[過去ログ] 【青森】これが「町内会いじめ」の実態だ いくら正論で反撃しても...「新参者に権利はない」(青森県・30代女性)★4 (734レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:02:59.15 ID:TfYAJy0t0(1/3)調 AAS
記事読んでも一言も正論はいてないんだが
112
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:03:07.84 ID:jItsR8oW0(1/2)調 AAS
>>102
都会の外国人は、とりあえず町内会とか入らないよ。日本人ですら入ってないw
将来は、出世した移民が町内会の役員とかやらされるかもしれんがw
113: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:03:37.76 ID:o2j7BdvK0(1)調 AAS
>>103
でも他人の人生踏みにじったのに損害賠償もせずなかったかのようにするのはいけないと思います
114: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:03:37.81 ID:QUrSSqie0(1)調 AAS
クソ田舎は携帯電話からSNS探し出してどこに行ったか調べてる陰湿さ
そしてそれを本人には言わずコミュニティーで共有している陰湿さ
115: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:04:07.88 ID:y4c3wGAUO携(1)調 AAS
>>103
最近は、安易に「正論」「マナー」「まとも」を使う奴らはまず疑っていいくらいだな
116
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:04:53.67 ID:dOCGEziw0(3/10)調 AAS
>>112
それ賃貸な
117: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:05:00.64 ID:5/txKbKz0(1/3)調 AAS
>>105
後方の視界の悪い車増えてるから怖いな
118: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:05:35.50 ID:j2Z74BpT0(2/2)調 AAS
>>112
記事にあるような近所トラブルは入ろうが入らなかろうが起こり得るものだが
入る入らないの次元なら青森を含む地方に急増中の外国人だって入っていないだろ
119: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:05:54.92 ID:TfYAJy0t0(2/3)調 AAS
というか何かの集まりで新人がいきなり苦情まくし立てて
集団生活がうまくいくと思ってるのかね?
120: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:06:03.73 ID:8okVn4Uo0(1)調 AAS
北街角の心は厚いんじゃなかったんかよおい(´ω`)
121
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:06:29.60 ID:SBMnqV4F0(3/3)調 AAS
人が何に反応するかというたら言葉使いや態度だよ
わからんようだったら、明日社長のかたたきながら「あんたさ、おれの給料低すぎなんだよ」
と言うてみたらいい
なんでいいわないの? それはいい関係を保ちたいからでしょ
それと同じ、いい関係を保ちたいなら、社長に対応するのと同じように敬意を払う必要がある
いい関係保ちたくないなら、揉めてろw
122: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:06:45.65 ID:odPxQOef0(2/14)調 AAS
引っ越してきた時に親分の家に
お酒と菓子折りを持って挨拶に行かないとな(´・ω・`)
123
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:07:17.34 ID:a90CyAEw0(1/3)調 AAS
>>1
そういうところは、それが嫌な人たちはどんどん出て行くから、そのうち衰退して行くよ。

青森はもともと人が少ないのに、若い人たちも少ないだろうから、
そんなことをしている地域の連中はアホなんだよ。
124
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:07:44.80 ID:AqiQvfKL0(1)調 AAS
青森と福島は陰湿だったな
仙台はそうでもなかったけど
同じ東北でも地域によって差がある
125: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:07:59.16 ID:pRU1rWWL0(1/2)調 AAS
>いくら正論で

田舎者は正論とか嫌いだから。
126
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:08:47.90 ID:dOCGEziw0(4/10)調 AAS
>>123
お前はソース記事を全文読んでみろ
127: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:09:07.42 ID:zoTyfWD50(5/9)調 AAS
奥沢7丁目の最近くたばった老女は、気分が悪いと言っては、パトカーと
消防車と救急車を呼び、救急車に歩いて乗って病院へ送らせる。
パトと消防は、自分の留守の間の用心棒代わりと平然と指示する。
これを見て、「いい加減にしなさい」と叱ったリーマンは、老女の通報で
派出所に連行され、夜まで玉川警察で事情聴取された。
もっとひどいのは、カツアゲに来た老人に「早く死ねよ」と言った若者は
派出所の馬鹿警官に腕をひねり上げられた上に、暴行罪のぬれぎぬを
着せられた。
128
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:09:12.79 ID:EYWINrXr0(1)調 AAS
日本人の本性がそれだから田舎かどうかはあまり関係ないと思う
129
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:10:54.90 ID:jItsR8oW0(2/2)調 AAS
>>116
外国人労働者は最初は賃貸だろう。
都内のお屋敷や高級マンションに住む、金持ち外国人は、
最初から加入しないか、代理人に出席させて適当に済ますだろ。
130: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:11:01.27 ID:pQHNTjO20(1/2)調 AAS
弘前の美人と
セッコスしたい
131: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:11:23.97 ID:lr96RU3/0(1)調 AAS
さらには、ウチの客人の車のタイヤがほんの数センチ敷地内から道に出ているだけで、
違反駐車をしていて道を塞いで迷惑だとして警察に通報されました。とにかく、嫌がらせが激しかったのです。

