[過去ログ] 【仙台】ムスリムと結婚した日本人女性、今後に不安 「生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:20:24.08 ID:rOqE7dAL0(1)調 AAS
もうケバブでいいじゃん
107: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:20:28.00 ID:tQZ5ae100(1)調 AAS
>>1
法律でなくシャーリア優先とか言い出しかねないので、日本では自分達(ムスリム)が変わらないといけないという事を自覚させなければならない
108: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:20:33.16 ID:dbD839zX0(1)調 AAS
知らねーよとしか
109: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:20:41.76 ID:a9EF0mF20(5/5)調 AAS
>>83
言い出しっぺが殺される
110(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:20:48.25 ID:vNc0SD220(1/3)調 AAS
ほんと日本の女って外人なら何でもいいんだなw
111: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:20:48.36 ID:ryHMxgU+0(1/21)調 AAS
そもそも、アメリカで出会ってプロポーズされて結婚したのに
何で日本へ戻ってきたんだろうかね?
夫からプロポーズされたのなら、夫の故郷に行けばいいんじゃね?
あるいは、アメリカにいたんだから、そのままアメリカで生活するとか
日本へ来る意味が分からん
112: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:01.80 ID:bVjf0fPL0(2/3)調 AAS
アメリカの子分やりながらイスラムを受け入れるとかどうなんだろうね
113(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:04.84 ID:xGBHqyYY0(1/2)調 AAS
日本ならアラーは見てないから構わんよととんこつラーメンをおいしそうに食べていたイスラム教徒もいたし、それでいいんじゃないの?
114: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:11.62 ID:1kSSA28m0(1)調 AAS
簡単じゃねーか、旦那を神道に改宗させればええねんで
115: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:12.48 ID:KZgAmQyK0(1)調 AAS
>>83
でトンキンにはwモスクがあるらしいじゃないか
116: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:24.43 ID:CWhT0JRK0(1/2)調 AAS
めんどくせぇ
イスラム教徒だけの国に行けや
117: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:30.02 ID:z7hiknBY0(1)調 AAS
そもそも
なんで来るんだよ
118: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:30.68 ID:RaZNRofR0(1)調 AAS
宗教の壁を乗り越えたんじゃなくて
イスラム教に従属する生き方を選んだだけだろ
119: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:33.87 ID:BgyLO0nB0(1/8)調 AAS
なんでムスリムと結婚するんだよ
少し考えれば分かるだろ
120(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:34.71 ID:FHhuGorG0(1)調 AAS
信教の自由は公権力に対する話だっけ
121: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:36.35 ID:xEjXma6o0(1)調 AAS
どこが違いを乗り越えて地域に溶け込んでるの?
押し付けてるだけじゃん
122: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:36.84 ID:rPdW/0y40(1/2)調 AAS
郷に入らば郷に従え
123: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:41.23 ID:95cU+eMG0(1/3)調 AAS
生きづらい国から出ていけば済む話
ワザワザ火の粉持ち込むな
124: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:46.48 ID:/U+ikdoy0(1)調 AAS
ムスリムが宇宙飛行士になったら礼拝どうするのかなw
125(9): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:52.10 ID:dDoyjEBc0(1/5)調 AAS
俺もベトナム女にプロポーズされて迷ってるんだが
どーしよ
ベトナムは無宗教らしい
ちなみに40歳男
126: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:00.54 ID:LwRpq/MS0(1/2)調 AAS
>>20
社長「人手不足やし、外人は相場もブラック企業も知らないし」
127: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:05.68 ID:MQ+kqIp70(1)調 AAS
>>24
お前が画面に向かってオナニーするのと同じ
128: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:13.13 ID:gY/cg9Fc0(1)調 AAS
そもそもイスラム教って改宗無理なんだっけ?イスラム教徒になったら一生イスラム教徒なんだろ
129(3): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:13.25 ID:vzSXjptl0(3/3)調 AAS
何故仙台がターゲットになったの?
