[過去ログ]
【自転車】交差点で歩道を利用して「ワープ左折」する自転車・・・信号無視に問われる可能性★2 (420レス)
【自転車】交差点で歩道を利用して「ワープ左折」する自転車・・・信号無視に問われる可能性★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
317: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 10:28:18.32 ID:avu7GexM0 >>316 子供二人乗せてる母親とか馬鹿だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/317
318: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 10:33:44.69 ID:9wmmXM+K0 降りて押して歩けば歩行者扱いされるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/318
319: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 10:43:58.06 ID:/tcU8dHN0 もっと直球で赤信号無視とかしているチャリカスばっかりだろ。 こんな些末なことより先にそっちを取り締まれ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/319
320: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 10:48:08.69 ID:6krkKrk80 >>316 それは歩道じゃなくて路側帯だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/320
321: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 10:59:37.64 ID:OW3VE0B30 >>315 違法駐車を抑制するためなのか路肩の全然ない車道と無駄に広い歩道のコンボ 自転車は歩道、の道づくりが車道を走る自転車を危険に晒しているだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/321
322: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:08:44.65 ID:6krkKrk80 >>321 だから、そんな道は 歩道が自転車走行可能になっているだろ? なぜに、「自転車は原則車道なんですぅぅぅぅ!!!!!」って言って 危険な車道を走りたがるのか理解できん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/322
323: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:11:02.86 ID:OW3VE0B30 >>322 歩道だけで10kmも走ってみればわかるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/323
324: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:13:37.38 ID:59RuhoAi0 走らんでもいいだろう 押して行けよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/324
325: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:16:43.65 ID:6krkKrk80 >>323 一般人は困らん ピスト乗りは、専用の施設で遊べよ って思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/325
326: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:26:38.84 ID:OW3VE0B30 どっからピストなんて出てきたんだw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/326
327: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:48:51.06 ID:+O7dCyTd0 >>313 俺は、運転免許を持っているくせに自転車が走る場所を知らない運転手から 幅寄せされたり、クラクションを鳴らされたことがあるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/327
328: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 12:07:16.64 ID:59RuhoAi0 負けずに幅寄せしてやれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/328
329: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 12:20:53.42 ID:+O7dCyTd0 >>328 側方間隔を十分取らない車には、殴ったり、蹴りを入れて知らせたことがある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/329
330: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 22:39:40.05 ID:xqITk6eJ0 >>329 日本には自転車に対する側方間隔に関する法律がない だから嫌がらせで自転車の横ギリギリを追い抜いても 警察は取り締まれない 殴る蹴るで抗議するのも良いが、本当に不満があるなら法律改正に向けて その元気でちゃんと行政に意見をガンガン送らなきゃダメだぞ 特に今は自治体が車道上に矢羽根の法定外表示をペイントしまくって 自転車を車道走行させようとしているけど、こんな法律じゃ轢き殺される事故が増えるだけ というか、自動車による自転車への追突事故は増えている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/330
331: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 22:40:49.09 ID:59RuhoAi0 当たり屋家業が繁盛するな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/331
332: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 11:28:11.28 ID:VjMsGd4S0 >>330 1m離れないと駄目なのでは? 悪質だと煽り同様危険運転でいけそうだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/332
333: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 12:20:40.55 ID:2oKtiH/W0 違反ではあるが信号無視ではない 交差点には進入してない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/333
334: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 16:42:24.49 ID:X2gox+mn0 >>27 都心でも信号無視して左折する自転車は多いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/334
335: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 16:53:06.84 ID:X2gox+mn0 歩道での走行を禁止すれば良いだけなんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/335
336: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 16:53:41.66 ID:EtEeLthp0 こっちが左折時に、チャリの右側通行からの右折はマジ止めてくれ 後続の二輪と横断歩道に注意してる時に前から来るのは殆んど想定外だから… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/336
337: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 17:01:45.74 ID:hYRhz79b0 広い自転車レーン作って、違法駐車を無くしたら取り締まってもいいよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/337
