[過去ログ] 【これから】安倍首相「景気回復の温かい風を全国津々浦々に届ける」★2【増税と物価高の風】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
803
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 04:58:48.94 ID:8AHYRqgY0(4/17)調 AAS
>>796
レスを見てわかったけれど、何があってもアナタの貧乏は変わらない
こんな所で愚痴っても、その現状は1ミリも前進しない
虚しくないの?
804: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 04:58:57.10 ID:xvI9eu8Y0(8/10)調 AAS
>>789
いや、麻生さんはヒトラーを政治家として誉めてたじゃん

ヒトラーのやり方を取り入れてるんじゃね?
805: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 04:59:10.29 ID:WM0rn3ap0(23/32)調 AAS
>>793
老人抜きで3分の1
主婦抜きは統計とってない
806: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 04:59:15.05 ID:69EJozk20(5/20)調 AAS
世界で一番価格差の激しいもの、それは“労働力”です。

エマールは、このアウトソーシングと
労働力の価格差をコンサルティングした、
新しいサービスを提供している企業です。
外部リンク[html]:web.archive.org

客が来ないから値下げをする。

値下げのために、人を入れ替える、移民を使う。

しかし、そのことによって、少子化が進む、人口も流出する。

この悪循環は、悪徳企業の目先の欲得が、
政治と結びついてしまったことによって起きている。

日銀や公金でどうにかしょうというのも問題だ。

いうなればこれは、枝葉を刈り取っているだけで、
デフレやら不況とされる現象の根本原因については、
何一つ言及されていない。

というか、彼らにはそれはできないんだろう。

中国にしても移民にしても、やってきたのは
自公党、与党の支援者の人たちなんだから。
・・
807: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 04:59:34.31 ID:X1jcgcUG0(1/11)調 AAS
>>788
弱者切り捨てが、アベノミクスの根幹なんだな?
808: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 04:59:41.59 ID:69EJozk20(6/20)調 AAS
少子化が進んでいる原因は、
物価に比して、若者が低賃金で、収入が不安定だからです。

既婚者が中絶をする理由にしても、
経済的な理由が大半です。

そして低賃金、収入不安定の原因は、
外国人労働者の問題と、派遣法の問題です。

90年代のデータを見れば一目瞭然。↓
外部リンク[html]:56285.blog.jp

入管法改正関連企業から茂木大臣の政治団体に多額の献金

また、株式会社エマールは、労働者派遣を行っており
およそ200名派遣しているが、取材に対して、
「95%が外国人だ」と話している。

外部リンク:seedsfornews.com

809: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 04:59:59.26 ID:NpBQUuo90(3/4)調 AAS
那覇市は大都会でちょっと行けば美しい海
沖縄は素晴らしいよ〜
810
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:00:23.68 ID:5VY09Mhb0(1/8)調 AAS
(-_-;)y-~
最近は言うてることが、でんでんカルトやな。
811: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:00:24.35 ID:69EJozk20(7/20)調 AAS
最初にセコいことを始めたのは、一般の消費者ではない。

円高不況、バブル後の不況、リーマン後の不況と、
先んじてセコいことに手を出してきたのは企業なんだよ。

庶民は、金は持ってないとはいえ、経済観念では、少し出遅れていた。

だから、デフレの原因は、企業や政治家だよ。庶民じゃない。

消費者が浪費を続けている間に、企業はすでに合理化に着手していた。

よく思い出してほしいんだが、君たちは自分の経験の中で、
二万円の服を二十円に値切ったことはあるかな?

