[過去ログ] 【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:03:19.76 ID:XqTIiSqZ0(2/2)調 AAS
講和条約なんて結ばなくていいんだよ。
現に国交は結んでんだから。
767(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:04:14.87 ID:UpRNJEPt0(1/2)調 AAS
名前が多すぎてスクロールするのがあるw
さすが横浜市南区
768: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:05:05.57 ID:UpRNJEPt0(2/2)調 AAS
>>767すまん誤爆
769(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:05:51.91 ID:RfH0smoi0(35/51)調 AAS
>>757
まあ実際、政府がロシアに直接ODAとかする訳無いしね。
民間企業が経済活動して、3000億円の経済効果を見込めると言うのが、
現実なんだよね。
低脳パヨクは、どうしても日本政府が直接ロシアに
お金を上げたと思いたいみたいだが。
770(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:07:22.99 ID:2L5DTPAx0(2/9)調 AAS
>>765
農家が大貧困だからな
771: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:08:45.10 ID:RfH0smoi0(36/51)調 AAS
>>770
農奴と言う言葉は、ロシアの為に有ったと言っても過言じゃ無い。w
772(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:12:14.55 ID:LMy8I0Mc0(2/10)調 AAS
>>755
しっかりやってたろ
シベリアガス開発にもしっかり出してたぞ
773: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:13:43.95 ID:zULs9urk0(8/9)調 AAS
あーあーあーきこえなーい
774(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:14:21.50 ID:2VHoF5g3O携(1)調 AAS
ロシアは世界に知られるならず者国家で一切の交渉は必要なし。ところで、ロシアは広大な国土を持つが
国境線がめちゃくちゃ長い。だから国境線を突破するのが簡単。無国籍で組織作ってロシア侵入を繰り返そう
ロシアが慌てる様子が見もの(笑)
775(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:15:10.47 ID:LMy8I0Mc0(3/10)調 AAS
>>769
わけないって実際やってるし
サハリン2からもガス輸入してんぞ
776: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:18:14.27 ID:0Y01g58O0(1)調 AAS
米朝会談の韓国並みにはしご外されててワロタ
777(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:18:55.98 ID:fBSmqFwK0(5/6)調 AAS
>>754
安保破棄しても中ロは攻めてきません。
778: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:19:00.47 ID:XAzmyOMY0(26/33)調 AAS
ネトウヨは、毎度毎度
脳内ソースの妄想を事実と思い込む
何かの病気にかかっているからなw
779(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:19:18.19 ID:RfH0smoi0(37/51)調 AAS
>>772,775
日露経済協調より、ずっと前に決まった話だろ。w
780: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:26:38.41 ID:u8muIqlK0(1/2)調 AAS
左翼は歓迎するのか?
781(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:28:17.98 ID:XAzmyOMY0(27/33)調 AAS
まあ、とにかく安倍外交の大失敗
これは揺るぎのない事実
これさえ、認めないのが脳内ソースの妄想ニートのネトウヨw
782: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:28:45.58 ID:IZfooCSW0(2/11)調 AAS
売国保守は違いますねぇw
783: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:30:40.97 ID:RfH0smoi0(38/51)調 AAS
>>781
「アベガー!」さん、お疲れ様でした。w
784: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:30:50.10 ID:u8muIqlK0(2/2)調 AAS
>>777
攻めてきても戦えないなw
今の日本の兵力では戦っても勝てない
785(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:31:30.83 ID:XAzmyOMY0(28/33)調 AAS
>>781
自己レス
例えるなら大日本帝国みたいなもの
日本が勝っている、勝っていると大本営発表を繰り返しているうちに
日本中の都市という都市が空爆されて
原爆二発落とされて、ソ連に満州攻め込まれて、結局無条件降伏したみたいなもの
愛国、愛国と言っているが嘘に嘘を塗り重ねて政権を擁護しているネトウヨこそ
事実を認識しないうちに日本が大敗北する原因をつくっている国賊
786: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:31:59.98 ID:ocwFZGnN0(1/3)調 AAS
うーん、やっぱ背景に色々あるんだろうな
条約とか領土とかで即答できる時期では無いんだよ。
経済とか文化交流とかで地道に頑張ってるけど、日本も。こういうのはすごい大切なんで
はっきりとした条約からはまだまだ遠くても、市井の人々に日本食が浸透していったり
交流してそれぞれの印象がいい感じに自然とさり気なくなっていくのを期待していくしかない。
気長にね。まあ普通はそうだよ、形式から入るより実際の実体験から入っていくのが普通だよ。
787(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:33:10.90 ID:CnNr8in40(1)調 AAS
>>590
はあ?
