[過去ログ] 【NHK受信料問題】識者「お金を払わないと画面が映らなくすればすべて解決」「やらないのは今の集金システムが崩れるから」★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(36): 僕らなら ★ 2019/03/15(金) 09:45:23.69 ID:rWlfq7cE9(1)調 AAS
度々ニュースになるNHKの受信料問題。慶応大学特任准教授などを務めるプロデューサーの若新雄純氏は次のように意見を述べる。

 「根本的な問題は、払わなければいけないことではなくて、払わなくても見られるというケースがあること。その不公平さのために払う・払わないという議論が起きている。『漫画村』もそうだが、タダで見られるとなるとお金を払うことがバカらしくなる。地デジ化したんだから、テレビもスマホもネットもNHKはお金を払わないと画面が映らないようにして、クレジットカードを登録して料金を払うようにすればいい」

 この案で「全て解決すると思う」とする若新氏だが、NHKがそれをしない理由として「今の集金システムが崩れるから。家を訪問して集金する人たちが日本全国にいて、この人たちの職がなくなるということはNHKにとって大きな問題。そことのトレードオフ」と指摘。「受信料を本当に払ってもらいたいなら、不公平がないように課金制度にする方がいいのでは」と持論を述べた。

(AbemaTV/『けやきヒルズ』より)

外部リンク:abematimes.com
前スレ(1が立った日時:2019/03/14(木) 21:48:47.34)
2chスレ:newsplus
876
(2): 名無しさん@1周年 [あり得な い] 2019/03/15(金) 11:42:24.31 ID:m4x1jEH+0(5/10)調 AAS
>>855
なんでNHK に入社しなかったの?
877: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:42:28.52 ID:ntjNlPbZ0(3/5)調 AAS
>>870
えーありえない
878
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:43:03.84 ID:Rhx09cPB0(6/6)調 AAS
集金経費に年間800億円も使ってるNHK
それだけ使っても儲かるから今の形態を維持しようとするほんまもんのクズ組織
879: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:43:05.74 ID:0HwX1K1y0(12/13)調 AAS
コンテンツの出来にかかわらず
お金は安定して入ってくる
しかも給料は高いという
糞みたいな法律さえ変えさせなければ
永遠に美味しい商売が出来る
そら番組の質もどんどん悪くなっていくわな
880: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:43:36.87 ID:AqhWd65B0(2/6)調 AAS
>>865
とりあえず2チャンネル(2ちゃんねるじゃなくて)は返上して、電波オークションにかけろ。
創価学会でも幸福の科学でも構わんから。
881
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:43:38.40 ID:5hcwFM6Z0(7/10)調 AAS
>>872
今面白くて見てるのはテレ東くらいだな
日経新聞が入ってるからちゃんとしてんのかな
あそこは
882
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:43:40.99 ID:Sfg6DAZN0(2/2)調 AAS
>>865
いや教育がメインでいいよ。
総合はニュースと天気だけやってればいい
883: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:43:43.82 ID:zL8UKEqV0(3/4)調 AAS
>>812
論点ずらすなカス
お前は頭悪いんだから黙って払ってろ
884: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:44:01.47 ID:PVHkgKbZ0(1)調 AAS
>>874
それが一番合理的だけど
見ない人からは金とれないし、収入減るから嫌なんだろうね
885: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:44:19.57 ID:bAqhxwwV0(2/2)調 AAS
こういう何の生産性もない仕事を雇用とかするの止めろよ
886
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:44:27.80 ID:lb7QnWJV0(1/2)調 AAS
テレビの影響力は年寄り限定。
中年以下にはYouTubeや動画配信のコンテンツがウケる。
テレビ製作者が作ったコンテンツはウケない。
老人世代がボケて行くと共にNHKの影響力は失われ、政治家はNHKに期待も恐怖も感じなくなる。
それがNHKの終わりの日。
887: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:44:48.32 ID:qeAXMSLY0(1)調 AAS
すでに集金などない。
その上、訪問営業は委託だ。

