[過去ログ] 【青森】これが「町内会いじめ」の実態だ いくら正論で反撃しても...「新参者に権利はない」(青森県・30代女性)★4 (734レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:38:16.02 ID:ZWiPZXC5O携(1/5)調 AAS
これどこの青森の地区だよw引っ越ししてはいけないブラック地区拡散しなきゃw
178: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:40:01.29 ID:XGKt0OBV0(1/3)調 AAS
この調子だと多分法に触れる事もやってるから
粗探しして訴えてやれば良いよ
179
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:40:38.36 ID:odPxQOef0(8/14)調 AAS
正論とか論理に頼ってはいかん
人間関係は論理よりお菓子だ
基本的に甘いものが良い(´・ω・`)
180: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:40:56.09 ID:ZWiPZXC5O携(2/5)調 AAS
>>43
それは秋田県だよwまっくそ地域なのは一緒w
181: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:41:09.34 ID:5rv7YXjy0(1)調 AAS
まぁ家なんて買うもんじゃないな。
ハズレの町内会だったら、とっとと引っ越した方が賢い。
揉めて勝ったところで、労力に見合わない。
182
(4): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:41:30.28 ID:DYBVCdh30(4/6)調 AAS
>>177
その情報結構大事だよなあ
事故物件なんかより大事
183: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:42:36.20 ID:zoTyfWD50(9/9)調 AAS
大阪では、同じマンションの住民が、他人の駐車場所に平気で車を止める。
苦情を言うと、「お互い様やないかい。表に出ろ」と言って恫喝する。
関西大学の学生も同じことをしていて、苦情を言うと、
「暇なおっさんやな。いてもうたるぞ」と脅す。
他人を困らせたら、まず恫喝する。これが大阪スタンダード。
吹田市千里山東スカイハイツ。
184
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:43:00.32 ID:kP/d9P820(1)調 AAS
まぁ新参30代の方がキチガイの可能性もあるからな
片っぽの話だけじゃ判断できないね
185: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:43:00.99 ID:12zrmw9v0(2/3)調 AAS
まず苦情から始まって仲良く出来る地域なんてあるの?
186
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:43:06.14 ID:odPxQOef0(9/14)調 AAS
>>182
破産者マップより大事だよな(´・ω・`)
187: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:43:31.58 ID:ZWiPZXC5O携(3/5)調 AAS
>>59
まじかwどこの町か教えて欲しいw
188: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:43:53.08 ID:m6QQapZA0(2/2)調 AAS
すべてがすべてじゃないと思うけど
基本的に「道祖神」の立ってる土地
「庚申信仰」が強い土地
古い神社があり大きな祭りを催す土地
には、よそ者は移住しない方がいい
他県どころか境界を越えた隣の地区とですら仲の悪いエリアがあるから
189: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:44:30.58 ID:MFNPBjiG0(1)調 AAS
>>177
記事はどこか知らないけど西北五地区には近づいてはいけない
190
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:44:41.04 ID:XGKt0OBV0(2/3)調 AAS
>>182
確かに胡散臭い幽霊より確実に祟る生者のが害だの
191: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:45:28.67 ID:DYBVCdh30(5/6)調 AAS
>>186
あれは糞の役にも立たんわなw
192: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:45:36.52 ID:IwxJVksl0(1)調 AAS
津軽は醜いけど
ゆとり家庭も同じぐらい醜いからな

目くそ鼻くそだわwwwwwwwwwww
193: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:45:57.61 ID:lPcddWte0(3/3)調 AAS
>>190
幽霊が居たとしても実害があるかは分からんもんな
194: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:46:19.33 ID:12zrmw9v0(3/3)調 AAS
>>184
自分の苦情は正論で
先住民の私に対する苦情はイジメ
どう見てもキチガイだろ
195: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:47:04.56 ID:5BR3tprg0(4/4)調 AAS
>>179
他人から突然もらったものは決して口にしないこと。

不特定多数に繰り返し販売して、その利益で生計を立てている店で買ったものでないと。
それでも放射能やら残留農薬やら偽装事件が起きてる。
196: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:48:04.61 ID:mCQi21/40(4/4)調 AAS
熊本県市議のおばさんみたいなワンマンプレイ抗議じゃないだろうな?
皆がうまくやってたとこに新参やってきて馴染めず発狂みたいな
ネット社会だし本当にあったら情報すぐ拡散されるはずだが
197
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:50:46.10 ID:ZWiPZXC5O携(4/5)調 AAS
>>182
だよなあ、排他的引っ越ししてはいけないブラック地区のサイト欲しいwこうゆうサイトあればその地域への引っ越しはふせげるからね。