130: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:21.13 ID:wZCvoFkD0(2/2)調 AAS
>>113
お前、馬鹿のひとつ覚えみたいに
そればかり書き込んでるなw
上手いこと言ってると思ってるの?w
131: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:25.67 ID:j1KChLsG0(1/2)調 AAS
イスラム教の国に行って日本人は豚肉食べれるようにしろと言ってるようなもんだろ
132(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:28.30 ID:+UP2nHmcO携(10/10)調 AAS
>>1
イスラム教とは
・ 大規模リアルタイム移民侵略
・ 飲酒が悪
・ 婚外交渉が悪
・ 同性愛者間の性行為が悪
・ 大量のハラールやモスク押し付け
・ 結婚相手はイスラムになりやがれ教
・ 子どもに押し付け
・ 改宗・棄教に厳しい
まさに差別www
133(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:33.76 ID:RHAR4g6X0(1/18)調 AAS
神に服従せよ!
神が真理とされたことを信じよ!
何事も神に委ねよ!
134: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:34.89 ID:+hXD40uL0(1)調 AAS
郷に従うべきなんだよ
日本に来たなら日本に完全に合わせるべき
合わせることが困難なら帰国すべき
なんで自己主張して日本の文化をこわすんだよ キチガイか
135: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:43.64 ID:rjaVkgAm0(1/2)調 AAS
カビ生え苔生し国造り神話でいきなり交合が語られ、火山が噴火し津波が襲う国の民をナメるな
仮に一神教の神なら今頃我々は絶滅してるわ
合う合わないがあるから、早々に諦めるべき
136: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:43.77 ID:6J5Yy7cc0(1)調 AAS
一度イスラムに改宗したら棄教は死刑だろどーすんの
137(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:44.02 ID:oeYnbFL80(2/5)調 AAS
子供は日本で育つなら物心ついたころに「イスラムカルトうぜーwお祈りめんどくせー」ってなりそう
ダルビッシュも日本で育ったから非イスラムだし
138: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:52.37 ID:0wjQasd70(2/2)調 AAS
子供に宗教の自由を
139: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:55.28 ID:2wRUQRdi0(1)調 AAS
この人らが自分で勝手にやる分は別にいいと思うけど
周りを巻き込むからな、学校にまで宗教持ち込んで
140: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:55.92 ID:rYETgfVF0(3/8)調 AAS
>>95
むしろ店員に個人的な事情を説明するのなんて面倒だから「アレルギーです」で通せばいいのにって思っちゃう
141(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:57.85 ID:LwWV8yYO0(2/19)調 AAS
>>55
イスラムの戒律は、病人・妊婦・乳幼児・兵士そして異民族の地の旅人は努力目標にレベルダウンされる。
観光客は旅人だから戒律は任意。真面目な奴は礼拝と断食もするが、不要と考える奴は何もしない。
142: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:22:58.34 ID:sflQ+lRN0(1)調 AAS
イスラム教て胡散臭さしかないのにこんなに世界で広まったの何でだ
やっぱ聖戦で殉教したらあの世でウハウハだから?
143: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:03.12 ID:DPkTQD7s0(1/5)調 AAS
「コーランか剣か」な宗教だから当然だわな
144: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:15.35 ID:DK67XKG00(1)調 AAS
あっちいってくれよ
145: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:15.57 ID:BoRoZmfI0(1/9)調 AAS
>>1
ムスリム : 私達はムスリムです。
日本人 : そうですか。
ムスリム : だから我々の生活習慣を理解しろ!
日本人 : そうですか。
ムスリム : だからお前等が礼拝する所を作れ! お前等が食事に気を付けろ!
日本人 : コイツ等何言ってんの?
ムスリムもそうだけど、
自分達の信仰や習慣 >> 絶対に越えられない壁 >> 他国での他者への配慮
だから、世界中で移民が嫌われるんだよな。
146: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:17.71 ID:95fV7IVC0(2/6)調 AAS
>>91
そんなのは油ハムの宗教の範囲でやっとれって話だ罠
オドレ宗教の理屈を押し付けんなや
それやれへんかったら付き合いに入れてやるけど、そうでなかったら村八分やで、あ、宗教の問題やからな、葬儀もハミって村九分やけどどうすんのや?