338: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 17:57:32.51 ID:VjMsGd4S0 >>335 車道まともに走れるようになったらな でそれやると結果困るのは車だったり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/338
339: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 18:03:53.91 ID:NU9VCdOR0 自動車が走れるなら、自転車も走れるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/339
340: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 20:00:15.32 ID:kQiSijny0 >>332 安全な速度と方法で追い抜けとしか決まっていない その理由は、「自転車が車両だから」 更に言うと、自転車に対しては二重追い越しも禁止されていない 片側一車線未満のような道路で自転車が歩行者や自転車を追い抜いている時、 対向車が来てる状態で自動車が二重追い越しして、 自転車が逃げるスペースすら無くなるような状況を作り出して恐怖を与えても違法じゃない 歩行者に対しては安全間隔保持の義務はあるけど具体的な数値は決まっていない 事故が起きた場合の判例として1.5mとか示される場合もあるけど、 基本的に幅寄せで路外に押し出されたり、執拗に追いかけられたりとかじゃないと 警察は注意するくらいしかできない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/340
341: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 22:11:39.42 ID:VjMsGd4S0 >>340 煽りと一緒で今はあっさり危険運転となるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/341
342: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 22:23:53.87 ID:kQiSijny0 >>341 警察が危険性帯有者指定を積極的に使うようになってから アクションカムで録画した動画を証拠に警察に問合せたけど、 幅寄せによって路外へ押し出されたりしない限り危険運転にならないよ 法律で側方間隔が定められてないのは今も変わらないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/342
343: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 22:33:10.32 ID:NU9VCdOR0 それは警察に判断してもらえば良いだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/343
344: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 23:01:12.67 ID:VjMsGd4S0 >>342 警察に普通に言っても動かないのは今更だろ そこはやり方次第だと思うが 煽りも明確に規定されてるわけでもないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/344
345: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 23:44:30.95 ID:kQiSijny0 >>344 で、そのやり方って具体的に何? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/345
346: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 11:55:17.31 ID:ZMk2bOTb0 自転車通行可だと合法。 自転車通行可の標識は要所要所にしかないからわかりにくいけど 殆どの歩道は自転車通行は可になってる。 一時期警察は自転車に車道を走らせようと躍起になってたけど 現在はやっぱり歩道を走らせたいとなってるみたい。 原チャリ一台走ってるだけでとてつもなく迷惑で危険なのに さらに自転車に車道走られたら 迷惑過ぎる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/346
347: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 12:00:07.76 ID:joXD8IVI0 迷惑と感じる奴の方が異常だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/347
348: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 12:04:33.51 ID:q3t//UDl0 >>141 チャリンカスは車道に戻る時安全確認もせず 飛び込むから死ぬんだろ そんなのチャリンカスが悪いわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/348
349: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 12:10:40.79 ID:joXD8IVI0 安全確認してない自転車はひき殺しても良いのか 今まで何人殺したの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/349
350: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 12:35:47.59 ID:lcmwb2uE0 自転車で左折信号待ちって、凄いアホな光景だな馬鹿じゃねーの 邪魔なだけだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/350
351: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 14:04:18.18 ID:Baa5SAUL0 自転車通行可の歩道が付いた道路でクルマの後ろで排ガス吸いながら左折で信号待ち・・・ただのバカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/351
352: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 16:53:05.80 ID:zyPflFWG0 この走り方は全く問題ないだろ 道路交通法違反にならないために気を付けるべき点は ・停止線より前で歩道に上がる ・歩道に上がる際に歩行者や自転車に気を付ける ・車道に戻る際に車に気を付ける これさえ守っていれば、道交法違反で捕まることはない 車がコンビニを使ってショートカットするのとは全く違う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/352
353: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 17:27:57.83 ID:q3t//UDl0 >>352 オレもそう思うよ。 節度をもって走ってくれればな だけどチャリンカスはクルマに過剰な過失を求めるからね 自衛の観点から じゃあオマエラも厳守しろってなる。 チャリンカスのクズ思考さえなければ こうは思わない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/353
354: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 17:32:49.88 ID:joXD8IVI0 節度が一番ないのが自動車だと思うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/354
355: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 17:35:34.58 ID:ZDNhKlh10 停止線を超えて交差点に進入したら信号無視だが、 停止線より手前で歩道に入ればセーフということになる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/355
356: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 17:37:47.21 ID:CvZHv5u90 横断歩道でチャリが跨ったまま止まっている場合はそのまま通過で良いのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/356
357: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 17:43:53.02 ID:joXD8IVI0 >>356 それは横断したいように見えると言うことか? それなら、手前で一旦停止した上での通過なら良いはず 減速もせずにそのまま通過だと摘発される恐れがある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/357
