[過去ログ] 【原発】福島原発事故処理に最大81兆円 ※経産省試算は22兆円 (441レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 16:57:18.80 ID:86Yi8Xu30(3/3)調 AAS
原発は儲かる( ) ですな
154: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 16:57:29.25 ID:m6wrlgms0(1)調 AAS
もうほっぽらかしときゃいいんじゃね?
155: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 16:57:43.67 ID:0II+A34M0(1)調 AAS
事故処理は税金で払って東電の職員は事故前より給料貰ってるんだぜ
156: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 16:58:16.40 ID:+JQra4e40(1)調 AAS
カネ・税金喰い虫の原発は日本に不要だ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

関東では、東電の柏崎狩羽原発がなくても電力不足に陥っていない。
ということは、この原発は不要ということだ。
廃炉にすべきだ。
そもそも世界最大の原発である柏崎狩羽原発が地震大国の日本に建設されたことが間違いである。
近い将来にまた大規模な地震が起きてからでは遅い。
今ならば、新潟地方の土地は汚染されていない。
原発事故が起きて、新潟の米産地に被害が出たらどうするのだ。
綺麗な土地をかわいい子孫に残してあげる。
このことが我々に課された使命なのだ。
157
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 16:58:43.39 ID:QqbWKRRn0(5/6)調 AAS
>>145
ん?信用するなよって何?
だからそういう答弁でバックアップ電源の系列変更を拒否したのが安倍なんだよ。
どうアクロバットやっても民主政権の責任には出来んって。
158: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 16:58:44.72 ID:oI/MuTo60(2/2)調 AAS
アホ「原子力 明るい未来の エネルギー」
159: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 16:58:48.70 ID:iuC+YMBi0(1)調 AAS
国民一人当たりたった8万ぐらい別にいいだろ
160: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 16:58:49.12 ID:P98SPEpR0(10/15)調 AAS
>>145
じゃあ嘘をついた安倍に全責任があるな
161: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 16:58:55.83 ID:qFOT5piE0(1)調 AAS
儲かってるなーー
で、誰が払うの?
東電の社員は当然ボーナスゼロだよね?
162: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 16:59:34.83 ID:ZCxr3qsw0(1)調 AAS
爆破弁のお陰でアンダーコントロール出来て安く上がったな
五重の壁で原発は安い電気だね
163: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:00:41.01 ID:UeBIkDZS0(3/7)調 AAS
東電社内では、大津波対策を行おうとしていたのに、
安倍晋三というここのネトウヨたちと同じぐらい逝かれた親父が、
「大津波など来ない。」と言い切ったばっかりに、対策がお蔵入りとはw。
164: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:00:58.88 ID:hof0ilxr0(2/2)調 AAS
>>138
ウソはいかん。70年代から、原発は作れても、廃棄物が処理できない=便所のないマンション
だということは知られていた。原発反対の本も何冊も出ている。だから、政府は「日本の原発は
安全です」というキャンペーンを、小学校の教科書にまで載せたんだよ。その結果、自分のホラ
に自分が騙されて、本気で「日本の原発で大事故なんか起こりっこない」と思い込んだ挙句が、
フクシマだったということ
165: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:01:30.10 ID:h+LxCVVb0(1)調 AAS
81兆円?10年後にはその倍になってるよ
166
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:02:18.78 ID:tap26kOD0(14/15)調 AAS
>>157
民主も同じ。

