
160: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 09:34:35.25 ID:TMSytfCZ0(1)調 AAS
猫を一匹殺処分すれば
多くの命が失われずに済むのだ。
161(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 09:38:11.25 ID:lcNZuXWi0(1)調 AAS
どうせ牛豚鶏食ってるんだから
犬猫だけ大切にするのも行き過ぎるとアレだよ
162: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 15:52:26.59 ID:6O/9+thg0(1/8)調 AAS
>>161
シネ、シナ人、朝鮮人
163: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 15:53:17.63 ID:6O/9+thg0(2/8)調 AAS
犬猫クジラを食べるやつはシネ。
猫(特に長毛種)は人とコミュニケーション取れるわ。
164: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 15:54:34.96 ID:EvUh1xn20(1)調 AAS
車にはねられて死ぬ猫のことは考えてないよね
165: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 15:55:43.29 ID:mewlNk7z0(1/2)調 AAS
>>1
0になったあとの現実はどうなの?
聞こえは悪いが、供給が多すぎるからこうなるのも事実の一面だよね?
166: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 15:56:29.52 ID:XyOu4VwT0(1)調 AAS
廃棄処分される食材の為にどれだけの生き物が殺されてんだよ?
何故、犬猫?
167: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 15:56:59.05 ID:HdiPm2a00(1)調 AAS
こういうのって保健所では殺処分してないだけなんでしょ?
168: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 15:58:27.63 ID:GKT4AMxU0(1)調 AAS
餌やりババアと外飼い屑を皆殺しにする所から始めよう
169: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:00:06.66 ID:3eHxL4vY0(1)調 AAS
>>148
餌やりが先だな
170(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:03:29.59 ID:mewlNk7z0(2/2)調 AAS
犬や猫の販売を禁止すればいいかな。
飼いたかったら保健所か飼育者団体あたりから譲ってもらう。
もちろん業務的な繁殖も禁止な。
171: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:05:13.08 ID:6O/9+thg0(3/8)調 AAS
猫はまとめて男木島に連れて行ってそこをシェルターにすれば良い。
172(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:06:20.87 ID:6O/9+thg0(4/8)調 AAS
汚いから野良猫がいたら嫌だというのは、人間の勝手なわがまま。別に猫が原因で死ぬわけではない。
173: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:10:05.71 ID:SOr3XGZO0(1/2)調 AAS
飼育を登録制にして毎年監査。
虐待や無届けの死亡、逸走などが発覚したら重罰。
これくらいやれ。
174: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:10:26.84 ID:JfhkEI/P0(1)調 AAS
売名まんこ
175: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:10:33.61 ID:SOr3XGZO0(2/2)調 AAS
>>172
ゴキブリ「せやな」
176: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:13:33.97 ID:9gQKxGT50(1)調 AAS
ペット飼うの免許制にしろよ
原付くらいの緩さでいいから罰則アリで
カスみたいなやつ多すぎる
177: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:15:12.30 ID:UsNcilGh0(1)調 AAS
現実を伝えたいとか知ってとかこういう物言い大嫌い
仮に言ってることが正論でも全力で嫌悪するわ
178: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:15:34.51 ID:2r84wc0c0(1)調 AAS
かといって、引き取りに厳格な規定をつけて里親を排除するんだよな。
そう言う層はペットショップで買ってるんだけど、どう思ってんだろ。
179: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:16:52.79 ID:0UDcHhxQ0(1)調 AAS
供給が多すぎる
ペットショップでの生体販売禁止
犬・猫はブリーダー直販 ブリーダー業は許可制
ブリーダーは予約が埋まってから交配させ、飼い主のいない犬・猫をつくらない
犬・猫を飼うのも許可制
ペットを飼えるだけの収入や貯蓄がある証明を出す
60代の高齢者がゴールデンレトリバーは飼えない
普段の散歩も介護もムリになるのは目に見えてる
小型犬なら許可するが中・大型は不許可
180: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:22:44.25 ID:kO+ol7vH0(1)調 AAS
>>170
子供が生まれたから譲るパターンが結構多いんだよね
181: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:44:36.06 ID:iuoe4XeD0(1)調 AAS
取り敢えず「認識」が一つのキーなのかなと思うのです。
ACジャパン的なCMでも打って放し飼いやエサやりは
野良猫などを増やし糞尿を撒き散らし
可愛いはずの猫を害獣に変貌させ
殺処分への遠因である無責任な行為です。
って現実を突きつけてみてはどうだろうか?