358: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 17:56:29.74 ID:CvZHv5u90 >>357 跨っていても歩行者扱いになるって事? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/358
359: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 17:56:52.37 ID:OHPQadTc0 >>342 1mの側方間隔で自転車側が動揺してこけて怪我して 危険運転とみなされた判例が4年前ぐらいにあったね 人身事故になればってとこか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/359
360: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 17:59:36.53 ID:joXD8IVI0 >>358 今は歩行者扱いだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/360
361: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:02:09.57 ID:CvZHv5u90 >>360 そうなのか、納得は出来ないけど気を付けよう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/361
362: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:10:47.40 ID:joXD8IVI0 それが子供の自転車だったら、とか 老人の自転車だったら、とか切りがないだろう 横断歩行者だと考えればストレス感じなくなるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/362
363: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:11:54.27 ID:gH0t+3q+0 >>1 これをするために?車道から歩道に上がろうとして 段差でタイヤが滑ってしまい車道に倒れこんできたのがいたよ 予測してたから踏まなかったけど危険ですわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/363
364: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:16:16.19 ID:q3t//UDl0 >>354 ほらな? こういうヤツが居るから厳守しかない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/364
365: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:39:40.89 ID:joXD8IVI0 いるいないに関係なく遵守するものだよ 警察官がみているから守らないといけないわけじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/365
366: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:44:47.58 ID:q3t//UDl0 >>365 な? なんもわかってねーだろ? だからチャリンコも厳守 仕方無いこういうヤツが居るから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/366
367: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:48:01.36 ID:PFizilPd0 これが違反として捕まった話を聞いたことがないんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/367
368: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:48:21.11 ID:/q1okO300 >>290 これはまあそうだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/368
369: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:49:42.62 ID:/q1okO300 >>298 話盛りすぎて 呆れて物が言えんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/369
370: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:56:14.15 ID:CvZHv5u90 >>362 跨っているのであれば軽車両扱いで道路をまっすぐ走っているこっちが優先じゃないのか?って話だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/370
371: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:57:41.76 ID:joXD8IVI0 >>369 https://breaking-news.jp/2017/07/19/033796 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/371
372: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:59:07.88 ID:UJzxA6UP0 >>19 信号無視に決まってるだろ 車両(自転車含む)の信号は赤だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/372
373: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:00:56.51 ID:joXD8IVI0 >>370 優先だとひき殺しても良いのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/373
374: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:02:14.07 ID:joXD8IVI0 >>370 横断歩道上を渡ろうとしているなら、それは歩行者扱いであり、そこは歩道になる 優先するのがどちらだかは分かるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/374
375: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:04:13.14 ID:OHPQadTc0 >>370 横断歩道を歩行者がいなければ乗って渡って良くなったから 歩行者もいたら歩行者優先で車は停止 跨った自転車だけいたら自転車優先で車は停止だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/375
376: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:04:46.09 ID:CvZHv5u90 >>373 基地を相手にしたオレが馬鹿だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/376
377: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:06:48.09 ID:joXD8IVI0 >>376 人殺しにならないで済んでよかったじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/377
378: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:06:56.67 ID:Sdm2IxeU0 自転車は車道を走れと言うこと自体に無理があるわ お巡りさんが歩道を走ってるのを何回も見たわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/378
379: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:08:54.07 ID:joXD8IVI0 そんなに無理があるなら、自動車の制限速度を20キロ以下にすれば良いんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/379
380: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:16:41.34 ID:q3t//UDl0 >>379 うんうん わかったから明日から厳守な? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/380
