[過去ログ] 【アンチ銃乱射】ニュージーランド銃乱射でどう生き残れるか動画から研究しよう ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:31:29.35 ID:L3cTJive0(1)調 AAS
・ムスリムをやめる
・後進国の人間が白人の国に移住するのはやめる
・何かの間違いで移住してしまったら遜りつつ同化しようと努力する
192: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:31:30.89 ID:OIMGIvwe0(4/6)調 AAS
>>183
実際にそれで生き残ってる人いたから正解だと思うけど
結局襲撃時のポジションが物を言うので
ほぼほぼ運に左右されるよね
193(3): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:31:54.59 ID:pdaPQ7Wz0(1)調 AAS
動画見ない方がいいらしいから見てない
194: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:32:07.51 ID:JG47c4DK0(1)調 AAS
>私は見ません。
私も見ません。
だってえずいもん…。FPSやTPSでAimingするのが怖くなりそう。
195: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:32:12.16 ID:RZuzx0bs0(1)調 AAS
>>176
タクティカルライトを点滅モードにしてると思った
196: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:32:12.76 ID:lRbZlpxs0(6/26)調 AAS
>>180
交差点とろとろ歩いてた奴はクラクション鳴らされただけで殺されなかったもんな
あれもたぶん白人だったから見逃してもらえたのだろう
197: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:32:14.66 ID:oERG8+KQ0(3/3)調 AAS
あと考えつくのは「水を浴びせてから感電させる」か「ガソリン掛けて燃やす」しかないな
難易度が低いとは言えないけど
198: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:32:23.08 ID:pgWDZow20(5/8)調 AAS
>>172
マジか、ショックだ
あれさえあれば鉄砲相手でも警察官は安全なんだと思ってたわ
199(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:32:29.46 ID:laTkni4P0(2/9)調 AAS
真似するやつが出てくるよ
200(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:32:30.91 ID:voDwo2fEO携(1)調 AAS
>>150
そこはT-1000が歩いてるから無理だぞ
201: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:32:35.18 ID:Y06R2sad0(2/4)調 AAS
>>193
FPSゲームと変わらん
現実味ない
202(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:32:42.82 ID:8wragpfP0(2/4)調 AAS
>>187
ほんと複数人で飛びかかるしかないんよね
死んでもいいって人達がその場で意気投合するという奇跡が起きる必要があるけど
203: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:33:03.54 ID:qoVjuXnB0(5/11)調 AAS
上着を脱いでタンクトップ一枚になって
シャツにマジックで「ジョンマクレーン」て書く
204: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:33:26.75 ID:laTkni4P0(3/9)調 AAS
で続きはあるの?
おとなしく捕まったの?
205: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:33:30.91 ID:oPkQuc110(1)調 AAS
姿見たらFPSみたいに即射撃してるから絶対無理だわ・・・
206: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:33:33.82 ID:snbjZMc50(1)調 AAS
ああいうテロリストは興奮状態にあるとふんで俺は死んだふりするなあ。動画の通りすなわちジエンド
207: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:33:35.11 ID:8wragpfP0(3/4)調 AAS
>>193
ただのゲーム動画だったよ
208: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:33:40.42 ID:tMlFY6ok0(1/2)調 AAS
ムスリムの人って本当に平和主義が多いな。
普通、襲撃に備えて、いろんな仕掛けをして、武装しているものなのに、
まったく無防備。
普通、一歩はいったとたん、毒ガスやら銃弾が山ほど飛んできて、即死だよ。
209: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:33:45.83 ID:k2YI5+t00(1)調 AAS
端を渡らずに真ん中を渡ればいいのだ
210: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:33:52.63 ID:JeikrTX40(5/14)調 AAS
>>187
それは5人と犯人との距離が近くないと無理
211: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:33:57.45 ID:lIins2GS0(2/3)調 AAS
>>181
犯人がフラッシュライトを焚いてるじゃん
熱すら感じる眩しさで目がくらんで咆哮を見失うよ
独り犯人にタックルしにいって撃たれて死んだ人がいただろ
あーなるだけ
もう脱兎のごとく反対側に逃げるしかないと思うよ
212(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:34:05.68 ID:lRbZlpxs0(7/26)調 AAS
>>199
ゲーム感覚なら尚更人殺しのハードルが下がるだろうな
今回の動画は衝撃がデカすぎる