政権が変わったら津波が来なくなるの?
そんな事無いよね。
地震は年数が進むと逆に確率が高くなるのだから。

政権が分かったとき、より確率が高くなった危険性に対して
民主党は津波対策をすべきだった。自民のときより増してね。

それが事業仕分けで、声を出す事すらできなかった。
そういう雰囲気になっていたのが民主党政権なんだよ。
国民も蓮舫に事業仕分けに
「すげー!さすが蓮舫さん!」
とか応援していたアホなんだけどねw
167
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:02:31.44 ID:UeBIkDZS0(4/7)調 AAS
英国のEU離脱と言い、原発の安全対策と言い、
ここのネトウヨみたいな精神崩壊した奴と
同レベルの人間の言葉を信じると、
大変な目に遭う。
168: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:02:40.35 ID:vRsb7tD60(1)調 AAS
>>23
原発推進してる経団連の連中に払わせればいいよ
割とマジで
169
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:04:05.88 ID:rFFL8Tql0(1)調 AAS
>>2
原発事故の話に菅直人を出す奴は池沼
加害者は自民党と東電
170: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:04:55.46 ID:YXazdLVA0(1)調 AAS
原発は必要だとは思うが、安全対策の議論と実践は本当にできているのか?
また同じような事故起こすとしか思えない。
171: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:05:00.98 ID:XqrSzE++0(1)調 AAS
明るい未来のエネルギーでしたね
雇用が永久に発生してド田舎ふぐすまも潤うってもんだ
172: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:05:35.73 ID:tap26kOD0(15/15)調 AAS
>>167
でも、理由はあるんだよ。EU離脱も原発建設も。

今は忘れてしまっただけで、40年前の教科書は本屋は
「石油枯渇まであとxx年」
みたいな本で溢れていたからな。

100人中100人が信じていたよ。石油枯渇は。
173: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:06:05.86 ID:UuaPZFdY0(1/3)調 AAS
まあそりゃそうだよね、東電が利益あげてたんだから、それから出すべきだわな。
環境に放出するとか認められるわけないわ。
174
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:07:29.82 ID:UuaPZFdY0(2/3)調 AAS
これを原発の費用としたら、本当に安いのか?
175: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:07:30.24 ID:xX7Mjqtg0(1)調 AAS
経産省公務員が現場で作業すれば人件費が圧縮され 22億円でOKなんだろ
176: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:07:56.85 ID:8I2PUoAX0(1)調 AAS
これっていくらでも払えるから大きければ大きいほど嬉しい案件やんか
世の中お金を分け与える人ほど地位が高くなるもんやし
177
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:10:00.34 ID:IGKzAzh90(1/2)調 AAS
>>174
全部税金だし安いよ
リスクを準備金として積み立てないからね
178: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:11:18.97 ID:KtJNSZqj0(1/2)調 AAS
GDPが増えるな
こういうのもGDPだからな
179: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:11:36.90 ID:Z0JB5PKV0(1)調 AAS
地震前に防潮堤作るより安く上がったな
180
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:11:40.79 ID:UuaPZFdY0(3/3)調 AAS
>>177
ナイスアイデア?
廃棄物はどうする気なんだろうな。
181
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:12:00.80 ID:IVOquy8o0(1)調 AAS
もう放置で良いだろ面倒くさいし
182: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:12:50.59 ID:e1dFNKGv0(1)調 AAS
税金増えるな
183: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:13:09.68 ID:P98SPEpR0(11/15)調 AAS
>>166
事故当時の原発稼働責任はまだ自民党政権の時だろ
稼働延長を許可したのは自民党政権の時だし
184: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:13:11.57 ID:IGKzAzh90(2/2)調 AAS
>>180
廃棄物は300年間は電力会社負担で
残りの9万9700年は税金とのこと
185: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:15:03.30 ID:KtJNSZqj0(2/2)調 AAS
>>181
実際、空冷式にして永久放置という案もあるよな
186: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:16:39.25 ID:AcIxGvhz0(10/12)調 AAS
除染作業の闇、役員報酬は8人77億「金ならなんぼでもある」 環境庁「適法です」★2 [963243619]
2chスレ:poverty
187: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:16:52.42 ID:AcIxGvhz0(11/12)調 AAS
福島第一原発の爆発事故から3月12日で8年
放射性物質を取り除く除染作業は今も続いているが、一部の除染事業の不透明な実態をFNNは報道してきた。

今回、福島県にある除染会社の、売上に対する利益率が継続的に5割を超える極めて高い利益率だったことが新たに分かった。
これまでに約3兆円が投じられた除染費用が大幅に減らせていた可能性が浮上している。

会社幹部「お金ならなんぼでもある」
福島県いわき市にある従業員およそ100人の除染会社。
除染や関連工事を大手ゼネコン清水建設から請け負い巨額の利益を得ていた。
今回、福島県への情報公開請求で、この会社の粗利益が2014年からの3年間で142億円に上り、売上に対する利益率がいずれの年も5割を超えていたことが新たに分かった。
さらに関係者への取材で代表ら役員8人の役員報酬が3年間で77億円に上り、粗利益の半分以上を占めていたことも分かった。
役員報酬の水準は、規模が100倍の売上高1兆円以上の大企業の社長でも1億円程度に留まっていて、異例の高額となっている。