また、その安さで買えたことはあったろうか。

・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
画像リンク

・中国への経済協力、技術協力には、安い外国人労働者が欠かせない。これでごまかしていたのだ。^^
画像リンク

・・
812: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:00:28.46 ID:xvI9eu8Y0(9/10)調 AAS
>>800
単に団塊が辞めたからなのに若いのは騙されてアベさんのおかげだと錯覚するんだろうな

物を知らないのはこわいな
813
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:00:29.65 ID:hJkjF4k90(11/14)調 AAS
>>803
誰が愚痴ったんだ?
状況分析を書いただけだぜ
消費増税不況と五輪後不況、ダブルの不景気要因が有るんだから、
五輪後がどん底なのはサルでも想像できるんじゃね?
814: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:00:46.66 ID:69EJozk20(8/20)調 AAS
「デフレを脱却するには、消費者の意識を変えてもらわなくてはならない。」

それが「アベノミクス」の大前提だったが、
そもそもそこからしておかしい、わかっていないということになる。

いや、わかってはいるんだろうが、言えないのだろう。

なぜなら、企業と中国との間を取り持って来たのは
他ならぬ自分たちなのだから。

悪名高い「技能実習」制度の元になった「研修」制度は、
日本企業が製造拠点を海外へ移転させるための制度だった。
・・
815
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:01:07.15 ID:WM0rn3ap0(24/32)調 AAS
ただ・・・マジで心配なのはさ 改ざんは公文書や統計だけなのか?ってこと

選挙結果まで改ざん疑惑あるし、マジならもう何やってもムリ
816: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:01:12.28 ID:Pf4MBjkf0(1)調 AAS
>>782
それでは平均の意味をなさないな
817: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:01:16.61 ID:69EJozk20(9/20)調 AAS
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
画像リンク


2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。

一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。

ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。

そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。

1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。

まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。

それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^

818: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:01:20.08 ID:HDYxH5L90(1/3)調 AAS
>>758
おかしいという指摘はあったのにパヨだのチョンだの言って現実を直視してこなかった支持者が悪い
モリカケに一番乗っかってたのも実はこいつ等。野党と延々プロレスやってる方が楽だから。
移民法でようやく気づいた時の言い様が「最近の安倍さんはおかしい」。自省なんてないんですよ安倍支持者は。
819
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:01:23.93 ID:8AHYRqgY0(5/17)調 AAS
>>801
駄目な奴はバブルの絶頂期で駄目だった

あんたは幸せに暮しているの?
レスを見ると不幸せ感全開で、自分の無能を改善することなく、社会のせいにしても何も変わらない

朝鮮人と同じ発想なんだよね
820: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:01:32.58 ID:bMMnYdSM0(1)調 AAS
真性のバカだな
821: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:01:44.71 ID:69EJozk20(10/20)調 AAS
【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴
画像リンク


数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態
 
「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。
 
長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。
 
ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。
 
だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)
 
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
・・
822: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:02:07.05 ID:69EJozk20(11/20)調 AAS
”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”

外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。

今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」

外部リンク:www.dailyshincho.jp
・・
823: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:02:14.48 ID:n3grKjLD0(1)調 AAS
国民をおちょくってるの?
824
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:02:31.86 ID:xvI9eu8Y0(10/10)調 AAS
>>810
発言が新興宗教団体の教祖みたいになってきたよな

森羅万象担当!私が国家だ!!!!!!

ちょっとおかしくなってる
天皇陛下を越えたと思ってるんじゃね?
825: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:02:35.46 ID:ifMf4rnd0(6/6)調 AAS
生活くるちいお
でもアベノミクスの矢で反日左翼の非国民を経済的精神的に攻撃してダメージを与えるためだから
欲しがりません勝つまではの精神で耐え抜くよ
826: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:02:43.18 ID:my2FTTIs0(1/5)調 AAS
消費税がほんと糞

赤子からも容赦なく税金を毟り取る税だからな('A`)
827
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:03:07.53 ID:69EJozk20(12/20)調 AAS
そこで、ゼネコンに寄生しているカルトや政治家、御用学者らが
国にカネを使わせようとしている。

