[過去ログ]
【自転車】交差点で歩道を利用して「ワープ左折」する自転車・・・信号無視に問われる可能性★2 (420レス)
【自転車】交差点で歩道を利用して「ワープ左折」する自転車・・・信号無視に問われる可能性★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
260: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 00:57:52.61 ID:3PzK29Tp0 そんなもんより、歩道を我が物顔で走ってるバカ逮捕しろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/260
261: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 01:00:46.40 ID:Gyfnzy070 >>260 人間の壁を作って車道に追い出す http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/261
262: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 01:21:14.70 ID:z31owb/s0 歩道の車進入用の段差とムダに視界を遮る街路樹と電柱 自転車横断帯と視界の悪い歩道橋周辺 とっとと何とかしてくんねえかな まだまだ自転車レーンも少ないし路側帯周辺の道路端は 斜めってたりガタガタのまま補修もされてねえしよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/262
263: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 01:24:32.96 ID:wXIxFYzM0 こんなのより、いまだに横断歩道で歩行者が渡ろうとしても一時停止しない馬鹿の免許を取り上げろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/263
264: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 01:41:14.94 ID:vY4qv8Zu0 歩道と車道を行ったり来たりしてる自転車って一時停止しないじゃん? 車道に出るとき歩道に入るときは一時停止が義務じゃん そして車道で自転車がいる位置って 原付が走ってる場所じゃん 今のご時世だとけっこうやばいことになるぜ 自転車のほうが弱いからーなんてたわごとはきかないと思うよ 多分 原付のほうが車のほうに押し出されるから殺すことになるかもよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/264
265: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 01:42:37.69 ID:vY4qv8Zu0 >>263 「より」じゃないだろ どっちも取り締まりだ 片方が許される問題じゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/265
266: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 01:46:25.80 ID:Gyfnzy070 自転車も横断歩道で止まらないな 自動車もそうだけど 白バイが見ていると自動車は止まる やはり免許制度はいいよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/266
267: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 01:47:44.53 ID:gQdIjb1P0 >>263 歩者分離とか 丁字路で 青信号で渡ろうとしてる歩行者に お構いなしに突っ込む馬鹿チャリの オオイコトオオイコト http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/267
268: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 01:47:53.97 ID:VDaNg+eS0 アホくせ 誰も守らんことを法律違反と言っても意味がない 警察も取り締まるわけねえだろ 法律バカはこんなことばっかり言って金稼いでんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/268
269: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 01:48:49.04 ID:gQdIjb1P0 >>260 歩行者同士でもそうそう許されないだろうというような間隔をかすめていきのもいるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/269
270: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 01:56:52.60 ID:SWSw0V/D0 車の場合は道交法1ミリでも犯すといかなるケースでもボロカスだがいざその厳しい基準が自分の身に降りかかると甘いんだよね〜 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/270
271: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 01:57:33.16 ID:LLqsiMpO0 夜道に無灯火で歩道走ってたチャリが急に交差点を横断してきた時は轢きそうになった、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/271
272: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 01:59:14.23 ID:Gyfnzy070 自転車に乗っていた親子、子供が脇見運転で 思いっきり私にぶつかったとき、親は振り返って 私ではなく子供に「大丈夫か?」って聞いていたな 私が怪我をしたかよりも自転車が壊れていないか心配していた ちょっと殺意を感じた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/272
273: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 02:11:09.63 ID:32hYTaww0 歩道に入り込んで駐車している車とかもろくに取り締まってないだろ 酷いのになると歩道を平気で走ってる 軽トラが多い 道交法が雑すぎなんだよ ケースバイケースとか言う時点で法整備が悪いってことやんwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/273
274: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 02:34:18.83 ID:cIlxceHF0 命のやり取りなんだよ車カス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/274
275: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 03:26:52.14 ID:dhbNwZWX0 >>264 >>178 によると一時停止の義務がないらしいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/275
276: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 03:40:34.02 ID:aqytLwD20 >>68 世の中には人がいっぱいいるから 数パーセントの こういうハズレはいるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/276
277: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 07:04:32.38 ID:k3okttzm0 まあ、とにかく基本から徹底しないと 自転車は左側通行 右側通行による自転車同士の衝突事故 右側通行で更に右折で車、歩行者との衝突事故 なんと多いことか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/277
278: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 07:33:04.19 ID:VB4wanuA0 >>276 せれやって バイク撥ね飛ばして つい最近捕まったやつがいたな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/278
279: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 12:52:20.51 ID:686qr8/l0 「車輪の下」…余は如何なる愚行にて轢死せしか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/279