182: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 16:56:17.63 ID:pUiFGozz0(1)調 AAS
ゼロは無理だろうね
飼うのをやめるしかない
183: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 20:07:12.23 ID:L5KwYx//0(1)調 AAS
狂犬病予防のためとして即殺処分するという現行法規になんで文句言えないの?
法改正しろとなんでどの動物愛護番組で発言できないんだ?
184: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 20:13:07.37 ID:fr8+3ZQi0(1)調 AAS
胃がんのリスクを高めるピロリ菌に感染していなくても胃がんを発症する例があるが、そのような人は、ペットを経由して「ヘリコバクター・ハイルマニ」という細菌に感染している可能性があるというのだ。
185: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 20:36:53.83 ID:VP/bcc3u0(1)調 AAS
>>4
次に飼育の免許制な
天下り利権の方がマシだ
186(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 20:39:46.59 ID:iQ6dJF380(1)調 AAS
飼うな。
増やすな。
捨てるな。
処分に反対してる連中が引き取れ。
できないなら処分するしかないだろ。
187(2): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:02:59.45 ID:6O/9+thg0(5/8)調 AAS
>>186
税金でシェルター作ればよいだろ。
欧米ではこうやってるよ。
188: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:19:50.54 ID:uv8rXEp60(3/4)調 AAS
>>187
でたー!?
愛誤のオーベイガーwww
お前が金出せよ
189(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:22:47.84 ID:aCahgR8V0(2/5)調 AAS
>>187
具体的にどこの国よ?
アメリカの殺処分は日本以上だし、ドイツは殺処分以上の数を狩猟駆除してるし。
190(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:24:09.51 ID:x50pWHyf0(1)調 AAS
端正な顔立ちの美人だね
やっぱり動物を愛する人は皆優しい表情してるわ
逆に、猫嫌いとかはいつもイライラしてて犯罪者みたいな凶悪な顔してる
191: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:27:20.30 ID:aCahgR8V0(3/5)調 AAS
猫キチ「猫ちゃんの餌やりを邪魔する奴は」
『ゆ゛る゛さ゛ん゛!!』( ^p^)つ=lニニフ
・小林一男
餌やりを注意されナイフで切りつけ殺人未遂で逮捕
・菊池達之
餌やりを注意され「殺す」と言い刃渡り12センチのナイフで切りつけ殺害未遂で逮捕
・櫻井正男、久美子
古美術店経営者を殺害し、強盗殺人の容疑で逮捕。飼い猫20匹
・林喜市
餌やりを注意され、帰宅を待ち伏せし包丁で刺殺。現行犯逮捕
・高田正雄
餌やりを注意されサバイバルナイフで刺殺。
その長男の妻にも重傷を負わせ、殺人及び傷害罪で懲役22年の判決。
・中田光一
猫被害の苦情を言いに来た隣人を包丁で刺し、殺人未遂容疑で逮捕。
192: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:31:16.37 ID:7l7Ys4to0(1/2)調 AAS
また人生再設計第一世代の心の荒み切ったネトウヨのおっさんどもが
このスレでお猫さまをいじめることを称揚しているのか、
本当にネトウヨは救いようがないね。
当家のお猫さまも呆れてモノも言えないっていってるよ。
まあ動物を飼い、慈しむ心があれば、ネトウヨ病身ほどには
落ちぶれることはないってことはこれは普通に言えるよなwww
逆に言えばネトウヨどもが動物をいじめるようなことを
嬉々として乱杭歯剥き出しにして書き込むのはまあ矛盾はないといえる。
ろくでもない一貫性だが、論理的ではあるな。
煎じ詰めればクズの言うことはクズっていう当たり前の話であるけれどwww
193: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:38:47.54 ID:1kT7YPrP0(1/2)調 AAS
捨てるからだろ
194: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:40:56.31 ID:aCahgR8V0(4/5)調 AAS
猫好きのクズが捨てたり餌やって増やしたりしてるのが原因
殺処分に追いやってるクズは猫好きなんだよな
195: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:46:32.84 ID:yRhm/bB00(1)調 AAS
捨て猫なのかやたらじゃれてきてかわいそうになる
196: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:49:35.67 ID:IiOJT9Ds0(1)調 AAS
冷凍の干物あるんだけど猫にあげていいのかな??