安倍がありえない交渉をしてるんだから安倍が批判されるのは当たり前だろ
アタマおかしいんじゃねえのゲリサポ
788: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:34:15.58 ID:2L5DTPAx0(3/9)調 AAS
>>785
やはり国賊は小沢か
789(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:35:45.18 ID:2L5DTPAx0(4/9)調 AAS
>>787
安倍のおかげでロシアとヨーロッパから低価格で輸入増えてる
やっぱ安倍しかいねえ
790: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:36:02.72 ID:LMy8I0Mc0(4/10)調 AAS
>>779
ヤマルで共同開発やってるだろ…
プラント建設からなんやかんやと
カムチャッカに積み替えターミナルも作って
日本にガス輸入するしな
その金の融資はJBICが出す
ロシアでの損害もJBICが被る
JBICに金出してんのは何処よ
それが安倍やらODAのカラクリ
791(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:36:52.15 ID:81wGSyHn0(1)調 AAS
クリミア半島の件の前は雰囲気よかったのにあそこで制裁したからねえ
遠く離れた当事国でない日本がなぜ制裁する必要があったか
792(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:37:51.66 ID:RfH0smoi0(39/51)調 AAS
>>785
今回の返還協議でも、日本政府は殆ど何も発表してない。
ロシアマスゴミを使って、外野から必死に色々言ってたのは
ロシア側だマヌケ。
日本側が唯一ハッキリした方針を言ったのは、「北方領土に
アメ軍の基地は作らない」と言う事だけだ底脳。w
793: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:38:02.87 ID:nW7liWhi0(1)調 AAS
割にあわなさすぎんだろ
794: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:38:08.20 ID:XAzmyOMY0(29/33)調 AAS
世耕を担当大臣にしたのも失敗の原因だと思うね
まず外見でバカにされるだろ
あんなチビじゃダメ
やっぱり大臣たるもの、外見も威厳のある人じゃないと
見くびられるわ
795(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:39:55.11 ID:XAzmyOMY0(30/33)調 AAS
>>792
あのレスは日本政府を批判したものではなくて
安倍外交の失敗を認められず、擁護しつづけている
ネトウヨを批判しているんだけど?
何見当違いのバカなレス返しているんだ?お前は
お前って、国語の成績最低レベルだっただろ?
少しは読書したほうがいいぞ
もう遅すぎるか?低能くんにはwwww
796(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:40:25.39 ID:4bOKzOs30(1)調 AAS
>>789
もしそれが事実だとしても普通の日本人には関係ないな
797: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:40:58.04 ID:Zf55Vdc70(2/3)調 AAS
>>774
それをやると突破を繰り返した国にロシアによる軍事侵攻を招くだけ。
その国の支援が受けられないならその国にテロリストとして狩られるだけだし取り締まらなければグルと見なされ一蓮托生で攻められる。
やるならロシア国内の独立派に人道支援と称して物資なり資金なりを提供して内戦を煽るのが正解。
でかければでかいほど内部で多発する敵の対処は困難になる。
毒ガス等で過激な制圧作戦を繰り返せば恨みが積もり更に独立闘争も過激化してロシア国内が荒れまくる。
出内戦化して国家が分裂してくれれば北方領土を取り戻しやすくなる。
798: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:41:08.23 ID:ocwFZGnN0(2/3)調 AAS
まあでもプーチン氏以外の露の要人の方々でも合間、合間にさり気なく
ソフトな感じの発言いれてくれたり
非核化するなら、経済活動の為に原発を露が設置して管理する案はどうだとか北への
発言でてきたりとか
何気にありがたい提案もしてくれた時とか色々あるんだよ
きちんと色々よみあさってみなよ?やはりきちんとした思考が色々できるのは露だとわかるよ
まあきつい事もいってくるけどwだからあんまりべったり色々望んでるだけじゃアレだけどw