例えば医師いじめ村の秋田県上○仁村とかw
198: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:54:13.47 ID:EdgkA/zD0(1)調 AAS
青森に核を落とそう
199
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:54:14.50 ID:dOCGEziw0(9/10)調 AAS
>>197
てか、何で移民しようとすんの?
育ったとこが居心地悪いのか?
200: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:56:48.69 ID:PLw6mkj10(1)調 AAS
>>29
単独行動の基地外爺と地域の集団虐め老害を比べちゃうのがお前のような田舎者の駄目なとこなんだよ。
全く違うだろ。田舎は不合理な因習や人間関係を変えられなくて余所者に対して理不尽なんだよ。
201: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:59:55.69 ID:odPxQOef0(10/14)調 AAS
吉里吉里国って青森じゃないのか
202
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:01:41.24 ID:DYBVCdh30(6/6)調 AAS
>>199
大きな会社で働いてたら転勤ってあるんですよ
203: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:06:34.69 ID:dOCGEziw0(10/10)調 AAS
>>202
大企業は転勤制度無くしてるよね
転勤=そこで不動産を購入する事になるってのも分からないし
204: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:06:59.57 ID:EfUxdi8A0(1/3)調 AAS
>>87

それは市としておかしいと思う
絶対に住みたくないわ
205: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:08:20.22 ID:tAEJdcpf0(1)調 AAS
世界で有名な「ジャップ猿だからしょうがない」の典型
ジャップは世界から笑われすぎ
206: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:09:46.30 ID:FaAGJxc90(1)調 AAS
>しかし、逆に相手側の雪がこちらの敷地内に入ってきたことを告げると、

言えてるじゃん。
207: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:12:46.91 ID:EfUxdi8A0(2/3)調 AAS
>>153

田舎では、地元の人が協力して生活が成り立っている部分がある
そこに入れて頂くという気持ちが必要では?
208: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:14:04.91 ID:QLLBwV170(1)調 AAS
>正論をぶつけても
正論って何よ
くだらねえ
209: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:14:52.74 ID:lPQjpolP0(1)調 AAS
ゴミ収集はなぁ
あれは捨場のサイズが全体的に小さすぎんだよ
だから問題になる
210: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:15:37.86 ID:EoXHrgBi0(1)調 AAS
田舎が悪い
町内会が悪いと言いたいの?
この女が単にコミュ障だったんじゃねぇの?
211
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:19:36.55 ID:ceFD7Us40(1/3)調 AAS
田舎というのは、こういうもんだよ。
山村の村落に行くともっと酷い。
奇妙なお金の徴収すらある。
それに逆らえばウルトラ村八分。
平成の終わりでも、江戸時代の風習はちゃんと残っている。
ザ田舎。
大いなる日本の闇意識が残る魔界。
212
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:20:50.85 ID:gqvxLn8b0(1/2)調 AAS
転勤でいろんな土地に住んだけど
ほとんどの赴任先で町内会、町会、自治会の類いがあって
社宅の自治会が町内会に加入していて
町内会から振られた当番をさらに社宅内で輪番するという二重構造の「難しい」土地があった
赴任中,俺にまわってきたのは「草刈り」
公園,河原等で朝から汗を流して11時過ぎには終了
終わったら公民館で食事と酒
そこではじめて酒を呑みながら地元の人たちと話をしたんだけど
彼らはよそ者を怖がってるんだな
213: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:21:44.84 ID:RcdvKjOX0(1)調 AAS
皆そういう目に合ってきた。
やがては、君もそういう目に合わせるかもwww
214: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:22:56.88 ID:1GNOsgqJ0(1)調 AAS
つけびして
けむりよろこぶ
いなかもの
215: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:23:14.33 ID:EfUxdi8A0(3/3)調 AAS
>>149