日銀の私物化も、形を変えた「公共事業」、「景気対策」なんだろう。

効果がないことは、給与が上がっていないことからも明白だけどね。

格差が広がっていくと、国ごと買収できるような個人が登場する。

これだけ巨額のカネを稼いでいるということは、
それが目的なのかもしれないね。

一般の人の経済活動や政治活動を極限まで制限し、
人口を減らそうとしているんじゃないかな。
828: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:03:17.34 ID:5aYnJ4g/0(1/6)調 AAS
>>815
入場者数と投票数が合わなかったり、白票の水増しなんて頻繁に起こってるけど?
829
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:03:20.86 ID:hJkjF4k90(12/14)調 AAS
>>819
意見には反論できねぇので個人攻撃か
アホ総理と同じになってるなw

どうせネトサポだろ、この御時世でアホ総理を擁護するのは1レス30円のバイトだけだわw
830: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:03:37.64 ID:69EJozk20(13/20)調 AAS
消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
画像リンク


消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

831: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:03:53.38 ID:aiCMaY430(2/2)調 AAS
お前らみたいなバカ簡単に騙せるな
クソ安倍やりたい放題だな
まだまだ好き勝手やるだろ
お前らみたいなクズウンザリなんだよ
バカばっか
死ねよクソ日本
お前だよお前
832
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:04:05.79 ID:8AHYRqgY0(6/17)調 AAS
>>813
社会の状況を分析するよりも、自分の状況を分析しましょう

惨めな自分を顧みましょう
833: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:04:18.36 ID:EavElREp0(1)調 AAS
>>1、誰が信じるのか?

突然2倍に価格が跳ね上がったものもあるし、金なんて口座から強引に引き落とされるしまつ。

身にに覚えのない通信費をNTTから請求され、説明を求めたがオプションを

ウェブから自動的に申し込まれいるとされ自動でやったのは正しいと、

そう言うNTTとの口頭での新たな契約でもミスがありこれまた水増し請求。

光コラボにはセキュリティーは無いと言われ、どこがオプションを勝手に

申し込んだかは察しはつく。
834
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:04:25.00 ID:BPe8TYjI0(1)調 AAS
>>127
今評価するなら民主党政権の時の方がましだったよ
「遥かに」ね
俺は建築系の自営業なんだけど
仕事量は変わらないのに材料費は数年で何度も値上げして税金やら何やら出て行く金ばかり増えてあんまり乗らない乗用車を売ったり毎年若いのと行っていた旅行もやめたりしてもまだキツい
これで仕事減ったら廃業するしかない
835
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:04:27.56 ID:X1jcgcUG0(2/11)調 AAS
>>803
残念だが、君の言う”努力している人”って日本にどの位いるの?
貯金している割合が、ここまで下がっている現実をどう考えているのか。
貯金をしていない人が、”努力をしていない人”と言うのなら、日本人の
多くが”努力していない人”になる。

そんな恐ろしい国になのか、日本は?
836: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:05:07.62 ID:69EJozk20(14/20)調 AAS
内閣支持層や自民党支持層でも「実感していない」は7割に達し、
内閣不支持層では 「実感していない」は91%だった。

外部リンク:www.nikkei.com

「人づくり」というのは、外国人技能実習制度の紙でよく使うフレーズ。

パソナ農園隊に血税を投入して、
日本をアメリカの植民地にします!!

価格競争でパソナに敗北した農家を ・
パソナが買い取り、日本中の農地を買い上げる。

外資によるプランテーションはすぐそこ。^^
837: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:05:25.90 ID:69EJozk20(15/20)調 AAS
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
Twitterリンク:maeda__js

