[過去ログ] 【青森】これが「町内会いじめ」の実態だ いくら正論で反撃しても...「新参者に権利はない」(青森県・30代女性)★4 (734レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 05:39:57.40 ID:t7g8oVdJ0(1/11)調 AAS
>>641
レスを見ていると、あなたの場合町内会の問題というより、あなた自身の周りとの協調性の問題であるような気がする。
659: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 06:12:14.70 ID:t7g8oVdJ0(2/11)調 AAS
>>658
散歩道は市道などが多くてその場合は市の管理だと
思うけど、並木などがある場合はご近所の老人が
掃除してる姿をよく見るね
余談だけど、家の向の市有地の駐車場に大きな木が
植わっていて、そこの落ち葉がうちの前などにいっぱい
落ちてきて掃除が大変だった
区内清掃の時に区長について歩きながら文句を言ったら
「それぞれがみんな勝手なことを言うんでなかなか・・・」
と全くやる気のない返事だったが、それから半年ほどたった
先日、業者が気が切り倒してすっきり気持ちよくなった
区長に正式に申し込むとかはなかなかやりにくいけど
少しずつ人間関係をつくりながら、雑談などをしながら
話を進めていくといったやり方は方法としていいと思う
664: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 08:58:38.17 ID:t7g8oVdJ0(3/11)調 AAS
>>663
大体市会議員選挙の特定候補のポスターはりに町内会から駆り出されるんだから
おかしい
それでもって
「あいつはあれだけ応援してやったのに地元のためになにもしない」
などと文句を言っている
勘違いしてるよな
674(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 14:58:19.04 ID:t7g8oVdJ0(4/11)調 AAS
>>672
町内会の設置したゴミ置き場を使わせてもらうよう一声
声をかければ大体それで終わる話なんだけどね
それで終わらないのは人間関係で失敗してるからかな
688: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:30:28.76 ID:t7g8oVdJ0(5/11)調 AAS
>>687
いや、うちの町内会でも入ってない人がいるけど
ゴミ置き場使ってる
690: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:36:05.22 ID:t7g8oVdJ0(6/11)調 AAS
>>670
あまたの場合、確かにあなたの方に問題があるだろうという事は
わかる
692: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:38:38.40 ID:t7g8oVdJ0(7/11)調 AAS
>>689
いや、町内会の役員に聞いたときはそういうふうじゃなかった
壊れかけたボロアパートに若い独身者が二世帯だけだから
まあ入らないのもわかる
694(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 16:42:13.31 ID:t7g8oVdJ0(8/11)調 AAS
>>693
らうちの場合二世帯(二人)若い独身男だけだから
まあ入らなくても普通かなと思うけど
696: 694 2019/03/28(木) 16:45:11.46 ID:t7g8oVdJ0(9/11)調 AAS
他にも普通のそこそこの人数のアパートはあるけど、そこは
ゴミ出しも独自の鍵付きの集積場あるし、アパート自体が
一つの別町内みたいな感じだから
705: 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 17:20:18.99 ID:t7g8oVdJ0(10/11)調 AAS
普通は町内会なんて意識するのは月に一度あるかないかでしょ
隣は町内会があるなしにかかわらずいるわけだし、付き合い
と言っても隣とは顔見れば挨拶する程度
隣の問題、近所づきあいの問題と町内会の問題とは、本来別
のはず
>>1のケースはちょっと違うかもだけど
725(1): 名無しさん@1周年 2019/03/28(木) 23:25:28.23 ID:t7g8oVdJ0(11/11)調 AAS
>>716
おっと、交通安全協会の悪口はそこまでだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s