これ、同感
入社当初から悩んでる
216: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:25:39.53 ID:ceFD7Us40(2/3)調 AAS
田舎には昔から作られた序列やポジションがある。
そこを察知して上手に入り込んで、先ずは自分は最下位のポジション。
集団の暗黙の秩序を犯さないといった安心感をみんなに与えなければ、
到底、受け入れてもらえない。
ここをミスると未来永劫、村八分にされる。
>>1の人は、これがわからなかった。
田舎とは、KYでは絶対に生きていけない
封建時代のヒエラルキー意識が生き残る古いコミュニティなんだな。
田舎へ行くのは止めたほうがいいね。
217
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:27:31.34 ID:odPxQOef0(11/14)調 AAS
>>212
「他人」とは得体の知れない恐ろしい生き物だから
飲み会をして実は普通の人である事を確認し合うのだ
218
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:28:19.28 ID:XGKt0OBV0(3/3)調 AAS
>>211
俺の所では台帳みたいなのが本当に江戸時代のだったぞw
百姓のくせに達筆だなあと思ったが
219: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:29:50.12 ID:odPxQOef0(12/14)調 AAS
>>149
公園デビューとか大学デビューとか
最初にしくじると挽回は難しい
220: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:31:18.13 ID:ceFD7Us40(3/3)調 AAS
>>218
いやあそれは博物館に飾っておける位の珍品だね。
さすが田舎。
ザ田舎だね。
221
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:33:50.09 ID:m5G75J5C0(1)調 AAS
>>124
転勤族の多い地域なら問題無いけど
古くからの地元民ばかりで転入出が殆ど居ないとこはお察し
222
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:34:10.36 ID:HMxW0vmh0(1)調 AAS
社会全体の安全、衛生に関わる問題は
村八分にしてはならないはず
223: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:34:19.78 ID:gqvxLn8b0(2/2)調 AAS
>>217
そうかもしれないね
しかし祭りでもないたかが草刈りに真っ昼間、午前中からの飲み会というのは驚いたな
酒を飲めない人には大変な当番だろうけど(女性の当番は食事の用意等でもっと大変そうだったけど)
俺はまあまあ飲むほうだから楽しかったよ
みんないい人だった
224: 朝日新聞不買 2019/03/24(日) 15:35:52.15 ID:FJfgVKBI0(1)調 AAS
未だに村八分の日本の田舎。

絶対に住みたくねえわ。
225: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:40:56.57 ID:gF0wRAC90(1)調 AAS
しかし、家の駐車場でBBQをするDQNだったらどうだろうか?
そういう奴らがここに住んだらソッコー絶頂させられて排除させられるだろう。
そういう意味では良い組織かもしれない。
どこの誰かも分からない、アポ電するような犯罪者の奴らは近寄れない。
226: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:43:18.18 ID:KrzrnFU60(1/10)調 AAS
>>222
だとしたら自分もその社会を構成する一員であるという自覚を持ちましょう
227: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:45:42.09 ID:xU1FKPA40(1)調 AAS
青森は日本の韓国
228: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:01:27.57 ID:pQHNTjO20(2/2)調 AAS
青森移住して
マグロ御殿を作りたい
229: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:01:40.62 ID:j2KQZakd0(1)調 AAS
完全シカトすれば良いだろ
難癖付けられたらクソみたいに言い返せば良いんだよ
230: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:05:44.41 ID:Y497fXYb0(1/5)調 AAS
今日町内会の引き継ぎだったけど、うすらボケのクソ老人達の無意味な長話にキレそうだった。こりゃ廃れるわ。
231: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:13:17.82 ID:n10Q3qT20(1)調 AAS
>>138
金持ち中国人は入らないかもな。
或いは、日本人の使用人に任せて、善きに計らわせる。
232
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:14:15.87 ID:2IIiMMvw0(1)調 AAS
「いじめ町内会マップ」作ったほうがいい
233: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:16:39.77 ID:8rT2IepY0(1)調 AAS
ところが都会でも村八分するのがジャップ
234
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:17:32.56 ID:sSGuIgdN0(1)調 AAS
正論と正解は違うからな
その場のルールや空気に合わせるのが正解なんだよ
235
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:21:23.58 ID:SQFfjukc0(1)調 AAS
>>234
そんな事やってるから、日本に新しい産業が興らず、
うちわでなぁなぁ言いながら貧困化して行くのよ。
236: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:23:36.16 ID:hCG7jhEy0(1)調 AAS
青森の人は心が狭いからな
237: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:24:45.01 ID:BuZwJgBv0(1/3)調 AAS
>>232
大賛成
238: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:25:52.32 ID:+0K89zP00(1/2)調 AAS
陰湿で稚拙
239
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:26:01.11 ID:Hjd9iVQV0(1)調 AAS
青森だけじゃなくて新潟とかも同じだよ
地元民とゴマすりは常に優先
そして変な気質は変えられずに変な田舎者の方がどこかへ引っ越すと
新参を優遇しろと喚きまくる
240: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:27:41.39 ID:RN6ceqhs0(1)調 AAS
大河ドラマ「いのち」、
青森の話だったな。