ってだけ
147: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:17.98 ID:vNc0SD220(2/3)調 AAS
この女がイスラム教の国に行けばいいだけだろ
どうして日本に住む人が合わせなきゃいけないんだよ
148: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:19.35 ID:PbrWmtk40(1/4)調 AAS
わざわざ日本に住むなよ
149: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:24.75 ID:ICwKHtS10(1/2)調 AAS
ああ不安って周囲がね
そりゃそうよ不安だらけだよ
150(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:24.85 ID:vPLHaahx0(1/2)調 AAS
イラン人なんかいくらでも住み着いてるがな
151: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:25.67 ID:m0e6nGyu0(1/5)調 AAS
ムスリムだと告げても理解していない様子だった
にじみ出る傲慢さ
「ムスリムについて知ってるべき」
152: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:31.19 ID:zFAPEe0n0(1)調 AAS
え?じゃあモロッコ帰りなよ。誰も引き止めないでしょ、わざわざこっちで自己主張しないでくれよ・・・
153: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:36.92 ID:H6nJve2T0(1)調 AAS
その国のルール風習に馴染む気が無いなら
そもそもその国で生活すべきじゃないよね🤔
154(4): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:48.77 ID:9U/cBFQb0(1)調 AAS
イスラム教徒は教義で土葬と決まってるから、今後全国でイスラム教徒の墓問題が起きるよ
日本は狭い国土に居住に適した平地は更に少ない
そこをイスラム教徒の墓で国土が埋め尽くされる
自民党と経団連のジジイ共はそういう事まで考えて外国人招き入れてるのか?
155: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:56.14 ID:LNAMZyWO0(1)調 AAS
イスラム土人に騙された馬鹿女
156: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:56.15 ID:P3RTpd+W0(1)調 AAS
コイツラのご都合主義には付き合えんわ。娘に着火して火炙りとかされたらたまらんわ。
157: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:23:59.84 ID:C+Lbb4Ga0(1)調 AAS
イスラムだけはあかん
158: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:01.11 ID:xGBHqyYY0(2/2)調 AAS
>>7
入浴剤を指定する感じかな?
うちの家はバスクリンのゆずしかつかわないからそれを出せ、ないなら買ってこいと
臨機応変にバスロマンの森の香りで構わんよとそれを楽しむ人もいるけど
159: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:05.24 ID:p38XDxM50(1/24)調 AAS
うるせえばか 日本から消えうせろ
160: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:09.60 ID:LwWV8yYO0(3/19)調 AAS
>>60
アメリカに移り住んでキリスト教に改宗したら母国の親が殺された、なんて事件はたまにある。
161(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:10.83 ID:X1m6k4Io0(1/9)調 AAS
日本の女は外国に行った時点で終わり
染まってきちゃうんだよ
162: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:16.67 ID:TqS7aEjy0(1)調 AAS
ムスリムが行きやすい国で生きれば済む話
逆に自己主張しすぎると回りに嫌われ生きづらくなると思うよ
163: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:19.17 ID:6py+LWGD0(3/5)調 AAS
>>150
イランは無宗教の人いるよ。
164: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:19.54 ID:8EvN8E8q0(1)調 AAS
>>1
せめて子供だけは……日本に生まれたからには信教の自由を認識させてやってほしい
165: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:20.26 ID:Hjd9iVQV0(2/3)調 AAS
>>110
国際結婚の国の種類が世界で一番多いらしい
どこの国でも国際結婚できればいいとのこと
166: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:22.02 ID:q2H1nAH50(1)調 AAS
イスラム教の国に行けば解決>1
167: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:22.25 ID:gTjWILKO0(1/2)調 AAS
>>ムスリムだと告げても理解していない様子だった。
それだけ言われて何故全員が禁忌な食材だなんだを理解できると思うんだ?
宗教上の理由で何々が食べられないって言えばわかってくれたんじゃねーの・・・
168: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:22.57 ID:sUOQSVU10(1/3)調 AAS
>>125
いっとけ
40歳独身の結婚率を考えたらそれしかない
169: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:22.96 ID:LwRpq/MS0(2/2)調 AAS
>>80
アクバリングされっぞ
170: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:25.88 ID:DPkTQD7s0(2/5)調 AAS
>>129 パヨクの巣だから
171: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:26.00 ID:bhsaLy9+0(7/37)調 AAS
>>133
それじたいは、ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も変わらんのだよな
だから、キリスト教徒とイスラム教徒が仲悪いっていうのは日本みたいな国ではあてはまらん
172(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:28.84 ID:j1KChLsG0(2/2)調 AAS
>>154
既に墓問題は起きてる
173(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:33.72 ID:KtRo7CIQ0(2/13)調 AAS
>>141
「異民族の地の旅人」を楽しんでたやつからすると
ガチの移民は来ないでほしいだろうな
174: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:41.43 ID:+k9rWGXw0(1)調 AAS
>生活や風習を自ら説明して自己主張しないとムスリムは日本で生きづらい。
これは逆
主張すればするほど生活しづらくなる
自分から首しめて「社会の理解が足りない」とかのたまう輩かコイツは
175(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:46.76 ID:FmoXwImd0(1/2)調 AAS
ザビエルのときのように理論武装で撃退できないかね?