213: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:34:05.72 ID:8NRCwiuB0(2/2)調 AAS
中東系の人種を狙ったんかな
外に出て殺した女性は普通の白人に見えたけど
214: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:34:18.69 ID:eaUmDnC20(13/33)調 AAS
>>191
ムスリムは改宗ルールがないからやめれへんのや
215: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:34:19.97 ID:/JJ+YYS00(1)調 AAS
動画の曲名
SERBIA STRONG (REMOVE KEBAB)
216: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:34:38.44 ID:J01Fpl2A0(2/2)調 AAS
いつでも逃げ出せるように
脱出しやすい開閉できる窓際に座る
全米ライフル協会じゃないが
銃所持が認められてる国では
いつも護身用のショットガンを携帯
217(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:35:09.15 ID:LMW1gGvf0(1/6)調 AAS
亡くなった方が49人。48人が病院で治療を受けています
テロリストによる犯行の可能性が高い
計画的に行われており、爆発物が取り付けられた複数の車も見つかっている。爆弾はすでに無効化されています。
実行犯のひとりはオーストラリア生まれだと判明。
全国から専門家が集まりつつあり、到着次第対応に当たっている。
ニュージーランド航空は今夜のクライストチャーチ発のプロペラ機(Turbo prop flights)の運行をすべてキャンセルした。ジェット機は運航している
ニュージーランドの全国にあるモスクは今夜は閉鎖されている。
218: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:35:44.32 ID:SbJ99HEC0(1)調 AAS
>202
そう、無差別殺人の時いつも妄想する
1人じゃ難しい。男が2、3人必要
そいつらが同時に、他人のために命を捨ててもいいと思わなきゃ止められない
219: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:35:48.01 ID:Y06R2sad0(3/4)調 AAS
>>164
正直銃なんて旋盤あれば簡単に作れるし
拡張マガジンも作れる
教育と販売システムだよ
220(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:35:50.39 ID:7F8pRe1I0(1/2)調 AAS
>>1 スレ建ておつ
この手のテロが発生すれば、「被害者側が銃を所持していれば、この手の悲劇は防止できた」論に
正当性を与えることになりそうですね。決意をもってテロ犯罪を行う者には小手先の弥縫策は
通用しない(´・ω・`)
221: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:36:39.51 ID:mzhW0oIb0(1)調 AAS
・銃声が聞こえたらとりあえず即脱出する
・家から外に出ない
222(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:36:40.34 ID:eaUmDnC20(14/33)調 AAS
>>212
ああいう目線カメラの動画自体はもうすでにたくさんある
普段ミリオタとか海外情勢マニアみたいなコアな人間しか見てないだけ
223: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:36:41.40 ID:rFDmfC8q0(1)調 AAS
スモーク張ってグレ投げて近寄ってフライパンで一撃よ
224: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:36:49.05 ID:fuPB3vDE0(2/5)調 AAS
>>183
日本でもたまにパーン!って音したりするときあるじゃん
そういう時はとりあえず周囲の反応をまず確認しちゃうよねぇ
んであー車か何かかなって判断する
もしそれが銃だったら死んでるだろうな自分
225: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:37:03.84 ID:lRbZlpxs0(8/26)調 AAS
犯人に特攻かけた奴は接敵する直前でやられてしまったな
おしかった
226: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:37:20.68 ID:fDrq1aWE0(1)調 AAS
最後の最後にスーパーパワーが覚醒して覇気とか出ないもんかね
こんなの酷すぎる、テロ許せない
227(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:37:44.63 ID:qoVjuXnB0(6/11)調 AAS
福岡なら犯人に即座にRPGが飛んでくる
228(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:38:08.65 ID:vucezSIC0(1)調 AAS
アメリカの同様の事件だと
銃声知ってるというか逃げ方がすばやい
わしも 銃声聞こえても瞬時に銃声とわからんと
思うわ
あら?とか思ってる間に撃たれそう
229: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:38:10.35 ID:wXoXmMXC0(1/2)調 AAS
玄関でいきなり撃たれて最初の犠牲者は回避不可能だな
建物内は音が反響するのとパニックで犯人がどこにいるか把握不能だろうけど
タイミングよく窓ぶち破ってダッシュで逃げるしか可能性はないな
230: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:38:16.01 ID:wLAv1xi30(1/4)調 AAS
こんなん対処不可能だな
231: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:38:20.25 ID:OHfKnfws0(2/3)調 AAS
>>183
前にもライブ会場で乱射事件の動画があったけど
パチパチとか銃に聞こえない音でも逃げるのが良いわ
ん?何なに?と迷ってる間に撃たれてるらしいな
232: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:38:23.68 ID:pOgJQnS20(1/2)調 AAS
>>1
何でみつをだけどんなスレ立てても許されてんの?