スクランブル化で何の問題もない。
888: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:44:58.00 ID:1o33NYP40(2/2)調 AAS
アベに忖度するNHKはいらないと野党も言ってるしな
ただ解体に全く言及がないから支持出来ないが
889: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:44:58.53 ID:1ZEhBOLf0(1)調 AAS
人手不足なんだから無駄な集金人制度やめろよ
公共の利益考えろよ
890
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:45:12.49 ID:enJIUnNM0(5/5)調 AAS
>>878
スクランブル化したらその膨大な集金経費も大幅に圧縮できるわな
結果受信料値下げに繋がる
国民にとってはメリットしかないな
891: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:45:33.83 ID:gBb0u5YC0(1)調 AAS
一部だけ国営化して、税金で放送しろよ。
自民党駄目だ。
892: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:45:37.53 ID:zL8UKEqV0(4/4)調 AAS
>>878
誰が考えてもわかるよな。遅かれ早かれだ、諦めろクズ放送
893: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:45:51.59 ID:5hcwFM6Z0(8/10)調 AAS
>>882
うんBSニュース50みたいのだけ作ってればいい
あと職員が特集したいと思ってるNHKスペシャルみたいのな
資料映像流してずっと朗読してろって思う
894: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:46:10.82 ID:XIs69EqP0(1)調 AAS
>>2
俺みたいに月に0〜2時間くらいしかNHKを見ない人も少なくないだろうし、
選択制にしたら半数は契約せず、契約者が減り続けることは明らか。
895: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:46:17.43 ID:Z8pRpgbE0(15/17)調 AAS
停電でも写るなら許す
896: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:46:23.85 ID:99FqIFPZ0(1)調 AAS
>>799
払わないという選択肢な

現状でも見ないことはできるのに払わされるんだから
897: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:46:31.75 ID:SPzshRvD0(1)調 AAS
>>33
そのゴミが気になって仕方ないバカチョンw
898
(4): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:46:35.17 ID:cW/kb+bA0(3/6)調 AAS
おれはNHKの肩を持つ気は一切ない。
ただここの批判してる奴らよりはNHKは遥かにまとも。

民放テレビと比較するとメディアリテラシーがあり、
健全かつフラットな番組は安心と信頼を持てる。

視聴率も高く需要のある放送をしてる点からしても
テレビ局としての存在価値は大きい。

これらが国民に与える恩恵の計り知れなさを知れば
批判するなんてもってのほかだとわかるはずだ。

自分が使わないという視点だけで、自分勝手に
受信料を支払わないとかそんな理屈が通るものか。

未来に残さないといけない大切な機関であり、
今後の日本には欠かせないキーパーソンの
一つであることにゆるぎない確信を抱いている。
899
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:46:35.61 ID:rclbQAW20(3/5)調 AAS
>>886
だからネット環境あるだけで受信料を狙ってるんでしょ
ほんと汚らしい奴らだ
900: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:46:40.61 ID:ntjNlPbZ0(4/5)調 AAS
>>881
自分もテレ東社員の感じを見て気に入ったからそれからテレ東ばかり見るようになった
高校の先輩が女子アナなんだけどNHKを死ぬほど憎んでるからよほど酷いんだろうなと思ってる
901: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:47:19.38 ID:4uj8K1Nn0(1)調 AAS
つまり全国の集金人を食わせるために
俺たちはNHKに金を払ってるわけだな
902: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:47:23.82 ID:j/g1cKZ+0(1)調 AAS
>>2
ほんとこれ。金払って見たい番組作れてる自信が無いのに金払えと言ってる状態
903: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:47:43.37 ID:CYJcgUOn0(2/2)調 AAS
>>876
その質問はおかしいよ
904: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:47:48.02 ID:dYoiML0p0(1)調 AAS
受信契約の下請けに委託もやめさせるべき。
NHK職員が自らやれ。