ほんの?
まさに自分に甘く他人に厳しいタイプの人間やんけ
この手のはどこに行ってもトラブルを起こす
132
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:11:38.68 ID:odPxQOef0(3/14)調 AAS
最初で何か躓いたんだろうな
まあ相性が合わなかったのかな
133: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:12:35.41 ID:+B+sqEUM0(1)調 AAS
東京は青山の児相反対の問題が分かりやすい
青山は都営団地があり戦後から貧困層が住んでいる
児相が出来るのは嫌だと言ってる方が新参者
134
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:12:58.08 ID:a90CyAEw0(2/3)調 AAS
>>126
お前はソース記事を全文読んでみろ
>
読んでみたが、意見は変わらないよ。

アホだよ、こんなことをしている地域の連中は。
もともと青森は人が少ないし、若い人たちも少ないだろうから、
こんなアホなことをしている地域は、嫌になった人からドンドンと出て行くだけだよ。

それで衰退すれば良いんだよ。自業自得だ、その連中の。
135
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:14:55.21 ID:mCQi21/40(1/4)調 AAS
>>105
本当ならユーチューバーの出番じゃん

晒しあげろ!!!!!!!!!!
136: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:15:26.58 ID:a90CyAEw0(3/3)調 AAS
>>128
田舎の人の方が酷いんだよ。

でも、最近地方は過疎が進んで人が居なくなり過ぎた地域も増えたから、
他所者に優しい地域も多くなって来ているそうだが。
137
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:16:01.56 ID:xo63hIA+0(1)調 AAS
東京でも変わらんやん
138
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:16:05.98 ID:dOCGEziw0(5/10)調 AAS
>>129
外国人も入ってるけど?
デーブスペクターもケントギルバートも地域活動してる
ギルバートは熱心な人で目黒区の長老たし
139: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:16:26.92 ID:odPxQOef0(4/14)調 AAS
俺のウチの前の道路は幅が狭いから
車を止めたら違法駐車になっちゃうんだが
お互い様って事も有るし
こういうのは難しいね
通報された事は今のところ無いけど
140: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:17:18.91 ID:TfYAJy0t0(3/3)調 AAS
>>132
自分より倍くらい年上の人たちサークルに入ってさ
「初めまして早速ですが気に入らないところがあるので改善してください」
なんて言ったら当然躓くのは小石じゃなくて凶悪なドラゴンだよね
141: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:17:46.08 ID:pRU1rWWL0(2/2)調 AAS
正論とか意味無い。

田舎の閉鎖社会で意見を通したいなら、コネかカネ。
猿山序列がさらに上の人間を使う、もてなしや贈答、金銭的利益を与える、など。

所詮、頭の中には、仲間うちでの序列、カネ(プラス性欲処理)しか無い世界なんだから。
142: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:18:08.12 ID:dOCGEziw0(6/10)調 AAS
>>134
>(※なお本コラムでは、プライバシー配慮などのため、いただいた体験談の一部を改変している場合があります。あらかじめご了承ください)

