[過去ログ] 【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:38:07.11 ID:65jx3Quf0(8/19)調 AAS
>>730
できるわけないだろw
消費税増税で解決するとか、馬鹿かお前は、そういう楽観論言ってるのがおかしいんだわ。
消費税から脱却しないと完全に崩壊するぞ?円高消費税廃止が妥当。
748(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:38:08.64 ID:Hxbu5Cws0(1)調 AAS
消費税廃止しろ
そしたら空前の好景気だ^ ^
749: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:38:09.03 ID:Sf6tFdRp0(3/3)調 AAS
浜田宏一先生から見れば藤井聡なんか単なる気色悪いマダラ禿げ。
750(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:38:57.03 ID:F4ZakEhp0(4/6)調 AAS
>>737
分ってる上に支持層にも伝わってるから総理を続けられるわけで
そこに何の疑問があるん?
751(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:39:19.06 ID:/h3syhb00(1)調 AAS
晩節汚してレームダックへまっしぐら。
752: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:39:24.65 ID:1f+HmVr10(1)調 AAS
増税は景気壊滅リスク確定なんだがなぁ。
753: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:39:26.97 ID:s6/zTItg0(1/5)調 AAS
>>730
25%にしたら破綻の間違いでしょ
754: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:40:08.43 ID:kzsptB2e0(3/5)調 AAS
>>745
そうだなポジティブに
「首相官邸に隕石でも落ちねーかな」とでも願うか?
755: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:40:19.31 ID:65jx3Quf0(9/19)調 AAS
>>750
それは、政治手法の話じゃん、ばらまいたら表になるって話でしょ?
日本と何の関係もない話だわ。
野党に落ちた恐怖からそうしてるという話だけでしょ?
日本自体は沈没する。
756(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:40:22.63 ID:8JWljvhs0(21/31)調 AAS
>>740
お前ww よりによって北方領土入れてくるか?ww
お前どう見ても安倍アンチだろwww
安倍すげーよな、長年使い続けた「固有の領土」の一文を消すなんて思わんかったわ
画像リンク
757: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:40:43.11 ID:M7mwaQR90(1/2)調 AAS
やっぱりゲリゾーはとんでもない売国奴で成蹊を金積んで卒業した低脳のドアホだなw
増税こそ今の日本の一番のリスクだろうに
さっさと下痢漏らして壮絶な死を心から祈るわ
今すぐ死ねよゲリゾーとゲリゾー信者が!
758: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:40:49.67 ID:RFWAQuDJ0(2/2)調 AAS
>>670
安倍ハズカシ、安倍ハズカシ、安倍イラネ
759(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:41:02.06 ID:11vTE8al0(3/4)調 AAS
>>751
マスコミ各社と食事会や、裏金を渡してるから大丈夫
むしろ国民がレームダック状態
760: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:41:51.40 ID:8JWljvhs0(22/31)調 AAS
>>745
家計簿つけてるんで数字が悲鳴あげとるから
ポジティブ自己洗脳は効かんのよ残念だが
761: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:42:00.82 ID:I8qKNJmR0(1)調 AAS
安倍は嘘付きだからな
どうせ選挙すぎたらやるよ
762: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:42:03.95 ID:RjiCMu6S0(23/33)調 AAS
>>748
楽しませてガス室で虐殺するアウシュビッツみたいだな。
需要の先食いでシャープが破たんした地デジエコポイントみたいだなw
763: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:42:22.86 ID:c3HqOnja0(1)調 AAS
なんのリスクだよw
安倍よ、お前自身が日本にとっての最大リスクだと気づけアホ
764(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:42:33.12 ID:s6/zTItg0(2/5)調 AAS
消費税なんて考えたの誰?