799: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:41:18.77 ID:LMy8I0Mc0(5/10)調 AAS
でしっかりロシアに融資やらODAしまくってんだが安倍どーすんのよこれw
800(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:41:48.10 ID:RfH0smoi0(40/51)調 AAS
>>795
で、何を失敗したんだ?w
低脳パヨクのバカチョンには分かり辛いのかも知れないが、
北方領土問題で、武力行使の選択肢を持たない
日本側が出来る事は、領土返還が有った場合の
条件提示がせいぜいで、現実に返還を決断できるのは
ロシア側だけ。
ロシアの国内事情も有って、中々返還を決断出来ないプーチンは、
結局チキンと言われてもしょうがない罠。w
801: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:43:26.76 ID:LMy8I0Mc0(6/10)調 AAS
>>791
北方領土でリンクしてんだろ
何言ってるんだか
安倍は欧米と一緒に経済制裁続けないと行けないスタンスだったのにな
単独で存在感示そうとしてこの無残な結果だよ
802: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:43:59.15 ID:7UdQPVNr0(1)調 AAS
>>7
【沖縄海兵隊はグアムへ移転させるのがアメリカの方針だったのを自民党が普天間に残すよう説得】
海兵隊は訓練施設として日本を使ってるだけで日本の国防にはまるで関係ないw海兵隊はグアムへ移転させる。
米軍はすでに「グアムへの軍事統合」を構想
画像リンク
外部リンク:obamawhitehouse.archives.gov
803(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:44:14.78 ID:XAzmyOMY0(31/33)調 AAS
>>800
ロシアからゼロ回答
つまり平和条約もなし、もちろん領土返還もなし
これだけでも外交失敗だとわからんから低能ウヨと呼ばれるんだよw
804: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:46:46.09 ID:kEvUDZ+A0(1)調 AAS
あべ「日米安保条約離脱だけは絶対に出来ないワン!」
805(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:47:00.82 ID:RfH0smoi0(41/51)調 AAS
>>803
低脳パヨクの馬鹿には分かり辛いのかも知れないが、
交渉事と言うのは相手有っての事で、条件が折り合わなければ
纏まらない場合も有る野が沸何だわ。w
下手な譲歩をするよりは、なんぼかマシ。
806: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:47:47.20 ID:xeqgPWas0(1)調 AAS
>>91
日本なんていつでも潰せるからだろ
対地ミサイル1発高速増殖炉もんじゅに打ち込めば終わる国なんだから
807(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:49:36.07 ID:LMy8I0Mc0(7/10)調 AAS
>>805
でどうなったの?
安倍はしっかり融資してんだけどさ
そこん所しっかりとした国益損ねた失策だろ
808(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:49:38.43 ID:ocwFZGnN0(3/3)調 AAS
あっち側の背景とか空気とか全体的によめてないし、理解もいまいちだから
あと時期尚早なんだよ、まだ
ただ形式的な事に執着するよりも、実際に文化交流とか経済活動とかで
日本を一般的に知ってもらおう、精神的垣根を低くしようはいいと思うよ
そういう地道な一般の日本人とかロシアの人とかの実際の交流の数々を重ねていくことからじゃないか?
まずは。だから今のそういう一般からの動きはとてもいいと思うし続けて欲しいね。
809(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:50:41.35 ID:RfH0smoi0(42/51)調 AAS
>>807
何を言ってるのか全然分からん。w
810: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:50:58.27 ID:3qMmnlTy0(1)調 AAS
>>808
はっきり言って日露間の人間の交流なんてなんの意味もない
ロシアは民意で動く国じゃないからだよ
811(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:52:38.06 ID:LMy8I0Mc0(8/10)調 AAS
>>809
790に書いてんだけどさ
また書こうか?
