[過去ログ] 【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★5  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:03.95 ID:srIU3b/p0(1/10)調 AAS
殆どの人は寝てるんだから24時間営業すれば儲かるわけがないと思う
65
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:18.05 ID:lFDvuhDH0(1)調 AAS
経営努力も何もしない僻地にあるコンビニの話でしょ
コンビニやってるがバイト20人以上雇ってるぞ
契約内容にもよるが夫婦でシフト回さなきゃいけない時点で売り上げが爆死してる限界店舗だよ
実際今のコンビニは銀行や宅配や役所などあらゆる公共機関の出張所レベルに稼動してるし最新の支払いや発券サービスなども請け負うステーション機能を持つ

客だってサービスの行き届いた店舗に行くよ、そりゃ
66
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:19.17 ID:0dmPRzBj0(1)調 AAS
営業の説明どうとかじゃない
全部契約書に書いてある

「全部読むのメンドクサイ」
「こんな量読めない」
とかで判押して契約結ぶカモが異常

契約時に契約書を読み込み精査する労力より、めんどくさくない方を自分で選んだんだから自分の責任
数千万数百万金出すんだよ?
67
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:23.86 ID:HM/W2NTr0(1/2)調 AAS
>>49はさわっちゃだめなやつだなNGNG
68: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:24.42 ID:X5neR1Sb0(1)調 AAS
さっさと崩壊させろ
感覚麻痺してるけどコンビニ多過ぎ
69: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:26.40 ID:0uVUJczH0(4/28)調 AAS
>>47
そんなことは裁判で勝ってから言え
ボクが違法認定するんだから違法だもん
じゃ話にならねえよ
70: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:36.52 ID:XlQZJEQO0(2/3)調 AAS
>>32
そっちの方が将来的には金銭的にも得
肉体的や精神的はいうに及ばず

自分がバカだったと勉強料として払えばいい
それで残りの人生を楽しく生きる
71
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:39.27 ID:Kxyqz7870(1)調 AAS
従業員じゃないし、被害者というわけじゃあないだろ。
72
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:41.64 ID:Lg3NPLXr0(1/4)調 AAS
「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」

本部からの応援だったら
オーナーに請求する時給は逆に200円とかにしてやるべきだろ

応援どころかオーナーの邪魔をするセブン本部w
73
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:43.39 ID:489+ar1e0(3/3)調 AAS
>>49
キチガイに絡まれちったw
74: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:50.79 ID:A8+5jb/60(4/5)調 AAS
>>47
だな
セブンイレブン本部も裁判では負けるとわかって
オーナーに話し合おうと媚び出したんだろう
75: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:28:50.32 ID:oGKmQxyF0(2/25)調 AAS
やっぱり鈴木個人が権力中枢に食い込んでたんだな

もちろん創業鈴木家を追い出したら、その反動で潰されるというわけだ
76: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:00.29 ID:TAzRX8Ni0(1)調 AAS
公共良俗に反した契約は無効なんだから
裁判所がバシッと判決を叩きつけてやれば済む話
なのにそれをやらない裁判所はクズ
ほんとこの国のガンは公務員だよ
77: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:01.32 ID:ubk+Myjh0(1)調 AAS
セブンイレブンやな気分
78: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:02.61 ID:11lVddfi0(2/2)調 AAS
この問題に手をつけずに
働き方改革とは
79: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:03.47 ID:MO22YcKI0(1)調 AAS
立地とか人件費とか何も考えずにとりあえず脱サラして店持てば何とかなるだろって甘い考えの奴がカモになってるだけ

起業舐めすぎた結果だよ
80
(5): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:04.04 ID:B7E9eVw30(1)調 AAS
本当に儲かるならFCではなく本体でやるはずなんだよ
本体が負うリスクを押し付ける仕組みがFC
81: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:11.78 ID:RbDg+27L0(1)調 AAS
あはは最悪
82
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:16.45 ID:Lv7SjKOs0(2/10)調 AAS
>>45>>59
それでもやるのはリストラされたおっさんの最後の砦だからだよ。
83: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:17.43 ID:0uVUJczH0(5/28)調 AAS
>>67
勝てそうもないから怖気づいたか
84: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:24.71 ID:KqyA7Np50(1/2)調 AAS
>>31
ゼンショーは99パー直営店って言う社しん
85
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:41.51 ID:KqyA7Np50(2/2)調 AAS
>>49
ネトウヨしんどけ、
86
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:41.72 ID:cHLic8hR0(1)調 AAS
このスレにいる連中