消費してなんぼの経済で
買う事に罰を与える税制がそもそも間違ってる
765: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:42:41.65 ID:65jx3Quf0(10/19)調 AAS
消費税で何とかなるという、根拠の全くない妄想をやめたほうがいいね。
766(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:43:02.34 ID:2LjvLLWF0(2/3)調 AAS
>>745
いや、円が紙くずになる日ってのを
楽しみにしてるから。
767(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:43:03.07 ID:8JWljvhs0(23/31)調 AAS
Nスタ「安倍さんの安の字は絶対元号に入るよね」
なんですかこれは?キチガイイスラム国家かアフリカかその辺の話?
768(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:43:53.01 ID:9SOKxQ700(1/2)調 AAS
でも、消費増税を法制化したのは民主党政権なんでしょ
769: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:44:03.94 ID:ZJjgRK7W0(1)調 AAS
増税のために金使うとかそんな使い方では増税してもすぐ足りなくなるのは目に見えてるな
770(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:44:13.64 ID:gQP9hrSs0(4/5)調 AAS
>>756
おいおい、よく読めよ
おれは北方領土交渉でも安倍が信じられない愚行をやってると書いてるんだよw
よりによってもクソもあるか
安倍の失政の事例として挙げてるんだよ
771: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:44:35.08 ID:s6/zTItg0(3/5)調 AAS
>>766
まずは頭を紫に染めないと
772: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:44:53.30 ID:65jx3Quf0(11/19)調 AAS
>>764
財務省だろ?社会保障費を払って消費税でとるコントロールできるからだろ?
±0でいみがないのよね。だからお金回んないってなる。
773: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:45:04.76 ID:NQzAcikC0(1/3)調 AAS
>>1
自国民に対する経済政策じゃなくて経済制裁やろ(´・ω・`)
774: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:45:12.63 ID:e/S2Rk710(9/11)調 AAS
中福祉以上の先進国はGDPの11%弱の消費税収をとっている。
日本でいえば55兆に相当するが、日本は6〜7%なので17兆しか消費税収がない。
それくらいに異常に消費税負担が軽いのに、中福祉以上の福祉を続け、
おまけに少子高齢化で負担増え続けてるのだから、消費税負担を異常に駆る状態で維持出来るわけがない。
社会保険料は高い部類だが、それを含めた国民負担率でも、
先進国平均を大きく下回っている。
要は当たり前の負担くらいしろという話。
デフレ言い訳に負担増を延々と先送りし続けた結果、もう先送りできる余裕がなくなったのが現状。
どこの誰が政権とろうが、消費税増税は避けられない。
今現在不要だという連中も、政権とれば民主の二の舞だ。
775: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:45:21.01 ID:iAqc79B80(1/9)調 AAS
>>652
安倍は税金を貰ってるから
税金を使ってるから上げるありき
776: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:45:25.32 ID:8JWljvhs0(24/31)調 AAS
>>770
北方領土問題で安倍以下のクソ政策なんか
過去の自民民主含め誰もやってないつってんだよw
お前こそよく読め
777: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:45:38.71 ID:yriEIEeW0(1/2)調 AAS
>>732
まさにこれだと思う
ルビコン川を渡るよ、もう引き返せないよ
778(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:45:58.00 ID:RjiCMu6S0(24/33)調 AAS
>>764
「とーごーさんぴん」とか「くろよん(90%60%40%)」とかご存知?
779(4): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:46:06.53 ID:gL6lAMU10(1)調 AAS
>>767
Nスタってチョンホランとかだろ?見るなよw
780(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:46:19.10 ID:Qo9/L09r0(4/4)調 AAS
その前にやることあんだろ、国の資産整理しろや
管理目標も設定しないでつぎ込んでる外貨準備取り崩せや
公務員が二束三文で始末した国の資産どうしてくれるんだよ
その分も増税でケツ拭かされてんだぞ
クソ自民党
781: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:46:21.54 ID:O8fRAfmH0(4/5)調 AAS
>>751
4選の話もちらほら…
782: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:46:50.54 ID:8JWljvhs0(25/31)調 AAS
>>779
キャスターの半分がハーフの基地外番組だよな
783: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:46:51.23 ID:F4ZakEhp0(5/6)調 AAS
>>759
>国民がレームダック状態
これやな
とても超越してる
すばらしい
784: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:47:26.77 ID:65jx3Quf0(12/19)調 AAS
今国から300万もらっても、将来600万とられたら意味ないよね?