812(3): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:52:52.03 ID:DxgnGx9S0(6/6)調 AAS
そもそも領土っていうのは戦争や武力による占領でしか手に入らないものだ
だから昔の人は領土のために血を流し国に命を捧げた
それを、暴力は良くない、と鼻で笑いながら、では領土問題について話し合いで解決しましょう、と言って、領土が返ってくると思っているのか?
はっきり言って日本は領土問題を舐め過ぎ
813(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:52:55.40 ID:XAzmyOMY0(32/33)調 AAS
>>805
当たり前
その外交の結果が
成果ゼロなんだから
外交交渉失敗したと言っている
それすら理解しないで、バカは
安倍外交は失敗していないと強弁しているって言っているんだろうが
そんなことすら理解できない、知恵遅れがお前ってことだよ
814: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:54:50.59 ID:b8ElQBGt0(1)調 AAS
草
815: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:55:05.47 ID:LMy8I0Mc0(9/10)調 AAS
>>813
ほんとだよなあ
ソース出しても失敗してないって言ってんだもの
自民サポの仕事かねえ
816: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:56:18.68 ID:AhbbTfae0(1)調 AAS
ロシアがアメリカと仲良くなってください
817: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 13:59:25.31 ID:dWgdrVoo0(1/3)調 AAS
安倍信者って8年以上前のミンスのことは散々に叩きまくる割に
安倍が自ら大口叩いて解決もしくは実現すると自信満々に宣言したデフレからの脱却も
北方領土問題も拉致被害者問題も全部解決に失敗してぐだぐだになってる件は
批判も叩きもせずに「「解決しないこともあるんだよ!」とか必死に擁護してるの
ダブスタじゃね?
818(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:00:11.50 ID:RfH0smoi0(43/51)調 AAS
>>811
ああ、レスくれていたのか・・・「返信」の見出しがついて無くて見落としていたわ。
エナルギー関連は、ロシアに金遣ってるのじゃ無くて、
日本の為のエネルギー安全保障だろ。
上で殴り合いながら、実益を取れる事を遣るのは、
中々良い事だろ。
819: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:02:02.62 ID:wv521aRa0(1)調 AAS
わざと難癖。
安倍よ空気嫁と言われてる。
820: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:02:05.33 ID:EJKgbigZ0(1)調 AAS
不可侵条約について一言無いんかい
821: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:02:56.19 ID:RfH0smoi0(44/51)調 AAS
フジで、韓国人ウマルやってるジャマイカ。w
822: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:04:00.91 ID:9iQ1+i3M0(1)調 AAS
>>808
お花畑の極致
中学生以上でその考えなら色々社会不適合だわ
現実見つめろよ
823: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:06:26.85 ID:2L5DTPAx0(5/9)調 AAS
>>796
は?
小沢訪中団と2012年尖閣諸島問題で食材が大幅に値上がり、その後水害で国産食材大インフレ
安倍がいなけりゃ日本は飢餓時代むかえてたぞw
お前日本人??
824: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:06:34.55 ID:rSt9d+AH0(2/2)調 AAS
すせ
825(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:06:59.65 ID:LMy8I0Mc0(10/10)調 AAS
>>818
そこダブスタと思わん?
平和条約破りの領土占領してる相手に金与えてインフラ整備してんだよ?
そもそも他所の国からエネルギー輸入すりゃ良いだけなんだよね
アメリカと敵対してる相手ならイラン切り捨てしたのはどうよ?
アサデガン油田なんて最たるもんだ
諦めて安倍の失策を認めなされ
826: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:07:10.37 ID:kpHvRldu0(1)調 AAS
いや、プーチンはまともだ。これはロシアの国益になるだろう。
問題は、ロシアサイドからなにいわれても、ほいほいついていく否定しない日本側にある。
日本側いっても、安倍とロシアの利権とからむ経産省がらみの一部の人間だろうがな。
あべはオワコン。やめろ。自民党から保守とったら、ほんと野党かわらねえから。ゴミだよ。
影響力、実行力がある分、「危険」でしかない。
827(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:09:12.91 ID:pqowssfI0(1)調 AAS
日ソ共同宣言締結時って、日米安保条約って既に締結済みだったけ?
そのあとだったけ?
