[過去ログ] 【調査】若年層に根強い政権支持 総裁4選も過半数が賛成★2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:42:59.86 ID:s3IABbqP0(1)調 AAS
パヨ 左翼の東大教授もネトウヨ
807: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:51:16.60 ID:xIjPPdBQ0(1/2)調 AAS
ジミンやミンスに入れたら日本は砕けるよ。
ク−デタ−しかないのが現実なんだけど!
808: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:52:01.68 ID:EaWWTIS30(1)調 AAS
>>716
5分500円か
809: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:53:18.84 ID:eORP0WBa0(1)調 AAS
この年代の数、知ってるか、少数派だ
810: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/29(金) 08:56:45.96 ID:B039uip/0(1)調 AAS
>>788
自民党が学習していないんだよね。地位と献金に甘んじて悪政尽くし
811: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:57:40.02 ID:JJXDUwEj0(1)調 AAS
根強い支持じゃなく選択肢がないからだろ
野党なんてゴミか売国奴しかいないもんなw
812: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 08:58:55.71 ID:bo47x8dLO携(1)調 AAS
アレ、少子化なんだろ
若年層いるのか
あ、増加してる在日か
813
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:00:16.16 ID:f9ZYC0X90(1/2)調 AAS
今は安定志向なんだろうな
マスゴミや野党のせいで一年で何人も総理変えられたり酷い時もあったから
それ経験するとな
814
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:06:19.53 ID:93f980520(5/15)調 AAS
>>813
よく言えば安定思考、悪く言えば変えるのがめんどっちい
815
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/29(金) 09:18:20.18 ID:CwtcxEku0(1/3)調 AAS
>>814
変えたところで今より良い結果になる保証なんて一切無いのだから、当然の判断だろ。
立憲民主党だの共産党だの国民民主党だのを信じて全て任せるとか、絶対無理だわ。
816
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:20:23.19 ID:CBMWqBiI0(1/2)調 AAS
安倍政権で一番いいと思ったところってなんだか知ってる?

常識的な反応をすることだよ。
悪いがパヨクも立憲も社会人として非常識すぎるw
817
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:26:06.52 ID:93f980520(6/15)調 AAS
>>815
>>814
>変えたところで今より良い結果になる保証なんて一切無いのだから、当然の判断だろ。

確かにそうだね。
しかし、変えない方が良い結果になるという保証もどこにもないな
818
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:38:32.80 ID:+kWRf7Mi0(1)調 AAS
老害とパヨクが若者はバカだと無様に精神勝利するスレか
819
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:39:54.89 ID:CBMWqBiI0(2/2)調 AAS
>>818
後で笑い者になってるのはパヨクだけどな。
820
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:42:43.57 ID:vVvZVM4X0(3/5)調 AAS
>>813
その方がモリカケのような腐敗が起こりにくいと思う。
アメリカの要求も総理辞任でかわすことができる。
福田のように。
821
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:43:09.89 ID:BfCEbX+D0(1/2)調 AAS
>>797
洗脳されてないパヨて何で無職なの?
822: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:43:41.05 ID:vVvZVM4X0(4/5)調 AAS
>>816
これのどこが常識?
画像リンク

823
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:45:03.72 ID:vVvZVM4X0(5/5)調 AAS
>>819
移民進める安倍こそパヨク。
変革に懐疑的なのが保守。護憲の天皇とかね。
824: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:46:50.63 ID:rYSQHhtm0(1)調 AAS
パヨク事実を指摘され発狂w
825: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:47:32.44 ID:idrolcXF0(1)調 AAS
>>2
だな

謎のコピペ連打で思惑通りの流れになってるし

本人は合理的でとても利口な選択だと思い込んでるが
826: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:48:54.87 ID:tRbIrJwy0(1)調 AAS
またレッテル張り替えて無様に逃げてるのか
卑怯な韓国人みたいだなw
827: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:52:01.02 ID:HYPZzpuM0(1)調 AAS
>>821
働けるわけねーだろこんなゴミwww
828: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:52:46.12 ID:6K+Hx0VY0(1/4)調 AAS
これ、日経でしょ?
嘘だと思うわw
829: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:52:50.32 ID:cR2zZUiv0(1)調 AAS
画像リンク