あれ見て医者になろうと思った。
241
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:29:34.19 ID:5b8fwtO40(1)調 AAS
お前はあかんがオレがやるのはええ
どこでもそういうもんだわ
242: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:31:08.50 ID:BuZwJgBv0(2/3)調 AAS
いじめは日本の文化です
243: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:32:28.86 ID:ZWiPZXC5O携(5/5)調 AAS
>>232
いじめ町内会ブラックリストいいねww
244: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:35:17.61 ID:g1MmK3cqO携(1)調 AAS
>>1
町内会やPTAはまじでいらない
245: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:38:07.69 ID:+0K89zP00(2/2)調 AAS
>>239
そういえば青森出身と新潟出身がお互いに陰でアイツは田舎者だと馬鹿にしてたがどっちも典型的な田舎者だったなw
246: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:38:37.42 ID:vUM1x4AGO携(1)調 AAS
最近気づいたんだが、民生委員とか町内会幹部にやたら為りたがる奴ってさ創価信者ばかりなんだよな、そうやってジワリジワリ創価王国建設の為に努力しているアホばかりが日本を侵略しているんだな
247
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:41:41.92 ID:KfAd4Zy50(1)調 AAS
老害どもは、自分たちが年々減ってきてることに気づいてないの?
少数派になったら迫害されるだろうに
248: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:44:31.65 ID:BuZwJgBv0(3/3)調 AAS
>>247
そのため、一層既存組織や昔のルールの力に頼りたくなる
249: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:47:26.74 ID:PVLO1kK10(1/5)調 AAS
こういう愚痴言いまくる人も同じ穴のムジナって気がするけどな
敷地に雪が入ってきて抗議しに行くところ(相手と同じ行動する)とか
250: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:47:44.43 ID:xLlLguKr0(1)調 AAS
どこでも同じだね
日本が転職出来ないのは村社会だから
年功制で長く居りゃ偉いって考え方
251: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:48:20.92 ID:KkhadBd50(1)調 AAS
Jタウンネット|株式会社ジェイ・キャスト

まーたJカスのアクセス乞食か
252
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:50:11.91 ID:yQI6wvHg0(1)調 AAS
よそ者が大勢押し寄せて、新町内会を作って旧町内会と戦えば面白いことになりそう

YouTuberたちがそんなのやってくんないかな?
253: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:51:51.18 ID:PVLO1kK10(2/5)調 AAS
>>252
もう起こってるじゃん
外国人が大勢入居してるマンションとかw
254: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:52:35.29 ID:ah+Iuibe0(1)調 AAS
最低限の根回しとかせずに「あてくしの気にくわない事があるざーます」とかいきなり叫んでも
相手にされないのは仕方ないと思うんですけど・・・
それを苛めと言うのもお角違い
255
(6): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:02:52.27 ID:KMz1Hepi0(1)調 AAS
>>6
青森は津軽と南部という二つの民族からできている。
南部はズボラで、横柄で、抜け目がないが、陰湿ではない。
津軽は几帳面で、打ち解けると親切だが、人当たりが悪く、神経質で陰湿。そしてしつこい。
256
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:04:38.32 ID:dcr6Y7lG0(1)調 AAS
>>255
七戸は南部だよな
257: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:05:32.40 ID:/iuvJUf40(1)調 AAS
世にも奇妙な物語だったらで殺害されてたね
町の人たちが全員グルだったってやつ
258
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:06:24.85 ID:lckPnhuA0(1)調 AAS
アメリカだって郊外行けば町内会あるし色々と面倒臭いぞ
259: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:07:32.53 ID:PVLO1kK10(3/5)調 AAS
>>255
君の相手を馬鹿にする横柄さは南部出身だからなの?w