280: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 15:38:17.11 ID:mDKI55xp0 車がよくコンビニ駐車場つかってやってるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/280
281: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 16:20:43.19 ID:4wVGB/tg0 >>280 これのがウザイというかセコい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/281
282: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 16:29:13.06 ID:RecF2Hss0 この間、コンビニワープ直進した自動車見たよ。 左折してコンビニの駐車場に入って、出る時に右折、交差点で左折して、信号待ちを回避して行った。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/282
283: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 16:33:23.02 ID:Ulw8aE2B0 歩道通行化ならOK てか最初から車道走んなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/283
284: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 16:35:04.71 ID:Gyfnzy070 車道走行禁止区間でなければ歩道走るなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/284
285: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 16:35:22.65 ID:mDKI55xp0 >>281 どんだけ急いでるのか日常生活がとろいのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/285
286: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 16:50:10.57 ID:8ExvJp9l0 >>283 歩道通行可でも車道通行が原則だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/286
287: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 17:10:54.59 ID:1kR7cYwJ0 DQNネーム→キラキラネーム コンビニショートカット→コンビニワープ こっそり値上げ→ステルス値上げ そのままだとつまんないネーミングをコミカルにうまくデフォルメしたほうが広く認知されやすくなるんだろうな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/287
288: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 17:55:13.06 ID:9bBT73wb0 それどころか押しボタン式の信号が赤になって横断歩道を渡ろうとしている人がいてもまっすぐ突っ込んでくるからな。 本当に取り締まれよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/288
289: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 18:00:51.72 ID:Gyfnzy070 横断歩道で渡る人がいても平気で横切るんだよね それも歩行者の後ろを回れば良いのに、前方を通り抜けようとする 譲ったら負けだと思っていそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/289
290: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 18:32:12.83 ID:KD0PEeeC0 もし全ての自転車が法規を守って車道を走るようになったなら、道路によっては自動車はほとんど自転車と同じスピードでしか走れなくなるだろうし、普通にあちこちで渋滞起こるようになるだろう 自動車が自転車をはね殺す事故も数倍に増えるだろう 今そうなってないのは、多くの自転車が法規を守らず歩道を走ってくれてるからなわけで、こんな法規はとっとと作り直すなり撤廃するなりして欲しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/290
291: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 18:40:34.87 ID:Gyfnzy070 >>290 自動車の法定速度を20キロ位にしてしまえば良いんでないか? 一般道でその程度の速度が出ていれば困らないと思うぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/291
292: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 19:03:48.85 ID:4Whl4I670 >>272 それは110番すれば良いよ そのまま立ち去ったんだろ? 轢き逃げだよ、それ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/292
293: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 19:12:12.61 ID:jyPj3RiM0 やりたい放題だよな 歩行者は、ぶつかられても相手を吹っ飛ばすくらいに体幹を鍛えるべきだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/293
294: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 21:00:38.47 ID:avD/BUps0 >>289 蹴り倒してやりゃいいよ 丸腰で殺され放題の歩行者には自衛権を与えるべき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/294
295: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/27(水) 21:02:59.99 ID:KdxDhGZw0 >>68 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/295
296: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 21:47:51.52 ID:cai+HnAq0 >>260 ギリギリまで減速しないからな。クソ狭い歩道で避けずに歩いてて揉めた事ある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/296
297: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/27(水) 22:27:11.89 ID:mBTIUBDU0 はねられて死ねば良い 胴体真っ二つが良いな それを本人が見ながら意識を失うとw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/297
298: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 00:24:49.14 ID:59RuhoAi0 1年位前だったかな 自転車に乗って横断歩道を渡ろうとした男の人が 140キロ位のスピードで走ってきた乗用車にぶつけられ 100m跳ね飛ばされたそうだ 頭蓋骨は完全に割れ、ボンネットやフロントガラス、道路に 脳みそがまき散らされたって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/298
299: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 02:05:44.18 ID:5u2gVu6n0 周辺の状況が大きいのでは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/299
300: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 02:12:32.98 ID:S84xTVM10 >>1 ド田舎はどうか知らないが都会では自転車は車道を走行して信号は歩行者用(自転車マークあり)で渡る 自転車=走るのは車道、信号は車と同じ信号ではなく歩行者と同じ信号(歩行者と自転車のマークがある) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/300