同和利権?
233: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:38:28.55 ID:Q/dSNjr10(1)調 AAS
憲法9条が守ってくれる
234: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:38:35.94 ID:lIins2GS0(3/3)調 AAS
>>7
フラッシュライトで全員目がくらんでたんだろう
目がくらんで方向がわからなくなった
235: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:38:53.31 ID:0kZx29YT0(2/4)調 AAS
ゴン クラピカ レオリオ キルア
この4人がいればどうにかなった
236(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:38:56.35 ID:Y06R2sad0(4/4)調 AAS
>>227
RPGは見つかっただけや
実際に使われたり落ちてたりするのはグレネード
237(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:39:19.36 ID:lRbZlpxs0(9/26)調 AAS
>>222
あの距離感の動画そうそう出ないと思うが
つべに上がってる中東の戦争動画とかは直接人が死ぬところは映らんし
238(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:39:22.12 ID:v3Cz/qPo0(1)調 AAS
こんなんそうぐうしたら生き残れるかどうかなんて運だけ
現実的に犯人止めるなんて不可能
239: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:39:24.90 ID:0zCzGfsT0(1)調 AAS
日本にとっては、北の水爆ミサイル実験再開とかがやばいので
っておもったけど 本スレは13スレ。
ニュージーランドでテロとか 起きるとは予想ができない。
予想できないことが 起きてくると危険。
240: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:39:29.47 ID:9QWoDmlq0(1/2)調 AAS
たぶん、あの場にいたら詰んでるぞ
241: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:39:40.01 ID:LMW1gGvf0(2/6)調 AAS
>>236
手榴弾かw
もっと危ないじゃないの
242: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:39:57.43 ID:T95f4OnG0(7/22)調 AAS
さっきの動画にもあるが、ケータイの着信音でテロリストに居場所が
バレたケースが実際にある。
動画リンク[YouTube]
俺が知ってる事件では、夫の安否を気遣う妻からの電話の着信音でバレて死んでる。
243(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:40:31.40 ID:C2tw2g1N0(1/4)調 AAS
犯人が大部屋に入ったとき、左側からきて犯人に撃たれた人がいたが
あれは取り押さえようとして向かってきたんだろうか?
背後をすりぬけようとしたようにも見えるが
244: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:40:44.52 ID:eaUmDnC20(15/33)調 AAS
>>237
liveleakのほうにごまんとある
245(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:40:47.57 ID:CIS3FBHv0(1/15)調 AAS
>>176
あれされると目がくらむんだと
目がくらんでる間に蜂の巣
246: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:40:50.05 ID:UOZVIEzA0(2/6)調 AAS
フラッシュライトの点滅モード食らったことある人なら分かる
あれはマジで目の前が何も見えなくなる、軍事用の高出力のやつだと下手すると失明する
247: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:40:55.72 ID:pOgJQnS20(2/2)調 AAS
>>1
何でみつをだけどんなスレ立てても許されてんの?
同和利権?
