[過去ログ] 【経済】1万円札を発行すべきでないこれだけの理由 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 08:49:05.41 ID:wRXmSJl00(1)調 AAS
>>16
政府紙幣はともかく1000円硬貨はあってもいいかもしれんな
200
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 09:23:23.41 ID:YMT+MnQj0(1)調 AAS
政府がキャッシュレス決済を進めたいなら、
5000円も止めた方が良い
現金を持ち歩く、使用するのが面倒くさくなるようにしないといけない
299: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 10:00:28.41 ID:FKy0tyzr0(1/16)調 AAS
>>291
ただしその現金はかならずしも日本銀行券である必要はないけどな。
594
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 12:55:05.41 ID:9WMwNXLG0(4/13)調 AAS
>>570
持っているよ。JALのゴールドカード。海外旅行に良く行くから。
WAONのオートチャージにも使っている。
636: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:10:46.41 ID:76wRVroZ0(1)調 AAS
明日から発行してインフレ率2%になるまで配れ。
661
(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:20:07.41 ID:t6eAKZfT0(15/23)調 AAS
>>657
そうかねぇ?米ドルやユーロのほうが上だと思うが?それらの偽札問題はどちらも紙幣刷新の際に解消されているぞ。
686: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:28:42.41 ID:cZkkBcCG0(10/11)調 AAS
>>667
現金取り扱いの人員コストと輸送コストにかかる時間手間金銭と
機器導入とメンテ費用と手数料○%を比べてどっちがお得ですか?ってことだろ
700: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 13:37:53.41 ID:LLnf2h6d0(23/23)調 AAS
そりゃ海外なんて客は偽造紙幣使うし
店員の質も悪くてつり銭ごまかしたり
売り上げちょろまかすし
強盗が来るし
警官は仕事にワイロ要求する

欲望と自我が肥大しきった餓鬼の世界だ
現金は危険

今後正しき日本を維持するのも大変だと思うわ
774: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 14:11:36.41 ID:9WMwNXLG0(8/13)調 AAS
医者の診療報酬請求はわざとオンライン化していないしな。誤魔化す為だろ。
777: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 14:13:48.41 ID:hML+eRyk0(1)調 AAS
老人がおつりのもらい間違いや
無駄遣いをすることからして
1万円は廃止しても良いと思う

どうせ反対する奴は業者だよ
778
(2): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 14:14:30.41 ID:yhts4Ly40(1)調 AAS
経済学者(笑)というヤカラが現実社会を全く知らない役立たずのクズたって分かる
875: 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 15:49:33.41 ID:8wtxSPNb0(1)調 AAS
渋沢栄一は嫌ニダ、まで読んだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.345s*