こういうことがわかんないだろ?
785: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:47:30.11 ID:9yAMsCX80(2/2)調 AAS
本当に一片の曇りもない政治家を集めて、新政党を作る以外に無いかもな
政治の腐敗ぶりが激しい
786(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:47:40.23 ID:wVk1rf7t0(1)調 AAS
増税でも景気落ち込まないよう外国労働者受け入れ緩和のカンフル剤
IRによる観光業強化っていうドーピング
多文化共生とのたまってイスラム圏の資産を目論む行政
そんな日本がいいかどうか国民投票させて欲しい
自民に票を入れたかどうかじゃなくて
本当に過半数の人間が望んでるなら従うし尽力するのに
787: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:47:48.32 ID:0zj/382i0(1)調 AAS
地方はどんどん衰退してるのに。次でとどめをさすつもりだろ
788: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:47:52.36 ID:ocXE2Aho0(1/2)調 AAS
こいつどうしようもないなw
789: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:48:20.05 ID:/KvLaK1N0(1/4)調 AAS
>>672
1998年から2011年まで自殺者が3万人超えていた。
この間の首相は、橋本、小渕、森、小泉、安倍1、福田、麻生、民主3バカまで。
下野する前の自民、特に小泉は非正規雇用ばかり増やしやがった。
その後の鳩菅野田は、自民の後始末どころか緊縮デフレ大魔王、企業の競争力と雇用を削ぎまくった。
安倍2になってからやっと自殺が2万人に減った。
不景気な時にリフレ政策をやらない政党には二度と投票してはいけない。
橋本の時からリフレをしていれば14年間の各1万人、合計14万人は死ななくて済んだだろう。
俺はデフレに戻りかねない消費増税には反対だ。安倍2は自分のやったことを無駄にしようとしてる。バカかと。
なのに野党のくせに消費増税に賛成している元民主のクソどもがいる。死ねと言いたい。
790: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:48:41.53 ID:gQP9hrSs0(5/5)調 AAS
財政破綻するから消費税の増税が必要だと言いながら、
税金から給料もらってる公務員の給与を上げるんだからキチガイだわ
上杉鷹山が聞いたら頭おかしいと思うだろうな
791: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:48:41.79 ID:+2jQLyb00(1)調 AAS
消費税が適切に使われてないじゃん
穴の空いたバケツに、穴をふさがずに注ぐ水の量だけ増やしてる
こんなんじゃ国家破綻するわ
792(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/28(木) 16:48:45.98 ID:bq8oOL6y0(1)調 AAS
リスクの説明しろよ
バーカ
793: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:48:46.35 ID:65jx3Quf0(13/19)調 AAS
>>786
イスラムはLGBTについてどう考えてるんですか?
共生できるんですか?
794: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:49:03.62 ID:RiqXWoyx0(1/2)調 AAS
リスクなんてないだろアホか
安倍と麻生がいる時点で日本はリスクしかない。
このまま行くと数十年後には貧乏人と移民だらけで治安が悪化してフィリピンみたいになるぞ
そもそも国の借金は政府が国民にしてるモノってみんな分かってきてる。
完全なるプロパガンダ
795: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:49:50.09 ID:WtZhArGG0(7/7)調 AAS
安倍を支持するバカがいることがリスク
796(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:49:55.38 ID:s6/zTItg0(4/5)調 AAS
>>778
知りません
797: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:50:06.63 ID:65jx3Quf0(14/19)調 AAS
普通に統計出して、まともに計算すればこうならないはずだけど?
798: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:50:08.03 ID:84PMugGu0(1)調 AAS
景気悪化以上のリスクがあるの?w
799: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:50:29.85 ID:JjhKmYum0(2/4)調 AAS
財務省幹部にリスクがあるだけで国民には恩恵しかないだろうな
800(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:50:36.39 ID:j5GhREvS0(1)調 AAS
>>768
三党合意ですよ?