381: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:23:43.38 ID:joXD8IVI0 自転車側が危険に晒されたら、車体を蹴っても正当防衛になるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/381
382: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:26:11.44 ID:CvZHv5u90 >>380 貴方も基地の相手はしなさんな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/382
383: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:27:02.80 ID:joXD8IVI0 横断歩道渡っているとき、思いっきり側をすり抜けようとした乗用車があった 思いっきり蹴ってやったよ 50m位先で止めて車体を点検してたな ザマーって思ったがそのまま行ってしまったw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/383
384: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:29:08.75 ID:3hYLE3x70 >>370 道交法では下記のように歩行者等と扱われてるんだな。優先させないとダメなことは明白 >当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/384
385: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:35:10.71 ID:CvZHv5u90 >>384 有難う、よく判った。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/385
386: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:39:26.42 ID:MNQ0XU7D0 くだらねえ まーた腐った薄らが、日本人を悪者にしようと躍起にやっているようだが、 甘利みたいな人間ゴミが野放しで、こんなくだらない事で罰か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/386
387: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:41:16.79 ID:cLWU4tM50 あれのなにがヤバイって いろいろあるけど車以外の全生活で ショートカットするクセがつくことなんだよね だから車では事故らなくても他の事で事故る可能性が高くなる おれも気をつけよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/387
388: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:46:01.13 ID:TqQX7/oD0 横断歩道に自転車レーンあるけどややこしいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/388
389: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:47:21.87 ID:TJN3nNC70 名古屋とか大坂とか岡山でやってるのか? 普通見ないぞこんなの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/389
390: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:51:50.59 ID:joXD8IVI0 >>388 横断歩道に自転車レーンがあるときは、規則では自転車はレーンを走行することになる 守っていないと警察官からの注意は受けるはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/390
391: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:57:42.03 ID:E6w2SqsW0 >>97 それって、「何故か」じゃないんだよ。 俺もそれ腹立つから友達に同じ事言ったら、 「逆走してるヤツは(自分から見て)向こうから車が来てるの見えるから、歩道側に避けるだろ・・・。」って言われた。 確かに尤もだとも思ったけど、腹立つよな。 その友達はチャリにも乗らないし、原付でもすり抜けや二段階右折違反なんてしない 「『運転に関しては』まじめなヤツ」だけどな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/391
392: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:58:17.78 ID:3hYLE3x70 >>383 お前優しいな 足がぶつかってるんだから交通事故として通報できるのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/392
393: スラりん [] 2019/03/02(土) 21:03:18.61 ID:Y3uwjJFw0 ◆ アメリカは車両は右側通行だが、交差点で信号が赤でも一旦停止して右折が可だ。 日本でも道交法を改正して、信号が赤でも一旦停止を条件に右折可にすれば良い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/393
394: スラりん [] 2019/03/02(土) 21:07:46.69 ID:Y3uwjJFw0 >>393 ◆◆ ごめん、左右を間違えた、書き直し アメリカは車両は右側通行だが、交差点で信号が赤でも一旦停止して右折が可だ。 日本でも道交法を改正して、信号が赤でも一旦停止を条件に左折可にすれば良い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/394
395: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 21:12:09.30 ID:Baa5SAUL0 >>394 停止線の先の横断歩道はどうなってんの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/395
396: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 21:20:54.51 ID:7lCcfmJ70 >>394 日本で一時停止義務守ってる車両なんてまず見ないけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/396
397: 名無しさん@1周年 [saga] 2019/03/02(土) 21:40:56.71 ID:ZDNhKlh10 >>333 低視線の先は交差点だーよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/397
398: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 21:44:16.41 ID:6u4U/Drn0 俺は降りてからやるなー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/398
399: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 21:47:35.09 ID:9+lcM7HV0 繁華街で信号守ってる自転車なんて観た事ないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/399
400: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 21:55:22.05 ID:KoHwxHI+0 >>378 ↑ 短絡馬鹿 こういう奴って 生活保護受けてる奴は仕事禁止とか 日本は銃の所持禁止とか言い出すから ホントめんどくさいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/400
401: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 21:58:04.85 ID:Sdm2IxeU0 >>400 お前キチガイかよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/401
402: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 21:58:28.66 ID:bCKzVuHk0 日本中で自転車専用レーンを整備でもしない限りこういう取り締まりは無理だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/402