301: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 02:17:11.71 ID:rss1XGWr0 歩車分離の交差点では、歩行者信号が青でも自動車信号が青でもどっちでも自転車は渡って行きます。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/301
302: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 02:18:37.59 ID:rI/KMUkE0 スクランブル交差点だと進行方向が青の時でも止まって 歩行者信号が青になったら走り出すよね なんか適当 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/302
303: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 02:24:21.86 ID:24jyC0cO0 それをいまではなく、小学生から教えるべきかな、法治国家ですからまず法を知って守る義務をおしえないといかんぞな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/303
304: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 02:56:43.53 ID:jvbjZb9D0 降りて押してまた乗ればいいだけじゃん 何が問題? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/304
305: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 03:20:48.32 ID:cXHXF3YJ0 降りて押せば合法 バイクでもな 一番取り締まらないとヤバイのは 車道をキープレフトしてるまともな自転車 に対して正面から逆走してくる自転車だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/305
306: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 03:23:25.06 ID:lGEgzPRz0 自転車しか乗らないやつは交通ルール知らないぞ 特におばさん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/306
307: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 03:30:03.18 ID:STXDiZEg0 >また、たとえ歩道通行可の場合でも、車道から歩道に進入する場合には、歩道の直前で一時停止し、 >かつ、歩行者の通行を妨げてはなりません(道路交通法17条2項)。 正しいんだが、これやってる車を見た事ねぇわw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/307
308: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 03:32:03.91 ID:8J8enumi0 >>1 とりあえず日本人の自転車は危険なので禁止で あおり運転より酷いぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/308
309: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 05:47:03.43 ID:Ez16GHfH0 >>307 そういう風に言わないとこいつらのやることがなくなってしまうんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/309
310: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 05:49:40.20 ID:5FLNi64i0 押して歩けばおk http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/310
311: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 05:54:45.52 ID:k6iaf4xb0 なら自転車の左折を 禁止にすればいいだろ 全部右折で曲がらせる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/311
312: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 07:58:47.41 ID:rWKIogX/0 >>186 遅えよ。邪魔なんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/312
313: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 08:13:48.00 ID:ZHEqMVK40 >>306 自動車乗ってるやつも対歩行者の交通ルール知らないぞ 男女関係なく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/313
314: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 10:11:34.09 ID:6krkKrk80 >>291 別に法定速度は20kmでも問題ないだろ 幹線道路は指定速度70とか80だしな 標識標示がじゃっかん増えるかもしれないけど、 今でも60km規制という必要性を感じない標識もあるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/314
315: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 10:13:12.52 ID:6krkKrk80 >>286 なんで原則から外れて歩道通行可になっているか? そこは、車道を自転車で走ると危険な感じだからだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/315
316: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 10:25:20.05 ID:of5z0jMN0 >>315 歩道と車道の境界が白線だけのところや 車道を走ってる自転車、 転倒して子供の頭を車が轢いていく事故多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/316
317: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 10:28:18.32 ID:avu7GexM0 >>316 子供二人乗せてる母親とか馬鹿だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/317
318: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/28(木) 10:33:44.69 ID:9wmmXM+K0 降りて押して歩けば歩行者扱いされるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/318
319: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 10:43:58.06 ID:/tcU8dHN0 もっと直球で赤信号無視とかしているチャリカスばっかりだろ。 こんな些末なことより先にそっちを取り締まれ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/319
320: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 10:48:08.69 ID:6krkKrk80 >>316 それは歩道じゃなくて路側帯だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/320
321: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 10:59:37.64 ID:OW3VE0B30 >>315 違法駐車を抑制するためなのか路肩の全然ない車道と無駄に広い歩道のコンボ 自転車は歩道、の道づくりが車道を走る自転車を危険に晒しているだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/321
322: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:08:44.65 ID:6krkKrk80 >>321 だから、そんな道は 歩道が自転車走行可能になっているだろ? なぜに、「自転車は原則車道なんですぅぅぅぅ!!!!!」って言って 危険な車道を走りたがるのか理解できん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/322
