[過去ログ] 【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(5): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:38:43.77 ID:efFyzXzT0(1/4)調 AAS
とりあえず新札にして金の流れを良くして景気が良くなったように見せかせようっていう魂胆だからな
6(2): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:40:17.70 ID:EObacgUM0(1)調 AAS
>>2
タンス預金ひっぱり出したいんだろ
316(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 10:06:20.68 ID:ijp6tN8b0(1)調 AAS
>>2 >>6 >>9 >>21
日本の紙幣は精工 偽札ほぼ無 現金便利
海外の紙幣は陳腐 ニセ札多い カード社会
国際犯罪組織が利用しやすいのは ニセ札・高額紙幣
国際犯罪組織が利用しやすいのは 脆弱なカードセキュリティ
国際犯罪組織が利用しにくいのは 精工・低額紙幣
国際犯罪組織が利用しにくいのは 堅牢なカードセキュリティ
日本に必要なのは 堅牢なセキュリティ
パヨクのセキュリティでは キャッシュレス決済は浸透しない
>>1
703: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:38:48.50 ID:qOqB893x0(1)調 AAS
>>2
で終わっとる
ほんと下痢ぞうの姑息な魂胆が
ミエミエ
761(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 14:01:11.59 ID:kKDkHcfo0(1/2)調 AAS
>>2
高齢者のタンス預金を引き出すことは決して悪いことではないが。
むしろ積極的にやるべきだ
964(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 21:43:17.73 ID:q+SSiDan0(1/3)調 AAS
>>2
現金決済なんて経済活動のほんの一部でしかなくて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s