403: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 21:59:57.50 ID:KoHwxHI+0 条件付きで許可されている 条件付きで禁止されている の条件部分をすっ飛ばす奴、死ね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/403
404: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 22:01:37.72 ID:KoHwxHI+0 >>401 ノコノコとノーガードで突っ込んでくんなよ 調べろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/404
405: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 22:15:46.47 ID:ES9Phh/h0 >>359 1.5mでも被害が出れば法律の運用によって危険とみなされる これはオートバイの事故で実例がある でも、明確な嫌がらせの意図を持ってスレスレを追い抜いて 自転車に恐怖感を与えただけでは被害と見なされない これって自転車利用者に対する人権侵害だと思うんだけどね 俺は行政に働きかけてなんとかしようと頑張ってるけど、 他の人にも頑張ってもらいたいんだよ 自治体の自転車条例のパブコメで言及するとか、色々方法はあるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/405
406: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:22:11.41 ID:2/FxHGZW0 >>391 チャリ乗ってるときに逆走自転車が来たら、逆送自転車を車道側に逝かせるようにしてる 歩道寄りに停まって完全にブロックやで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/406
407: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:31:25.10 ID:E6w2SqsW0 >>406 まぁ、それが一番だろうな。 もう長いことチャリ乗って無いからその必要も無いけど・・・。 バイクor車での通勤&移動がほとんどになって、 逆走自転車もバイクだと中央線寄りに避ければ問題ないけど、 車だとホント困りモンだわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/407
408: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 23:35:32.80 ID:joXD8IVI0 逆走、以前ほどは見かけなくなったんですが たまにいますね、ほんと危ないよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/408
409: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/03(日) 00:00:08.38 ID:wEWeZT630 車道に出したからには 逆走と無灯火、飲酒はさすがに取り締まるべきだと思うんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/409
410: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/03(日) 00:11:23.70 ID:XY8JES1t0 あと、取締対象にはならないのかも知れないが LEDライト式の赤色尾灯は付けて欲しいな。できれば点滅するやつ 反射式だとすぐ側まで近づかないと気がつかないことが多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/410
411: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/03(日) 00:11:34.43 ID:eBPnTWzq0 自転車に法を守らせろよ 「やむを得ない場合には歩道を通行する事が出来る」 これを拡大解釈し過ぎだろ、その辺の自転車乗りは やむを得ず歩道を走行しなければならない場合には 1週間前に警察へ申請書を提出させろよ 何で涼しい顔で歩道の内側(車道側ではない) を歩行者蹴散らしながら走ってんだよ、法を守らせろよ。 法を守らせる気がないなら 歩行者は自衛のために自転車を蹴り倒していい法整備をしろよ 誰が自転車に法を守らせるんだよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/411
412: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/03(日) 00:16:01.83 ID:XY8JES1t0 >>411 わかる 歩道の車道よりに自転車レーンみたいになってけど あれは自転車専用レーンではないんだよね ロードバイクで思いっきりスピード出して走る奴いて切れそうになった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/412
413: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/03(日) 00:23:35.03 ID:nMzIl6hS0 自転車に車道走れは時期尚早だよ。 街がそんな構造になってない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/413
414: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/03(日) 00:38:19.94 ID:XY8JES1t0 道幅の広い幹線は自転車専用レーン作れると思う 道幅の狭い道路は制限速度を落とせば良いんじゃないか? 自転車に限らず歩行者の安全にも繋がるし むちゃくちゃ飛ばす車が多いと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/414
415: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/03(日) 03:34:12.90 ID:0kJvpsKt0 がらがらの深夜の道路でやってるバイクいたけど別にいいだろって思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/415
416: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/03(日) 09:17:21.47 ID:++yp6PjZ0 >>406 どうせ相手は八割がたジイちゃんバアちゃんオバちゃんの類だろ そんなの相手にしてわざわざ止まるなんてバカバカしい 俺は前行く車と同様にスルーするね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/416
417: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/03(日) 09:43:55.00 ID:W7m1NnQf0 >>406 それが一番安全だろな 道路上でイレギュラーな行動取ると死ぬ確率が上がる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/417
418: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/03(日) 10:01:00.14 ID:MNK7Cqw30 >>411 たしかに警察は自転車の交通違反を黙認しているね。 傘さし等片手運転、夜間無灯火運転とかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/418
419: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/03(日) 10:06:12.89 ID:XY8JES1t0 無灯火は捕まるだろ、これだけは見逃さない 違反行為だけじゃなく、登録番号照会や 近辺で事件がないかまで確認するぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/419
420: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/03(日) 10:15:19.29 ID:XY8JES1t0 正確にいうと違反行為を口実にして職質ってことだな その後は切符切るわけでもないから見逃しってことになるか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/420
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.801s*