それによってロシアの言い分の正当性がかわってくるけど
828: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:09:37.62 ID:IZfooCSW0(3/11)調 AAS
経済協力優先で交渉する安倍に抵抗をした外務官僚は左遷
安倍にかなりの責任があるんだよねぇ・・・
829: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:10:49.81 ID:iyvjETVU0(1/3)調 AAS
>>812
国内の土地所有にしてからがそうだしな
戦国時代や幕末やWW2終戦時或いは平時に
人様の土地を持ち主をkrしてまで手に入れたり
勝手に土地を囲い込んで所有をゴネたりした
積み重ねが、今でいう「上級国民」様w
830(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:11:16.37 ID:TSA0wUbX0(1)調 AAS
もうぷーは◯すしかないだろ
831: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:12:42.09 ID:iyvjETVU0(2/3)調 AAS
>>830はポロニウムの刑なw
832: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:16:32.35 ID:IVkAYq5M0(1)調 AAS
凍土の中で永久に眠ってろ。www
833(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:18:40.50 ID:IZfooCSW0(4/11)調 AAS
安倍はロシアを怒らせてるねw平和条約も無理じゃないかな
834: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:21:36.95 ID:453O2z3U0(1/2)調 AAS
安倍どうすんの連打されてんじゃねーかww
こんな売国無能奴置いとくくらいなら空位の方がなんぼかマシだ
835: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:21:42.35 ID:Yvze1yvY0(4/4)調 AAS
>>827
1956年の日ソ共同宣言にも日米安保条約はあったよ。旧だけど。
プーチンの言っていることは、ちょっと何言ってるのか分からないレベル。
日本が、はっきり言わないと。
836: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:22:45.23 ID:2L5DTPAx0(6/9)調 AAS
>>825
2009年の小沢訪中団後に中国農業が完全に死んでいったから
食材どう確保する?ってなった
ロシアと友好な国は北朝鮮
日本は北朝鮮よりに友好をすすめるようになる
中国はもう歯止めが効かない
もう既に1/4は修羅の国になっているが、これからは更に犯罪拡大するだろうね
資源問題も技術窃盗も東シナ海から魚が消えたのも、領土問題、各国の軍拡も全て中国が原因
ロシア国民も中国に対してぶちギレ
837: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:24:48.56 ID:RfH0smoi0(45/51)調 AAS
>>825
ダブスタとか、正邪を決める訳じゃあるまいし、
国益を最大化する為には必要な事遣るのは当然。
特に日本の様に資源・エネルギー・食糧と、
戦略物資の殆どを海外に依存している国にとって、
輸入先の多様化は、日本国自身の安全保障に重要な要素。
お前は盲腸半島の南朝鮮土人国みたいに、妄想で反日に一貫して、
勝手に行き詰ってる土人国家が理想なのか?w
838: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:28:07.32 ID:dWgdrVoo0(2/3)調 AAS
まあ要するに、ロシアはアメリカの属国である日本と交渉する気は無いって言ってるだけだな
現状日本はアメリカの属国だから、日本の首相たる安倍晋三がどんだけ口約束したところで信用できないし
アメリカは日本の事情と関係なく日本の領土のどこにでも軍事基地や施設を設置できる
それじゃお話にならない
交渉をしたいなら最低限、アメリカとの安保条約を改定してアメリカからの軍事基地建設要請を日本側が
100パーセント拒否できる権限を得てから出直してこい
そりゃ当然の物言いだと思うわ
839: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:28:42.97 ID:D+s5wh2w0(1)調 AAS
お断りします。
米とくっついてたほうが
日本にはメリット大なんでね。
840(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:31:32.29 ID:XAzmyOMY0(33/33)調 AAS
>>833
ロシアは安倍に怒らされているわけじゃないぞ
ロシアは安倍を完全に見下しているだけ
841: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:32:02.20 ID:fBSmqFwK0(6/6)調 AAS
>>812
アラスカはロシアがアメリカに売ったんですけど
842(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:36:55.56 ID:tPRzkOn30(4/5)調 AAS
>>633
日本との交渉で自信をつけたロシアが、他の国にどう動くか
843: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:42:35.01 ID:IZfooCSW0(5/11)調 AAS
>>840
交渉内容の暴露などを見ると見下されているの方が正解だね
844: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:43:42.38 ID:RfH0smoi0(46/51)調 AAS
>>842
交渉決裂で、結局ロシアが求めていた引き分けに成ったからね。
日露とも大成功だろ。w
845: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:44:45.65 ID:E1U7CG270(1)調 AAS
>>1
日本会議率いる似非保守評論家達のアクロバット擁護は出た?