830
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:53:58.80 ID:PIuC6fCS0(1/2)調 AAS
若い人達が自民党を応援するんだね。保守の傾向にあるってことかな
831: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:53:58.98 ID:dauxxGer0(1)調 AAS
今一段の景気浮揚があれば別だが、アベノミクスが頓挫しかけている今、もう次はなかろう
832: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:54:54.11 ID:HplH2p1j0(1)調 AAS
パヨクの発言力を排除したのが安倍最大の功績だよな
まっとうな論理もなく政やっちゃあいけなきんだ

その結果野党が全滅したわけだが
実に情けない
833: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:55:51.06 ID:XNApdHr00(1/4)調 AAS
四選支持なのか
規定に抵触するの分かってて後進の育成放棄しましたってメッセージだから、若者への影響一番デカいのにな
834: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:56:12.46 ID:93f980520(7/15)調 AAS
>>823
己の理性を疑ってかかるのも、保守の条件みたいなもんかな
835
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:56:20.90 ID:l9AODXme0(1)調 AAS
>>830
若い人は自民党を選んだというより
頭おかしい人を選択肢から排除したんじゃないかな。
パヨクは差別ということにしたがってるが。
836: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:58:39.86 ID:Xy2SPqTl0(1/2)調 AAS
まあ知性とは論理だしな
バカはマインドシーカーでもやってればいい
837
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:58:44.07 ID:IyZWfiEg0(1)調 AAS
ホンマリテラシーやな。
この世界で近代化によって獲得された権利である民主主義によって革命を起こさずとも社会を変える事が出来るのにな。
デマやゴマカシ、分断化で肉屋を支持する豚になる。
法人税、所得税を上げると企業や富裕層が逃げるとか、消費税を上げないとハイパーインフレになるとか。そんなデマに踊らされて、戦後理想的に作られて、高度成長と国民の中流化に寄与した税制を改悪し、失われた30年の結果を見てもまだその延長線上の改悪を続けるなんてな。
衆愚政治ここに極まれりやわ。
838: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 09:58:44.85 ID:f9ZYC0X90(2/2)調 AAS
バブルの頃みたいに漠然とでも将来に希望があれば政治に対して冒険もできるけど
何の保証もないとどうやっても最低限現状維持で止まっちゃうわな
839: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:00:15.98 ID:Xy2SPqTl0(2/2)調 AAS
>>837
お前はお隣の国で文政権マンセーでもやっとれw
840
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:04:13.02 ID:DfLgBRus0(1)調 AAS
内部テロの石破、女アピールしかない野田、冴えない岸田、ハリボテ進次郎

