[過去ログ] 【裁判】伊藤詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBSワシントン支局長は反訴 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 16:09:17.48 ID:Y3TUbSql0(150/230)調 AAS
詩織がよく批判している、日本のレイプ被害者への対処が鈍かったり
規模がすくなかったりするのも
日本がレイプ被害者の対処が鈍いのはレイプが少なく身近じゃないから
イギリスが対処がすばやく大規模なのはレイプが多く身近な問題だから
これで証明できてしまう。だったら日本はレイプが多いんだという説も
レイプ少ないんだという説のスッキリさとくらべて、あまりにも不自然だと
いうことになる。
735(1): 名無しさん@1周年 2019/04/13(土) 16:18:56.95 ID:+oUgcwCh0(18/35)調 AAS
>>732
まあ我が国の場合は1950年代から60年代が最多で以後は大幅に減っている。
定義の問題もあるがイギリスは世界4位の性犯罪件数となっている。日本の5倍か。
最近は警官の数が減ってここ20年で犯罪件数は増加傾向。泣き寝入りという想像で
埋めたとしてもそれは諸外国も同じ。つまり公式データを想像で埋めるという
実に適当な内容となっている。昨今のEU離脱問題と相まって複雑化。
まあ日本の治安の良さは、オープンカフェで座席にスマホやバックを置きっぱなしで
トイレに行く女子がいるなど、欧米からみて驚愕する内容となっている。ということですw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s