[過去ログ] 【補聴器トラブル】耳の聞こえないののかさん、満員電車で顔を紅潮させた中年男性に耳を引っ張られる「音楽聴いてんじゃねえよ!」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:06:54.53 ID:eY8Rtbie0(1/8)調 AAS
重度難聴者が通りますよっと。
もし、降りるからどけだったら、視界に入ってなかったら分からない。
補聴器って遠くの音も雑音もいっぺんに同じ大きさで入ってくるから分かんないのよ。
よく難聴者は静かな場所だと嬉しいと良くいうのはそういう意味。
556(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:10:47.16 ID:eY8Rtbie0(2/8)調 AAS
>>538
会社でもよくあるんだよね。セクハラにならないかって。
逆に肩叩いて教えてほしいんだよね。重度の聴覚障害者としてはね。男女問わずね。
もちろん個人差はあるけど、基本的には上記の通り。
573(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:11:48.82 ID:eY8Rtbie0(3/8)調 AAS
>>542
そこはもちろん。
生きていく上で自然に身につく。
ただ、やっぱり想定外とかうっかりはあるのよ。
理解してくれ。
616: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:15:50.25 ID:eY8Rtbie0(4/8)調 AAS
>>598
そうだね。目に見える位置に手を振る形でもいいね。
それも我々としては大変ありがたい。
697(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:23:18.98 ID:eY8Rtbie0(5/8)調 AAS
>>639
一応、聴覚障害者であることを示すマークはあるんだけどね。
ただ、認知度が低い。
団体だけじゃ限界がある。ブームメントみたいなきっかけがあればいいけどね。
ここのスレ住人見れば分かるけど、みんなが理解がある人ばかりじゃないからなー。
725: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:25:26.69 ID:eY8Rtbie0(6/8)調 AAS
>>711
一応、マークはある。
ただ、認知度が低い。
団体だけじゃ限界がある。
740: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:26:26.88 ID:eY8Rtbie0(7/8)調 AAS
>>677
人工内耳の事だと思う。
補聴器からコードが出て頭につながるタイプね。
755: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:27:55.32 ID:eY8Rtbie0(8/8)調 AAS
>>733
分かる。
ちなみに意外かもしれないけど、露骨にいやがらせか?と思うのは知的障のやつ。
善悪の区別ついてないからだと思うんだけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s