ザビエル、日本にきて基督教の布教が思うようにいかず本国に泣きの手紙送ったりして精も根も果てたんでしょ?
176: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:54.08 ID:QhfUJmNU0(1)調 AAS
宗教なんかとは無縁の生活をしたいという人のことも理解してあげてください
177: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:56.67 ID:5u9Ugt6B0(1)調 AAS
他の国よりかはマシだろw
日本じゃなかったら殺されるんやぞ?
178: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:57.17 ID:BgyLO0nB0(2/8)調 AAS
>>125
君が幸せになるなら良いかと
179: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:59.06 ID:LwWV8yYO0(4/19)調 AAS
>>98
創価も同じだ。
180: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:07.35 ID:ZIEb//D40(1)調 AAS
うるせぇ豚肉ぶつけんぞ
181: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:10.50 ID:bhsaLy9+0(8/37)調 AAS
>>161
金かけて留学させてる親がバカだよなw
182: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:17.73 ID:vuZFzAy60(1)調 AAS
排他的で傲慢だが他人には理解と寛容性を求める
ただのわがまま
183(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:22.67 ID:zGrSspYz0(1/2)調 AAS
なに、「日本人はムスリムの風習に合わせろ!」と、
そう言いたいわけ?
じゃ、すべての日本企業が施設内にモスクを設定し、
毎日何回も聖地に向かって礼拝しなきゃいかんな
なんで、日本国内にいる日本人が
ムスリムの風習に会わせなきゃいけないの?
これじゃ、そのうち日本では豚肉も禁止になりかねないよ
184: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:30.58 ID:bRT70A8K0(1/2)調 AAS
>>1
一日5回も礼拝するのは面倒で怠惰なオレには無理だな
豚の角煮も好きだから、絶対無理
185: 名無しさん@1周年 [:sage] 2019/03/24(日) 19:25:32.98 ID:s9X19lZk0(1/2)調 AAS
自己主張するのはかまわんが
家族内にしてくれよ
社会に対して自己主張するのはワガママだろ。
みんなそれなりに我慢してる。
186: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:39.93 ID:ryHMxgU+0(2/21)調 AAS
>モロッコ人のアブデサマド・メスキニさん(46)と日本人の妻真由子さん(40)は2011年2月に米国で結婚
>2人の出会いは09年。友人を通じて知り合い、互いに好意を持った。プロポーズは翌年、真由子さんがメスキニさんが当時いた米国を訪れた際のことだった。
>「礼拝や食事など文化の違いはある。大丈夫ですか」。メスキニさんの質問への答えは「OK」。
じゃあ、その文化の国、モロッコとかに行けばいいのに、日本へ来た理由はなんだろう?
自分からプロポーズして、イスラム教徒に対して、「私の故郷で暮らしましょう」とか言ったのならともかく
相手に対して「文化に溶け込みます」とまで宣言して、日本へ来る意味が分からん
>米国のモスクで「シャハード(洗礼)」を受け、ムスリムとなった。
じゃ、そのまま米国にいればいいんじゃね?
日本へ来る意味が分からんよ
夫の故郷のモロッコか、アメリカで暮らせばいいのに
187: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:41.10 ID:vNc0SD220(3/3)調 AAS
ニュージーランド行けw
188: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:48.60 ID:5Kv+/kwf0(1)調 AAS
まあ世界三大宗教の1つですし別に抵抗は無いですな
189: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:48.84 ID:bhsaLy9+0(9/37)調 AAS
>>172
カトリックが土葬問題については協力している
190: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:50.10 ID:CWhT0JRK0(2/2)調 AAS
相容れないなら一緒に居ない方がいい
これは差別じゃなくて区別だからな
イスラム教徒だけの国に移住してください
191: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:50.66 ID:wRdxSS7W0(2/4)調 AAS
>>129
都会は品チョンで抗争中だし、イスラム組織立ち上げるには品チョン少ない田舎の方が都合いいからじゃないか
192(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:51.76 ID:UY+3OthI0(1)調 AAS
郷に入りては郷にしたがえ
って、イスラムには出来ないのかね?
