[過去ログ] 【五輪】JOC竹田会長、フランス当局の聴取に「黒塗り」報告書を提出していた ★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:22:30.33 ID:0/bHzqCI0(1/13)調 AAS
>>64
直接ディアク父と竹田氏が話しあったことはなくても、間にはいっているブラックタイディングズ社とか電通の子会社がいろいろやったのでしょ
その証拠をフランス検察がつかんでいる
ディアク父がカネと引き替えにアフリカの票をとりまとめたと
竹田氏はIOC委員も辞任する意向だが、IOCは辞任を「評価する。なお竹田氏は五輪招致では無実だと信じている」と述べた
107
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:26:58.93 ID:0/bHzqCI0(2/13)調 AAS
そういえば竹田氏が旅行会社を経営していて、内外の五輪関係者のビジネス出張やら移動やらを
一手に引きうけて利益を挙げているのではないかという話もある
118: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:29:56.73 ID:0/bHzqCI0(3/13)調 AAS
>>95
日本の法律では民間同士の場合は贈収賄罪にならないといっても、
五輪招致委員会が完全な民間といえるかが問題
>>96
無報酬ならば本当の名誉職で、責任逃れも可能だったが、報酬を得ていたらアウトだね
報酬あるところには必ず責任が生じる
171: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:37:50.82 ID:0/bHzqCI0(4/13)調 AAS
>>135
この件の海外報道では電通の名前が出ているが、日本ではあまり報じられないね
フランス検察の調べは電通本社までは行ってないと思うが、ルツェルンにある子会社は調べられているだろう
>>136
ブラックタイディングズ社代表がフランスで拘束されていて相当吐かされている
226
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:48:12.83 ID:0/bHzqCI0(5/13)調 AAS
>>202
昔の政治家は一応「心」のあるふりは出来たね、本心はどうであろうとも
渋々ながらも潔さのポーズは示せた

安倍晋太郎が晋三に「おまえには政治家に最も大切な心というものがない」と言ったというのは有名だが、
祖父の岸信介を尊敬していると堂々という安倍首相は、祖父ゆずりの本物のサイコパスだと思う
頭脳は祖父に及ばないけど
254
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:52:27.84 ID:0/bHzqCI0(6/13)調 AAS
>>208
旧満州人脈だよね、安倍首相も電通も竹田氏の父親もすべて旧満州関係
「アンダーコントロール」については後で国会だったかでつっこまれて、
「あれは福島原発事故関係の情報はすべて私のもとに入っているという意味で言った」
としらっと答えていた
「皇族の政治利用はダメ」という宮内庁の大反対をおしきって高円宮妃をかつぎだして、むりやりスピーチさせておいて、このていたらく
285
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:57:43.50 ID:0/bHzqCI0(7/13)調 AAS
>>240
昔は日本でも春闘のデモとかよくあったけどね
冷戦終了、国鉄民営化で一気にぽしゃった
まあその前の学生過激派のイメージがわるすぎたというのもある
さらにその昔の安保反対デモも強烈だったが、岸信介に抑え込まれた
日本人のその種の運動は付け焼き刃だったと思う

フランスやイタリアに行くといまでもしょっちゅう交通機関の労働者のストなどがあって不便は不便だけど、労働者の権利は守らないとと思う
日本人の「お上信仰」「お上頼み」はいいかげんにしろよと思う
322: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:02:53.89 ID:0/bHzqCI0(8/13)調 AAS
>>298
昔はあった(冷戦終了までは)
春闘の季節には、「明日はどうやって会社に行こうか」というのが
サラリーマンサラリーウーマンの共通の悩み
各電鉄会社が賃上げ要求ストをやるから(首都圏でやらないのは小田急だけだったかな)
349: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:07:35.18 ID:0/bHzqCI0(9/13)調 AAS
>>303
ブラックタイディングズ社のタン代表は、東京五輪のコンサルティング業務をやらずに
招致委員会から報酬を受領した件で、すでにシンガポールで裁判にかけられ、有罪判決を受け、
二月に二週間の禁固刑に服してから、またパリに戻って元通り検察に拘束されている
コンサル業務をまったくやってないということに招致委員会のだれも気づかなかったのかね
373: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:11:42.96 ID:0/bHzqCI0(10/13)調 AAS
>>342
もともと五輪は欧州貴族のスポーツイベントだから、
旧宮家の子孫なら付き合いに好都合と思ったのでは
旧満州だの若い頃クルマで人をひき殺しただのと、
良くない部分があるこんな人物よりましな人が、
他の旧宮家末裔にいそうな気がするが
948: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:00:28.40 ID:0/bHzqCI0(11/13)調 AAS
>>943
無罪なんてのはありえない
それにそもそも日本は立憲君主制ではなくて象徴天皇制としか言えない
954
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:07:59.04 ID:0/bHzqCI0(12/13)調 AAS
>>950
ディアク息子の贈賄用の買い物をした場所がパリ
あとこの父子はロシア陸上ドーピング関連でも調べられていたが、国際陸上連盟だかの本部がモナコ
フランスはモナコの司法権を持っている
>>951
コンサルティング会社代表は東京五輪のコンサル業務をやらなかったのに報酬を受けたかどで
シンガポールで起訴され有罪判決、二月に刑に服した(今はフランスで起訴されているのでパリで拘束中と思われる)
JOCは業務内容の書類をととのえただけでしょ
962
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:17:45.05 ID:0/bHzqCI0(13/13)調 AAS
>>958
フランスの法律では官民関係なく贈収賄禁止
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.287s*