197: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:49:49.30 ID:BkE/RYgi0(1)調 AAS
年収800万以上は
犬ネコ飼育可
700万以上は
ウサギ可
600万以上は
インコ、ハムスター可
500万以上は
スズムシ可
それ以下は
チラシの裏に好きな動物の絵を描いて壁に貼りなさい
198: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:51:00.59 ID:mg0VQCVz0(1)調 AAS
ペット飼うのを免許制にするしかねーな
199: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:53:32.78 ID:04qqkNt20(1)調 AAS
餌よりなんかかまってほしいかんじでかわいそうになる
誰かがすてたにちがいない
猫も捨てられたらショックだよね
200(3): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 21:57:52.91 ID:FAivLOTB0(1/7)調 AAS
>>1
>年間約4万匹(2017年度、犬、猫合わせて、病死も含みます)、1日平均すると約100匹以上の犬や猫たちが殺処分されています。
統計資料 犬・猫の引取り及び負傷動物の収容状況(動物愛護管理行政事務提要より作成)
外部リンク[html]:www.env.go.jp
毎度毎度なんで「犬と猫を合わせた殺処分数」を出してくるんだか…
内訳みれば一目瞭然。
「犬と猫を合わせた殺処分数」の実に8割は猫。
猫だけが殺処分数を押し上げている。
同じ資料の「犬と猫を合わせた(飼い主への)返還数」は約1万2千頭で、内訳は97%が犬で
猫に至っては3%しか飼い主の元へ返還されていない(つまりそれだけ殺処分に回っている)。
同じようにペットショップで売られ、多くの家庭で飼われている犬と猫で、なぜこのような差ができるのか?
答えは、猫の飼い主には犬の飼い主に定められている登録や鑑札の装着や係留の義務などがないから。
もっと簡単に言えば、猫の飼い主には義務らしい義務というものがないから。
義務がないのをいいことに無責任にやりたい放題やった結果が、数字に跳ね返っているに過ぎない。
殺処分をなくしたいのであれば、まずは猫の飼い主に犬の飼い主と同様の義務を負わせること。
それだけで猫の殺処分数は犬と同等になり、それだけで「犬と猫を合わせた殺処分数」でも6割減となり
猫だけの殺処分数も8割減。
殺処分数を減らす目的であればこれだけで足りる。
殺処分を完全にゼロにする目的であれば、まず犬と猫を同じ扱いとするこの状況をスタートラインとしなければ、
「犬と猫を合わせた殺処分数」をゼロにするその第一歩さえ踏み出せない。
201(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 22:01:49.07 ID:6O/9+thg0(6/8)調 AAS
>>189
アメリカはシェルターのほうが多い。
あと、フランスも。
202: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 22:03:03.37 ID:6O/9+thg0(7/8)調 AAS
>>190
そうだね。動物愛護の滝川クリステルさんが良い例だ。あと、反捕鯨の道端ジェシカさんも。
203(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 22:03:13.91 ID:FAivLOTB0(2/7)調 AAS
せめて猫の放し飼いだけでも禁止すればそれだけでも効果あるのにね。
猫にとっても怪我や病気のリスクが大幅に減るのに、それさえしないで殺処分をどうにかしようという
考えがわからない。
204(1): 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 22:05:19.26 ID:6O/9+thg0(8/8)調 AAS
>>203
田舎で庭で飼う分には良いじゃないか。猫の気持ちも理解すべきだよ。
205: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 22:10:49.61 ID:FAivLOTB0(3/7)調 AAS
>>204
田舎であろうと都会であろうと、飼い主が所有する敷地内でならいいよ。
犬も同じ。
飼い主の責任の範囲内でやる分には誰も文句は言わない。
206: 名無しさん@1周年 2019/04/14(日) 22:11:01.94 ID:9OQYWjmr0(1)調 AAS
>>143
家の裏が公園で餌やりババアがいてめっちゃ迷惑
鳴き声うるせーし、人間の赤ちゃんみたいな鳴き声でキモい
床下で勝手に子ねこ産んで勝手に死んで腐って、床下からハエが大量に発生して家中ハエだらけ
床板剥がさないと掃除出来ない場所で無駄な金使わされた
あんたみたいに猫は危害加えないでしょって、想像力のない自己中愛誤も猫も大嫌い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s