323: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:11:02.86 ID:OW3VE0B30 >>322 歩道だけで10kmも走ってみればわかるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/323
324: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:13:37.38 ID:59RuhoAi0 走らんでもいいだろう 押して行けよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/324
325: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:16:43.65 ID:6krkKrk80 >>323 一般人は困らん ピスト乗りは、専用の施設で遊べよ って思うよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/325
326: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:26:38.84 ID:OW3VE0B30 どっからピストなんて出てきたんだw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/326
327: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 11:48:51.06 ID:+O7dCyTd0 >>313 俺は、運転免許を持っているくせに自転車が走る場所を知らない運転手から 幅寄せされたり、クラクションを鳴らされたことがあるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/327
328: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 12:07:16.64 ID:59RuhoAi0 負けずに幅寄せしてやれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/328
329: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 12:20:53.42 ID:+O7dCyTd0 >>328 側方間隔を十分取らない車には、殴ったり、蹴りを入れて知らせたことがある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/329
330: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 22:39:40.05 ID:xqITk6eJ0 >>329 日本には自転車に対する側方間隔に関する法律がない だから嫌がらせで自転車の横ギリギリを追い抜いても 警察は取り締まれない 殴る蹴るで抗議するのも良いが、本当に不満があるなら法律改正に向けて その元気でちゃんと行政に意見をガンガン送らなきゃダメだぞ 特に今は自治体が車道上に矢羽根の法定外表示をペイントしまくって 自転車を車道走行させようとしているけど、こんな法律じゃ轢き殺される事故が増えるだけ というか、自動車による自転車への追突事故は増えている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/330
331: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/28(木) 22:40:49.09 ID:59RuhoAi0 当たり屋家業が繁盛するな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/331
332: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 11:28:11.28 ID:VjMsGd4S0 >>330 1m離れないと駄目なのでは? 悪質だと煽り同様危険運転でいけそうだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/332
333: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 12:20:40.55 ID:2oKtiH/W0 違反ではあるが信号無視ではない 交差点には進入してない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/333
334: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 16:42:24.49 ID:X2gox+mn0 >>27 都心でも信号無視して左折する自転車は多いよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/334
335: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 16:53:06.84 ID:X2gox+mn0 歩道での走行を禁止すれば良いだけなんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/335
336: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 16:53:41.66 ID:EtEeLthp0 こっちが左折時に、チャリの右側通行からの右折はマジ止めてくれ 後続の二輪と横断歩道に注意してる時に前から来るのは殆んど想定外だから… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/336
337: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 17:01:45.74 ID:hYRhz79b0 広い自転車レーン作って、違法駐車を無くしたら取り締まってもいいよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/337
338: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 17:57:32.51 ID:VjMsGd4S0 >>335 車道まともに走れるようになったらな でそれやると結果困るのは車だったり http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/338
339: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 18:03:53.91 ID:NU9VCdOR0 自動車が走れるなら、自転車も走れるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/339
340: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 20:00:15.32 ID:kQiSijny0 >>332 安全な速度と方法で追い抜けとしか決まっていない その理由は、「自転車が車両だから」 更に言うと、自転車に対しては二重追い越しも禁止されていない 片側一車線未満のような道路で自転車が歩行者や自転車を追い抜いている時、 対向車が来てる状態で自動車が二重追い越しして、 自転車が逃げるスペースすら無くなるような状況を作り出して恐怖を与えても違法じゃない 歩行者に対しては安全間隔保持の義務はあるけど具体的な数値は決まっていない 事故が起きた場合の判例として1.5mとか示される場合もあるけど、 基本的に幅寄せで路外に押し出されたり、執拗に追いかけられたりとかじゃないと 警察は注意するくらいしかできない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/340
341: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 22:11:39.42 ID:VjMsGd4S0 >>340 煽りと一緒で今はあっさり危険運転となるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/341
342: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 22:23:53.87 ID:kQiSijny0 >>341 警察が危険性帯有者指定を積極的に使うようになってから アクションカムで録画した動画を証拠に警察に問合せたけど、 幅寄せによって路外へ押し出されたりしない限り危険運転にならないよ 法律で側方間隔が定められてないのは今も変わらないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/342