教えて似非の人w
846: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:48:24.14 ID:Zf55Vdc70(3/3)調 AAS
>>812
国連憲章で禁止されているから武力での領土回復は無理だよ。
クリミア併合のように一応地元でロシアへの帰属の民意が示されていても制裁対象になって下手すりゃあ国家として詰む。
軍事力は防衛戦に特化して拡充して領土奪還はクリミア併合で徹底的にロシアを追い詰めて向こうから返還を
持ち掛けさせるぐらい追い詰めるか裏表から手を回して内戦煽って国家分裂させて北方領土維持を不可能させて
取り戻すぐらいしか手はない。
重要なのは建前上は国際ルールに沿ってその領土が自国のものだと世界に認められることで厄介ごとしか生まない
武力による解決ではない。
847(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:49:05.04 ID:zFUK4STA0(1)調 AAS
安倍「北方領土の主権はロシアにある」
これで満額回答wこれ以上プーチンが欲しい物はない
よって受け入れられないと分かってて言ってます
848: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:50:21.82 ID:RfH0smoi0(47/51)調 AAS
>>847
嘘も百回の土人ミンジョクさんですね、わかります。w
849(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:50:49.93 ID:bZtxizO/0(1/2)調 AAS
カネだけむしられて、むしろ後退してるだろコレ。
ほんと「安倍。焼きそばパン買ってこいや!ダッシュでな!」レベルだわ。
850: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:52:21.73 ID:bZtxizO/0(2/2)調 AAS
こんなんだったら、まだ何もしない方がマシだったわ。
851(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:52:27.47 ID:cVy3IM/V0(1/2)調 AAS
これ言っちゃったらもう交渉も支援も無しだと思うんだが
852: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:52:28.32 ID:XkjzylbA0(2/4)調 AAS
>>849
北方領土という事、日本固有の領土と言うことを封印させられてな
領土が関わっている分、河野洋平よりも酷いよ
853: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:53:47.51 ID:2Zt0g3YB0(1)調 AAS
アメリカの植民地に向かって何言ってんだこのハゲ
854: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:57:12.79 ID:2L5DTPAx0(7/9)調 AAS
アメリカどころか世界が末期
文明破壊しないとものが売れなくなっちゃった←イマココ
855: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:58:31.44 ID:XLhxP8Zq0(1)調 AAS
話がだんだん異次元になりだしてるのになww
856(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:59:34.26 ID:2TzbJmn00(1)調 AAS
>>1
あ〜あ
こんな話題ふっちゃって、日ソ中立条約を破った事については、どんな言い訳するんやろ
広島原爆後、長崎原爆の直前に
条約を破って侵攻してくるようなゴミ国家と
約束なんか無意味だと思い出すだろ
以前は、シベリア抑留者が大量に残っていると思わされてたから、
人質を盾に取られた感じで共同宣言したけど
今はもう人質は既に殺されていたことが分かった状態
こんな状態で、平気で嘘をつくロシアと条約を結ぶ価値あるのか?
日本が約束を守っても、
ロシアは好きなときに破るぞ?
意味あるのか?