ここ読んだか?
お前の住んでるとこ教えて参考に
143: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:18:37.38 ID:odPxQOef0(5/14)調 AAS
>>137
保育園建設反対とかあったなあ
144
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:18:40.78 ID:zoTyfWD50(6/9)調 AAS
現実問題として、都内23区の駅近の住宅は7000万円以上出さないと
新築は買えない。子育て世代のリーマンなどは絶対に来れないから、
昔からいる地主や小金持ちがずっと幅を効かせている。頭は悪いし、
性格はもっと悪い。最悪なのは選民意識で、奥沢に住める自分たちは
優秀なのだ、他は奴隷なのだと勘違いしてしまうところ。
日本はクズの不動産屋が多すぎて、奴らがおだてるからこうなってしまう。
おまけに行政も無能で、世田谷区の待機児童は東京最悪の1500人で
若い世代は川崎や横浜に流出するか、都心に向かっている。
145: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:19:13.31 ID:mCQi21/40(2/4)調 AAS
冷静に考えたら町内会の存在は世界にもあるし普通だわな

単純に面倒くさいだ引きこもり増加コミュ障増加なだけ

性格が糞な会員がいるかはさておいて町内会の存在意義はあるわな
146: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:19:31.19 ID:QHa/VjaZ0(1)調 AAS
うちは東北だけど新参者が来たら綺麗なお家の庭に家畜のうんち入れたり
美人な新参者なら撮影したりしてる
リアクションが面白い
147: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:20:04.34 ID:dvRsnSa10(1)調 AAS
しょうもない人格の田舎は過疎らせてやれば良い
自業自得
148
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:20:25.01 ID:DYBVCdh30(1/6)調 AAS
そもそもなんでそんなとこに住むんやって気持ちはあるけど
やられたらやり返せ
倍返しでな
149
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:21:13.37 ID:Qfv5V8WJ0(2/2)調 AAS
会社や学校でも同じだよ
どうがんばっても無駄だから
早く移民たちによる革命が起きることを祈る
150: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:21:32.93 ID:dOCGEziw0(7/10)調 AAS
>>144
その自前の家無し待機児童を抱えてる家庭が新参者だそ
イナカに帰れ
151: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:21:35.90 ID:mzX0rYX20(1)調 AAS
錯乱していたすまなかった
152: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:21:50.80 ID:odPxQOef0(6/14)調 AAS
>>148
地元の有力者は大和田常務みたいな人なんだな
153
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:22:15.50 ID:SSm/jzHF0(1)調 AAS
>>121
なんで自分が世話になったわけでもない爺婆に敬意を払って生活しなきゃいけないのか教えて
154: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:22:31.94 ID:DYBVCdh30(2/6)調 AAS
>>124
仙台って優しいよな
関西の俺でもすぐ溶け込めた
155: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:23:51.26 ID:BOPm+SA40(1)調 AAS
「町内会・自治会なんていらねぇ!! 潰せ」



おまえさぁ、潰してもいいけど
その分行政負担が大きくなって、結果的に増税になるんだけど?
おまえ、その分負担しろよな?
156
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:24:20.27 ID:zoTyfWD50(7/9)調 AAS
>>135
俺もそう思うが、警察は老人の味方だから、天下に晒したらめんどうなことに
なると思う。老人の通報は100%信じるのが世田谷の警察。
一度、カツアゲを通報し、敬老会なるものの実態を調べろと言ったが、
それから刑事や警官が何度も家庭訪問して、家族を怖がらせに来た。
世田谷警察は老人会の用心棒だからどないもならん。
157: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:26:11.47 ID:HiZkE2Hk0(1)調 AAS
今どき百姓長男の嫁って浅黒日本語分からん系でしょ、人身売買的な
それも男の子産むまではチヤホヤし、そのあとは農奴または村人全員の性奴
しかも長男以外は実子であっても長男の奴隷として扱われる、先進国とは呼べない
158: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:26:34.18 ID:VBOglwOi0(1)調 AAS
先ずは村八分覚悟。
次に証拠集め。
で、証拠を隠して言った言ってないの水掛け論に誘導して、
それを世間に公開。
最後に証拠開示。
相手撃沈。
159
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:26:49.90 ID:odPxQOef0(7/14)調 AAS
>例えば、雪かきに関するトラブル。

とりあえず雪の少ない所に住もう(´・ω・`)
160
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:27:59.49 ID:CFL8tRYl0(1/2)調 AAS
大阪人だけど、