343: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 22:33:10.32 ID:NU9VCdOR0 それは警察に判断してもらえば良いだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/343
344: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 23:01:12.67 ID:VjMsGd4S0 >>342 警察に普通に言っても動かないのは今更だろ そこはやり方次第だと思うが 煽りも明確に規定されてるわけでもないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/344
345: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/01(金) 23:44:30.95 ID:kQiSijny0 >>344 で、そのやり方って具体的に何? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/345
346: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 11:55:17.31 ID:ZMk2bOTb0 自転車通行可だと合法。 自転車通行可の標識は要所要所にしかないからわかりにくいけど 殆どの歩道は自転車通行は可になってる。 一時期警察は自転車に車道を走らせようと躍起になってたけど 現在はやっぱり歩道を走らせたいとなってるみたい。 原チャリ一台走ってるだけでとてつもなく迷惑で危険なのに さらに自転車に車道走られたら 迷惑過ぎる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/346
347: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 12:00:07.76 ID:joXD8IVI0 迷惑と感じる奴の方が異常だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/347
348: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 12:04:33.51 ID:q3t//UDl0 >>141 チャリンカスは車道に戻る時安全確認もせず 飛び込むから死ぬんだろ そんなのチャリンカスが悪いわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/348
349: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 12:10:40.79 ID:joXD8IVI0 安全確認してない自転車はひき殺しても良いのか 今まで何人殺したの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/349
350: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 12:35:47.59 ID:lcmwb2uE0 自転車で左折信号待ちって、凄いアホな光景だな馬鹿じゃねーの 邪魔なだけだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/350
351: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 14:04:18.18 ID:Baa5SAUL0 自転車通行可の歩道が付いた道路でクルマの後ろで排ガス吸いながら左折で信号待ち・・・ただのバカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/351
352: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 16:53:05.80 ID:zyPflFWG0 この走り方は全く問題ないだろ 道路交通法違反にならないために気を付けるべき点は ・停止線より前で歩道に上がる ・歩道に上がる際に歩行者や自転車に気を付ける ・車道に戻る際に車に気を付ける これさえ守っていれば、道交法違反で捕まることはない 車がコンビニを使ってショートカットするのとは全く違う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/352
353: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 17:27:57.83 ID:q3t//UDl0 >>352 オレもそう思うよ。 節度をもって走ってくれればな だけどチャリンカスはクルマに過剰な過失を求めるからね 自衛の観点から じゃあオマエラも厳守しろってなる。 チャリンカスのクズ思考さえなければ こうは思わない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/353
354: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 17:32:49.88 ID:joXD8IVI0 節度が一番ないのが自動車だと思うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/354
355: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 17:35:34.58 ID:ZDNhKlh10 停止線を超えて交差点に進入したら信号無視だが、 停止線より手前で歩道に入ればセーフということになる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/355
356: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 17:37:47.21 ID:CvZHv5u90 横断歩道でチャリが跨ったまま止まっている場合はそのまま通過で良いのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/356
357: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 17:43:53.02 ID:joXD8IVI0 >>356 それは横断したいように見えると言うことか? それなら、手前で一旦停止した上での通過なら良いはず 減速もせずにそのまま通過だと摘発される恐れがある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/357
358: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 17:56:29.74 ID:CvZHv5u90 >>357 跨っていても歩行者扱いになるって事? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/358
359: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 17:56:52.37 ID:OHPQadTc0 >>342 1mの側方間隔で自転車側が動揺してこけて怪我して 危険運転とみなされた判例が4年前ぐらいにあったね 人身事故になればってとこか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/359
360: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 17:59:36.53 ID:joXD8IVI0 >>358 今は歩行者扱いだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/360
361: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:02:09.57 ID:CvZHv5u90 >>360 そうなのか、納得は出来ないけど気を付けよう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/361
362: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:10:47.40 ID:joXD8IVI0 それが子供の自転車だったら、とか 老人の自転車だったら、とか切りがないだろう 横断歩行者だと考えればストレス感じなくなるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/362
363: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:11:54.27 ID:gH0t+3q+0 >>1 これをするために?車道から歩道に上がろうとして 段差でタイヤが滑ってしまい車道に倒れこんできたのがいたよ 予測してたから踏まなかったけど危険ですわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/363