857(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 14:59:50.64 ID:CtoRqTuj0(8/10)調 AAS
>>851
交渉を打ち切る勇気が安倍に有れば、の話だなw
858: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:01:19.10 ID:2L5DTPAx0(8/9)調 AAS
中国よわはせれば北朝鮮もロシアも軍縮する
おまえらはばかだからこれがわかってない
859(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:01:28.78 ID:cVy3IM/V0(2/2)調 AAS
>>857
もう返還なんて無いってみんな思ってるのにな
韓国みたいに物乞いされ続けるだけなんだよね
860: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:03:11.09 ID:2L5DTPAx0(9/9)調 AAS
>>859
軍拡の原因=中国
恨むんなら中国を恨むべき
861(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:03:58.51 ID:CtoRqTuj0(9/10)調 AAS
>>859
何でも良いので功績が欲しいんだろw
長い政権で成果ゼロだと笑われるもんな
862: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:05:42.55 ID:tPRzkOn30(5/5)調 AAS
民主党大統領なら日米同盟を簡単に破棄してくるだろ
そうなってから日露平和条約でいいよ
863(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:08:23.78 ID:RfH0smoi0(48/51)調 AAS
>>861
かなり実績残してるだろ。w
内政では以下の様に。
教育再生・自虐史観からの脱却
武器輸出三原則の見直し・防衛装備強化・防衛費増
特定秘密保護法成立・安全保障法案成立・組織犯罪処罰法改正
JA中央無力化
発送電分離・ガス事業法改正
内閣人事局設置・etc・・・・
どの課題も、一内閣で出来るかどうか分からない位の難題を、
安倍政権で成立させてる。
特に官僚利権に関わる大改革が進められて、今後の規制緩和は
更に進む事だろう。
外交では以下の通り。
「自由で開かれたインド太平洋戦略」とか、
世界がやっと安倍さんに追いついてきたところだわ。
現状で仲の悪いメルケルとトランプの仲介が出来る首脳は、
安倍さんだけとも言われている。
更に安全保障面では、アメとの同盟強化は勿論だが、
イギリス・インド・オーストラリア・ニュージーランドとの
重要な準同盟国の条約も結べたし、経済においては
空中分解しそうだったTPPを、日本主導で纏め上げて
発効させたし、内向きに成りかけているアメを牽制する、
EUとのEPAも締結して発効したよ。
まあ他にもアジア外交も上手く行ってるし、書ききれないわ。w
864: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:11:37.72 ID:CtoRqTuj0(10/10)調 AAS
>>863
面倒なので反論しねぇけど・・・
成果が有るなら、この件に関しては交渉打ち切りになるんだろうなw
結果はすぐに出るぜw
865: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:13:27.89 ID:453O2z3U0(2/2)調 AAS
もうプーチンはトランプと直接交渉したらいいのに
とは思うけど
安倍と話せば何もしなくてもカネが転がり込んで来るんだからやめられんわな
日本が米露の間に入ってるメリットが日本人には全くない
866: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:19:11.33 ID:gPyiBiTK0(1)調 AAS
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません
↓
【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
外部リンク:yuruneto.com
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
外部リンク[html]:www.cyzo.com
..340795
867(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:20:11.64 ID:70d9Do260(1)調 AAS
>「知事が基地拡大に反対しているが、(日本政府は)何もできない。人々が撤去を求めているのに、基地は強化される。みんなが反対しているのに計画が進んでいる」
こっちでスレ立てしたらいいのに
868(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:27:41.01 ID:QnZaf+qy0(1)調 AAS
世界的に見たらプーチンは正論だよな
ちょっと頭がおかしい国だよ日本は
869(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:28:47.41 ID:dWgdrVoo0(3/3)調 AAS
>>856
日ソ中立条約を締結したにもかかわらず、ドイツの侵攻によってソ連が疲弊したらその隙に攻め込むべく
天皇の裁可も得た作戦の準備を進め、ロシアと満州の国境に軍隊集めてた日本に
自分が疲弊したところにソ連が攻めてきたことを非難する権利はないと思うけどなあw
戦争なんて所詮そんなもんだし、何より負けた日本とソ連侵攻の現場から戦いもせずに民衆放り投げて逃げ出した
関東軍や樺太駐留の日本軍連中が全面的に悪いw
870: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:31:13.63 ID:iyvjETVU0(3/3)調 AAS
>>867
反対してる人達は
・軍事施設それ自体に反対
・米軍だから反対
・自衛隊でも反対
・朝鮮人民軍なら桶
・中国解放軍なら寧ろ誘致したい
どれなんだろうなぁ?一体
871: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:31:24.06 ID:IZfooCSW0(6/11)調 AAS
公文書・統計・言葉まで改竄をする安倍日本と外交は成立をするか?