この除染会社で働いていた作業員:
(会社幹部は)お金ならなんぼでもあると言ってましたから。幹部数名は高級車を買ってもらってましたから。

元請け幹部と結びつき独占的に1次下請け受注
この極めて高い利益率のカラクリは…
関係者によると、この会社は、元請けの清水建設の幹部との結びつきを強めることなどで独占的に1次下請けに入っていたとみられる。
除染工事は一般的に元請けから繰り返し下請けに出され、各会社が利益を抜いていく。
しかし、この会社は下請けへの発言力を背景に下請けの階層を減らし、末端が受け取るレベルの金額を2次の下請けに支払うことなどで、利益を独占したとみられる。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
188: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:17:50.96 ID:QqbWKRRn0(6/6)調 AAS
>>166
やっぱ筋違いだわ。政権交代時、原発は既に「津波は来るという前提でも全電源喪失はありえない」という
答弁のお墨付きを得て問題にすらなっていなかった。国にまつわる政策議論が無数にある以上、それらは、
それらの議論が起こったタイミングでいかに適切に対策が為されるかという形でしか成立しえない。
ただでさえゴタついていた政権交代直後の民主党に原発事故への対策の再点検の議論が起こらなかったという事を
責めることが出来うるとしても、実際に直前の政権で起こった議論に間違った結論を与えた責任とは
比較のしようがないほど咎は小さい。

あと、事業仕分けは財源を削る前にそれらの事業の当事者に事業が財源を振り分けてもらう事の
正当性を説明出来るという場であって、声を出すことが出来なかったとか真逆だぞ。
それこそ蓮舫の2位発言の事業だって、あの仕分けの機会がなきゃ正当性の説明など出来得る場はなかった。
ちなみに現在は科学振興費を削るに当たってあのような場を科学者に与えてないから、
民主政権時よりも予算減ってるけど誰も声出せてないだろ。
外部リンク[pdf]:www5.cao.go.jp
189: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:18:18.34 ID:+n5Ihxk60(1)調 AAS
官僚『やったね俺ちゃん、また天下り先が増えるよ♪』
官僚『まだまだ電力会社への天下りはやめへんで〜♪』
190: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:19:11.77 ID:WjkZzHMH0(1)調 AAS
原子力は安いな
アホ学者達の言う通り
191: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:22:30.34 ID:KDLwCWdU0(1)調 AAS
内訳はどこで見れますか
192: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:22:41.03 ID:M+fkK8/M0(1)調 AAS
ひでえよな
100年後、200年後の日本人に負の遺産押し付けてさ
193: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:26:55.73 ID:qpLwiVD50(1)調 AAS
81兆のうち

官僚の取り分が20兆円
ヤクザの取り分が10兆円
在日の取り分が20兆円

実際に使われるのが31兆円
194: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:29:07.54 ID:7fc29LaC0(1)調 AAS
とりあえず東電の勝俣と清水の資産を没収しろよ。あと原発大好きなゴミどもから
クラウドファンディングで募れ。1円も集まらないと思うけどw
195: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:29:57.33 ID:S0jRf7gZ0(1)調 AAS
皆様の電気料金で追加で負担します
196: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:31:37.62 ID:dxtnOfKK0(1)調 AAS
原発のコストはやっぱり高かったな。
197: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:32:54.08 ID:RMS6AJTu0(1)調 AAS
辺野古も作らないでいいぞ
まじ無駄
198
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:37:41.98 ID:TeTZBBlm0(9/12)調 AAS
>>59 >>92

【立憲民主】菅直人 原発爆発テロ

ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1360242275/l50

・大震災翌日に違法献金の韓国人に口止め電話(3/12)
・福島原発1号機爆発!!(3/12)

・原発非常事態なのに「韓国人違法献金」をドサクサ返金(3/14)
・福島原発3号機大爆発!!(3/15)
画像リンク


( その他)
・アメリカからの冷却剤の提供を断る
・アメリカからの原子炉冷却に関する技術的な支援を断る
・フランスからの1万着の防護服提供を断る
・フランスからのロボット支援を断る

・原子炉のベントを延期させて爆発
(菅は、東電からの"前日夜"のベント要請を拒否 → 翌日午後3時 水素爆発)