田舎に住むならそれだけの覚悟は必要、
都会に住んでて引っ越しするようなわけにはいかんよ、

田舎はとにかく人間関係、町内の掃除を初め日ごろの付き合い、祭りを初め、
町内の慣習や催し物、葬儀の手伝いとか、数限りないが、嫌がらずに出席できる、
そんな事を全部考えてから田舎には入る事やね。
161: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:28:21.49 ID:B23wUuqZ0(1)調 AAS
Hさんが半島さんだとしたら180度引っくり返りそうなスレ
162
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:28:26.52 ID:5BR3tprg0(1/4)調 AAS
>>156
余計な仕事を増やす感覚で話を投げるとそうなる。

彼らに点数稼ぎができるような形で話を振らないと乗ってこない。

相談するなら近くで交通違反取り締まってる巡査とかの方が良いのでは。
163
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:28:42.82 ID:mCQi21/40(3/4)調 AAS
質問だが関西の童話地区は治安悪いだけで人付き合いとかは普通なの?
164: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:29:49.68 ID:lPcddWte0(1/3)調 AAS
こういう自治体マップもあればな
165
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:30:21.20 ID:dOCGEziw0(8/10)調 AAS
>>160
大阪って町内会ないのか?
賃貸は除外で
166: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:30:26.15 ID:83lpBRfL0(1)調 AAS
青森って青森市内なのか?
あまりにも漠然としてて嘘松臭過ぎ
167: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:30:57.32 ID:5/txKbKz0(2/3)調 AAS
>>156
この間のバス事故で木にかかってる垂れ幕を見れば行政が旧住民の御用聞きになり下がってるのがわかるね
168: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:31:54.82 ID:lPcddWte0(2/3)調 AAS
>>159
住むなら隣近所と不必要な接触のいらない所だな
169: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:32:04.54 ID:5BR3tprg0(2/4)調 AAS
なぜ同和地区に自分から住みたがるのが理解不能。

彼らも邪魔だと思うはずだよ。

江戸や明治時代の地図上の話をしているなら、新興住宅地に関してはあまり意味がない。
170
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:33:06.72 ID:2CelEM4S0(1)調 AAS
>正論をぶつけた

いかにも嫌われそうなまんさんやないけ
171: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:33:12.10 ID:CFL8tRYl0(2/2)調 AAS
>>165

大阪にはあるよ、
全国どこでもあるだろ、無い方が変。

大阪と言えば、大都会と考えてたらいかんよ、それは一部だけ。
滅茶苦茶田舎もあるんよ、
村とか町もある。
172: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:34:44.42 ID:zoTyfWD50(8/9)調 AAS
>>162
世田谷の警官は手柄にも点数にもならないことでも精力的に動くよ。
おそらく選挙を意識する区長に言い含められてると思う。
ちなみに老人ひとりで住む区営住宅の家賃は8000円。
子育て世代向けの2DKは駅から30分で15万円。
世田谷区の住宅委員会での決議でそうなった。
全国の老人が「世田谷みたいに、いくらでもわがままを通せる」
と知れば、日本は潰れて行くよ。間違いない。
173: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:35:00.39 ID:DYBVCdh30(3/6)調 AAS
>>163
人付き合いは普通だけどめちゃくちゃ犬に吠えられる
ただ散歩してるだけやのに
174: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:35:04.90 ID:12zrmw9v0(1/3)調 AAS
>>170
ぶつけたのは苦情なんだけどな
175: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:35:50.21 ID:sh/14vMa0(1)調 AAS
>>1
田舎と言うより町内会はどこもこんなものかも
田舎へ行けば行くほど激しいだろうけどね
176: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:37:35.57 ID:5BR3tprg0(3/4)調 AAS
地方でも、県庁所在地とかの賃貸で、
管理会社や大家がゴミ処理とかの管理をしているところは、
町内会と関わる必要はほとんどない。会費だけは徴収されたりするけど。