2割が外国人労働者。

教育者が必要だということです。

○我が国における直近5年間の
 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。

その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。

外部リンク[pdf]:www5.cao.go.jp
・ろ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
838: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:05:31.60 ID:gWWAIFnO0(85/103)調 AAS
>>827
ゼネコンがうちに仕事くれたらそれはそれで景気が回るんだけどね、、、、、、、
839: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:05:51.30 ID:qgrGcQjL0(6/15)調 AAS
>>834
受け子やらない?
840
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:05:56.23 ID:my2FTTIs0(2/5)調 AAS
>>835
努力しても成功しなきゃこの国では意味ないんやでぇ…
841: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:05:58.69 ID:69EJozk20(16/20)調 AAS
・【移民政策の年表】↓ (「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。)
外部リンク[html]:ariradne.web.fc2.com
・【人物相関図】はこちら。↓
画像リンク



842: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:06:08.19 ID:5aYnJ4g/0(2/6)調 AAS
しかしまぁよくお前ら10%なんて受け入れられるねw
843
(3): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:06:16.93 ID:8AHYRqgY0(7/17)調 AAS
>>829
このレスって300円で反論するほど価値があると思っている?
アンタ、ゆとり世代だろう?
その自意識の過剰こそが、アンタを惨めにしている主因だよ
身の程を知ることから始めましょう
844: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:06:31.88 ID:69EJozk20(17/20)調 AAS
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?

・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図

外部リンク[html]:56285.blog.jp

あまり報道されない「水道民営化」と公明党 (MONEYZINE)
外部リンク:www.mag2.com

Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
845
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:06:57.79 ID:X1jcgcUG0(3/11)調 AAS
>>832
え?なんだって?
つまり、経済指標が悪いのは、個々の問題であって、国が政策を間違っているのでは無いと言うのだな。
846: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:07:13.12 ID:BYEHaj0F0(1/2)調 AAS
安倍支持者はガイジ顔が多い
847: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:07:32.31 ID:69EJozk20(18/20)調 AAS
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

外部リンク:gendai.ismedia.jp

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  

外部リンク:www.jcp.or.jp
848
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:07:55.64 ID:X1jcgcUG0(4/11)調 AAS
>>840
つまり、弱者は死ねと言うのか?
その弱者が増えている事自体、悪政の象徴では無いのか?
849: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:08:21.67 ID:69EJozk20(19/20)調 AAS
(´・ω・`) 

「取り戻す! 取り戻す!

この国を創価学会の手に取り戻す!

若者が将来に絶望する政策をと考えてきました!

絶望の行き渡る国に!

まずは創価学会の経済!

経済が最優先であります!

国政選挙、地方選挙で
あなたは投票に行くことができるでしょうか。

であればぜひ、その意志を示していただきたい!

皆さんにはその責任があるんです!」  
850: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:08:29.39 ID:COSNpIId0(14/22)調 AAS
>>824
気分は明治天皇気取りだよ。アキエは国母だからねぇ・・・
851
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:08:31.48 ID:qgrGcQjL0(7/15)調 AAS
>>843
早朝から5chで無為なレスをしてるお前は最近楽しい?
852
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:08:33.30 ID:8AHYRqgY0(8/17)調 AAS
>>835
貯蓄の定義を調べましょう
分かりましたね?

>>845
で、アナタは自分の暮しに満足しているの?
853: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:08:57.04 ID:gWWAIFnO0(86/103)調 AAS
うちも厳しかった時代があるからわかるよ
給料安くて残業ない時めっちゃ厳しかったもん(;_;)
854
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:09:08.13 ID:9F9DTItJ0(1)調 AAS
ほんとこいつ、口から適当なことしか言わないよな
完全に右のルーピーやん
855: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:09:19.21 ID:uYRAhj8h0(1)調 AAS
本当安倍ちゃん、教祖みたいになってきたな
856
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:09:28.42 ID:my2FTTIs0(3/5)調 AAS
>>848
正直者が馬鹿を見る国がこの日本やぞ…('A`)