・原子炉への海水注入を「聞いてないよ!」と中止 → (メルトダウン)
・自衛隊機で関西から本社に向かっていた東電社長を引き返させる
・自衛隊ヘリからバケツ放水という、無意味な指示で時間浪費

・メルトダウン指摘した中村審議官をクビ
・SPEEDI情報を2ヶ月間隠蔽して住民を被爆
・全ての会議の議事録を残さず証拠隠蔽

【民主党】原子力災害対策本部の議事録を全く残さず
外部リンク[html]:kukkuri.jpn.org
 
199: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:38:16.58 ID:VvdzX+s40(1/5)調 AAS
>>14
アホですな
200: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:38:28.53 ID:yLwRgteP0(1)調 AAS
試算から超えた分は、東電と経産省の役人の給料から出してもらいたいわ。

#オリンピックの予算の資産もグダグダだけど。
201: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:38:30.68 ID:Y/c90vd+0(1)調 AAS
アキヒト一味ボロ儲け(爆笑)
202: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:39:13.62 ID:H9ywfqPA0(1)調 AAS
いまからでもいいから

東電を清算しろよクズ安倍()
203: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:39:13.77 ID:IhxXbUHe0(1)調 AAS
たっか
どこが安く済むねん
204: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:39:16.67 ID:5deA17M70(1)調 AAS
とりあえず「原発は低コスト」とか言ってた全国4千万人のサルウヨサルサポさんたちの全財産没収して補填してから
足らない分はみんなで税金でなんとかするしかないな
205: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:39:44.85 ID:mgawGrCH0(1)調 AAS
あの水溜めてるタンク作ってる会社、ウハウハやろなぁ
206
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:42:06.14 ID:TeTZBBlm0(10/12)調 AAS
>>92 >>107

民主(立憲民主)、日本の原子力を潰し
北朝鮮の核開発支援! 韓国の原発支援!

【立憲民主】菅直人「北朝鮮関係組織」2億円献金!!
画像リンク


外部リンク:megalodon.jp

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

『 市民の党 』 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛 天野外支子

この【龍伸ビル】の8Fにある"株式会社リュージー・キャピタル"「龍伸興業(株)」の経営者は、
「朝銀の陰の理事長」や「北朝鮮送金王」などの異名を持つ街金業者の具次龍だった。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 
207
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:42:26.41 ID:TeTZBBlm0(11/12)調 AAS
>>206

【立憲民主】菅直人「北朝鮮関係組織」2億円献金!!

541名前:名無しさん@12周年[]投稿日:2011/07/05(火)23:49:31.12ID:ZfTDl2iZ0

これのミンスへの、献金代表者の名前・・・おまいら見てみろよwww
しかも、例の市民の党の「千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル」の現オーナーの、具本憲ってあるだろ?www

お父さんが北チョンの送金王で、息子は在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事かよwww
もう、完全に一致したぞw

菅は市民団体を通じて北朝鮮に資金援助してたwwww

画像リンク

208: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:43:16.21 ID:P98SPEpR0(12/15)調 AAS
>>198
安倍の流したデマは裁判所でもデマだと認められた
息を吐くようにホラを吹く安倍
209: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:43:28.66 ID:ofWbonAP0(1)調 AAS
試算した業者晒せよ
210
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:44:31.40 ID:VvdzX+s40(2/5)調 AAS
>>207
海水注入しとけば良かったのにな
菅さん理系じゃなかったの?…w
211
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:44:32.55 ID:RNz4MPfr0(1)調 AAS
>>169
安部の名を出す奴は更に池沼
212: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:44:48.70 ID:I2KsjAm60(1)調 AAS
民主党負の遺産
213: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:45:08.83 ID:VvdzX+s40(3/5)調 AAS
国民総被爆
214: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:45:28.09 ID:TeTZBBlm0(12/12)調 AAS
>>59 >>66
 
民主党は、SPEEDI情報を隠蔽
"故意に住民を被爆させ"
全ての会議の議事録を証拠隠滅した

【民主党】原子力災害対策本部の議事録を全く残さず
外部リンク[html]:kukkuri.jpn.org

【原発問題】SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示 官邸筋が明らかに
itest.5ch.net/uni/test/read.cgi/newsplus/1325991449/