248: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:41:25.63 ID:5ojhTVUv0(3/8)調 AAS
デブなのか?防弾チョッキが厚いのか
画像リンク
249(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:41:45.14 ID:lI333Rtl0(1/2)調 AAS
マトリックスでかわす
250: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:41:50.55 ID:FER/kdDR0(1)調 AAS
スキを見て横をすり抜けようとした人の無残な死に方は学べることが多い
251(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:42:07.89 ID:R5D9modn0(5/19)調 AAS
>>220
でも国トータルで見れば、銃規制してたほうが被害者は少なくて済むんだろう。
つまり、たとえ極悪非道なテロリストに襲われても大人しく死んでくれ、
それが国のためだ、というわけだな。。。
252: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:42:08.10 ID:glMLRsON0(1/33)調 AAS
>>243
すり抜けようとした感じでしょ
犯人が右側の方を向いて撃ってた隙に
背後から抜けようとしたけど、振り向かれて
撃たれて死んだ感じだね
あれが、銃になれたアメリカ人だったら
元軍人とかがタックルかまして、銃を奪ってたわ
253(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:42:12.70 ID:OIMGIvwe0(5/6)調 AAS
>>228
最近は避難訓練に力入れてるしね
最近アメリカの高校で真に迫りすぎた避難訓練やって
やりすぎと批判されてたけど
それくらいやらないと生存できないくらいの危機感あるんだろうな
254: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:42:13.52 ID:SRhgigFD0(1/18)調 AAS
床下に隠れるとか・・・でもそんな時間ないし
死体の下に潜って死んだふりしてたらもしかしたら助かるかも?と思うが
動画見ると倒れてる奴に、その後もダメ出しで撃ってるから無理っぽい
255: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:42:47.69 ID:fuPB3vDE0(3/5)調 AAS
普通にフラッシュライトいいな
防犯用にすごいいいと思う
音は煩いからつかいにくいしビリビリを使うのも抵抗あるし
256(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:42:50.19 ID:bPHiIR7l0(4/15)調 AAS
アメリカの学校は普通に襲撃に備えて避難訓練やってるからね
日本でも池田小事件以降は訓練やってるが
257(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:43:01.65 ID:T95f4OnG0(8/22)調 AAS
>>237
探し方が悪い。
戦場動画は毎日のようにシリアの戦地からバンバンアップロードされる。
爆発や銃弾で死ぬ瞬間もある。
撮影者本人が死ぬところも(これは敵側の兵が拾った携帯から回収したやつ)。
こういうのは運営に発見されてすぐに消えるけど。毎日続く。
258(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:43:03.61 ID:eaUmDnC20(16/33)調 AAS
>>251
ニュージーランドってたしかそんなに銃規制してない
20人に一人ぐらい持ってるんじゃなかったっけ
259(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:43:16.66 ID:pgWDZow20(6/8)調 AAS
>>212
ゲームをほとんどしない自分からすると
凄い不気味な動画だったわ
慣れというか耐性みたいなのは多少はゲームでできるものなのかね
260: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:43:27.09 ID:8wragpfP0(4/4)調 AAS
>>249
仮にそれができたとしても
当たるまでひたすら撃たれそうじゃね?
261(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:43:29.56 ID:R5D9modn0(6/19)調 AAS
>>245
じゃあテロリスト相手に同じことをすればいいんだな。
まぁゴーグルとかつけて対策してる可能性もあるが。
262: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:43:32.78 ID:glMLRsON0(2/33)調 AAS
>>251
そもそも、あんな自動小銃をNZで保有できるってのがおかしいんじゃね?
アメリカだって、連射可能な銃は禁止なはず
密輸したのかもしれんが、どういう税関の体制なんだよと
263: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:43:39.71 ID:JeikrTX40(6/14)調 AAS
ニュージーランドにある銃は110万丁か
これがアメリカで起こった事件なら全米ライフル協会が正義だけど…
264(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:12.52 ID:dIZB7Pxr0(1/7)調 AAS
17分くらいのフル動画見たけど、死んだふりは無理だね
2回も撃ち直しに戻ってくるんだもん
銃撃音を聞いたら瞬時に状況判断&把握して逃げるか、1回目で運良く助かってたらそのあとすぐ逃げるかしかない
1回目で運良く助かっても、撃たれた人のこと心配して助けようとしてたらアウト
でも動画見た印象だと、想像以上に恐怖で体動かない人も多そう…
そのくらいリアルの恐怖はえぐいって思った
それに自分だったら何が起こってるのか瞬時に判断なんて出来んわこんなの
265: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:15.15 ID:1DMWMlxp0(1/4)調 AAS
死体の山に向かって撃ってるもんなぁ
266: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:25.47 ID:5ojhTVUv0(4/8)調 AAS
確かに撃つのに必死で後ろは無防備
タックルか棒で殴るがいいな
267: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:25.49 ID:KfTGUJJk0(1)調 AAS
>>1
何でみつをだけどんな違反スレ立てても許されてんの?
同和利権?