・NHKばかり見てるテレビ厨の底辺ジジイ
・職歴無しで社会経験のない実家暮らしニート
・コンビニや大型スーパーに店を潰されたシャッター商店街DQN店主
・借金の過払い金が戻ってきたDQNクレーマー
・本部社員()
・コンビニオーナー()
・コンビニオーナー(セブン以外)
87
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:54.19 ID:K+uSY6fI0(1)調 AAS
経営者なんだから自業自得だけど
本社側もこれほっとくと誰も開店してくれなくなるぞ
88: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:55.47 ID:+LSSqQ5A0(1)調 AAS
>>1
初めからやるなよ
89: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:29:56.53 ID:E6hUCkKd0(1/5)調 AAS
はじめから すんなよ! ほとんど 迷惑なんだよ コンビニは 
90: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/24(日) 19:29:57.57 ID:BWh4b53X0(2/5)調 AAS
>>50
まあ仕入れを勝手にやられたらキツイな。
ただオーナーがめんどく下がらず、エリア社員に話して自分で仕入れ決めたきゃ出来るんじゃない?いくらなんでもかってに発注はしないでしょ?
91: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:03.77 ID:0uVUJczH0(6/28)調 AAS
>>73←典型的な朝鮮人
契約<<<<己の都合
92: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:05.83 ID:FoaPIZiB0(1/8)調 AAS
さっさと裁判手続きのIT化とか進めればいいのに
グレーなことやってる企業はどんどん淘汰されてほしい
93: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:10.37 ID:v6YrD0ZN0(1)調 AAS
やっぱポプラ最強だな
94: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:11.88 ID:A3qv8b5z0(2/11)調 AAS
>>80
パチンコの必勝法売ります
とおなじだよなw
95
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:15.75 ID:l7iCIPK70(1)調 AAS
7時-23時でいいわ
96: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:18.09 ID:kO2Sy5mP0(1/2)調 AAS
>>45
いや、儲かるよ

儲かるんだけど、これ以上
コンビニが増えたりすると、現在のコンビニオーナーの利益が減るだろ?
だから、1みたいな記事やそっちにして

儲からないようにみせかけてるんだよ
新規コンビニ参入者が減るようにな??
97: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:18.77 ID:XlQZJEQO0(3/3)調 AAS
>>80
それな

マルチ商法もそうだけど儲かるなら
自分でやるから
98: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:20.29 ID:oGKmQxyF0(3/25)調 AAS
>>82
金を貸す銀行が鈴木伊藤忠三菱と組んでたな
99
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:22.82 ID:Lg3NPLXr0(2/4)調 AAS
>>71
セブンイレブン本部は加害者組織だね
100
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:34.35 ID:2QwRstvD0(1)調 AAS
セイコーマートのやり方が称賛されるけど、あれは地方に根付いたコンビニ作りだからっていうのもあるな
都心部で同じことができるか言うとなんとも言えない、競合他店の争い激しいだろうし
101: 松向フミ [age] 2019/02/24(日) 19:30:35.08 ID:8J4Ut9e00(1)調 AAS
本部の人間は30歳で年収600万円くらいだよ
102
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:43.21 ID:07Jm79Pr0(1)調 AAS
こんなことやってると今はよくても十数年後にはコンビニなくなるだろやる人いなくなって
本部は考えた方がいいアホみたいに儲けてるんだから
103: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:44.88 ID:G8bQaZX20(1)調 AAS
>>82
韓国のチキン屋みたいなもんだな。
99%は借金抱えて倒産。
104: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:52.23 ID:1wpGT3j60(1)調 AAS
2万店超えている実績からすれば、全体としてはうまくいっている方が多いんだろう。
少なくとも俺の知りあい3人(7×2、ファミマ×1)で失敗した奴はいない。