801: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:50:52.74 ID:eI+mwggI0(4/4)調 AAS
もっとも被害を受けてるのに安倍を支持してる底辺が一言
↓
802: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:50:57.33 ID:ocXE2Aho0(2/2)調 AAS
>>792
丁寧に説明するらしいよ
このバカ
803(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:51:23.55 ID:NQzAcikC0(2/3)調 AAS
リスクって官僚が話しているのを受け売りしたんじゃね例によって
内容の説明はできないだろ
804: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:51:44.50 ID:JjhKmYum0(3/4)調 AAS
IMFの日本財政のレポートは完全に無視しておいて何がグローバル化だよ
805: 懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2019/03/28(木) 16:51:54.53 ID:nQD5wcAm0(5/5)調 AA×
>>800

806: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:52:12.96 ID:xDxzheXd0(1/10)調 AAS
>>1
なんのリスクだよ
財務省の反乱のリスクだろ
官邸スキャンダルを暴露されるリスクですか?wwwwww
807: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:52:20.88 ID:0S8GnqSp0(1)調 AAS
製造業が完全に死ぬな
全然かめへんけど
808: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:52:41.58 ID:iAqc79B80(2/9)調 AAS
>>803
不正改ざんしてるから、消費税増税できる経済状況じゃない
809(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:52:51.54 ID:2LjvLLWF0(3/3)調 AAS
>>759
いつも思うんだが、「〜な政策する奴馬鹿」とか
「〜な事もわからないのか?馬鹿じゃね?」とか
政治、官僚を批判してるけど、
政治屋や官僚、役人が国民のために働いてると
なんとなく思ってる国民が一番の馬鹿じゃね?
810(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:53:07.41 ID:hpRF1Wln0(2/2)調 AAS
ヨーロッパの中国傾斜が急速だしな
こんな頭の固いアホにいつまでやらすのかねつて思うけど
こいつも中国のエージェントなんやろね
811: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:53:12.38 ID:RjiCMu6S0(25/33)調 AA×
>>780

812: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:53:14.59 ID:65jx3Quf0(15/19)調 AAS
消費税上げるやつはどうかんがえても、売国奴ですよ。
よく考えてください。
813: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:53:19.98 ID:Pf8SGOw50(6/6)調 AAS
【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★9
2chスレ:newsplus
【自由党】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★10
2chスレ:newsplus
814: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:53:39.95 ID:DTejzLua0(1)調 AAS
選挙対策だよ。守らないけどね。
815: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:53:47.22 ID:Ftw0D31w0(1/4)調 AAS
>>779
キチガイジャップはさっさと死ね!
816: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:54:06.16 ID:iAqc79B80(3/9)調 AAS
自民党政権を潰そう!
817: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:54:40.74 ID:QPzpbC2a0(9/10)調 AAS
1つの党であれもこれもやってるからダメなんだろ
公務員の給与あげたいのもわかるし
富裕層優遇したいのもわかるけど
貧困層をよくしようっていう力を持った党が無いのがダメだ
土台をしっかり固めてから中層→上層だろ
なんでこんな基本が出来ないんだ
818: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:55:02.09 ID:xDxzheXd0(2/10)調 AAS
>>809
わおww
つまり革命しろって事ですか?