「国会の事故調で徹底して原因究明、責任追及をやるべきだ。菅氏も含めて、場合によっては牢屋(ろうや)に入れることが必要だ」
みんなの党の渡辺喜美代表のこの主張通り、二度と悲劇と愚行を繰り返さないため全容解明が待たれている。

>SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示

画像リンク

215
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:46:51.11 ID:P98SPEpR0(13/15)調 AAS
>>210
まだ安倍のデマに騙されてる馬鹿がいるのか
安倍は死刑でいいな

海水注入は続行されてたが、肝心の海水が炉に届かなくて無駄に終わった
216
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:47:57.07 ID:VvdzX+s40(4/5)調 AAS
>>215
中止されたんじゃなかったの?
217: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:49:00.96 ID:VvdzX+s40(5/5)調 AAS
アメポチが爆弾を用意しシナポチが日本を爆破する
218: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:50:12.52 ID:AcIxGvhz0(12/12)調 AAS
【自由党】消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)★8
2chスレ:newsplus

【ありがとう安倍政権】在留外国人が過去最多の273万人 不法残留者も5年連続増加
2chスレ:newsplus
219: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:51:58.55 ID:P98SPEpR0(14/15)調 AAS
>>216
海水注入を止めさせようとしたのは菅直人ではなく東電の本店
現場の吉田所長は本店の命令を無視して海水注入を続行したが炉に海水が届かずに無駄骨に終わった
220
(3): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 17:59:51.09 ID:1kaLxfMh0(1)調 AAS
原発のメリットないのに推進する理由は?
221: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:00:16.96 ID:go9TfNzY0(1)調 AAS
この手の試算してる職員クビにしろよ
オリンピックにしろ何にしろ

試算額の○%以上の差があったらボーナスゼロとかしろよ
政治家と役人と業界ズブズブで
こういう事ですら税金ジャブジャブ使うことしか考えてねーじゃねーかよ
222: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:02:08.42 ID:jj4iTND30(1)調 AAS
全国の電気料上がるわ
追従して値上げするわ

原発で一部の利権のためにみんなが不幸になるジャップランド
223: 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/22(金) 18:03:16.24 ID:DOnYKsbI0(1)調 AAS
そろそろ

安倍晋三を死刑にしようよ
224: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:03:43.19 ID:2evhwtag0(1)調 AAS
現場の作業員はさぞかし高給取りなんだろうなあ(棒
225: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:04:43.26 ID:GavXITS+0(1)調 AAS
いらね
226: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:05:02.42 ID:ty6fbhd+0(2/2)調 AAS
>>220
建てちゃったし、研究開発しているから作ってみたい
227
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:06:40.33 ID:em3h/jOv0(1/3)調 AAS
>>1
やはり、原発は安い電気だなwww
228: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:07:00.18 ID:4GqFGn9P0(1)調 AAS
外部リンク:t.co

Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
229: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:07:44.65 ID:YRHnuTFy0(1)調 AAS
これだけあったら福島県の土地全部買えるんじゃないかな。
230
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:08:04.88 ID:yfyPxsLU0(1)調 AAS
>>220
核武装の選択肢を選べる
231: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:08:31.00 ID:bNF5XYxi0(1)調 AAS
チョンぞうの時限爆弾・・・

・・・また新たに仕掛けて首相退陣すんだろうな
232: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:09:14.88 ID:vbLaHVsv0(1/3)調 AAS
>>54

デブリの回収は不可能なんで
いずれ鉄棺とかになると思う
233: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:09:43.27 ID:4zO473U/0(1)調 AAS
もしもの事態を含め原発ってどの辺がコスト安いのだろう
234: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:10:41.44 ID:em3h/jOv0(2/3)調 AAS
>>220
メリットなんかないよ。
アメリカが原発を買えとから、
買ったまでのことだ。
日本はアメリカの植民地だからな。
アメリカに楯突くことはできない。
そもそも無条件降伏した国だ。
日本には国家主権も無ければ、
選択肢もない。
情け無い奴隷国家だよ。
235
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:11:05.22 ID:vbLaHVsv0(2/3)調 AAS
>>210菅さん理系じゃなかったの?…w

大学で原子炉工学を専攻してても
原発事故の対応なんてわからない
236
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:12:52.21 ID:vbLaHVsv0(3/3)調 AAS
>>227