こんなのしかいないなら安部続投でも仕方ない
841: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:06:11.52 ID:6K+Hx0VY0(2/4)調 AAS
>>840
安倍ちゃんのどこがいいの?
日本をこんなに貧乏にしたのに
842
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:09:50.08 ID:PIuC6fCS0(2/2)調 AAS
>>835
なるほど。自民党の方が信頼できると感じてるってことなのかな
843: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:16:09.85 ID:evVdjSVJ0(1)調 AAS
使い古された肉屋を支持する〜な論理も
法人税下げで失業率が下がったりして崩壊したからな
ペテン師のパヨク先生はこの先生き残れなそうだ
844
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:17:39.28 ID:236smnpX0(1/4)調 AAS
世代間格差を解消してくれれば誰でもいいや。
845
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:17:53.44 ID:XNApdHr00(2/4)調 AAS
>>842
政党選択じゃ、人間と亜人どっちがいいって聞かれてるレベルだしな
846
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:18:32.61 ID:236smnpX0(2/4)調 AAS
>>844
老人と医療に偏重した社会保障を是正して欲しい。
847
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:19:49.38 ID:1jIa70rb0(1/2)調 AAS
若い人に支持されるてのは良いことだ。
これから若い人向けの政策にシフトしていってほしい。
848: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:20:02.50 ID:x6E2iYFp0(1)調 AAS
UNITEに調査したんか?
849
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:20:27.23 ID:6K+Hx0VY0(3/4)調 AAS
>>846
他にどこを拡充したらいいと思う?
850
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:20:47.64 ID:Da1aL8f00(1)調 AAS
日銀の株無限買い取り、年金の株比率二倍増しのリスク運用の後始末させられる世代なのに呑気なものだ
851: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:21:29.77 ID:236smnpX0(3/4)調 AAS
>>849
子ども子育て、教育や若者支援
852: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:21:32.27 ID:1jIa70rb0(2/2)調 AAS
>>820
後半は同意。
てか日本の伝統だな。
853
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:21:35.21 ID:6K+Hx0VY0(4/4)調 AAS
>>847
これ日経だから信じちゃだめよw
嘘だとおもうわ
854: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:22:42.47 ID:LLbRsCKA0(1/2)調 AAS
>>845
ほんとこれ
まともぶるのもいい加減にしてほしいわ野党様は
855: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:23:25.83 ID:93f980520(8/15)調 AAS
>>850
若い時って、そういうもんでしょ
856
(4): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:23:44.53 ID:I1PESSaN0(1)調 AAS
社会保障費が高いのが問題なんじゃない。経済とは回す物や。社会保障で使われた金は労働者に回るんや。是正しなあかんのは金の分配
日本には一般会計と特別会計が有る。この特別会計200兆を縦割り行政、流動性の無い死に金にしとるんが問題なんや
アメリカに貢いでるんは現状は仕方がない。日本はアメリカの経済植民地やからな
857: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:32:07.30 ID:isd15yyJ0(1/2)調 AAS
>>853
朝日新聞でも、安倍内閣は若年層に基盤がある。(2018 12月)
外部リンク[html]:webronza.asahi.com
858: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:32:12.44 ID:LLbRsCKA0(2/2)調 AAS
>>850
仮にそうだとしてもな
後始末もせず自民党のせいだとしか言えない
政党政治として存在意義の疑わしい
自称弱者の優しい政党はお呼びじゃないんだわ

よくもこれで野党に票入れろと言えるもんだ
それ自体が非常識だよw
859: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:32:36.51 ID:236smnpX0(4/4)調 AAS
>>856
減税と社会保障のカットで労働者の手に金を残せばいいだけだな。
860: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:33:48.97 ID:6wTHF3UH0(1)調 AAS
>>856
まだ埋蔵金を夢見てるのかw
861: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:36:27.93 ID:EqyK5Dfk0(1)調 AAS
生活や安心を標榜する野党が全然関係ない基地やら何やらばかり口出しして、何故か大切なお客様である米国を敵に回し、商売敵の中韓に仕事を回しまくったことは忘れない。

ああ、これ今の韓国だな、文章にすると分かるわw
862: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:36:58.23 ID:PPY7hQXx0(1)調 AAS
>>856
社会福祉支出が全て消費されるなら、払った税金は結局売り上げになるんやから問題ないんやで。
問題はその社会福祉支出は金持ち老人の貯蓄に回ってるという事なんや。
863: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:36:58.78 ID:rG9oBkfm0(1)調 AAS
安倍がいいというよりは、中2を盾にして政権批判したり年号に安が入るから嫌だと騒ぐ
子供みたいな連中に手綱任せるのは御免被るって話だよな

皇室が云々の話なら宗教だからまだわかるが
ただ安倍キライキライ病が発症しただけなんだろ
864: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:37:48.53 ID:Upo844vH0(1)調 AAS
若者が国を亡ぼす
865: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:38:59.59 ID:ZfbfsSs80(1)調 AAS
まあ安心しろ、もし経済不安が起こっても
襲われるのは政府より先に団塊老人だろうからさw
866
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/29(金) 10:41:19.31 ID:CwtcxEku0(2/3)調 AAS
>>817
現状のままなら、いきなり全てが駄目になるってことはない。
うっかり変な野党に政権獲らせた結果、今まで手にしていたもの一切を失うよりは、まだしも自民党の方がまし。
867: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:41:22.36 ID:8XgJ05jg0(1)調 AAS
若者カスが日本衰退を加速させる。
868: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:43:05.60 ID:QRQ/C/hc0(1/2)調 AAS
自民創価の政府の支持は団塊が多いはず。
若年層は関心が薄く投票に行かないだけ。
869: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:45:33.18 ID:RyhJoqDC0(1/2)調 AAS
パヨクまた完全論破されたのかw