血の革命で為政者から主権を取り戻せってか
819(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:55:11.70 ID:y0hcb+/H0(1/5)調 AAS
消費税なんて廃止でいいのに 馬鹿は何言っているんだwww
820: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:55:17.31 ID:M7mwaQR90(2/2)調 AAS
>>809
全く同意意見
国民が一番のアホでしたw
特に安倍の自称保守に騙され続けてる安倍カルト信者
821: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:55:54.54 ID:11vTE8al0(4/4)調 AAS
20代後半の底辺の男性 支持している政党は自民党
の方に、なぜ自民党を支持するのですか?って聞いたら
民主党(鳩山政権など)の時に、外国にお金をバラマキしたのが気に食わない
って理由だった。
それで
安倍政権の海外にバラマキした金額と使途を教えたら絶句していた。
その人の情報源は2ch系まとめサイトだけだった事に
なるほど納得してしまった
822: 名無しさん@1周年 [日本刀] 2019/03/28(木) 16:56:38.32 ID:4FtHBpt+0(1)調 AAS
やっぱ、頭がおかしいか、日本の弱体化が目的の工作員かのどっちかだな安部ちょん自民
823(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:56:57.59 ID:8JWljvhs0(26/31)調 AAS
>>819
西洋で先にやってた消費税や移民、水道民営化など
どれも失敗してるのを積極的に取り入れるカルト組織自民党
破防法を適用すべき
824(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:56:59.27 ID:yriEIEeW0(2/2)調 AAS
5%→8%は震災からの危機感がバリバリだったから
何となく判らないでもなかったが・・今回は大義が無さ過ぎる
政権動くよ
825: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:56:59.44 ID:e/S2Rk710(10/11)調 AAS
IMFの日本財政のレポートなら、日本財政最悪だから、
さっさと財政再建しやがれというものだが。
昨年10月ころに、公共部門の資産に関するレポートを、IMFが出した。
これに出て来るグラフを物凄く捻じ曲げた解釈をして、
IMFが日本の財政は健全化したと言いふらしてる自称経済学者と、
そのお仲間がいるのだが、完全なデマだ。
そのレポートにはそんな事は一切かかれていない上、
該当するグラフが載ってるページには、むしろ逆の事が書かれている。
826: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:57:06.79 ID:arMVkEMS0(1)調 AAS
増税推進してるのって財務省くらいじゃねえの
財務省解体した方がよくね?
827(3): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:57:07.63 ID:65jx3Quf0(16/19)調 AAS
リフレ派とは何だったのだろうか…
一部評価できそうなとこはあったが、国の経済を会社経営と勘違いしてるのではないだろうか?
828: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:57:12.61 ID:xDxzheXd0(3/10)調 AAS
>>810
アメリカは民主党ですら中国幻想が崩壊したが
欧州ではまだまだだな、距離があるからどうでも良いんだろう
829(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:57:27.13 ID:QPzpbC2a0(10/10)調 AAS
党の中に保護を実際に受けてるものとか貧困生活をしてる貧困の状況がよくわかるものも入れろ
こういう人間から直接話も聞かず間接的に聞いてるだけじゃ
なにもわかるはずないわ
830: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:58:33.56 ID:Ftw0D31w0(2/4)調 AAS
>>779
キチガイレスしてるキチガイジャップのお前はさっさと死ね!
831: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:58:45.78 ID:cbm21Z5V0(1)調 AAS
まず無駄使いをやめろよ
832(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:58:48.43 ID:/KvLaK1N0(2/4)調 AAS
野党第一党は、消費増税反対となぜ言わないのか。
833: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:59:11.33 ID:xDxzheXd0(4/10)調 AAS
>>827
リフレ派は片手落ち、緊縮派は両手落ち
結局デフレを脱却するには突破力が足りなかった
834: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:59:36.77 ID:En+QwOeK0(1)調 AAS
今度「やっぱやめます、延期します」と言ったら解散も何も許されずに
即座に退陣しろって声が内から外からの全方位から来るのを解ってるのなら
ちょっとだけ成長したね、ドアホボンの晋ちゃんは。
835(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:59:45.82 ID:RjiCMu6S0(26/33)調 AAS
>>796
ヒント 直接税だと不公平
「とーごーさんぴん」は所得捕捉率
サラリーマン10割、個人事業5割、農家3割、政治家1割
不公平だろ!