外部リンク[html]:hissi.org
260: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:09:00.04 ID:XPlhGnAK0(1)調 AAS
>>258
欧米の、地方の町内会のめんどくささとか
興味あるわー
261: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:20:43.68 ID:BenJqpyl0(1)調 AAS
カッペ罪を作れよ
田舎を衰退させてるのは田舎者自身の行動なんだからある意味では国家反逆罪みたいなもんじゃ無いのか?
262: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:30:31.71 ID:O8BrZMAC0(1)調 AAS
>>252
元地主と元小作人で別になってる世田谷の農協かよw
263: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:34:37.56 ID:KrzrnFU60(2/10)調 AAS
>>235
一方でそういうものに迎合した結果、和製YouTuberみたいな新しいゴミ産業が賑わってんじゃん?
ビットコインはどうなった?
特殊詐欺も新たな産業だな、ムムム…なんだか正体が見えてきたゾウ?!
264: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:50:00.70 ID:dR1l6Et80(1)調 AAS
町内会の設立の背景も様々だし
そのメリットデメリットも様々なんだよ

んで、俺が町内会を否定するのは機能してなくて負担にしかならないケースが多いからだ
例えば年末に夜に火の用心と言って回るというイベントがある
現実問題、そんなものがあったところで、火に用心する人はするし、しないひとはしない
結局は忘年会みたいなもんでみんなで集まって酒を飲むのが好きなんだろう
で、好きなら好きで存続していてもいいと思う
ただ年末に仕事のある人、家族とゆっくり過ごしたい人もいるんだよ
そういう人たちに意味のない行為を強制させるわけにはいかないんだ
むしろ楽しい集まりにして希望者だけでやるしかないのに
それができなくて、そこに来てないものの悪口を言うようなものになる
酒を差し入れしてやると黙る
昔なら常識人がそういうのを注意していたけど、もうとっくに注意する人間もいなくなってるからな
終わらせていい文化なんだ
265: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 17:56:34.63 ID:nMVBjUiT0(1)調 AAS
>>241
30代女性「俺の苦情は正論だけどお前の苦情はいじめ」
266: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:01:58.38 ID:MoDJtBbl0(1)調 AAS
仲間内の意識が法律や倫理より優先されるのは仕方ない、でも過疎化が進行するだけ、その市町村の出身でも仕事が無く、周りがそんな雰囲気なら都会に出て戻ってこない、まして他から移住する訳も無い
267: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:05:47.23 ID:PVLO1kK10(4/5)調 AAS
Metooと同じ構図だよな
自分の周りで起こっただけのことを、「社会全体がそうだ、地域全体がそうだ」みたいな印象操作しだすんだよ
268
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:17:23.78 ID:6FbbsTcc0(1/2)調 AAS
町内会、PTA、消防団は3大害悪組織。有害無益で不要な存在
269: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:21:06.81 ID:LOGaTl/d0(1)調 AAS
>>268
町内会は戦争の為に作られた組織「隣組」だから。
国民の相互監視と統制が本来の機能。
270: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:21:30.48 ID:Y497fXYb0(2/5)調 AAS
実際こういうのって治安維持とかに貢献してんのかなぁ?
271: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:21:40.42 ID:LWgc7w6d0(1)調 AAS
>>255
以前関わった青森北部出身者がとにかく陰湿でしつこい性格だった
272: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:24:41.89 ID:bCjTrzr90(1/2)調 AAS
老害の美しい国日本
273: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:27:11.94 ID:fo1dXubl0(1/19)調 AAS
破産者MAPなんかより、誰か不良町内会、自治会MAPを作ってくれよ!
そっちの方がよほど有益だ。出来たら有料でも喜んで会員になるぞ!