歩合の契約営業という厳しい仕事だけ他人にやらせるな
NHK職員が自らやれ。
905: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:47:54.05 ID:TyRL5VqX0(1)調 AAS
契約してる身内を解約させれば?
906: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:48:00.73 ID:IJ90mrXB0(1)調 AAS
>>839
払ってないのか?
907: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:48:17.45 ID:2RdrISCm0(1)調 AAS
やらない理由をはっきりと言っちゃいけない慣例でもあるのか?
908: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:48:22.83 ID:ZPRl9Rcl0(1)調 AAS
>>28
同意
909: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:48:30.48 ID:RmFSq0B80(1)調 AAS
映るのは災害情報だけでいいから月100円にしろ
910: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:48:45.16 ID:/pgP4ucF0(4/4)調 AAS
支払い率(契約軒数=地上+件数=衛星) 80%を84%に上げる 3/14 予算委員会
でもね 委託費を削ったほうが大きいですけど
911: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:48:46.96 ID:jh1K4MG10(1)調 AAS
>1
月額398円 BS追加は+198円にしてスクランブル化しろ
912
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:48:48.91 ID:X2gpset/0(1/3)調 AAS
災害時にテレビ見れるなんて相当な第三者だろw
被災民はAMラジオあればok
913: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:49:13.44 ID:JlKJSggi0(1)調 AAS
>>1
正論、出来るのに何故やらないのか
914
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:49:14.65 ID:XlOuBR870(1)調 AAS
>>876
クソ会社って言ってんのにそこに就職したら?は変
915: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:49:56.76 ID:5hcwFM6Z0(9/10)調 AAS
>>898
錦織のテニスの試合は好きで見てんだけど
あれWOWOWが独占で契約してんだよな
NHKはウィンブルドンだけやってた
どんだけ金払ってんだよって思うわ
みたければWOWOW契約するんだが
NHKでいいやってなるよな
916: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:50:06.03 ID:V6+He+IZ0(1)調 AAS
>>2,7
どう考えてもそれ
917
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:50:33.52 ID:cW/kb+bA0(4/6)調 AAS
馬鹿がNHKは良いものを作らないとかほざいてるが
民放よりはるかに良質なコンテンツを作ってるんだが?

☆最新視聴率ランキング

2019年 3月4日(月)〜3月10日(日)

1.報道番組
1 NHK 首都圏ニュース845 14.9%
2 NHK NHKニュースおはよう日本・首都圏 13.9%
3 NHK NHKニュース7 13.4%
4 NHK ニュース645 11.9%
5 テレ朝 報道ステーション 11.8%

2.教育・教養・実用
1 NHK あさイチ 14.3%
2 TBS サンデーモーニング 13.8%
3 TBS 新・情報7daysニュースキャスター 12.8%
4 テレ朝 人生の楽園 12.4%
5 日テレ 真相報道バンキシャ! 12.1%

3.音楽
1 NHK うたコン 9.2%
2 テレ朝 ミュージックステーション 9.2%
3 フジ MUSIC FAIR 7.5%
4 NHK NHKのど自慢 7.5%
5 テレ朝 関ジャム完全燃SHOW 6.3%

4.ドラマ
1 NHK 連続テレビ小説・まんぷく 22.5%
2 日テレ 3年A組・今から皆さんは、人質です 15.4%
3 テレ朝 相棒 15.1%
4 テレ朝 スペシャルドラマ必殺仕事人2019 12.1%
5 テレ朝 木曜ミステリー・刑事ゼロ 11.2%

7.スポーツ
1 NHK 大相撲春場所・初日 14.8%
2 テレ朝 野球・侍ジャパンシリーズ2019・日本×メキシコ 9.6%
3 テレ朝 野球・侍ジャパンシリーズ2019・日本×メキシコ直前情報 9.3%
4 日テレ Going!Sports&News 6.8%
5 フジ 名古屋ウィメンズマラソン2019 6.8%

↑全部トップNHKなんですが、それは・・・
これでも需要がないって言うのか?