悪政だとしても、結局は選挙で国民の大多数から支持されてるので悪性ではないってなってんだよなー…ハァ、地方に好景気まだ来ないぜ
857: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:09:55.04 ID:s+ZEFiuf0(1/4)調 AAS
もうここまでくるとカルトな頭のおかしい教祖様って感じ
858: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:09:57.68 ID:HDYxH5L90(2/3)調 AAS
結局、有権者のレベルを反映してんのよ
立憲だって保守を自称しだしてみんな保守票欲しがるくらいなのに有権者が馬鹿だからどうしようもない
安倍が喝破したのは看板さえ掲げておけば真逆の政策やっても支持は落ちないってことだな
ほんと日本人て馬鹿
859: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:10:01.29 ID:69EJozk20(20/20)調 AAS
同社は「景気回復が働き盛りの賃金上昇につながっていない」
と分析している。

外部リンク:mainichi.jp
860: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:10:25.80 ID:5VY09Mhb0(2/8)調 AAS
(-_-;)y-~
もっとカルト発言させた方が落選に導けるかもしらんな。
861: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:10:27.48 ID:z2BR7kwJ0(1/2)調 AAS
ウソで塗り固められた統計を元にした景気回復を理由に
全国にファイアーブレスをお見舞いするんですね、わかります
862
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:10:34.60 ID:X1jcgcUG0(5/11)調 AAS
>>843
お前は日本人がナマケモノになったから、弱者が増えたと思っているのか?
また、個人の生活水準が施政によって変化する事を否定するのか?

個人の幸福は、個人の努力のみに起因するって事だな?
863
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:11:30.93 ID:8AHYRqgY0(9/17)調 AA×
>>851

864: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:11:41.05 ID:COSNpIId0(15/22)調 AAS
安倍夫妻=国父・国母=マジで基地外
865
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:12:06.69 ID:5MZtN3uR0(1)調 AAS
>>856
儲けてる業種の人間はマジで嘘つくのに抵抗ないからな
大昔からバカ正直って言葉があるわけだわ
866: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:12:29.12 ID:LXG8YoAw0(3/3)調 AAS
>>854
全然右じゃねーけどな。
867: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:13:00.31 ID:CwKcDCNZ0(1)調 AAS
あれー、もしかしておーむが復活でもしたのかい。
868: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:13:10.24 ID:COSNpIId0(16/22)調 AAS
安倍はカルト教祖だな
869: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:13:32.30 ID:gWWAIFnO0(87/103)調 AAS
地方はどうやったら消費伸びるんだろうね
箱物作っても結局人が来なきゃ活性化にはならない
自分が全国いっぱい回れれば良いんだけどそこまでの金ねえよ( i _ i )
870
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:13:40.06 ID:8AHYRqgY0(10/17)調 AAS
>>862
アナタは幸せに暮していますか?
871: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:13:44.29 ID:BYEHaj0F0(2/2)調 AAS
安倍になってから明らかに物が高い
872
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:13:52.56 ID:X1jcgcUG0(6/11)調 AAS
>>852
なんだ?反論できないから、定義解釈で逃げるのか?
日本人の貯蓄率が下がっている事をみとめないのか?
お前の解釈は、その下がった原因が、個人の労働意欲が下がっているかなんだろ?
「国民が貧困なのは、国民の努力が足りない。」
このように安倍内閣は公言すればよいんだな?

ちなみに私は十二分に今の生活に満足している。
873: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:14:16.83 ID:my2FTTIs0(4/5)調 AAS
>>865
ウムー、ドケチ、厚顔、人を蹴落とし傷つけ貶める事に抵抗の無い人間だけが金持ちになれる国だからな
874: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:14:44.83 ID:s+ZEFiuf0(2/4)調 AAS
ほんとに根っからの詐欺師がカルト教祖になるって絵に描いた見本いってる
官僚に統計弄らせて政府信用を世界的にも底辺国なみに信用おとさせておいて、まだこんだけ嘯ける基地害っぷりにはあきれる
鈍感力で国を亡ぼすつもりだわ「
875
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:14:54.17 ID:5aYnJ4g/0(3/6)調 AAS
今の与党なんてカルトだらけでしょ?今更何言ってんだ…
日本会議に創価学校、統一教会とさw
876: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:15:18.58 ID:axLwAg9j0(1)調 AAS
安倍のみクス
異次元の金融アカンわ
877: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:15:19.41 ID:5aYnJ4g/0(4/6)調 AAS
>>875
学校→学会
878
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:15:28.69 ID:gWWAIFnO0(88/103)調 AAS
>>872
貯蓄率は下がってるけど金融資産は増えてる

