[過去ログ] 【原発】<女川2号機>重大事故想定 フィルター付きベント装置公開←福一同じ沸騰水型炉、20年度以降の再稼働に向け (19レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 一般国民 ★ 2019/03/20(水) 21:39:21.79 ID:8Hr+bcVI9(1)調 AAS
<女川2号機>重大事故想定 フィルター付きベント装置公開

東北電力は19日、女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の原子炉建屋に新たに取り付けるフィルター付きベント(排気)装置を報道各社に公開した。
 フィルター付きベント装置は、重大事故時に高圧となった原子炉格納容器から外に蒸気を放出する際、蒸気に含まれる放射性物質を大幅に取り除く。新規制基準では炉心溶融などで格納容器の圧力が高まり、破損するのを防ぐ対策を講じる必要がある。
 東北電は基準に基づき、2018年3月から建屋1階にそれぞれ直径約2.6メートル、高さ約6メートルの円柱状の装置3基を取り付ける工事を進めている。現在、最後の1基を設置中だ。
 装置の中には溶液や金属など三つのフィルターがあり、放射性物質の放出が約1000分の1になるという。東北電の担当者は「放射性物質を可能な限り低く抑える」と強調した。
 東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえ、同じ沸騰水型炉(BWR)の原発が装置を採用する。原子力規制委員会は装置に関し「(放射性物質の)希ガスも放出される副作用があり、(事故対応の)最終手段だ」と指摘している。
 東北電は20年度以降の再稼働に向け、安全対策工事を同年度中に完了させる方針。規制委による再稼働審査は終盤を迎え、同社は7月中に審査を終えたい意向を示す。

外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp
2019年03月20日水曜日、河北新報ONLINE、河北新報ONLINE NEWS
2: 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 21:40:50.67 ID:4hbswhJo0(1)調 AAS
爆破弁は無いのか?
3
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 21:51:56.00 ID:FbySnGV40(1)調 AAS
女川原発は津波の想定をきちんとしていたから、無事冷温停止したんだけどね
4: 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 22:00:48.41 ID:HqRh4z040(1)調 AAS
再稼働は、どうかどう?
5
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 22:00:55.99 ID:HyVFJY200(1)調 AAS
>>3
土地を掘り下げなかったのは津波で有名な土地柄だったからかね
福島は土地を掘り下げた上に発電機を地下に降ろすというあまりにも愚かなことをした
6: ブサヨ 2019/03/20(水) 22:09:45.67 ID:wDitB+i20(1)調 AAS
所で、手抜き工事は調査したのか?
配管施工に手抜きがあると言われているが実際にあったよ手抜きがw
7
(4): 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 22:28:36.98 ID:yJ7K11D90(1)調 AAS
福一は防波堤の形がおかしい
想定外の津波が来たら、増幅されて乗り越えてくる形になってる
画像リンク


あの防波堤作ったやつってほんとアホだわ
8: 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 22:39:09.48 ID:n3CxphXV0(1)調 AAS
メルトダウン、メルトスルーはするわけか
9: 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 22:40:57.65 ID:XhzyctXK0(1)調 AAS
あと一段階で福島化してたのにまったく反省してないな
10: 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 22:44:23.13 ID:a3Y7W/v00(1)調 AAS
>>7
理論的に証明しろよ
11: 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 23:29:19.80 ID:Vbf2UdzG0(1)調 AAS
>>7
自爆防波堤
12: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 01:45:47.44 ID:QZJjXxZ40(1)調 AAS
>>7
津波レンズと名付けよう
13: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 01:47:43.93 ID:haukMgcF0(1)調 AAS
事故ったら取返しつかなさNo.1発電
14: 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 02:09:56.15 ID:NsCyBoCG0(1)調 AAS
>>7
あれは、燃料運搬目的だけのためにある港湾
津波とか、敷地内汚染物とかは考慮されてない
ちなみに、福一敷地内は断層が南東方向に通っており、福一内の汚染物質は港湾の南端の川より外洋へ放出中
15
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/21(木) 06:28:30.51 ID:bCz1sNjm0(1)調 AAS
>>5
はっきりいって東電の人災だよね
16: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 02:10:52.75 ID:eL7r0tm90(1)調 AAS
廃炉ですよ
17: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 02:23:21.85 ID:aa+w5NNC0(1)調 AAS
>>5
>>15
フクシマはGEの原発の設計図が、
電源室を地下に設置する仕様だったらしいね。
津波でなくハリケーン対策で。
18: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 03:02:13.11 ID:Ue3gXdmN0(1)調 AAS
ベントフィルターへの配管が、肝心なときに
地震や津波で壊れてしまうのかもしれないな。
19: 名無しさん@1周年 2019/03/22(金) 03:43:21.91 ID:pz6jInrj0(1)調 AAS
>>1

朝鮮半島は放射能まみれで、
事故原発周辺よりも高い放射線を浴びて被爆しまくる状態。
朝鮮人はまさに国際社会の汚物だよな。

★韓国の原発は事故だらけ。

★韓国は放射性廃棄物を一般ゴミとして捨てていた。
(韓国は実は2017年までIAEAの要監視国家。核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。そして、不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨てていた事実)

★韓国ソウルの道路のアスファルトに放射性廃棄物セシウムが混じっていた。

★韓国の甲状腺がんの患者は2000年の3288人から2010年には3万6021人へと10倍以上に増えた。一方、同じ期間、全体がん患者は10万1772人から20万2053人へと2倍増になった。
(2013年08月01日 中央日報)

★韓国ソウルの放射線量は東京の60倍

つまり、韓国ソウルは、福島の緊急避難区域より放射線量が高いということです。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*