ふーん、そうですか(・∀・)ニヤニヤ
918: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:50:42.48 ID:mCoAqlyiO携(1)調 AAS
維新の三宅議員はNHKの偏向放送や受信料に対して国会で追求してたんだけどな
惜しい人をなくしたな
919: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:50:42.72 ID:0HwX1K1y0(13/13)調 AAS
昔のNHKは良かったな
今のNHKは教養がないのな
920: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:50:49.02 ID:sWDoYENn0(1)調 AAS
正論過ぎて髪の毛無くなるレベル
921: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:51:14.65 ID:Z8pRpgbE0(16/17)調 AAS
韓国ドラマ流してるNHK変
922: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:51:32.73 ID:Ze5gcmKS0(1/2)調 AAS
商品を買ってない人に代金を請求するより、買った人だけに請求するほうがどう考えても平等
923: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:51:41.62 ID:fhnq4GV40(1)調 AAS
NHK総合は民営化、Eテレは国営化、衛星はスクランブルで有料化。
これで十分。
924: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:52:02.60 ID:syOnAH9P0(1)調 AAS
さっさとスクランブルにしろ
災害時だけ無料で視聴できるようにすれば社会インフラ(笑)の立場も守れるだろ
925
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:52:03.76 ID:KljLHHCy0(1)調 AAS
放送法が古すぎて現代に対応していない
改正しろよ
926
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:52:12.89 ID:noXJYa6N0(4/5)調 AAS
NHKの集金を名乗った、強盗や詐欺が増えれば
この集金システムなんて即効で終わるからな
強盗で簡単に殺される世の中なのに
NHKは時代とのマッチングを考えないのがそもそもおかしいのだよ
927: 名無しさん@1周年 [あり得な い] 2019/03/15(金) 11:52:23.97 ID:m4x1jEH+0(6/10)調 AAS
>>914
悔しいのう
928: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:52:41.61 ID:aKqAiJNt0(3/3)調 AAS
>>912
避難指示とかは国営ラジオで流せば十分なんだよね
それをもとに民放が現地に取材に行き、番組を作り、被災地以外の地域の人達が、映像情報を得る
そういうシステムで事足りる
929: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:53:39.36 ID:ss58n6iR0(1)調 AAS
公共と謳う放送なら役に立つ放送をやれば理解はするが、災害時以外はなんの役にも立たない。
受信料は払っているが、金額に見合った内容も無いし民間と同じく広告収入を得て受信料を1/5位まで減額したら?

本当に観ないし公共放送でドラマとか必要なのか?
930: 名無しさん@1周年 [あり得な い] 2019/03/15(金) 11:53:48.35 ID:m4x1jEH+0(7/10)調 AAS
NHK に入れなかったネトウヨのるさんちまん。
931: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:54:16.99 ID:kckX0QhM0(1)調 AAS
NHKの集金員が強力な後ろ盾を得て現場で傲慢な対応をしていないか見直したほうが良い
932: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:54:21.43 ID:aACjVa3O0(1/2)調 AAS
>>898
うむ殆どの国民がNHKは必要だとそう思っている
よってスクランブル化で文句を言わさない様にすれば解決
933: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:54:42.53 ID:th8+rTCr0(1)調 AAS
NHK委託の仕事なんて心配してないよ。受信料が80%減になることを恐れてる
934: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:54:54.38 ID:Z8pRpgbE0(17/17)調 AAS
民放と変わらんクソテレビ
935: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:55:00.02 ID:ntjNlPbZ0(5/5)調 AAS
>>926
そもそも集計人って怖い人多くない?
ネットで調べると普通のおじさんばかり出てくるけどうちに来てた人たちはみんなめちゃくちゃ怖かった
暴力沙汰起こして警察も来てる
936: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:55:06.20 ID:s/q5oXRQ0(13/13)調 AAS
>>898
視聴率高いんならCMいれろよ
937: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:55:15.93 ID:p8/jrfaO0(1)調 AAS
お前らが解約はよしないから
今すぐしろ
938: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:55:39.09 ID:d+EoO4KN0(1)調 AAS
一年で2万も盗られるのか
その分消費に回すわ
939: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:55:40.85 ID:9Ksn6bNl0(1)調 AAS
全世帯からの徴収を目論む悪の工作機関

沖縄や大阪の受信料を徴収してから来い、話はそれからだ
940
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:56:04.56 ID:Ze5gcmKS0(2/2)調 AAS
NHKのスクランブル化を公約する政党があれば民主や共産じゃない限り投票するわ
941
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:56:18.58 ID:noXJYa6N0(5/5)調 AAS
玄関先に24時間カメラと録音装置を作動してると明記していれば
それだけ寄り付かないけどな
集金の人たちは正社員じゃないからw
942: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:56:40.04 ID:gGvmnSHL0(1)調 AAS
まさかとは思うが集金人でNHKに金払ってない奴は一人もいないだろうな?
943: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:56:48.86 ID:5hcwFM6Z0(10/10)調 AAS
スクランブルはいらないよ
高すぎるってだけ
944: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:56:54.49 ID:xKutlGyH0(1)調 AAS
まあ公共放送新聞屋広告代理店とか古いマスゴミは
時代に合わなくなって来たんだろなあ
945: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:57:05.29 ID:S6qGMXJI0(3/3)調 AAS
NHKの解約代行やったら儲かるだろ?
食えない弁護士はやれば良いのになぁ
946
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:57:09.59 ID:cW/kb+bA0(5/6)調 AAS
NHKが高視聴率で質の高い番組を提供してるのは明らかな事実。
日本の報道・スポーツ文化や国民の教養や娯楽面においても多大な貢献をしてる。