まあ散々言われてるが史上最弱野党は伊達じゃなかったな
870
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:46:07.07 ID:93f980520(9/15)調 AAS
>>866
>>817
>現状のままなら、いきなり全てが駄目になるってことはない。

この言い回しからすると、いきなり全てダメになるわけではないにしろ、いずれダメになると思っているからこそ言えるセリフかな
871
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:48:07.03 ID:RyhJoqDC0(2/2)調 AAS
野党がこっそり出してる対案や方針が全くダメだってことは韓国が証明しているからな
野党は自分をまともだと思ってるのかもしれないが自分を疑う勇気を持ってほしい
872: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:48:44.20 ID:LgEFFhTo0(1)調 AAS
安倍内閣は、まっとうな政治をしているからね
873
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:50:34.54 ID:Xf48nF0q0(5/14)調 AAS
>>856
社会保障費が高いのが問題なんじゃない。経済とは回す物や。
>
問題はその日本の経済や企業や産業が成長出来ないのでね。

それで日本は金融緩和と財政出動を繰り返し、
派遣や非正規などで安価な労働力を作って企業(の経営者)の負担を軽くしてみたが、
今や中国など新興国(の企業や産業)に、日本の企業や産業は追いつかれ、抜き去られることが多くなって来た。
そして、それは今後ますます増えて行くだろうね。

*なので、アベノミクスは訪日客の増加以外大失敗しているから、
アベノミクスや財政出動や金融緩和以外で、何らかの新しい政策や戦略を模索して、それらを実行していくべきだろうね。
874: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:50:56.55 ID:gYNYOCwa0(1/3)調 AAS
安部支持デモとかどんどんやればいいのに
冷たい支持者だなw
875: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:52:11.73 ID:1+ArheOA0(1)調 AAS
パヨクのアホさが次々と明るみに出るのは面白い
876
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:52:17.68 ID:eWJLq+Ah0(1)調 AAS
若者はワイドショーや報ステみたいなニュースバラエティーなんか見ないで
必要な情報はネットニュースから取捨選択してメディアに惑わされていないからだろう。
877: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:52:35.15 ID:Xf48nF0q0(6/14)調 AAS
>>871
野党がこっそり出してる対案や方針が全くダメだってことは韓国が証明しているからな
野党は自分をまともだと思ってるのかもしれないが自分を疑う勇気を持ってほしい
>
では、『日本は終了』だね。もう日本は詰んだね。
878
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:52:55.70 ID:gYNYOCwa0(2/3)調 AAS
安部支持デモ、安部支持街頭演説
どんどんやれば?w
879
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:53:33.87 ID:YwN6/qUe0(1)調 AAS
他よりマシ、が、ほぼ100パーだろ。まあ、選挙ってそうやって選ぶもんだが。野党が酷すぎるのが悪い
880
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/29(金) 10:54:47.23 ID:CwtcxEku0(3/3)調 AAS
>>870
今、立憲民主党や共産党が政権を獲れば、全てが一気に駄目になるってことだよ。確実にね。
881: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:55:46.72 ID:XNApdHr00(3/4)調 AAS
>>849
止めて減税
882: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:56:34.38 ID:Xf48nF0q0(7/14)調 AAS
>>876
『日本の若者は』、昔のことを知らないで、ネットで偏った情報ばかり触れているので、
結局、『情報弱者になっている人たちがとても多い』んだろうね。

*おそらく大多数の若者の認識では、アベノミクスは成功していて、
その負担や被害が後で自分たちに多大にやってくるとは思っていないだろうからね。
883: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:58:05.08 ID:Xf48nF0q0(8/14)調 AAS
>>879
他よりマシ、が、ほぼ100パーだろ。まあ、選挙ってそうやって選ぶもんだが。野党が酷すぎるのが悪い
>
そうやって思考停止しているのが、日本の国民の大半なので、
日本は没落しようとしているだろうな。
884: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 10:59:41.91 ID:eQnop1qQ0(1)調 AAS
経済がわからない人間が又吉イエスのように日本は滅ぶ連呼しても誰も話を聞かないだろうな。
885
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:00:30.65 ID:XNApdHr00(4/4)調 AAS
>>873
購買力復活させるだけで相当改善するやろ
一番効くのは消費税廃止
886
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:03:04.73 ID:T0Mjnr6U0(1)調 AAS
まあここみてても思うが
パヨクってやっぱ宗教だよな。
887
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:03:12.56 ID:93f980520(10/15)調 AAS
>>880
存在してもいない架空の政権といちいち比較しなければ、その有用性を証明できないような政権なんてのは、程度が知れたものってことかな。