例えば
ゴミ出し場所が他に無い所で、自治会専用と銘打ったゴミ捨て場を
設置することもうコレ自体が違法行為なんだよ。要するに自治会に
入らざるを得ない状況に仕向けている時点で、悪質で陰険なんだわ。
そいで、そういう地域って一見、こざっぱりとしているけど、何か
ピリピリと変な空気が張りつめていて、居心地悪いったらなくて
すごく感じ悪いんだよね。
何しろこういうのって、直接現地に行かなければ分からないから
自治会MAPでそこの自治会の実態が分かれば、ものすごく助かる
よなあ
274: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:36:46.32 ID:Fg7jr3+60(1/2)調 AAS
>>26
ねこぢるみたいな対処したほうがいいな
275
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:37:47.95 ID:Y497fXYb0(3/5)調 AAS
ゴミ捨て場については町内会と切り離せないもんかね?この紋所が目に入らぬか状態
276: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:39:15.87 ID:Fg7jr3+60(2/2)調 AAS
>>87
佐久市と小諸市ね、間違えても住まないようにしよう
277: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:39:57.98 ID:KrzrnFU60(3/10)調 AAS
>>275
自分で土地を提供して、所定の利用人数を揃えた上で役所に申請すれはいいじゃない
もちろん管理や諸経費の負担は他の利用者に無理強いしないよね?
278: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:42:13.57 ID:bCjTrzr90(2/2)調 AAS
正直暴力団のみかじめと変わらんよな
拒否すれば嫌がらせまでしてくる反社会勢力が町内会
279: 、って 2019/03/24(日) 18:53:31.36 ID:z2t/1ir30(1)調 AAS
地方行政はめんどくさいことを補助金を出して町内会にまかせる。
地方自治が選挙に依存する体制では町内会は票田でもあるから、結局、
新参者は泣き寝入りするか出ていくしかない。
地域によっては、新参者の流入が多くて、逆現象がおこる。
これが、国レベルでおきるのが移民問題である。問題の根は深いのである。
この問題は深堀りして考えてみる必要がある。なぜこんな工作スレがたつか
も含めてな。
これを「いじめ」問題に矮小化してはいけない。これは国体に関わる重大な
問題である。地方の行政官も住民もよく考えてほしい。馬鹿やってると、この
国はなくなってしまうぞ。
280: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:56:34.28 ID:n6T6GKEi0(1/3)調 AAS
東北の閉鎖的な空気やばいな
281
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:58:09.93 ID:n6T6GKEi0(2/3)調 AAS
東北ってちゃんと開発すれば大都会になれるのにすげぇ勿体ないよな
東北の政治家が排他的で内向きで無能なんだろうな
282: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:58:31.12 ID:fo1dXubl0(2/19)調 AAS
古き良きでなくて、悪習を引きずって改善しようとしない
ダメ町内会が問題なんだが
例えば代々続く「健全な」伝統文化の継承とか地域の景観を守るとか
祭りはいいんじゃないの?ただし地域住人に参加を強制するのはダメ。
あくまでも有志でね。自分も自治会に愛着があれば、こういうのは
喜んで協力するわ。

>古き良きって言われてることの実態だってこと
283
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 18:58:47.81 ID:Y497fXYb0(4/5)調 AAS
>>281
なんねーよ
284: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:00:37.04 ID:n6T6GKEi0(3/3)調 AAS
>>283
なるよ
285: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:01:31.23 ID:dLG7l/M70(1)調 AAS
だから田舎は嫌われる
そんな田舎は捨ててしまえ
嫌なら自分達から変わるしかない
でもそれじゃ美味しくない
だから先輩のやり方を継承する
クソ体育会系と同じだな
さっさと滅びなさい
クソに血税を投入なんかさせない!
286: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:03:51.71 ID:2HEmuOE80(1)調 AAS
町内会が嫌なら入らなきゃいい
都市部ならゴミは各こ収集だし、田舎でもごみ処理施設にまとめて持っていくだけの話
それ以外全く困らん
役所の情報なんかいまどきネットで見ればいい。そもそも健康な若い世代なら、そんなに役所の情報はいらない
287
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:04:52.02 ID:fo1dXubl0(3/19)調 AAS
誰かアメリカにも町内会があると書いていたが、アメリカに住んでいたことが
あるが、町内会に該当するものなんて見たことも聞いたこと無いわ。あるとしたら
ボランティア団体な、ボランティアだから住人を無理に巻き込むようなことはなく
地域巻き込んでいざこざとかあまり聞かないかったわ
288: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:05:11.80 ID:muu+kB9P0(1/2)調 AAS
>代々続く「健全な」伝統文化の継承

