[過去ログ] 【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:00:50.93 ID:gGOnT3cT0(1)調 AAS
>>10
ついでに鮮仁で鮮も悪い印象だよね
167: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:15:43.93 ID:Nqd+ALB10(2/2)調 AAS
1万円札が無くなったら、お金の置き場に困るので、銀行に預ける。
191
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:21:27.93 ID:DdOfj14V0(1)調 AAS
1/100デノミを行えば自動的に旧紙幣・旧貨幣の流通停止になるんだからタンス預金やアングラマネーが表に出てきて好景気になるんやけどな。
5年先なんて悠長なこと言ってないで来年一月一日より切替にすればいいのに。
多分そういうカネは銀行に入れると税務署に目をつけられるから土地購入に流れて物価上昇率2%超えで日銀もやっと肩の荷がおりたってなるわ。
236: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:37:41.93 ID:CrgqpWsO0(1)調 AAS
アナログに勝るものはないのに
281: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:55:17.93 ID:19wX1y+Z0(1/4)調 AAS
>>1
なにこのクソ記事?
一万円札の廃止なんて現実問題、この日本において、できるわけがないだろ
十万円札作るかとかいう話出てるのに

一万円札無くなったら、全国の銀行の金庫・ATMパンクするわ体積8〜10倍になるんだから
輸送コストも同倍

ただ、シンプルに一万円札が福沢諭吉じゃなくなるのがなんかすげー嫌なんだが?
392
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 10:42:59.93 ID:vFpUQEwt0(1/4)調 AAS
自宅金庫に諭吉が500枚あるが、渋沢と交換するか迷う
550
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:31:42.93 ID:t6eAKZfT0(3/23)調 AAS
>>542
日本も世界の一部。栃木の足利銀行が、以前朝鮮総連の金をマネーロンダリングをしていた事を知らないのか?そのような事を防止する観点からも、高額紙幣廃止には意味がある。お前も今日から新聞を毎日読め。
712
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:42:16.93 ID:UDKhKKzz0(1/2)調 AAS
バカだな
1万円札を廃止したら
物理的に現金として持てる金の量が減って
衝動買いの機会も減るだろうが

財布に10万も20万も入ってたら
なんとはなしに気楽にお金を使ってしまうこともある。
その経済効果がなくなってしまう
775: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 14:12:10.93 ID:Q9YhIORD0(1)調 AAS
>>738
海外がキャッシュレスなのは、偽札が横行している
のと、路上強盗が多いから。
自販機でも、壊して中のカネを取っていく国と
日本を比較するなよと、
906
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 16:14:42.93 ID:cg9TP73c0(1)調 AAS
10万円札が欲しいわ
キャッシュで車買うとき現金が分厚くて邪魔くさい
948: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 18:11:04.93 ID:2zoRM+/30(1)調 AAS
一万円札が好き。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.283s*