戸建てだと、隣戸と十分に離れた物件を探すべき。
それでもゴミ集積場とかの管理は分担で回ってきたりするから、
町内会入ってないとゴミ捨てにくくなる。
付き合いが本当に嫌なら、自分で業者呼んでゴミ捨てた方が良いぐらい。
177
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:38:16.02 ID:ZWiPZXC5O携(1/5)調 AAS
これどこの青森の地区だよw引っ越ししてはいけないブラック地区拡散しなきゃw
178: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:40:01.29 ID:XGKt0OBV0(1/3)調 AAS
この調子だと多分法に触れる事もやってるから
粗探しして訴えてやれば良いよ
179
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:40:38.36 ID:odPxQOef0(8/14)調 AAS
正論とか論理に頼ってはいかん
人間関係は論理よりお菓子だ
基本的に甘いものが良い(´・ω・`)
180: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:40:56.09 ID:ZWiPZXC5O携(2/5)調 AAS
>>43
それは秋田県だよwまっくそ地域なのは一緒w
181: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:41:09.34 ID:5rv7YXjy0(1)調 AAS
まぁ家なんて買うもんじゃないな。
ハズレの町内会だったら、とっとと引っ越した方が賢い。
揉めて勝ったところで、労力に見合わない。
182
(4): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:41:30.28 ID:DYBVCdh30(4/6)調 AAS
>>177
その情報結構大事だよなあ
事故物件なんかより大事
183: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:42:36.20 ID:zoTyfWD50(9/9)調 AAS
大阪では、同じマンションの住民が、他人の駐車場所に平気で車を止める。
苦情を言うと、「お互い様やないかい。表に出ろ」と言って恫喝する。
関西大学の学生も同じことをしていて、苦情を言うと、
「暇なおっさんやな。いてもうたるぞ」と脅す。
他人を困らせたら、まず恫喝する。これが大阪スタンダード。
吹田市千里山東スカイハイツ。
184
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:43:00.32 ID:kP/d9P820(1)調 AAS
まぁ新参30代の方がキチガイの可能性もあるからな
片っぽの話だけじゃ判断できないね
185: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:43:00.99 ID:12zrmw9v0(2/3)調 AAS
まず苦情から始まって仲良く出来る地域なんてあるの?
186
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:43:06.14 ID:odPxQOef0(9/14)調 AAS
>>182
破産者マップより大事だよな(´・ω・`)
187: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:43:31.58 ID:ZWiPZXC5O携(3/5)調 AAS
>>59
まじかwどこの町か教えて欲しいw
188: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:43:53.08 ID:m6QQapZA0(2/2)調 AAS
すべてがすべてじゃないと思うけど
基本的に「道祖神」の立ってる土地
「庚申信仰」が強い土地
古い神社があり大きな祭りを催す土地
には、よそ者は移住しない方がいい
他県どころか境界を越えた隣の地区とですら仲の悪いエリアがあるから
189: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:44:30.58 ID:MFNPBjiG0(1)調 AAS
>>177
記事はどこか知らないけど西北五地区には近づいてはいけない
190
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:44:41.04 ID:XGKt0OBV0(2/3)調 AAS
>>182
確かに胡散臭い幽霊より確実に祟る生者のが害だの
191: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:45:28.67 ID:DYBVCdh30(5/6)調 AAS
>>186
あれは糞の役にも立たんわなw
192: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:45:36.52 ID:IwxJVksl0(1)調 AAS
津軽は醜いけど
ゆとり家庭も同じぐらい醜いからな

目くそ鼻くそだわwwwwwwwwwww
193: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:45:57.61 ID:lPcddWte0(3/3)調 AAS
>>190
幽霊が居たとしても実害があるかは分からんもんな
194: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:46:19.33 ID:12zrmw9v0(3/3)調 AAS
>>184
自分の苦情は正論で
先住民の私に対する苦情はイジメ
どう見てもキチガイだろ
195: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:47:04.56 ID:5BR3tprg0(4/4)調 AAS
>>179
他人から突然もらったものは決して口にしないこと。

不特定多数に繰り返し販売して、その利益で生計を立てている店で買ったものでないと。
それでも放射能やら残留農薬やら偽装事件が起きてる。
196: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:48:04.61 ID:mCQi21/40(4/4)調 AAS
熊本県市議のおばさんみたいなワンマンプレイ抗議じゃないだろうな?
皆がうまくやってたとこに新参やってきて馴染めず発狂みたいな
ネット社会だし本当にあったら情報すぐ拡散されるはずだが
197
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:50:46.10 ID:ZWiPZXC5O携(4/5)調 AAS
>>182
だよなあ、排他的引っ越ししてはいけないブラック地区のサイト欲しいwこうゆうサイトあればその地域への引っ越しはふせげるからね。