問題は失敗した人間や店舗に対するケアだな。
そもそも経営ノウハウが乏しい人間に年中無休の24時間営業をやらせるのが間違い。
店舗側に営業時間の裁量権もない。

動画サイトの「しくじり企業」見ていたら、ダイエーやマイカルも30年前はこの世の春だった(勿論不採算店舗もある)わけで、労務管理問題を解決しないと、30年後には二の舞だな。
105
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:57.25 ID:A8+5jb/60(5/5)調 AAS
>>87
どうだろう
裁判官はオーナーを実質労働者と認める可能性が高い
106: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:57.34 ID:KfKvnDd40(1)調 AAS
六本木の新興企業と奴隷にするために、オーナーや議決権の無い執行役員にする。
これで、雇う側なので過労死しようが借金で自殺しようが、対等なビジネスパートナー。
107: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:30:57.70 ID:0uVUJczH0(7/28)調 AAS
>>85
契約守れと言ったら返しがコレw
まさに土人w
108
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:02.97 ID:RNzGp2cG0(1)調 AAS
>>72
応援に行くほうも赤字で苦しんでる店に時給2000円で働くのは精神的にツライだろうなw
109: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:09.25 ID:uiiFDpOl0(1/3)調 AAS
平成の悪徳業者はコンビニ本部だな。
110
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:13.40 ID:k1zcG5IB0(1)調 AAS
>>14
デイリーストアが一番オーナーに優しい
111: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:21.05 ID:uA3fNoaH0(1)調 AAS
うちの近くのコンビニはトラックバンバン入るし学校も近いしでウッハウハですよ
俺の同級生の息子がポルシェ2台持って乗り回してる(´・ω・`)
112: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:21.86 ID:Bl7ZLPfP0(1)調 AAS
>>95

本来のセブンイレブンに戻せよ
本部は人を人とも思ってないみたいだが
113
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:25.28 ID:xqAl8S6B0(1/6)調 AAS
バイトの時給は誰が決めてるんですかね
24時間営業するのに雇った従業員は一人とかいうガバガバな見積もりをまずなんとかすべきじゃないですかね
こんな「私は飛び抜けて無能なんです」みたいな人たちの意見取ってきてどうするのさ
114
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:26.84 ID:Xx0MiOBy0(1)調 AAS
直営店を見分ける方法ないの?
115: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:29.23 ID:WBhIUEOh0(2/5)調 AAS
土地建物自前かつ複数店舗経営して
店長雇えるぐらいじゃないと手出すなと昔から言われてるのに・・・
116: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:32.32 ID:/avFKE9I0(1)調 AAS
セブンイレブン不買をやるわ
117: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:37.00 ID:Brq01pTt0(1)調 AAS
なんでコンビニ経営なんか始めたの?「働く意味」を理解してないんじゃない?
お金がすべて的なひとなのかね?
118
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:37.74 ID:WPX3XPSa0(3/5)調 AAS
土地代、店の建設費出さされて
休みもなく働かされて
成績悪かったら契約も更新されず

オーナーになるメリットって何?
119: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:39.62 ID:poz4/69I0(1)調 AAS
例えば、仕入れ先から工場に納品された品に不良品があったとするじゃん?
これを自社で検品して仕入れ先に請求する場合の時間単価って、2000円前後になると思うんだよな
正社員を応援に派遣するのだから、本部が時給2000円を要求しても、その金額をもっておかしいとは思わない

それはそれとして、24時間営業は場所や事情によってはやらなくてもいいだろ、とは思う
120
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:39.95 ID:OmhF3Xuy0(1/2)調 AAS
コンビニ経営も外国人騙してやらせればいいじゃん
121: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:40.60 ID:sXnJ6aXb0(2/4)調 AAS
>>102
今のシステムで搾り取れるだけ搾り取るんですよ
122
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:42.79 ID:SDe0phoM0(1)調 AAS
なんで急にセブンのバッシングが始まったの?

セブンイレブンのえぐさはネットでずっと語られてたよな
123: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:44.59 ID:sFmvA57M0(1/2)調 AAS
セブンの経営をやめればいい
やめて借金が残るなら自己破産すればいい それだけだ

ブラック企業で働いて体を壊した やめればいい 破産しろ 同じことだ

上場企業で働いて周りが皆優秀で出社拒否です やめればいい 破産しろ 同じことだ

すっきり破産で再出発 元気にいこう
124: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:49.48 ID:oGKmQxyF0(4/25)調 AAS
融資なんか認められない人物でも、
コンビニオーナーだけは何千万一発で貸すしすてむがあんだろ?