ところがこれを有志でやってくれって形にしようとすると
それに張り付いてた黒い吸血虫どもが群れなしてたかりに来るのですよ
289: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:05:41.82 ID:ru+c852U0(1)調 AAS
そこそこ色んな力持ったキ印が引っ越して来たら面白そう
290
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:08:57.07 ID:KrzrnFU60(4/10)調 AAS
>>287
※ただし客観含む社会的評価や宗教的評価は下がります
291
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:09:51.25 ID:oioL217f0(1)調 AAS
回覧板とかいうプレモダンな悪習早くやめろよ
292
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:19:21.63 ID:fo1dXubl0(4/19)調 AAS
回覧板正直すごく迷惑。近所の嫌われ者一人暮らしで身寄りのない高齢者の
見守りかわりになっている。何でも2.3日ドアノブにかかっていたら、班長が
様子を見にいかなければならないとか。冗談じゃない!元気だったころさんざん
近所の住民に過干渉や嫌がらせをしでかしてきた婆さんを、たまたま近所に
済んでいるというだけで、何で悪人の世話や面倒を押し付けられなきゃならんのよ。
これこそ理不尽だわ!
293: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:21:06.68 ID:muu+kB9P0(2/2)調 AAS
>>291
ありゃ役所の意向じゃねーの?
役所が給料払わず地元の人間をこき使って成果上げようって仕組みの一部だろ
半分くらいはそういう業務じゃねーか町内会自治会なんて
294: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:24:53.40 ID:fo1dXubl0(5/19)調 AAS
何があっても助けたくない、関わりたくないタチの悪い高齢者の世話を
近隣住人に押し付ける団体、それが町内会
それこそ高齢者は全員敬うものと洗脳されている有志だけでやってくれ
295: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:25:34.43 ID:SsyfrV8X0(1)調 AAS
班長?組長?を経験したけど、他の連中は言うこと聞かない
言いたいこと言う、長は付いてもただのパシリw
296: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:26:01.91 ID:fo1dXubl0(6/19)調 AAS
悪質高齢者のセイフティネット
それがダメ自治会、町内会
297: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:29:42.66 ID:X3q7vVtn0(1)調 AAS
青森なんかに住むからだよ
298
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:30:33.58 ID:KrzrnFU60(5/10)調 AAS
回覧板を無くしたら掲示板になるのだが
都内の住宅街はこういうの多いよね、人が多くて回してられんってものあるけど
299: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:32:42.65 ID:zDqHerP10(1)調 AAS
東北地方、中国地方、九州は移住したら終わりやなw
300: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:34:29.32 ID:OE2npQd70(1)調 AAS
名古屋もけっこうひどい排他主義だぞ
301: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:36:16.58 ID:6FbbsTcc0(2/2)調 AAS
>>298
回覧板とか町内の収支報告と年何回かくる市の広報1部ずつ取れ以外見たことないわ
掲示板も回覧板も不要だろ。まぁ大元の町内会が不要なんだけどな
302: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:37:12.23 ID:3VqpO7k60(1/5)調 AAS
地方分権

以前は自治体の新規採用職員は日本国憲法への忠誠を宣誓していた。
これは、国家公務員がすれば良いもので、本来、自治体の基本条例に
忠誠を誓うものだと思う。

アメリカの自治体の職員は、そのまちのルール「ホームルール・チャーター」に
忠誠を誓うと言われている。アメリカの自治体は、設立文書がないと
自治体はできない。

州のサービスだけでは物足りないという人々が、さらにお金を出し合って市を作る。

これだけのサービスが必要だから税金はこのぐらいであろうとか、この
サービスを受けたいから市の職員は何人位必要だなど、設立文書(契約文書)
を皆でサインして州議会に提出し、州議会に認められて初めて市が出来る。

なので、市は結社であり、人工的に作り出したものになる。

自分たちの負担とサービスを決め、それに合意した人たちの集まりであり
、嫌なら出ていくかそこに住んでいてもサービスは受けられないということになる。

その設立文書が「ホームルール・チャーター」自治憲章となる。

文字通り自治体の憲章であり、新規に市に入ってきた人はこのチャーターに
手を置いて忠誠を誓うということを行う。

忠誠を誓うということになるので、出入りが自由ということではない。
外部リンク[html]:www.city.tsurugashima.lg.jp
303
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 19:38:54.79 ID:ffLCMAY40(1/3)調 AAS
昔住んでいた秋田県が最悪だわ。
両親がよそ者だったので自分も秋田の方言話せない。上品な言葉を使って偉そうに、生意気とか言われた。
あの家は役所勤めの共働きだから金持ちとか、陰口叩いただけじゃなく、わざわざ人の前で嫌み言ってはあいさつしても集団無視。
ゴミ捨て場に行った時、「金のある家はゴミの量も多い」とか、収集前に持ち去って、収集後に家の前に置かれたりした。
原因はうちの父親が町内会が応援する市議会や県議会議員の後援会入会を断ったり、神社に寄付したり、祭りに参加しなかったから。
やんわり遠回しに断ったのに嫌がらせ。
家の周りに塩を撒かれたりした。
場所はN市のH地区。大島てるのマップで火災による死亡が集中しているけど、本当にただの火事なのか疑っている。
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s