364: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:16:16.19 ID:q3t//UDl0 >>354 ほらな? こういうヤツが居るから厳守しかない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/364
365: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:39:40.89 ID:joXD8IVI0 いるいないに関係なく遵守するものだよ 警察官がみているから守らないといけないわけじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/365
366: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:44:47.58 ID:q3t//UDl0 >>365 な? なんもわかってねーだろ? だからチャリンコも厳守 仕方無いこういうヤツが居るから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/366
367: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:48:01.36 ID:PFizilPd0 これが違反として捕まった話を聞いたことがないんだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/367
368: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:48:21.11 ID:/q1okO300 >>290 これはまあそうだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/368
369: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:49:42.62 ID:/q1okO300 >>298 話盛りすぎて 呆れて物が言えんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/369
370: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:56:14.15 ID:CvZHv5u90 >>362 跨っているのであれば軽車両扱いで道路をまっすぐ走っているこっちが優先じゃないのか?って話だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/370
371: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 18:57:41.76 ID:joXD8IVI0 >>369 https://breaking-news.jp/2017/07/19/033796 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/371
372: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 18:59:07.88 ID:UJzxA6UP0 >>19 信号無視に決まってるだろ 車両(自転車含む)の信号は赤だぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/372
373: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:00:56.51 ID:joXD8IVI0 >>370 優先だとひき殺しても良いのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/373
374: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:02:14.07 ID:joXD8IVI0 >>370 横断歩道上を渡ろうとしているなら、それは歩行者扱いであり、そこは歩道になる 優先するのがどちらだかは分かるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/374
375: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:04:13.14 ID:OHPQadTc0 >>370 横断歩道を歩行者がいなければ乗って渡って良くなったから 歩行者もいたら歩行者優先で車は停止 跨った自転車だけいたら自転車優先で車は停止だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/375
376: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:04:46.09 ID:CvZHv5u90 >>373 基地を相手にしたオレが馬鹿だった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/376
377: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:06:48.09 ID:joXD8IVI0 >>376 人殺しにならないで済んでよかったじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/377
378: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:06:56.67 ID:Sdm2IxeU0 自転車は車道を走れと言うこと自体に無理があるわ お巡りさんが歩道を走ってるのを何回も見たわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/378
379: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:08:54.07 ID:joXD8IVI0 そんなに無理があるなら、自動車の制限速度を20キロ以下にすれば良いんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/379
380: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:16:41.34 ID:q3t//UDl0 >>379 うんうん わかったから明日から厳守な? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/380
381: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:23:43.38 ID:joXD8IVI0 自転車側が危険に晒されたら、車体を蹴っても正当防衛になるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/381
382: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:26:11.44 ID:CvZHv5u90 >>380 貴方も基地の相手はしなさんな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/382
383: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/03/02(土) 19:27:02.80 ID:joXD8IVI0 横断歩道渡っているとき、思いっきり側をすり抜けようとした乗用車があった 思いっきり蹴ってやったよ 50m位先で止めて車体を点検してたな ザマーって思ったがそのまま行ってしまったw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/383
384: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:29:08.75 ID:3hYLE3x70 >>370 道交法では下記のように歩行者等と扱われてるんだな。優先させないとダメなことは明白 >当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/384
385: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:35:10.71 ID:CvZHv5u90 >>384 有難う、よく判った。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/385
386: 名無しさん@1周年 [] 2019/03/02(土) 19:39:26.42 ID:MNQ0XU7D0 くだらねえ まーた腐った薄らが、日本人を悪者にしようと躍起にやっているようだが、 甘利みたいな人間ゴミが野放しで、こんなくだらない事で罰か? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551151087/386
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 34 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s