政治家 田中角栄がロッキードから5億円もらう 所得税、住民税ゼロ
農家 農産物を農協に収める キャバレーで遊んでも経費処理
サラリーマン 収入ガラス張り 所得税、住民税 最高75%
836(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:00:27.76 ID:e/S2Rk710(11/11)調 AAS
消費税はむしろ成功してるから世界中の国々が採用した程。
水道民営化も現実には成功し、どんどん広がっているのだが、
その中のごく少数の失敗例と、再度公営化されたとこだけを持ち出して、
世界の流れは水道再公営化という主張を垂れ流す詐欺師共がいるだけ。
フランスなんかがいい例で、再度公営化したパリばかり持ち出しているが、
現実には民営化した殆どの自治体は民営化継続を決め、
更に公営のとこの民営化も進んでいる為、
自治体数ベースだと民営化自治体数に変化はなく、
人口ベースだと、むしろ民営水道の方が増えているくらい。
837: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:00:28.04 ID:HBSNdcg20(1)調 AAS
>>1
安倍早く死ね〜
838: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:00:41.37 ID:yk9S3EWA0(1)調 AAS
2%増税で大した影響ないだろう。
むしろ軽減税率を無くせ面倒過ぎるわ。
839: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:00:47.46 ID:/KvLaK1N0(3/4)調 AAS
>>827
リフレ派は財政健全化派の巻き返しに負けたんだろ。
840: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:00:49.52 ID:8JWljvhs0(27/31)調 AAS
>>829
貧困層に異常に冷たい安倍
「子ども食堂?ああ乞食のガキのエサの話w 勝手に民間でやってればぁ?www」
の直筆サイン入りメッセージをご覧ください
画像リンク
841: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:01:12.99 ID:xDxzheXd0(5/10)調 AAS
>>832
そりゃ財政危機()を煽った張本人だし
手のひら返しの前言撤回はできんのでしょ
842: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:01:16.94 ID:oVLH6FhP0(1)調 AAS
増税して景気悪化するリスクは考えないのな
リスクじゃなく確実にそうなる訳だけど
843(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:01:18.93 ID:kMgw/KLF0(1)調 AAS
>>7
じゃなくて国際的「信用」でしょ
844: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:01:42.81 ID:wlg1CtK00(1)調 AAS
消費税ができてから税収は減っているという事実
845: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:01:44.09 ID:Ut0qEUHX0(1/4)調 AAS
【厚労省】不正不正うるさいから当面実質賃金は公表するのやめました★3
2chスレ:newsplus
【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★9
2chスレ:newsplus
846: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:02:14.03 ID:gC1AP6Mo0(1)調 AAS
これは素晴らしい
安倍首相の消費増税を全力で応援するわ
このタイミングで一気にいくべきだ
847(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:02:38.87 ID:JjhKmYum0(4/4)調 AAS
人口も減少して景気も悪化する中でどうやって財政健全化なんて出来るんだろう(笑)
848: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:03:12.86 ID:9pebhCbd0(1)調 AAS
法人税下げて金持ち優遇しなくちゃならないから
849(3): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:03:19.10 ID:xX7R8wXk0(1/3)調 AAS
財務省は何が怖いんだろうね
消費税増税したいのは官僚だろ
政治家がわかってるとは思えない
850(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:03:35.69 ID:/KvLaK1N0(4/4)調 AAS
>>835
違うね。
不公平なままなのは、今税金逃れしてるやつらがマイナンバー制の徹底に反対してるからだろ。
851: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:03:42.98 ID:xDxzheXd0(6/10)調 AAS
>>843
なんで国内の税制が他国の信用に繋がるんだ?
日本はどの国からも借金してないぞ
むしろ日本が貸し付けてる側なのに
もしかして海外は日本の貸し剝がしを恐れてるの?
それって甘えだよなあ
852: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:03:49.79 ID:Lr7B5g7K0(1)調 AAS
逃げたかw
853: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:03:51.26 ID:RjiCMu6S0(27/33)調 AAS
>>847
プライマリーバカンス!均衡まであと少しなんだが
854: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:04:24.11 ID:Ut0qEUHX0(2/4)調 AAS
【パソナ竹中平蔵】派遣に通勤手当支給開始→同時に基本給の時給を減額 派遣社員「納得できない」
2chスレ:seijinewsplus
【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★9
2chスレ:newsplus
855: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:04:44.03 ID:3eaOowjq0(11/29)調 AAS
>>849
そりゃ安倍ちゃんでしょ
856(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:05:10.31 ID:DjAuuGfm0(1)調 AAS
消費税を廃止することが、最大の景気対策。
金がなければ、公務員の給料をカットすればいいだけ。
857: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:05:15.10 ID:Ftw0D31w0(3/4)調 AAS
>>779
勝手にチョンとか言ってんじゃねえよキチガイジャップが!