新規原発は価格が高騰してるんで採算が合わない

だけど再稼働なら経済的なメリットはある
237: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:13:46.91 ID:em3h/jOv0(3/3)調 AAS
>>230
日本の首都圏にアメリカの基地がいくつあると思っているのかね。
日本には国家主権も無ければ、
国家の自由な選択肢もない。
アメリカの植民地なんだよ。
いい加減理解しろよwww
238: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:13:48.34 ID:hIBBpcX/0(1)調 AAS
>>14
せいぜい100億か200億程度やったやろな。
これをケチって81兆円かw
アホすぎるわなw

日本人と言う国民は賢いのか馬鹿なのか、、、
239: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:15:23.83 ID:b9Kegk4I0(1)調 AAS
>>1
系列の派遣会社に事務を任せる予算を過大に見積もってるだろ
240
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:17:24.94 ID:rHXCu+TJ0(1)調 AAS
原子力発電は処理費用を含めてコスパ最強とか言ってるやつ馬鹿すぎる
241: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:18:52.24 ID:d+OOM47c0(1/2)調 AAS
>>240
そりゃ未来の税金まで無限につぎ込めるんだから最強だろ
未来で払えるか知らんが
242
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:19:03.91 ID:/BjoyY7Q0(1)調 AAS
>>1
原子炉全機稼働で毎年5兆円稼げるから、20年に1度吹っ飛ばしても元が取れるな
243: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:19:20.66 ID:P98SPEpR0(15/15)調 AAS
>>236
西日本はとっくの前に再稼働してるだろ
東電の原発を再稼働したかったら、その前に杉並に核のゴミ捨て場を造ってからな
244: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:22:45.12 ID:WyMeI7Hj0(1)調 AAS
発表元と共同・朝日の報道、1兆円違うのよね・・・

日本経済研究センター
事故処理費用、40年間に35兆〜80兆円に
−廃炉見送り(閉じ込め・管理方式)も選択肢に
−汚染水への対策が急務
2019年03月07日発表
外部リンク[html]:www.jcer.or.jp
245: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:23:38.29 ID:d+OOM47c0(2/2)調 AAS
原発は爆発しても税金無駄につぎ込んでそこに利権が生まれる
これもう国を崩壊させるテロだろ
246: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:24:33.30 ID:/HIMnyZu0(1)調 AAS
いくらでも金が沸いてくるw
247: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:26:48.44 ID:8+2764AH0(1)調 AAS
これはヤバイわぁ、役人は、全員タダ働きだな

その上、食べて応援だな
248: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:30:31.03 ID:Weah0mvD0(1)調 AAS
こういうニュースを見ると、日本のような根腐れした国家というのは
地獄に堕ちる運命にあるんだなあってつくづく思うわ
249: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 18:46:41.02 ID:xukzpTVB0(1)調 AAS
大本営の統計や試算で当たった試し無しの出鱈目ばかり
250: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:04:18.23 ID:q2ZK2DAq0(1)調 AAS
うわー!安倍1人で81兆やっちまったのか
251: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:10:03.87 ID:35a2rUjq0(1)調 AAS
はやく日本国から国家主権剥奪して国連委任統治領にしないと国際原子力危機になるぞ
252: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:11:04.61 ID:I2yTgTiK0(1)調 AAS
そのうちナマポ乞食にいくらくらい使ってるのか気になるわ
253: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:12:20.91 ID:7FcQipZo0(1)調 AAS
81兆しっかり返納していけよ糞盗電ども
焼け太りとかふざけんなよ
254: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:17:21.63 ID:vSswqbIy0(1)調 AAS
何割抜くんだろう
8割くらいかな?
255: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:19:32.77 ID:Ed6e6dFd0(1)調 AAS
>>1
81兆か、じゃあ最終的に500兆円くらいか?
ゼネコンオリンピックの例もあるしな
256
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:24:14.75 ID:bj9WGUJ+0(1)調 AAS
もう石棺で放置したほうがよくね?
257: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:30:14.94 ID:LSlHyWfb0(1)調 AAS
清水建設「除染請求 水増ししといたんでよろしくww」
258: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:31:01.25 ID:UeBIkDZS0(5/7)調 AAS
冷やしていたのに再使用したいからと冷却を無理矢理止めて炉心溶融。
燃料切れで止まるポンプ代わりの消防車。
内部気圧が高まれば、動作しなくなる安全弁。
注水経路、調べてみれば、たこ足配管。
12V要求し、本店が送ってくれたのは、2V
満水などあり得ない!の声も「はいはい、判りました。」で放置する命令系統の対応。
耐震機能などいらないよと強化されず地震で壊れる原子炉制御機器。
東電w