絶対、確実、一切、一気にと言い切れるほどの力の差は、案外ないのかもよ?
888: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:03:57.87 ID:QRQ/C/hc0(2/2)調 AAS
ウヨク政党が共産と同じくらいの議席を占めてバランスをとらなきゃいかんね。

そして公明党に代わって、穏便な保守政党が連立政権に就くのが好ましい。
889: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:04:18.00 ID:WtQ7/xvX0(1)調 AAS
>>878
櫻井さんがパヨク頃せデモやってくれるから
仲良く殺しあっとけw
890
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:06:02.28 ID:EMYIBlgI0(1)調 AAS
>>887
野党のベースたるマルクス経済学は既にカルトだと証明されているからなあ。
891
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:06:25.44 ID:sxD42lIJ0(1)調 AAS
子供部屋おじさんはどこ支持なん?
892: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:08:38.93 ID:DCz8cdeG0(1)調 AAS
文政権と安倍政権とで雲泥の差がついてるな。
893: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:09:55.87 ID:BfCEbX+D0(2/2)調 AAS
パヨて今のやり方で支持を得られると本気で思ってるのw
894: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:10:26.63 ID:Xf48nF0q0(9/14)調 AAS
>>885
購買力復活させるだけで相当改善するやろ
>
購買力や実質賃金を下落させているのは、
消費税の増税と安倍政権が続けている「異次元の金融緩和」の『円安誘導政策』だろうね。

それらで物価が上昇して来て、名目賃金(つまり、表向きの賃金)は変わらないので、
日本の実質賃金が下落して来ているからね。

だから、異次元の金融緩和を直ちに辞めて出口に向かうべきだろうね。
(しかし、異次元の金融緩和を辞めて出口に向かおうとすると、日本の景気や経済を悪化させるだろうな。
なので、日本は異次元の金融緩和によって『袋小路に入ってしまっている』ね。)

・一番効くのは消費税廃止
>
それは毎年17兆円ほどの一定した安定財源を失うので、一時的には景気を刺激するが、
景気は循環するので、
結局後の日本政府の借金を大きくし、余計に財政を悪化させて、後の日本の国民の負担を余計に大きくしてしまうだろうね。
895: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:10:43.11 ID:0i8VSYwc0(1)調 AAS
>>891
だいたい立憲共産
896
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:11:43.94 ID:93f980520(11/15)調 AAS
>>890
これから確実に景気が悪くなるとわかっているにもかかわらず、それでもなお増税したがるのも、なかなかのカルトのように思えるが

カルト比べでは、与党も野党もなかなか良い勝負のような気はするぞ
897: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:11:48.97 ID:s/hyxoxD0(1/5)調 AAS
>>878
何で支持してるのにデモせにゃならんのだ?
898
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:11:58.66 ID:LgxGdTpP0(1)調 AAS
IMFが去年の夏からやめろと言っていた韓国の政策を素晴らしいと褒めたのがパヨク
最低賃金あげても意味がないと嘲笑っていたのがネトウヨ

絶対、確実に枝野より安倍が上だし
今後一切やってもらいたくないね、一気に景気が悪化するからさw
899
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:13:40.23 ID:GT7DgisK0(1)調 AAS
経済政策まともな政党や有力議員の登場を願う
900: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:13:50.22 ID:Xf48nF0q0(10/14)調 AAS
>>886
パヨクってやっぱ宗教だよな。
>
パヨクと言っている安倍さんや自民党の信者さんたちのほうが、よっぽどカルト宗教の信者さんのように感じるよ。