なんでだ?????
879
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:15:33.34 ID:/2O3aw560(1/2)調 AAS
>>1
漁業とか農業とか、稼いでるやつは年収億行くんだが?
地方に金を届けたいなら、東京集中なくす為に、東京だけ増税したり。
地方の最低賃金上げて、国が補助金だすしかないでしょ。
地方の年寄りの給料上げても溜め込むだけだぞ?
880: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:15:59.49 ID:yW4ksPA+0(1/2)調 AAS
増税と値上げと移民とnhkを全国津々浦々の間違いじゃね
881: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:15:59.56 ID:s+ZEFiuf0(3/4)調 AAS
自民なんて看板にすぎんわな
中身は創価集団
882: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:16:24.47 ID:COSNpIId0(17/22)調 AAS
>>875
自民党議員の表情は気持ち悪いよね
883: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:16:38.03 ID:PGCX26yy0(2/2)調 AAS
安倍「あったかいんだからぁ♪」
884
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:16:43.89 ID:axb05YJv0(1)調 AAS
景気回復の実感が少ない人達が
多いのは、実質賃金の上昇よりも
物価上昇や増税の影響が大きいから。

更なる増税が目の前なのに
安倍は一体、何を言ってるのだろう。
885: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:16:44.40 ID:GFzmzeKB0(1)調 AAS
10連休と天皇万歳で押し切る予定なんだろ
886: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:17:02.72 ID:hJkjF4k90(13/14)調 AAS
>>843
30円なw
887: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:17:41.44 ID:lOhZhogKO携(3/3)調 AAS
リーマンショック級の出来事にそなえて
グローバル経済や金融緩和は緊縮すべきでは?
888
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:17:46.45 ID:gWWAIFnO0(89/103)調 AAS
>>879
地方の最低賃金上げてやりたいが
そうすると結局企業が苦しくなって雇用を減らして外国人に移るから
難しいんだよね
889: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:18:05.47 ID:s+ZEFiuf0(4/4)調 AAS
>>884
景気回復の実感ていうより、そもそも景気なんて回復してない全部まやかし数字
890
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:18:08.77 ID:5aYnJ4g/0(5/6)調 AAS
自民議員は統一教会関係者と面会するの大好きだもんな
菅ハゲはすっとぼけてるが手引きしては面会させてる
891
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:18:32.59 ID:uls1QubI0(2/2)調 AAS
砂漠で所得を稼げますか?
外部リンク:38news.jp

よりにもよって地方創生担当大臣の山本幸三が、北九州市の講演で、

「地方は稼がなければだめだ。
(中略)稼ぐことに頑張ろうという所はどんどん応援し、
そうじゃない所は(応援)しませんということだ」

と、語りました。「デフレは貨幣現象」を頑なに信じ込み、
消費税増税を推進した点といい、この政治家は本当にダメです。

というか、消費税増税の戦犯の一人である山本幸三を
厚遇している時点で、安倍総理の亡国ぶりが分かります。

山本大臣に聞きたいのですが、貴方は、
砂漠でインフラが全く存在せず、
道路も送電線網も発電所も湊も空港も鉄道も
上下水道もガスパイプラインも、何も存在しない地域で
所得を稼ぐことができますか?