安倍晋三と自由民主党、昭和の時代から東電に放置丸投げ。
259: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:32:56.24 ID:3glsRP2L0(1)調 AAS
アヘチョンw
260: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:37:04.25 ID:vg85shPt0(1)調 AAS
で、東電や政治家や官僚の給料や歳費ダウンでどうにかするんだよな?
261: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:37:26.43 ID:Rtkq7dD50(3/6)調 AAS
>>137
あの時点で民主党政権になって2年も経ってなかったのになぜ信じた?
262: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:38:16.62 ID:UeBIkDZS0(6/7)調 AAS
原発の安全神話w
自民党の妄想でしたと。
263
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:39:13.33 ID:OujhVg230(1)調 AAS
福島県民の財産没収と強制労働をセットでやれば解決するんじゃね?
ワイらの税金は絶対使うなよ
264: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:39:50.05 ID:Rtkq7dD50(4/6)調 AAS
>>235
少なくとも安倍晋三さんよりは適任だったと思う
265
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:42:32.36 ID:7bboJRUo0(1)調 AAS
どうせ実際は500兆とかだろ
いい加減嘘つくの止めろ
266: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:42:32.87 ID:4mVH4AaB0(1/2)調 AAS
>>5
廃炉費用の2割くらいはそういうのに使われて
除染費用の8割は中抜き紹介料なんだろうな
267: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:46:54.46 ID:4mVH4AaB0(2/2)調 AAS
>>263
都民を徴用すべきだな、建てたのも消費したのも都民だ
これは本当にすぐにでもやった方がいい
268: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:47:45.52 ID:dvOXRdAN0(1)調 AAS
民主党政権の負の遺産ハンパ無い
269: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:50:39.53 ID:KNuNYPrY0(1)調 AAS
俺も安倍友になりたい!
270: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:51:11.71 ID:UeBIkDZS0(7/7)調 AAS
自民党が育てた国家機関、
原発の審査って、何を基準にしていたのやら。
「壁を手で叩いて確認。」とか、
「緊急時マニュアルは、読めたら内容は、関係なし。」
「機器の稼働は、試験しなくても構わない。」
とかw
その割には、官舎とか自分たちが利用する物は、基準以上の物を要求する
社会の寄生虫 公務員と自由民主党
271
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:51:29.66 ID:ssRRGDsd0(1)調 AAS
>>256
俺も石棺方式しかないと思う。
デブリ全部取り出して廃炉?無理無理。
取り出した燃料デブリどこに持っていくんだよ?
溜まり続けてるトリチウム汚染水も薄めて
海に放出するしかなくなるのは必至だし。
272: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:52:15.40 ID:Kq8IIHSN0(1)調 AAS
どうせ最大値を超えてくるんだろ
273: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:54:26.13 ID:aEZa99W70(1/2)調 AAS
福島原発を稼働させたのは安倍の叔父の佐藤栄作だったわ
福島原発造ったの誰よ?
274: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:54:31.13 ID:Rtkq7dD50(5/6)調 AAS
>>271
燃料を放置したら再臨界するかもしれないだろ
275
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:54:41.11 ID:Jl0jC+mF0(1)調 AAS
ぶっちゃけ100兆円で綺麗な更地になれば凄いと思う
現状はいくら掛けようが不可能に思う
276: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 19:55:40.03 ID:ZuJNoCUe0(1)調 AAS
誰かの収入になってるならええやん。
半島系が掠め取ろうとしてるから、それだけ気を付けてさ。
277
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 20:02:59.39 ID:aEZa99W70(2/2)調 AAS
若い人でも白血病になる人、意外と多いわよ
福島のことがあるから外人はあまり
日本に来ない方がいいと思うわ
あの方々、命がけで日本に来て何の徳があるのかしら?
278: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 20:09:15.32 ID:HIYEtXar0(1)調 AAS
>>277
ほんとなんで来るんだろうな
2,30年前ならまだしも今なら他の国の方が楽しいと思う
279: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 20:11:08.70 ID:yArrB5KP0(1)調 AAS
どこが安いコストなんだよ🤪
1-
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s