そんなのなかったらこんなに増えるわけが無い
125: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:51.04 ID:u20BDnHx0(1)調 AAS
1オーナーだとコンビニは辛いよな
4〜5店舗近場で経営してればバイトの融通もききそうだし、1店舗当たりの利益が少なくても5店舗の利益合わせれば余裕でオーナー8桁行くだろ
126: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:53.77 ID:8XE1gwLr0(1)調 AAS
>>108
あれ、派遣だから
なんともないよ
127: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:31:55.31 ID:EMnB7DK30(1)調 AAS
シルバー人材センターから人を派遣してもらえば安い
128: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:02.13 ID:hTQOSJHE0(1)調 AAS
>数年前、母が病気で入院してしまいました。 人手不足から、本部に手伝ってもらうことになりました。

しかし、何の説明もないまま、本部からの助っ人の給料として時給2000円、月65万円を引かれてしまいました。有料だとは知りませんでした。

セブンアイホールディングスの平均年収は713万円ですよ
日本の平均労働時間1,710時間で割ると
7,130,000÷1,710=4,170です

本部の助っ人が正社員かどうかわかりませんが
正社員なら実費で時給4,170円を払うべきなんですよ

こんなので怒ってるなんて、頭がおかしいんだろうな

まぁ おかしいから自ら奴隷を志願したんだろう
129: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:03.65 ID:ygbanoJg0(1/5)調 AAS
>>41
それ危ないかもしれない、状況はどんどん変わってきてるからね
儲けが少ないから自転車操業的に多店舗経営してるオーナーもいるみたいだし
本部も既存のオーナーに任せた方が楽だから勧められるだろうけど
人手不足がどんどん深刻になってきてるし多店舗だしてるとリスクも高い
130: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:11.64 ID:BvYgX1tQ0(1)調 AAS
法律より厳しい契約は無効と裁判無しで無効化出来るようにしろよ。
あと条例もかなり怪しいものが多い。
131: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:15.40 ID:E6hUCkKd0(2/5)調 AAS
夜中 深夜に うるさい ガキども コンビニの駐車場 

ppppppppppppp ほんと 迷惑 つぶれていいよ !
132: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:17.33 ID:55knyCT/0(1/5)調 AAS
夜は閉めてるビジネスビルの地下のコンビニってものすごく特例の存在だったんだな
133
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:19.49 ID:Ti4QH6no0(3/5)調 AAS
なんこれ本部からカキコ応援きてんのか

法律で何1方キロあたり何軒以上24h営業禁止にすりゃいいよ
交差点に2軒も3軒も夜中にピカピカいらねえ
134: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:20.56 ID:kO2Sy5mP0(2/2)調 AAS
>>99
だな

本部の利益で見ると
もっと、マージンを下げられるのだが
本部だけがくっそ儲かる仕組みになってるんだよな

店は利益が苦しいってのに、本部だけは決算からもわかるとおり
利益がすごいやろ??店の利益を奪い取ってるのが本部なんだわ
135
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:21.31 ID:0NyBuIqd0(1)調 AAS
>>100
普通に迎合他社と競っているよ。
北海道にもセブンやローソンもサンクスもあったから、おそらくファミマも
出来たろう。
136: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:21.42 ID:0uVUJczH0(8/28)調 AAS
え?
誰もオーナーになってくれって頼んでませんけど?
137: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:26.71 ID:oGKmQxyF0(5/25)調 AAS
>>122
権力天皇鈴木家を排除したからだろ
138: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:28.15 ID:ClSgQ0150(1/2)調 AAS
ロスジェネを使い倒したら次は移民だ
さいわいカンボジアからの大量来日が決まった
よろこべ!
139
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:29.97 ID:GI9+lehu0(1/3)調 AAS
オーナーは労働者ではない
色々制約がガチガチすぎて労働者に近い
前スレでもループで言い合ってるがどっちよ
140
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:31.64 ID:vp4VuA2j0(1/2)調 AAS
応援に時給2000円って格安なのにな。
141: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:39.18 ID:srIU3b/p0(2/10)調 AAS
これから契約する人は24時間営業と違約金を良く考えてやらないと
ダメ見たいね。定年退職後に始めたりしたら恐ろしい事になるよね
142: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:32:57.52 ID:YLFDnsVz0(1)調 AAS
【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気タレント3人!