268: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:27.52 ID:glMLRsON0(3/33)調 AAS
>>261
だから、アメリカ兵とかはサングラスしてるでしょ
フラッシュ対策もあるんだよ
269(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:36.82 ID:eaUmDnC20(17/33)調 AAS
>>259
人によると思う
自分はFPSで非武装の人間撃って遊んでるけど、今回の動画は絶対見ない
270: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:39.72 ID:SRhgigFD0(2/18)調 AAS
取り敢えず外出時には防弾チョッキか
271: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:49.95 ID:d4XRv3vb0(1)調 AAS
犯人が執拗に死体撃ちする馬鹿で良かったよな
複数のモスクを効率的に回られてたら死者200人は行ってたぞ
272: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:50.47 ID:k23vfpYy0(1)調 AAS
>>193
ご飯食べれないみたいな短くて強い衝撃は無いけど、長期的な心理的影響は大きいかもしれない
でも見ない方がいい現実を見て変化する自分の方が、見ないままの自分より本当なんじゃないかな
273(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:51.64 ID:LMW1gGvf0(3/6)調 AAS
>>220
一応、NZは銃社会で簡単に所持できる
20人に1人は銃所持者の国
普段持ち歩いてないなら意味ないかと
274(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:44:56.08 ID:lRbZlpxs0(10/26)調 AAS
>>257
そいうのはやっぱイスラム国の連中がアップしてんのか?
275: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:45:06.87 ID:R5D9modn0(7/19)調 AAS
>>256
サスマタ持ってや〜とかやってるやつなw銃所持してるの想定しての
訓練はやってないんじゃないか?
276(4): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:45:14.28 ID:YgQmh9aC0(1)調 AAS
>>28
マジレスすると、自動小銃に防弾ベストは役に立たない。
277(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:45:20.05 ID:RtwRVmmT0(1)調 AAS
へたに逃げ回っても向こうの方が射程長いし、段ボール被ってやり過ごすのが上策かと。
278: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:45:44.61 ID:fuPB3vDE0(4/5)調 AAS
>>249
最初からチンコを狙うのは卑怯かな
279: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:45:52.43 ID:qUXFzxWd0(2/6)調 AAS
人はテロには無防備
だからテロなんだよね
オウム真理教のサリン事件もそう
防ぎようが無い
280: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:46:02.90 ID:glMLRsON0(4/33)調 AAS
>>264
まぁ、「慣れ」って重要なんだろうな
日本人は地震になれてるから、すぐ行動できるけど
外国人は恐怖らしいし
281: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:46:04.77 ID:XdKpcuve0(1)調 AAS
自宅から「上履き300足」4回目の逮捕 男は容疑否認
外部リンク:sp.fnn.jp
282: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:46:11.82 ID:I+dQBptb0(1)調 AAS
被害者達は集団心理で固まってしまっている。すぐに非常事態を認識して避難行動に移るしかない。この現場では窓からの脱出しかないように思える。
283: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:46:27.04 ID:SRhgigFD0(3/18)調 AAS
>>276(°Д°)じゃどうするよぉ
284(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:46:32.14 ID:R5D9modn0(8/19)調 AAS
>>273
その点、アメリカの一部地域だとこれみよがしに自動小銃を肩に担いで
出歩いてたりするもんな。ああいう社会の方がむしろテロリストにとっては
抑止的に働きそうだが。
285: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:46:52.15 ID:eEt/3/NL0(1)調 AAS
こういう奴一切報道しない方が良いんじゃない?真似してるだろ。
ちょっと前までこんなこと無かったんだし。
286(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:46:55.32 ID:glMLRsON0(5/33)調 AAS
>>276
最近のアメリカ軍の最も頑丈なタイプだと
自動小銃の銃弾も止めること可能らしいが
287: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:03.84 ID:CIS3FBHv0(2/15)調 AAS
>>261
っていうかそんなライトがあるんならぶん投げて頭にぶつけた方がいいような
288: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:08.87 ID:HYoVmavn0(2/5)調 AAS
もう運しかないと思うわ
アメリカの学校みたいにモスクにシェルター作るしかない
289: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:12.26 ID:T95f4OnG0(9/22)調 AAS
>>274
ああ、書き忘れた。戦地からの「日報」動画は、
アラビア語かユダヤ語でキーワード検索して。
290: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:14.65 ID:2oNN+r7T0(1)調 AAS
>>276
これ5.56だから運が良ければ効果あるかも
291(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:20.35 ID:cyG7ZzMF0(1)調 AAS
犬けしかけて、
ひるんだところに椅子と鉄棒
292(3): 名無しさん@1周年 [age] 2019/03/15(金) 22:47:25.87 ID:soTJ0QX20(1)調 AAS
>>264
恐怖で動かなくなったのではなく
犯人に
『動くな!撃つぞ!』
と言われたらしい
動くな!といって皆殺しなんだから
指示に従ったら負け
293(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:25.86 ID:5ojhTVUv0(5/8)調 AAS
>>277
なるほど、壁と同化するとか
294: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:27.51 ID:zQqTrZJ20(1)調 AAS
例え零式防衛術を習得してる超人でも、徒手空拳では銃には勝てんしな
295: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:35.57 ID:B2cQxuYq0(1)調 AAS
十字切ってキリスト教のふりをするとかニュージーランド国家を歌うとかしようにもそんな暇なく乱射されてるし
296: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:36.14 ID:jkMZKf4H0(1/18)調 AAS
タンスに隠れればセーフだったろ
ダンボールでもかなり生き残れた
297(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:41.94 ID:vo/EyBLa0(1)調 AAS
警察が来るの遅いような?