これに対して自分が観ないという利己的な感情だけで、
受信料を支払わないという奴がいるのがおかしい。

直接的な恩恵はなくとも、間接的な面で多くの恩恵を受けてることをわかってない。
断言するが、もしNHKがなければ日本の民度は低下して
治安も悪化して経済水準も下がってるだろう。

NHKがあることで国民すべての暮らしが豊かになってることをまずは理解しろ。
抜け駆けして支払わないとかドクズのやることやぞ。
947: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:57:32.37 ID:35ShcPSE0(1/2)調 AAS
>>925
法の改正案を作るのは官僚だし、官僚に不都合な改正案なんて
大蔵省のノーパンシャブシャブくらいのよほどな大事件が起きないと出さないよ
総務省の官僚が自分の利権を叩き潰すような真似するわけない

国民の多数がどうも政策案を政治家が作ってんだと勘違いしてるけど
あれ、官僚が好きなように作って政治家に議決させてるだけだから
自分らに不都合な法案なんて一切政治家には渡さない
948: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:57:45.13 ID:bqvozoVd0(1)調 AAS
NHK放送受信料の逆進性について
949: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:58:11.66 ID:N30686Ow0(1/2)調 AAS
NHKは韓国にとって必要だけど、日本には必要ない
韓国に移転してくれ
950: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:58:22.55 ID:HvBa6kP00(1)調 AAS
ニュースと教育番組だけ。
財源は税金
エンタメ系はBSとか有料放送
集金人は人手不足の状況で労働資源の無駄遣いだから廃止

これでまとめきれたかな?
951: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:58:22.85 ID:uCIR8rdN0(1/3)調 AAS
>>940
あるよ
胡散臭い連中だけど

代表がyoutuberやってる
952: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:58:23.61 ID:+Wr52Uns0(1)調 AAS
払ってる人→タダで見るのは許せない
払ってない人→見たくもないのに強制徴収は許せない

スクランブル化ですべて解決なのはNHKも政府もわかってるんだよなwwwww
953
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:58:28.92 ID:cAZVXXty0(2/2)調 AAS
とりあえず、訪問員が来たら転職をすすめてあげようw
タウンワークあったら一緒に見て、ここ電話しなって赤丸つけてあげたり
みんなでやれば代行業者も倒産するだろw
954: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:58:32.34 ID:XI72nywu0(1)調 AAS
識者て、こんなの誰でもそう思ってまんがな
955: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:58:53.56 ID:W1YeJIjx0(1)調 AAS
月々3000円でNHK見る奴おるん?
956: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:59:38.50 ID:lb7QnWJV0(2/2)調 AAS
>>899
ネット配信したところで、ネットは寡占じゃないから勝手が違う。
テレビと同じようには見てくれない。視聴率は上がらない。
大して見られてもいないのに、受信契約強制は難しい。
安倍政権もあまり長くは続かないし、安倍の後は、強い政権は出ないだろう。

また、仮に受信契約強制を無理強いしても長続きしない。
ネットの時代、NHKが大きな影響力を持つ事自体が不可能になっている。
影響力の落ちたNHKなんて誰も見向きもしなくなる。
957: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 11:59:56.09 ID:pHLw0WPH0(1)調 AAS
ほんとそれだよ
さっさとスクランブル自由にしろよ
958: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:00:11.60 ID:m4x1jEH+0(8/10)調 AAS
>>953
お前がハロワ行け。