>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
画像リンク


250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
画像リンク

143: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:23.98 ID:vd3+vhOX0(1)調 AAS
今時コンビニなんてやってる奴は、無能なくせにプライドだけは
高くて土木作業員はヤダ、警備員はヤダ、介護はヤダ、コンビニ
オーナーならまだ聞こえがいいみたいな感じで始めた奴ばっか
 
こんな馬鹿共が店を回すために自民は移民入れる
一般人は本当に迷惑
144: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:25.88 ID:AETuSfCU0(1)調 AAS
セブン酷いな
ファミマ派で良かった
145: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:26.26 ID:0uVUJczH0(9/28)調 AAS
24時間開いてないのはコンビニではないね
146: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:27.60 ID:Lv7SjKOs0(3/10)調 AAS
>>122
ブラック企業大賞受賞したからだよ。
147: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:27.64 ID:n3qL9iko0(1/8)調 AAS
>>1
契約した貴方が悪いのです
その土地は諦めましょう
・成功したら乗っ取り
・失敗したら地上げ
・粘る所は労働搾取
これがセブンのやり方で成功してるオーナーなんて一人も居ません

【土地を抵当に借金しょう】
その土地は契約した時点でもう貴方の物ではありません
ですが、セブンに盗られるか銀行に取られるかは選べるのです
ですから先ずは土地を抵当に借金しましょう
【違約金を踏み倒そう】
土地を諦めた今、貴方に差し押さえ対象になる資産なんて有りません
安心して踏み倒しましょう
具体的には携帯を買い替えてシュレッダーを買うだけです
心を折りに来るダイレクトメールが度々届きますがそんなの無視でOKです
未開封のままジャリジャリ出来るシュレッダーを買いましょう
内容証明や書留はインターホンで『不在通知入れといて』って言いましょう
※受取拒否もサインが要るのでここは注意です。
裁判所通知が送られてきますがそれも未開封のままジャリジャリしましょう
債権回収会社に債権が譲渡され債権回収会社からハガキが届く様に成りますがこれもジャリジャリでOKです
【自己破産を進める金の亡者を無視しよう】
自己破産は約30万かかります
仕事の無い弁護士と事務処理に困ってる企業の為に貴方が身銭を切る必要はありません
自己破産のメリットは[もう一度クレジットカードが作れるように成る]ただそれだけです
30万有るのならば温泉に行きなさい
セブンに労働搾取された貴方は心を治す事が最優先です

さぁもう貴方は自由です
お疲れ様でした。m(_ _)m
148
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:29.81 ID:rMgTZe+U0(1)調 AAS
田舎じゃ客の肉体労働者率が半分以上。

誰がそんな店の店長になりたいんだよ。
149: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/24(日) 19:33:35.05 ID:BWh4b53X0(3/5)調 AAS
>>120
外国人だと巨額融資が無理だから無理だろうな〜。永住者は別にして
150: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:35.99 ID:iGzb/Sjg0(1/5)調 AAS
>>16
そこまで減ればコンビニも儲かるから関係ないよ。
151
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:43.03 ID:oGKmQxyF0(6/25)調 AAS
融資なんか認められない人物でも、
コンビニオーナーだけは何千万一発で貸すしすてむがあんだろ?