キチガイジャップはさっさと死ねゴキブリが!
858(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:05:43.57 ID:RiqXWoyx0(2/2)調 AAS
選挙層比率見れば若者は政治に関心ないかもしれんけど、明日も明後日も同じ様な日々を過ごせると思ったら大間違い
自民党はマジで日本を潰しにかかってる
日本というか国民を奴隷として扱う流れ
中国共産党のような、社会主義を謳ってるのに明日も飯食えるかわからん貧困層を横目に、一部の富裕層だけが栄える流れに現実なってきてる。
実質賃金は嘘ついてるし(実際はマイナス)、日経平均が上がっても内部留保過去最大。
嘘ばかりついてるけど、大衆の景気は民主党の方がまだマシ。
859(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:05:51.02 ID:RjiCMu6S0(28/33)調 AAS
>>850
かつては納税者番号制度なんて言ってたなあ!
朝鮮パチンコとか朝鮮キャバレーとかが左翼政治家に金流して反対してたんだわ。
構想50年ようやく実現したねえ
860: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:05:55.34 ID:xX7R8wXk0(2/3)調 AAS
>>827
リフレ派だってあのタイミングで増税されたらひとたまりもなかったんだろうな
8パーになったとたん黙ったもん
861(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:06:05.93 ID:y0hcb+/H0(2/5)調 AAS
>>823
失敗した移民政策は悪意をもって日本人に押し付けるが、成功している経済政策は完全に無視www
国策保護労働の公務員を対ドル比較すれば 40円くらい、最低時給は本来なら 2000円以上だからな。
862(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:06:06.24 ID:xDxzheXd0(7/10)調 AAS
>>849
OBでしょ
そして老後の天下りとか退官後のOB会での地位とか
省益つーか省での自己利益でしょ
863: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:06:17.65 ID:s6/zTItg0(5/5)調 AAS
>>835
サラリーマンは、キビシー!
864(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:06:20.59 ID:F4tNKSFW0(1/5)調 AAS
>>849
財務官僚が恐れてるのは日本が立ち直る事だと思う。日本がこのまま沈み続ければ特に支那が助かる。
865: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:07:13.64 ID:1NcxYQlv0(4/4)調 AAS
>>629
飛行機関連ではルッツ機長、ボナン
副操縦士、ザンデン機長が有名です。
866: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:07:35.76 ID:SWFpPa/10(1)調 AAS
>>856
国会議員も1/10でいいな
867: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:07:47.77 ID:9SOKxQ700(2/2)調 AAS
>>800
民主党は、増税なき改革を反故にしたんでしょ
868(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:07:54.05 ID:F4ZakEhp0(6/6)調 AAS
>>864
そんな大そうな大義を持ってるわけないやんw
869(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:08:03.34 ID:iAqc79B80(4/9)調 AAS
>>858
自民党政権は日本を潰そうとしてる
870(2): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:08:42.86 ID:xDxzheXd0(8/10)調 AAS
>>864
それで財務官僚にどんな利益があるんだ?
中国から賄賂を貰ってる?
退職後にシナ企業の役員が決まってるとか?
871(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:08:43.14 ID:3eaOowjq0(12/29)調 AAS
>>869
正確には日本が潰れようが日本人が死のうが、知ったこっちゃない、だな
872(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:08:56.73 ID:F4tNKSFW0(2/5)調 AAS
>>868
大義なんかあるわけないw すべて保身だよ。
873: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:09:09.01 ID:y0hcb+/H0(3/5)調 AAS
>>869
『日本人は 黙っテロ。』@自民党
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s