もう既にアベノミクスは訪日客の増加以外、大失敗していることは明らかになって来ているのにね。

あなたは、別に日本(の国民)のことが好きでは無くて、安倍さんや自民党さえ良ければ良いんだろうね。
901: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:15:31.45 ID:SkFkGqwI0(1)調 AAS
プールにガソリン貯めるようなまともな政権が欲しい
902: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:15:34.76 ID:IXSSI0YoO携(1)調 AAS
今度は氷河期に媚びを売ろうとしはじめた
903
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:16:59.12 ID:Xf48nF0q0(11/14)調 AAS
>>898
「ムンジェイン政権が失敗したのは、最低賃金を急激に上げ過ぎたからで、
毎年少しずつ上げると、日本の労働者の賃金や生活水準もそうだが、
日本の企業や産業や経済も成長出来るようになる。」
という意見があるよ。
904: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:18:44.43 ID:MDQa8bNI0(1)調 AAS
野党も懲りて反対するだけで稼げる立場から変わる気なくなったしね
905
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:18:59.82 ID:yQxvZrIz0(1/5)調 AAS
>>896
なんだかんだで安倍政権は財政にも気を使ってるからねえ。
一面的なケアはしてこなかった。

反面、例えば子供手当みたいに
財源ないまま突っ走った連中はヤバいね。
906: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:19:23.01 ID:93f980520(12/15)調 AAS
>>899
国民の大半にまともな判断基準が培われていれば、それも可能ではなかろうか。
実際のところどうなのかというと、ご覧の通り
907
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:20:08.56 ID:yQxvZrIz0(2/5)調 AAS
>>903
残念ながら30円程度であれば安倍政権もあがっているので。

パヨクは無知だな。
908: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:20:55.16 ID:LOyUBygH0(1)調 AAS
>>903
何事も過ぎたるは及ばざるが如しで、最低賃金を闇雲に上げりゃいいってもんじゃない
909: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:21:10.50 ID:sA4c9KOP0(1)調 AAS
>>891
もちろん共産党
自民党のせいで子供部屋おじさんになったんだから
910: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:21:59.89 ID:Tp9il1qI0(1)調 AAS
安倍首相支持だが四選はどうかな。
本人がやらないと言ってるんだし。
次が育つまで麻生の再登場で良いよ。
911: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:22:01.42 ID:gYNYOCwa0(3/3)調 AAS
口だけなんだろw
街頭演説なりデモなり
アベノミクスでここがよくなったなど説明すればよい
912: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:23:08.59 ID:9CDe3Cc30(1)調 AAS
これっていいことじゃね?
このまま安倍に若肉老食の政策を進めてもらえればウハウハじゃん
これは安倍を全力支持するしかないな
913
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:23:51.33 ID:R8geNrYP0(3/14)調 AAS
>>821
パヨはお前だ下痢サポ
914
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:23:55.04 ID:93f980520(13/15)調 AAS
>>905
財政に気を使った結果が、国民の明らかな貧困化。
今でさえこれなのだから、さらに不景気になると言われているオリンピック後が、特にヤバイと騒がれているのも当然の話なのでは
915: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:24:31.20 ID:MwvrOhYS0(1/5)調 AAS
そんなに納得行かないならここに
自称アベノミクスより素晴らしい政策を書かせればいいではないか。
その上でどちらを選択すべきか試しに話し合ってみよう。

すぐに安倍不支持者が退場することになる。
さあやってくれバカ弱者様。
916
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:26:52.69 ID:yQxvZrIz0(3/5)調 AAS
>>914
お金が儲からなければどっちにしても日本は滅びるしかない。
お金儲けするのは悪だと散々説いてきたバカ連中の腹でも殴って、お金吐かせればいいんじゃないか?

お前らが政策だと宣ってきたものの実態ってこれだよな。
絶対になんの解決にもならんから安倍確定だね。
ご苦労さん。
917
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:30:07.79 ID:93f980520(14/15)調 AAS
>>916
なぜムキになるの?
現政権と野党、実際のところはどちらも大差ない可能性があると言っているだけであって。

何が癇に障ったの?
918: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:34:27.28 ID:R8geNrYP0(4/14)調 AAS
>>916
増税キチガイが何を解決するって?wwww

30年没落させ続けたゴミ政党がwwwwwww
919
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:44:30.19 ID:Xf48nF0q0(12/14)調 AAS
>>907
残念ながら30円程度であれば安倍政権もあがっているので。
>
毎年4〜5%ぐらい上げて行くと、日本の労働者の賃金や生活水準も上昇して行くし、
日本の企業や経済や産業も成長出来るようになるそうだよ。