無理だよね・・・
872: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:31:56.29 ID:7BVDcmgK0(1)調 AAS
プーさん冗談きつい
873: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:33:17.05 ID:ZI8Frhy20(1)調 AAS
ほんとナメくさってやがんな
874: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:34:01.56 ID:IZfooCSW0(7/11)調 AAS
改竄常習犯日本との外交交渉は無理だとプーチンはハッキリと言うべき
875(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:34:07.66 ID:TM/QY7Rc0(1/2)調 AAS
>>868
ポルトガルはマカオを返還
イギリスも香港を返還
アメリカは沖縄を返還した
なにも返さないロシアだけ異常
876: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:34:42.29 ID:EujwIuLs0(1/2)調 AAS
公務員どもも、
「○べて○援」
しないと出世に響くようにすべきだよな
877: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:35:34.92 ID:EujwIuLs0(2/2)調 AAS
かならずプーチンのせいにする日本のマスコミ。
日本のマスコミは昔から、首相の親衛隊だよな。
いつからだろう。
878(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:36:16.18 ID:TM/QY7Rc0(2/2)調 AAS
なんで島ひとつ返せないのか
879: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:36:39.91 ID:IZfooCSW0(8/11)調 AAS
国会を見ろw言葉の意味定義を政府が決めて議論をしてる
外国の大使館職員は驚愕をしてると思うwww
880: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:37:50.23 ID:7r4bsmQP0(1)調 AAS
ロシア娘は需要あるから仲良くしようぜ
チョンはいらね
881: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:39:51.34 ID:IZfooCSW0(9/11)調 AAS
言葉の意味も恣意的改竄をする日本政府とは交渉は無理だわな
プーチンはハッキリと言うべき
882: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:41:52.84 ID:bOjR0Jes0(1)調 AAS
いつかは現状の安保離脱しなければ主権がたもたれない
同盟は堅持したままでいいが
駐留は除外しよう
883(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:42:29.99 ID:RfH0smoi0(49/51)調 AAS
>>875
つーか、日本が大東亜戦争の敗戦認めて
戦争停止したら、突然不可侵条約破って
勝手に侵略始めて、国債補違反の領土分捕ったの
ソ連だけなんだよね。w
884: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:43:04.87 ID:RfH0smoi0(50/51)調 AAS
>>883
国債補違反 → 国際法違反
885(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:47:26.87 ID:gwsESKIi0(1)調 AAS
今のままで良くね?
誰が好き好んで混乱する方に行きたがるんだ?
886: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:48:35.70 ID:IZfooCSW0(10/11)調 AAS
>>885
安倍
887(1): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:48:56.51 ID:wQgrCenm0(1)調 AAS
もう破棄してもいいと思う俺は異端か?
武力で制圧とか時代錯誤で仕掛けた方がもう負けてるんだよ
888: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:51:26.59 ID:zbT/cI/r0(1)調 AAS
3000億円のバラマキ止めて経済制裁しろ 1島も返す気ないのわかっただろ
889: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:52:09.79 ID:gm2R42710(1)調 AAS
そして昭和20年9月の続きですね。
この腐れ露助が。
890(2): 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:53:37.35 ID:eB+jyoLT0(1)調 AAS
>>863,1
慰安婦問題、独り善がりの不可逆的合意、10億円投入したのに、風前の灯火
プーチン大統領との首脳会談20数回、地元温泉に招いてまでオモテナシ。
北方領土交渉も、四島返還論では70年間1ミリも動かなかったと、二島プラスアルファ論ぶち上げ、
国会でも北方領土の日式典でも「我が国固有の領土」コールも自粛したのに>>1
ゴルフ接待、ノーベル平和賞推薦状まで提出させられたのに、
TPPよりもっと不利なFTA交渉に乗せられた挙げ句、
「日米貿易の不公平さは安倍首相も認めている」とポチ扱い
891: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 15:55:17.50 ID:zULs9urk0(9/9)調 AAS
>>887
見合うメリットあんの?
892: 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 16:02:31.57 ID:IZfooCSW0(11/11)調 AAS
インド原発など安倍は酷すぎるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s