よほど平和な街だったんだろうか?
298: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:42.27 ID:tN4CpF6k0(1)調 AAS
俺が左の奴をやる
299: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:47:57.10 ID:UOWm0lMS0(1/6)調 AAS
死体を盾に死角へ回り込む
300: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:09.30 ID:R5D9modn0(9/19)調 AAS
>>276
効果の高い防弾ベストは銃よりも厳重に管理されてるらしいなw
301: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:14.41 ID:7F8pRe1I0(2/2)調 AAS
5人組、10人組を法律で義務づけて、近隣におかしな人物がいれば
ただちに通報させるくらいがもっとも有効な手段やろうかね(´・ω・`)
302: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:16.88 ID:McpDfz5x0(2/2)調 AAS
>>286
止められるけど衝撃が内蔵に伝わってグロッキー状態になってその場に膝つくしかないよ
弾丸は貫通しなくても衝撃は肉体に伝わるから
303: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:24.93 ID:7D/sdCK70(1)調 AAS
>>5
大口病院の久保木すげー
304: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:25.90 ID:vWY1bbFd0(1/4)調 AAS
まぁ日本はサスマタとかだからなぁ・・・どうしようもなんねーよw
305(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:29.44 ID:glMLRsON0(6/33)調 AAS
>>258
意外と銃が出回ってるんだね
でも、あんな連射機能付いた軍用銃は非合法じゃねえの?
アメリカでも非合法でしょ、あれは
306: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:34.89 ID:SRhgigFD0(4/18)調 AAS
空から飛んでくるミサイルなら諦めてるが、自動小銃は嫌だ
307: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:40.30 ID:jkMZKf4H0(2/18)調 AAS
>>297
警察「早口のアラビア語なんてしらねーし」
308: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:40.92 ID:YExi5CiG0(1)調 AAS
イスラム教徒なんて子供から年寄りまで
一人一丁はAK47を持ってそうだが誰も持ってなかったのかな?
日本のモスクでも対空機関砲くらいはあるだろう
309: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:43.69 ID:i925DBXV0(1/3)調 AAS
上から来るぞ、気をつけろ
310: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:45.47 ID:9QWoDmlq0(2/2)調 AAS
「銃規制」
↑
これしか生き残る道ない
包丁やナイフだと逃げ切れる可能性あるけど
あんな銃で狙われたら逃げようがない
311(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:48:52.16 ID:lRbZlpxs0(11/26)調 AAS
>>284
テキサスはやはり神の国である
312: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:49:10.62 ID:I8nkCLCi0(1/2)調 AAS
念押しの撃ち込みが酷いな、助かりようがないわ
なにが壊れたんだこの男は
313: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:49:11.64 ID:laTkni4P0(4/9)調 AAS
犯人は元軍人?
やけに慣れてたな
314(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:49:13.48 ID:j+iKeXlj0(1)調 AAS
白人は直ぐにアニメを規制しろって言い出すけど、銃撃のパソコンゲームを規制しろなんて言わないね
アニメ規制ってあれも鯨と一緒で人種差別なんだろうな
315: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:49:17.18 ID:bPHiIR7l0(5/15)調 AAS
>>273
民間の銃器は150万丁、100人あたり33.26丁、世帯普及率は16.6%
外部リンク:www.gunpolicy.org
316(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:49:17.37 ID:pgWDZow20(7/8)調 AAS
>>269
そこは人それぞれか
耐性ができる=悪、という感じじゃなくて
逆にこういう状況から逃げるゲームをだせば良いのかもしれないと思ったんだが
難易度高そうだけど
317: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 22:49:20.60 ID:4l/JRbv40(1/5)調 AAS
>>291
犬が瞬殺されるだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*