平日から無職か?
959
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:00:26.19 ID:1Iu88vUu0(1)調 AAS
スクランブルかけたら今の御時世
誰からも見向きされないという自覚があるゆえに
現状の居直り強盗のような料金制度なんでしょう。
960: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:00:47.45 ID:rclbQAW20(4/5)調 AAS
>>946
だったらスクランブルかけりゃいいだろ
くだらねぇ屁理屈で逃げてるんじゃねえよ
961: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:01:30.56 ID:X2gpset/0(2/3)調 AAS
NHKしかできないこと、代替が効かないものって正直ないんだよなあ
962
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:01:32.70 ID:3Zxp0qhQ0(1)調 AAS
まあそうだが公共性というのは厳然としてあるぞ
災害時は金とかなんとか言ってられないし
ネットは災害には脆弱だ
平時はもう公共性は低いというか無いけどね
まあ現在みたいな多チャンネルは無用だ抜本的改革は必要だな
963
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:01:34.03 ID:jJzhogfO0(1)調 AAS
>>898
層化学会の手下になって、売れない層化芸人と在日芸人のしのぎの場と化しているNHKが
何がメディアリテラシーだw 笑わせるw
少しは公共放送として、公平なことやってみたらどうだw
中国韓国朝鮮に配慮して、「依存(いそん」とか「松坂牛(まつさかうし」とかニュースから濁音抜いているくせにw
964: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:02:13.83 ID:m4x1jEH+0(9/10)調 AAS
民放のくだらなさが地の底を這ってるので、NHKは必要である。
値段が高いだけ。
965
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:02:22.09 ID:uCIR8rdN0(2/3)調 AAS
NHK地上波は見ることあるから別に払ってもいいけど

全く見ないBSについて強制的に金取られるのは、納得いかんよ
966: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:02:29.31 ID:0UfkR7qZ0(1)調 AAS
契約したのなら払え
967: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:02:29.39 ID:xefDmfcK0(1)調 AAS
遺憾である
968: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:02:31.51 ID:qyYE9Fb70(1)調 AAS
集金の人の職とか言い訳に無理があるな
本当の理由は観る人が激減して存在すら危うくなるからだろう
969
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:02:32.93 ID:Wkf8Pn970(1)調 AAS
災害時だけ見れればいいから割引してほしい
月100円分くらいしか見てないわほんと
970: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:02:36.96 ID:l5SSWGWb0(1)調 AAS
紅白歌合戦の裏舞台
971
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:02:46.35 ID:AqhWd65B0(3/6)調 AAS
>>953
他に雇ってもらえるところがないから地域スタッフなのよ。
ムショ帰りのやつでも取ってくれるのなんて、
NHKの地域スタッフか新聞セールスしかないから。
972: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:03:35.78 ID:X2gpset/0(3/3)調 AAS
>>965
逆に地上波分しか払ってないのにBS見てる泥棒もいるんだよなあ
973: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:03:37.33 ID:N30686Ow0(2/2)調 AAS
>>946
NHKで国民の生活は豊かにならない
平均年収1700万円のNHK職員の生活が豊かになるだけ
974: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:04:00.36 ID:pQdGUoal0(1)調 AAS
母数が減って減収になるからだよ

今後も改善しないだろう
975
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:04:05.52 ID:IVc1KC+r0(1/3)調 AAS
>>971
前科モンを雇うのはアカン
976: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:04:12.22 ID:AqhWd65B0(4/6)調 AAS
>>963
まつさかうしは、商標でそうなってるんだよ。
977: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:04:14.84 ID:m4x1jEH+0(10/10)調 AAS
テレビをNHKに登録しないと、受信料払えの文字がでかでかと表示されるので、
実質スクランブル化は実施済み。
978: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:04:26.95 ID:QJqLKBqn0(1)調 AAS
>>917
ないね
ないという自覚があるからここまで頑なにNHKも変化を拒むんでしょ
需要あるなら見たい奴に限定したところで困らないもの
国民全体に強要する必要ない
979: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:04:27.68 ID:ge0mI7NI0(5/5)調 AAS
>>941
反社会勢力だからね
980: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:04:31.07 ID:nkLHcm1g0(1/3)調 AAS
やること為すこと全てが裏目の
自称法律に詳しい(笑)敗訴メーカー立花孝志だけはダメだ
一刻も早く表舞台から抹殺しよう!
981: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:05:03.90 ID:XrGxDfwK0(1)調 AAS
テレビ何台もあるのに登録かけてくのも面倒ではある
982: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:05:06.51 ID:IVc1KC+r0(2/3)調 AAS
NHKを語るアポや訪問が増えるから、絶対に出ないようにな?