193(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:54.87 ID:sUOQSVU10(2/3)調 AAS
ムスリムってとことん日本の風土に合わんな
194: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:55.05 ID:95cU+eMG0(2/3)調 AAS
宗教感ユルユルで生きてきた日本人が、好いた惚れたの勢いで改宗w
見通し甘過ぎw
離婚となったら終わりだな
195: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:59.91 ID:6aurDWyN0(1)調 AAS
ん〜
やっぱ日本から出てイスラム圏の国で生活したら?
196: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:02.71 ID:4S98HRq80(1/6)調 AAS
郷に入りては郷に従え
日本でこれができない奴は何やってもダメ
197: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:12.92 ID:Srq6uyP90(2/3)調 AAS
>>154
地震で死体が飛び出すよね日本では(´・ω・`)
198: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:25.66 ID:LwWV8yYO0(5/19)調 AAS
>>175
日本人のマインドセットにに狂ったリベラリズムが根付いてるから無理だろ。
アメちゃんですら言いくるめられてイスラムに落ちてるんだぜ。
199: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:31.72 ID:IUAdA4eK0(2/5)調 AAS
>>132
都合のいい時だけ人権を持ち出すクソみたいな奴ら。 女性差別がまず酷い。
200: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:32.97 ID:aJGR1zWr0(1)調 AAS
イスラムのドジンは日本に来るな。
日本から出ていけw
結婚する相手がいないからイスラムのドジンと結婚したんだろ
行き遅れのBBAw
201(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:33.08 ID:rYETgfVF0(4/8)調 AAS
>>125
向こうの親戚縁者をごっそり背負う羽目にならない文化かどうかだなぁ
インドネシアはどうなのかな
202: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:45.36 ID:HwGT1/BQ0(1/2)調 AAS
>>4
もうなってる
終わり
203: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:53.16 ID:/krOWy9A0(1/15)調 AAS
>>1
日本人同士の結婚でも夫がキリスト教ならば妻も入信あるい改宗する
世間では男女平等だの叫んでいるが結果的にグローバル社会でも女は弱者か?
つか「教義上宗教を捨てるという選択肢はなく」てなん?
子を孕ませ産ませ既成事実を作り上げ
は?何が教義上かよ信仰の自由はどうなった?
子供達も嘘の「教義上」で信仰の自由を奪われるな
204: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:54.36 ID:FS8aaiRj0(1)調 AAS
前スレでイスラムの火葬NGがあったから調べてみたが
多くの寺では禁止だが、法的に禁止にはなっていないらしい、ちょっと驚いたが。
ただもう日本には20万人以上イスラム教徒(日本ムスリム協会調べ)がいるんだよなあ、ヤバイと思うぞ。
外部リンク[htm]:kouanji.jp
205: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:54.39 ID:MSaZK52U0(1)調 AAS
醤油autoとか日本に向いてねえ
206: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:55.32 ID:mGSmw8Co0(3/5)調 AAS
>>120
公権力がなんだろうが、
何者にも強制はされない
信じることは制限されないが、脱退も制限されない。
他の法律との兼ね合いで、当然そうなる
当たり前のことだろうが
207: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:57.79 ID:RHAR4g6X0(2/18)調 AAS
>>175
基本、「考えるな、信じろ」だろw?
考えてないから、説得無理だろwww?
208: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:58.10 ID:Se/nL7aG0(1)調 AAS
>>1
当たり前
そもそもムスリムの方が改宗して結婚ができない時点で頭おかしい
209: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:01.99 ID:bhsaLy9+0(10/37)調 AAS
実はアメリカ民主党の最大支援者は、イスラムと言われてる
オイルマネーがリベラルに入ってる
210: 名無しさん@1周年 [:sage] 2019/03/24(日) 19:27:08.66 ID:s9X19lZk0(2/2)調 AAS
>>183
大目に見ろってことじゃね?