*それに安倍政権になってから、日本の実質賃金や購買力は下落して来たいるけどね。
安倍政権が異次元の金融緩和やその『円安誘導政策』を続けているので、
日本の労働者や一般国民は、中国や東南アジアなど新興国並みに貧しくなって来ているよ。

・パヨクは無知だな。
>
あなたは、別に日本(の国民)が好きでは無く、安倍さんや自民党さえ良ければ良いんでしょうね。
920
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:52:44.52 ID:yQxvZrIz0(4/5)調 AAS
>>917
ムキになるも何も事実を指摘してるだけだかな。
気に食わなかったか?
921
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:54:37.25 ID:MwvrOhYS0(2/5)調 AAS
>>919
やはりパヨクの実態は賃金主導経済か。
あんなオカルトをまだ信じていたんだなあ。
922: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:56:51.56 ID:T9hg/4OT0(5/9)調 AAS
>>656

ちゃんと選挙の洗礼は受けてるからね。
その上で党内選挙も有るんだよ。
有権者が選択出来るのが民主主義。
有る党の総裁任期なんて、民主主義と何の関係も無い。
アメの大統領任期が、偶々2機だからと言って、
それが民主主義の定義とは何の関係も無い。
腐敗防止のためにどういう手段を取るかは、
其々の国が考える事だ。
因みに代議員制のドイツのメルケルは、11年首相だし、
人気が無くなって退陣するだけで、起源は無いのよ。w
923
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:58:22.51 ID:R8geNrYP0(5/14)調 AAS
移民をいれるクソパヨク下痢ゾー支持しながら

パヨクパヨクと五月蠅い下痢サポだなw

工作員のマニュアルに書いてあるのか?
924: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:59:14.18 ID:93f980520(15/15)調 AAS
>>920
おやおや、こちらもただ事実を指摘しているだけなんだがな〜
要するに、与党と野党に大した差はないと言われるのが気に入らないからこそ、突っかかってくるわけね。
まあ、気持ちはわからんでもないがね
925
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:59:41.62 ID:MwvrOhYS0(3/5)調 AAS
>>923
どうしたよパヨクw
926: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 11:59:51.25 ID:Xf48nF0q0(13/14)調 AAS
>>905
なんだかんだで安倍政権は財政にも気を使ってるからねえ。
>
消費税の増税を2回も先送りしているけどね。自分たちの支持率アップして政権を続けるためだけのためにね。

それで後の日本の国民の負担や被害が余計に大きくなるだろうな。

・反面、例えば子供手当みたいに
財源ないまま突っ走った連中はヤバいね。
>
その民主党政権の「子供手当て」により、
昔から長年日本は『税と社会保障後に、貧富の格差が拡大する』国だったが、
『貧富の格差が初めて解消した』んだよね。

※ 世界各国が「税と社会保障をおこなうのは、当然貧富の格差を解消させる」ため。
しかし、日本は昔から長年『税と社会保障後に、貧富の格差が拡大する』国で、
日本のように非常識なことをしている国は、世界広しと言えども、日本しか無かった。
927
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 12:00:22.70 ID:yQxvZrIz0(5/5)調 AAS
>>921
まあパヨクは馬鹿だから仕方ないw
928
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 12:01:57.39 ID:Xf48nF0q0(14/14)調 AAS
>>921
やはりパヨクの実態は賃金主導経済か。
あんなオカルトをまだ信じていたんだなあ。
>
ヨーロッパでは、毎年少しずつ最低賃金を上げていく効果が出ているそうだよ。

別にオカルトでは無いようだよ。
929
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 12:07:16.64 ID:NYQqv2EW0(1)調 AAS
>>913
事実を指摘されファビるパヨク哀れやなあw
930
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 12:09:40.71 ID:R8geNrYP0(6/14)調 AAS
>>927
つまり自分は馬鹿だとw

>>929
サイレントインベージョンするなよクソパヨク
931: 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 12:10:27.65 ID:6jS8KqXR0(1/4)調 AAS
若者に借金のツケを回す自民
932
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/29(金) 12:10:39.01 ID:s/hyxoxD0(2/5)調 AAS
>>930
パヨて言われて顔真っ赤wwwww
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.441s*