殺されるぞマジで
983: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:05:07.02 ID:aACjVa3O0(2/2)調 AAS
>>969
災害時にもいらんわ
NHKは何もやらんでいい
984: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:05:17.30 ID:ERqT3YCn0(1)調 AAS
ミニスカートも痴漢のスイッチが入っちゃう
985: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:05:21.04 ID:35ShcPSE0(2/2)調 AAS
>>959
ぶっちゃけ今からスクランブル放送なんて制度に変えたら
NHKの収益赤字になるからな
放漫経営でジャブジャブ金使ってるんで
おまけにただ同然で民放に電波貸し付けてるし

放送法の改正は総務省の官僚もそうだけど、テレビ業界全体に拒否反応が出る
NHKは赤字になるくらいなら電波利用料の値上げを当然実行するだろうからね
986: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:05:21.58 ID:AqhWd65B0(5/6)調 AAS
>>975
そんなやつしか来ないんだよ地域スタッフは。
歩合セールスで、しかもどうあがいても契約しない人だけを相手にするから、ムリゲーだし。
987: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:05:22.34 ID:fI5joTEQ0(1)調 AAS
ラジオニュースサイトだけで十分
988: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:05:25.89 ID:kDkkFuWl0(1)調 AAS
払ってる奴はこうやって「只見が気に入らない」と訴えるべきなんだよな
やるまでは只見しててok
989
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:05:41.71 ID:YvLc/Fc20(1)調 AAS
昔と違って中流層が下流に落ちてるから、セコい話しだけど、受信料ですら削れるものなら削りたいんだよ。
なんでそれを分かって貰えないのか。
990: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:05:52.65 ID:1/sucdZE0(1)調 AAS
NHKてもう無くていいような
991: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:06:08.82 ID:c/sQDFJs0(1)調 AAS
放送が公器だっていうなら、
水道とか電気とかは命に関わるのに、金を払わないと止まるのどうしてって思うわ。
992
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:06:32.66 ID:IVc1KC+r0(3/3)調 AAS
NHKと聞いたら詐欺だと思え
993
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:06:42.84 ID:cW/kb+bA0(6/6)調 AAS
NHKスクランブル化の欠点

1 有事の際の誘導の妨げになる
2 各省庁が発表する大切な情報を受信できない人が生まれる
3 NHKの頻繁にある報道をみれないことで情報量が低下
4 重要な国会答弁などが見れず国民の知る権利の妨げになる
5 報道モラルの高い番組を視聴できない層が増えることによる民度低下の懸念
6 高需要のあるNHK番組を見れないことによる情報格差

はい、スクランブル化は無理です。
994: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:07:00.60 ID:AqhWd65B0(6/6)調 AAS
>>941
んなこたない。無敵の人も多いから。
むしろ、不法侵入で捕まりたい人もいるので、
ちゅうちょなく通報してあげましょう。
995: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:07:08.44 ID:uCIR8rdN0(3/3)調 AAS
>>962
あのさ、被災したら分けるけど、テレビなんて見れないよ

先日の北海道の地震のときだって、避難所での情報源はほとんどがスマホ

自治体も、避難所や救援物資等の情報はネットで配信
996: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:07:24.78 ID:RTwgG8390(1)調 AAS
>>989
そこだ
スクランブル含めてちっとはBBCを見習えよ、NHK
997: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:07:45.59 ID:nkLHcm1g0(2/3)調 AAS
>>890
ならない
スクランブルかけても受信契約の必要性は無くならないから
かえって集金人需要が増えてしまう恐れがある
一刻も早い駆逐が望まれてるのは不払い野郎の社会的な吊し上げだけ
998: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:10:34.53 ID:nkLHcm1g0(3/3)調 AAS
>>992
唐突に立花の名前が出たらそのスレにはイカサマ野郎の一派が紛れ込んでると思えw
999: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:10:38.57 ID:PLcHDJzL0(1)調 AAS
サムスンの宣伝するNHKは解体せよ
1000: 名無しさん@1周年 2019/03/15(金) 12:11:07.12 ID:rclbQAW20(5/5)調 AAS
>>993
思い上がりも甚だしいわ
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 25分 44秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.210s*