例えば医師いじめ村の秋田県上○仁村とかw
198: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:54:13.47 ID:EdgkA/zD0(1)調 AAS
青森に核を落とそう
199
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:54:14.50 ID:dOCGEziw0(9/10)調 AAS
>>197
てか、何で移民しようとすんの?
育ったとこが居心地悪いのか?
200: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:56:48.69 ID:PLw6mkj10(1)調 AAS
>>29
単独行動の基地外爺と地域の集団虐め老害を比べちゃうのがお前のような田舎者の駄目なとこなんだよ。
全く違うだろ。田舎は不合理な因習や人間関係を変えられなくて余所者に対して理不尽なんだよ。
201: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 14:59:55.69 ID:odPxQOef0(10/14)調 AAS
吉里吉里国って青森じゃないのか
202
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:01:41.24 ID:DYBVCdh30(6/6)調 AAS
>>199
大きな会社で働いてたら転勤ってあるんですよ
203: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:06:34.69 ID:dOCGEziw0(10/10)調 AAS
>>202
大企業は転勤制度無くしてるよね
転勤=そこで不動産を購入する事になるってのも分からないし
204: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:06:59.57 ID:EfUxdi8A0(1/3)調 AAS
>>87

それは市としておかしいと思う
絶対に住みたくないわ
205: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:08:20.22 ID:tAEJdcpf0(1)調 AAS
世界で有名な「ジャップ猿だからしょうがない」の典型
ジャップは世界から笑われすぎ
206: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:09:46.30 ID:FaAGJxc90(1)調 AAS
>しかし、逆に相手側の雪がこちらの敷地内に入ってきたことを告げると、

言えてるじゃん。
207: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:12:46.91 ID:EfUxdi8A0(2/3)調 AAS
>>153

田舎では、地元の人が協力して生活が成り立っている部分がある
そこに入れて頂くという気持ちが必要では?
208: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:14:04.91 ID:QLLBwV170(1)調 AAS
>正論をぶつけても
正論って何よ
くだらねえ
209: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:14:52.74 ID:lPQjpolP0(1)調 AAS
ゴミ収集はなぁ
あれは捨場のサイズが全体的に小さすぎんだよ
だから問題になる
210: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:15:37.86 ID:EoXHrgBi0(1)調 AAS
田舎が悪い
町内会が悪いと言いたいの?
この女が単にコミュ障だったんじゃねぇの?
211
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:19:36.55 ID:ceFD7Us40(1/3)調 AAS
田舎というのは、こういうもんだよ。
山村の村落に行くともっと酷い。
奇妙なお金の徴収すらある。
それに逆らえばウルトラ村八分。
平成の終わりでも、江戸時代の風習はちゃんと残っている。
ザ田舎。
大いなる日本の闇意識が残る魔界。
212
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:20:50.85 ID:gqvxLn8b0(1/2)調 AAS
転勤でいろんな土地に住んだけど
ほとんどの赴任先で町内会、町会、自治会の類いがあって
社宅の自治会が町内会に加入していて
町内会から振られた当番をさらに社宅内で輪番するという二重構造の「難しい」土地があった
赴任中,俺にまわってきたのは「草刈り」
公園,河原等で朝から汗を流して11時過ぎには終了
終わったら公民館で食事と酒
そこではじめて酒を呑みながら地元の人たちと話をしたんだけど
彼らはよそ者を怖がってるんだな
213: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:21:44.84 ID:RcdvKjOX0(1)調 AAS
皆そういう目に合ってきた。
やがては、君もそういう目に合わせるかもwww
214: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:22:56.88 ID:1GNOsgqJ0(1)調 AAS
つけびして
けむりよろこぶ
いなかもの
215: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:23:14.33 ID:EfUxdi8A0(3/3)調 AAS
>>149