できるはずがないでしょ?
892
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:18:33.53 ID:my2FTTIs0(5/5)調 AAS
>>888
確か韓国が最近それやって凄い事になってるんだっけかw
893: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:18:33.90 ID:COSNpIId0(18/22)調 AAS
貧しさを天皇賛美と特亜脅威で誤魔化してるんだよね・・・
894
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:18:42.11 ID:X1jcgcUG0(7/11)調 AAS
>>870
幸せだよ。
自宅、不動産資産(アパート数件)ローンが40代で終わり、現在の仕事も週休3日、普段の仕事も15時ぐらいまで。
それ以降は、自分の時間。
今の悩みは、アパート収益が悪くなって来たので、介護施設への賃貸について考慮中。
収入も十分。終末は趣味の音楽のライブ活動。
895: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:18:54.66 ID:5VY09Mhb0(3/8)調 AAS
o(^_^)o
おおおおおおおおおおおおおお!やるんや!
外部リンク:www.asahi.co.jp
896: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:18:59.08 ID:R2cfR/dz0(2/3)調 AAS
安倍さんの力で興せる風じゃないだろ
897
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:19:02.13 ID:8AHYRqgY0(11/17)調 AAS
>>872
銀行をタンス預金的に使うと、貯蓄がゼロって知っている?

たとえばセブン銀行みたいなネット銀行に貯蓄してもゼロにカウントされる

ゼロ金利の影響だね
898: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:19:09.72 ID:yW4ksPA+0(2/2)調 AAS
安倍ちゃんていつも真逆のこと言う癖があるよね
899: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:19:18.39 ID:U151fG0P0(1/2)調 AAS
過去最悪のイカサマ総理
900
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:19:34.20 ID:/2O3aw560(2/2)調 AAS
>>878
若者の貯蓄率が物凄い下がってるみたいね。
仕事は増えたけど、賃金が下がって非正規が物凄く増えたから。そこに増税が直撃して、余裕が消し飛んでる。非正規だと給料の25パーセントくらい取られて、ボーナス無しだからね。仕方ないね。
901: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:20:07.48 ID:5VY09Mhb0(4/8)調 AAS
(-_-;)y-~
めっちゃ西田敏行クロちゃん先生やん
902: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:20:09.19 ID:R2cfR/dz0(3/3)調 AAS
時代が混沌としてるから安倍さんなんだろうね
903
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:20:30.80 ID:gWWAIFnO0(90/103)調 AAS
>>891
でも日本で工場作れないようなインフラってあったっけ?
島とかはともかくとして
904: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:20:42.68 ID:qSHYb2x+0(2/5)調 AAS
>>598
あのさ笑
その考えを本末転倒と言う
「俺に給料が無いから強盗せざるを得ない。
  あればそんなことしない」
これと全く同じ。つまり成り立ってない
自分の考えに突っ込み入れた方が捗るよ?
905: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:20:47.23 ID:wCozHrK80(1/2)調 AAS
まだヌカしてるのかw

画像リンク

906: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:20:55.80 ID:COSNpIId0(19/22)調 AAS
安倍=統計改竄の如何様政治
907: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:20:59.73 ID:gWWAIFnO0(91/103)調 AAS
>>892
うん
海外の事例は参考になる
908
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:21:13.60 ID:qgrGcQjL0(8/15)調 AAS
>>890
宗教票ってのはガチガチに硬いからね
909
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:21:15.42 ID:8AHYRqgY0(12/17)調 AAS
>>894
つまり50代ってことね

だったら貯蓄の定義について勉強しなよ

マスゴミの受け売りは馬鹿になるだけ
910: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:21:23.12 ID:NpBQUuo90(4/4)調 AAS
独裁者安倍を作ったのはバカ国民達だよ。
バカ国民だから簡単に騙される。
それも騙されている事にも気が付かない。
911: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:21:24.92 ID:/5GT5Mg+0(1/3)調 AAS
>>188
あれ?
下痢サポはネトウヨも敵にする事にしたの?
912: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:21:39.54 ID:neuOsY0h0(1/2)調 AAS
家計が火の車ですしね
913
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:22:13.74 ID:WM0rn3ap0(25/32)調 AAS
>>888
>>892
イギリスは成功したじゃん
一気に時給を3倍までブレアが引き上げた