211: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:10.99 ID:+e2VyXRL0(2/3)調 AAS
>>129
仙台は在日が多いんだよ
調べてみなさい
212: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:11.53 ID:p38XDxM50(2/24)調 AAS
きたねえゴミが
213: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:11.73 ID:uf0VBlX80(2/3)調 AAS
ムスリムが
ヤリマン日本人をたぶらかし
バンバン子供を産ませ
子供もムスリムを信仰させる。
これ…布教活動ですよ。
日本もムスリムに支配される日は
近いですね(´・ω・`)
214(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:12.14 ID:3WBc0RsW0(1)調 AAS
豪に入れば郷に従え!
クソ野郎!
何が不寛容だ!
悪いか?悪いのか?
知らねーだよ多様性とか国際化とか、
仙台なんで田舎でそれ求めんな!
トウキョー行けよカス
215: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:17.62 ID:BoRoZmfI0(2/9)調 AAS
>>154
既に土葬して大モメしてるよ。
216: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:24.28 ID:l1QbEYYq0(1)調 AAS
この「敵意煽り発掘の取材スタイル」が意味わからん。マジで。
イスラムの人は違う文化社会で悩みながら頑張って馴染もうとしてるじゃん。
貧困取材でも同じ手法で、月30万の支給じゃとても足りません(ススリ泣)とかさ、
掘れば誰にでもある不満を無理やり聴きだして
「ほら、あやっぱりあった!日本人の心の狭さガー!」ってさ
217: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:24.59 ID:10GxXLWW0(1/2)調 AAS
他人に強要する宗教はほんと害悪だ
やりたきゃ自分だけやるべき
218: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:25.20 ID:pSlPiZY/0(1/41)調 AAS
>>137
そうなったらやめればいい。
子ども本人が選べばいいことだ
219: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:25.49 ID:ICwKHtS10(2/2)調 AAS
日本は異国の良い文化を寛容に受け止めて日本に合わせて取り入れるよ
良い文化だけだからな?そこを理解して自己主張するんだぞ
220(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:27.22 ID:95fV7IVC0(3/6)調 AAS
>>193
砂漠の宗教の戒律やからな
気候風土慣習が笑うくらい全く当てはまらないまさに邪教だ罠
221: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:27.66 ID:6mkgxZ300(1)調 AAS
>>2
ほんこれ
勝手に自国の宗教を異国に持ち込んできて生きづらいって馬鹿なのかな。
国へ帰ってやれよ
222(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:29.27 ID:ryHMxgU+0(3/21)調 AAS
>>125
そのベトナム女とは、どこで出会ったんだ?
というか、金持ってるの?
「俺、専業主夫になりたいんだけど、良い?」
と聞いてみたら?
223: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:31.06 ID:D7OMJFG/0(1)調 AAS
日本から離れるといいじゃない
宗教関係なしに、この国は没落して生きづらくなっていくんだし。
224: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:31.34 ID:B23wUuqZ0(1)調 AAS
郷に入っては郷に従いたまえ
225: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:34.03 ID:88EYaBJz0(1)調 AAS
自己主張しないでいただけますか?
226: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:34.18 ID:zFpagzNm0(1)調 AAS
これはもう子供たちイジメの標的確定だな
泉区はイジメ実績あるし陰湿な土地柄だから親の責任だよこれ
227: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:40.09 ID:4FpJCWLk0(1/5)調 AAS
>>192
世界中全てにアッラーの意志が行き届くのが当然のことだから、郷も何もない
228: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:40.42 ID:4S98HRq80(2/6)調 AAS
周りみんなが新参者に合わせてくれると思うなよ
住民の命を救ってくれた恩人とかでもないくせに
229(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:43.08 ID:bhcJjuIZ0(1)調 AAS
イスラム国で暮らせば良いだろ
230: 名無しさん@1周年 [ぬるぽ] 2019/03/24(日) 19:27:45.98 ID:viQeVIhr0(1/2)調 AAS
>>1
じゃあ死ねよ。
231: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:50.91 ID:LwWV8yYO0(6/19)調 AAS
>>154,172
イスラムの土葬はすでに一部自治体で認められて墓地も出来ている。
外部リンク:www.islam.co.jp
232(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:27:50.99 ID:jv7s6rZN0(1/3)調 AAS
子どもは日本では結婚できなさそう
あと仕事でも苦労しそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s