これ、同感
入社当初から悩んでる
216: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:25:39.53 ID:ceFD7Us40(2/3)調 AAS
田舎には昔から作られた序列やポジションがある。
そこを察知して上手に入り込んで、先ずは自分は最下位のポジション。
集団の暗黙の秩序を犯さないといった安心感をみんなに与えなければ、
到底、受け入れてもらえない。
ここをミスると未来永劫、村八分にされる。
>>1の人は、これがわからなかった。
田舎とは、KYでは絶対に生きていけない
封建時代のヒエラルキー意識が生き残る古いコミュニティなんだな。
田舎へ行くのは止めたほうがいいね。
217
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:27:31.34 ID:odPxQOef0(11/14)調 AAS
>>212
「他人」とは得体の知れない恐ろしい生き物だから
飲み会をして実は普通の人である事を確認し合うのだ
218
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:28:19.28 ID:XGKt0OBV0(3/3)調 AAS
>>211
俺の所では台帳みたいなのが本当に江戸時代のだったぞw
百姓のくせに達筆だなあと思ったが
219: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:29:50.12 ID:odPxQOef0(12/14)調 AAS
>>149
公園デビューとか大学デビューとか
最初にしくじると挽回は難しい
220: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:31:18.13 ID:ceFD7Us40(3/3)調 AAS
>>218
いやあそれは博物館に飾っておける位の珍品だね。
さすが田舎。
ザ田舎だね。
221
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:33:50.09 ID:m5G75J5C0(1)調 AAS
>>124
転勤族の多い地域なら問題無いけど
古くからの地元民ばかりで転入出が殆ど居ないとこはお察し
222
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:34:10.36 ID:HMxW0vmh0(1)調 AAS
社会全体の安全、衛生に関わる問題は
村八分にしてはならないはず
223: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:34:19.78 ID:gqvxLn8b0(2/2)調 AAS
>>217
そうかもしれないね
しかし祭りでもないたかが草刈りに真っ昼間、午前中からの飲み会というのは驚いたな
酒を飲めない人には大変な当番だろうけど(女性の当番は食事の用意等でもっと大変そうだったけど)
俺はまあまあ飲むほうだから楽しかったよ
みんないい人だった
224: 朝日新聞不買 2019/03/24(日) 15:35:52.15 ID:FJfgVKBI0(1)調 AAS
未だに村八分の日本の田舎。

絶対に住みたくねえわ。
225: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:40:56.57 ID:gF0wRAC90(1)調 AAS
しかし、家の駐車場でBBQをするDQNだったらどうだろうか?
そういう奴らがここに住んだらソッコー絶頂させられて排除させられるだろう。
そういう意味では良い組織かもしれない。
どこの誰かも分からない、アポ電するような犯罪者の奴らは近寄れない。
226: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:43:18.18 ID:KrzrnFU60(1/10)調 AAS
>>222
だとしたら自分もその社会を構成する一員であるという自覚を持ちましょう
227: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 15:45:42.09 ID:xU1FKPA40(1)調 AAS
青森は日本の韓国
228: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:01:27.57 ID:pQHNTjO20(2/2)調 AAS
青森移住して
マグロ御殿を作りたい
229: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:01:40.62 ID:j2KQZakd0(1)調 AAS
完全シカトすれば良いだろ
難癖付けられたらクソみたいに言い返せば良いんだよ
230: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:05:44.41 ID:Y497fXYb0(1/5)調 AAS
今日町内会の引き継ぎだったけど、うすらボケのクソ老人達の無意味な長話にキレそうだった。こりゃ廃れるわ。
231: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:13:17.82 ID:n10Q3qT20(1)調 AAS
>>138
金持ち中国人は入らないかもな。
或いは、日本人の使用人に任せて、善きに計らわせる。
232
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:14:15.87 ID:2IIiMMvw0(1)調 AAS
「いじめ町内会マップ」作ったほうがいい
233: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:16:39.77 ID:8rT2IepY0(1)調 AAS
ところが都会でも村八分するのがジャップ
234
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:17:32.56 ID:sSGuIgdN0(1)調 AAS
正論と正解は違うからな
その場のルールや空気に合わせるのが正解なんだよ
235
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:21:23.58 ID:SQFfjukc0(1)調 AAS
>>234
そんな事やってるから、日本に新しい産業が興らず、
うちわでなぁなぁ言いながら貧困化して行くのよ。
236: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:23:36.16 ID:hCG7jhEy0(1)調 AAS
青森の人は心が狭いからな
237: 名無しさん@1周年 2019/03/24(日) 16:24:45.01 ID:BuZwJgBv0(1/3)調 AAS
>>232
大賛成
1-
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s