銀行がグルだからこんなに異常にもりもりふえるんや
152: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:48.08 ID:74mjAfzN0(1)調 AAS
コンビニ店舗の回転の速さ。
10年以上やっている割合はどうなの?
結局、身ぐるみ剥がされて終了という印象が強いわ、新規オープンが絶えないけど、よくやると思う。
153
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:52.26 ID:vp4VuA2j0(2/2)調 AAS
死ねば楽になるのにな。
154: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:33:58.40 ID:htDLyghI0(1)調 AAS
オーナーが儲かるなら本部が募集なんかしないわな
155: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:01.89 ID:F9bJRoUG0(1)調 AAS
本社のアホなんか山の中に埋めたったらええやん
156: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:12.91 ID:0JlG362P0(1/12)調 AAS
俺も何でコンビニなんかに手を出すのかなってこと最近になってやっと理解できたよ
地方で土地なんか持っていたって誰も買ってくれない
かといってバカ高い固定資産税はかかってくるから無理してでも有効利用するしかないんだよ
賃貸アパートも同じ構図
157: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:13.42 ID:RZFhZ+G10(1)調 AAS
コンビニなんて、奴隷契約の象徴。そもそも売れる立地とわかると、本社直営を目の前に作るとか、マジ舐めてるからな。
158
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:15.15 ID:55knyCT/0(2/5)調 AAS
>>139
店を開ける時間も自分で決められない
仕入れる商品の量も本部から見張られている
店を辞めると言ったら違約金1500万円ほど請求される
労働者と経営者の悪いとこどりじゃないかな
159: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/24(日) 19:34:19.13 ID:e200Xtr90(1/5)調 AAS
>>1
おでん屋と銀行業務追加しただけで
音を上げてるようじゃあ、先が思いやられる。

将来のコンビニは、
葬式、住宅・不動産、証券、自動車、旅行、クリーニング、
ペット、スマホ、家電、衣類、調剤薬局、保育所・・・・
などなど、
世の中の全ての商品を扱うことになる。

もちろん、すべてバイトに行わせることになるだろう。
機械化する方が高くなるからなwwwwwwwww

レッツ・ガンバリズム。
アベノミクスのために
「月・月・火・水・木・金・金」
で働け働け働け。
160: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:20.88 ID:VzQ3hZS30(1/8)調 AAS
夜逃げすればええんや
161: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:21.97 ID:WEKqeeMx0(1)調 AAS
トヨタも

下請けの町工場が被災して
応援に行ったら3000万の請求がきたとか 部品止まるとトヨタの工場自体止まるから頼みもせんのに応援に行ったらしいけど、後日請求書を突きつけたみたい
162
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:23.30 ID:IgPVaaT+0(1)調 AAS
>>1

【 2015 ブラック企業大賞 】

株式会社 セブンイレブンジャパン.

外国人奴隷を使わなければやっていけない

ブラック企業の代表格がセブンイレブン

.
163: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:28.14 ID:Y5EhaAK70(1)調 AAS
とりあえず全部安倍が悪いってことにしとこーぜ
164: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:32.02 ID:5xIRGpwI0(1/6)調 AAS
>>114
従業員の名札を見る
165
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:37.09 ID:2ojFNATX0(1)調 AAS
私も会社経営してるけど休みなんてないよ?
トラブルがあれば夜中だろうがすぐ対応をしないといけないし。

何を言ってるんだろうか…

あと、本部から人が来たら金を多く金を払うなんて当然じゃないか。
良いことばかり聞かされてFC契約したんだろうけどリサーチが足りない。明らかに労働人口が減ってるんだから最低賃金で募集かけたって人が来るわけない。