勿論、時給アップできない中小企業は潰れたけど
トータルで見たら労働者の賃金が増えたので消費も増え、また雇用も増えて出生率も増えた。

日本はイギリス型だよ?
韓国はそもそもサムスンしかないのにやったから失敗しただけ
914: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:22:16.41 ID:qgrGcQjL0(9/15)調 AAS
>>863
お前も俺と同じで不満いっぱいなんだw
かわいそうなやつだな
915: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:22:19.45 ID:/5GT5Mg+0(2/3)調 AAS
>>188
あと最近下痢サポのレベルがますます落ちてるのは何で?
916
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:22:22.71 ID:gWWAIFnO0(92/103)調 AAS
>>897
あれ?

もしかして
騙されてるん?俺らwww
ネット銀行とか使ってるわ
(*´ー`*)
917: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:22:28.46 ID:5VY09Mhb0(5/8)調 AAS
(-_-;)y-~
必殺仕事人はちゃんと最後に殺してくれるからええよなぁ
918
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:22:34.78 ID:LVhd2Dtj0(2/3)調 AAS
下痢の前のあったかいオナラの風
919: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:22:42.45 ID:/5GT5Mg+0(3/3)調 AAS
>>188
お前なんか池沼じゃんw
920: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:23:35.88 ID:YDruvgtL0(4/6)調 AAS
>>879
その稼いでいる層に補助が行き外国人動労者を雇っている
竹中が強く推奨した政策であり竹中傘下の企業が斡旋している
921
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:23:40.16 ID:U151fG0P0(2/2)調 AAS
>>908
自民は公明党、創価学会の力を借りなきゃ勝てない政党
これだけで終わってる
922: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:23:43.39 ID:8AHYRqgY0(13/17)調 AAS
>>916
だね

ゼロ金利の影響で何らかの目的を持って貯蓄している人が減っているんだよw
923
(2): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:23:44.83 ID:X1jcgcUG0(8/11)調 AAS
>>897
屁理屈ばっかりだな。
すくなくともバブルの時と比べて、現時点は明らかに貯蓄率が低い。
そのバブルと同等の好景気なんて、誰が信じるんだ?
924: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:23:51.47 ID:gWWAIFnO0(93/103)調 AAS
>>900
そうか
通常ならボーナスが貯蓄に回りやすいけど
非正規だと貯蓄に回りにくいからか

うーん
勉強になるね
925
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:25:05.18 ID:5aYnJ4g/0(6/6)調 AAS
都合よく韓国を例えに利用したかと思えば滅茶苦茶に卑下したりと、ほんと韓国だけしか見てない奴おるねw 病気では?
926: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:25:37.33 ID:qSHYb2x+0(3/5)調 AAS
税は儲けが無いなら取り得ない
ここの順序が完全に間違ってる

しかも消費税は消費に対する抵抗税に
なってるのに。なんで誰も突っ込まないのか笑
927: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:25:58.27 ID:gWWAIFnO0(94/103)調 AAS
>>913
ナイス!!!!!!!!

なるほど
そうか
よく考えたら日本は韓国と経済レベル全然ちゃうわな

頭いい人素晴らしい

(*´ー`*)
928
(1): 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:26:01.72 ID:WM0rn3ap0(26/32)調 AAS
>>908
>>921
ただ、公明党が前回の衆議院選挙以来、得票数を落としてるのね
これって学会員が公明党に入れなくなったと言うこと

学会員は貧しい人が多いし、最大派閥の婦人部が安倍嫌いだからね
929: 名無しさん@1周年 2019/03/07(木) 05:27:01.21 ID:jG7r6/3E0(1)調 AAS
殺したいランキング1位
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s