まあ、その辺のリサーチ力というか数年前から当たり前のように言われてた労働力不足すら予測できないからコンビニオーナーなんてくだらない経営をしてるんだろうけど。

コンビニオーナーなんて経営者の責任も果たさないといけない社畜でしかない。
仕事辞めても借金を負うことがない普通の社畜の方がまだマシだわ。
166
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:44.06 ID:n3qL9iko0(2/8)調 AAS
>>151
だから踏み倒したら良いのさ
167: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:44.41 ID:cmXUvDhC0(1/2)調 AAS
>>80
本部がやってるビジネスはオーナーを募集して商品在庫600万+店舗建築費の数千万を
オーナーに売り付ける商売だからな
故にどういう現象が起きるかといえばドミナントでバンバン店を建ててオーナー同士で潰し合わせて
さらに新しいオーナーを増やしていく
オーナー店を「潰した方が」本部が儲けるというのがミソ
168: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:47.35 ID:aCLpm/Tl0(1/11)調 AAS
>>148
肉体労働で手間賃稼ぎの方がまし
169
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:34:52.45 ID:vJFAolx40(2/2)調 AAS
ガイアの夜明けでセブンフランチャイズの闇をやってほしい
170: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:03.45 ID:0uVUJczH0(10/28)調 AAS
>>122
オーナーがひど過ぎるから
契約も守れない朝鮮人ばっかりだと判明した
近代の敵、日本の敵だ
171: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:11.16 ID:ClSgQ0150(2/2)調 AAS
オーナーも移民の時代が来る
コンビニ各社は日本人をあきらめて自民党を動かせばいい
172: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:14.91 ID:jKzsmnTm0(1)調 AAS
田舎の農家みたいに無人販売にすれば
いくらでも休めるさ
173: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:16.63 ID:HM/W2NTr0(2/2)調 AAS
>>151
かぼちゃの馬車みたいに返済能力以上の融資とかしてるのかな
とりあえず出店させて奴隷化
174: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:17.37 ID:IUxWsfcK0(1/2)調 AAS
>>153
www
175: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:34.66 ID:VzQ3hZS30(2/8)調 AAS
違約金1700万って言われて払う方が馬鹿だよな
だから無能なんだよ
176: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:35.98 ID:0Hg+wMYQ0(1)調 AAS
借金が増えて病気になるだけの仕事か。何かTVCMのイメージと程遠いな。
177: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:38.68 ID:+W/bsgTq0(1)調 AAS
コンビニ業界の何がすごいってその規模で
現時点で5〜6万店舗くらいある
本部とその下請けである例えば食品開発提案であったり流通であったり
その辺はもちろんのことアルバイトだけでも5万店舗×20人で100万人も関わってて
大手三社で6兆から7兆もの市場規模を誇ってる
もう大きくなりすぎて口出しできるところがない状態
178: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:39.39 ID:riBDhq6a0(1)調 AAS
いや、そりゃ有料だろうよ。

経営別なのなら、
まあ、時給2000円で65万になるかどうかは知らんが。
179
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:52.04 ID:XXrUWakK0(1/17)調 AAS
>>139
税制は個人事業者。身分は労働者。
プロ野球選手と同じ事。
180: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:52.68 ID:oGKmQxyF0(7/25)調 AAS
>>169
中日新聞社の権力中枢が許可するかな?

伊藤忠と三菱商事だぞ
181: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/24(日) 19:35:57.25 ID:BWh4b53X0(4/5)調 AAS
>>140
奴隷なれしてるんだよなオーナー自身も。自分も奴隷の奴隷リーダーが奴隷を働かせとる。
182: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:35:58.66 ID:XzDY4Qbx0(2/7)調 AAS
>>100
もともとは酒屋さんの業態変更から出発してる
後は北海道という地域の特性に順応してるからできる事だっていうのはあるよね
実際に本州にはこれ以上店舗展開する気無いって明言してる
183
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:04.74 ID:rM/HC+Xs0(1)調 AAS
これ半分スルガ銀行だろ
184: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:08.56 ID:+cxSyrsG0(1/11)調 AAS
カルトじみてる
185: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:12.42 ID:So42AtI80(1)調 AAS
なんかセブンの話しを聞くと気分が悪くなる
一切行かないようにしよう
186
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:14.34 ID:JUqPjeVS0(1)調 AAS
コンビニはよく潰れてるわ 本当に多い あれ全部にオーナーがいて負債になってるんだろうな
みんな夢見て脱サラして始めるんだろうけど経営を舐めすぎなんだろう
187
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:21.02 ID:sXnJ6aXb0(3/4)調 AAS
>>153
ヘヴンイレブンになっちゃう!
188: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:28.95 ID:0uVUJczH0(11/28)調 AAS
コンビニ店舗が営業時間変更したら本部に通報したらいいのか
成程なバンバン通報しよう^^
189
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:30.81 ID:Lv7SjKOs0(4/10)調 AAS
>>139>>158
頭を使わず本部の言われるままに作業するだけでいいのだが。
それだけで「経営者」という立派な肩書がもらえる。
190: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:31.37 ID:0JlG362P0(2/12)調 AAS
ということで買い手のいないうちの土地も誰か買ってくれて俺を解放してほしいわw
1-
あと 812 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s