[過去ログ] 【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★5  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:17.11 ID:VzQ3hZS30(6/8)調 AAS
>>255
団体交渉権かぁ
268: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:18.70 ID:GI9+lehu0(2/3)調 AAS
>>158
>>179
>>189
dうーん
269: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:33.04 ID:0+u9g/J/0(1)調 AAS
やっと悪事が晒されてこれからは多少コンビニも減るな
270: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:37.32 ID:lnaNa+uK0(1)調 AAS
無人化でもオーナーは必要になるし、多少は楽になるんでないのかね
271
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:39.85 ID:zKgG5ZdY0(1)調 AAS
>>2
コンビニオーナーも週休二日制。その二日間は本部からの社員の応援。それが出来ない企業ならコンビニチェーン店の許可はしない。通産省の役人にわからせるよう全国のコンビニオーナー立ち上がらんかい!どうせ今のままなら座して氏を待つのみ。と俺は思う。
272: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:41.06 ID:+cCudpB20(1)調 AAS
散々こういう話出てきてるのになんでまかり通ってるんだろうな。
273: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:41.13 ID:jISiYvef0(1)調 AAS
殆どのコンビニオーナーが労働基準法を無視してる。
スタッフは雇用保険すら未加入。社会保険当然なし。有給休暇なし。さらに労災隠し。

これで地域最低賃金で交通費なしだからな。労基署は違反してる経営者はどんどん逮捕すれば良い。
勧告だけとかやってるからクソなオーナー共が付け上がる。
金が無いなんて労働基準法違反して良い理由にはならないよ。出来ないなら店畳め。
274: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:44.16 ID:fWx9WLBC0(1/2)調 AAS
>>7間違いないよ。
えげつなさはコンビニのシェア、店舗数通り。
275: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:55.92 ID:VzQ3hZS30(7/8)調 AAS
>>266
外国移民入れるから
276: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:56.50 ID:/uFUAjD00(2/2)調 AAS
ちょっとセブン行ってウンコマン投げてくるわ!
277
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:58.91 ID:mdRimK/W0(3/8)調 AAS
>>259
駅前とか立地がいいとこはそりゃ儲かるよ
278
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:01.47 ID:oGKmQxyF0(10/25)調 AAS
セブンが消えるのはいつっすか?コーヒーマシンと豆だけはファミマかローソン引き継いでくれ

特にファミマはコーヒーまずいし、ローソンは店員に申し訳ない

セブンコーヒーだけファミマが奪い取れよ、飲むとこあるから便利だよ
279: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:11.90 ID:9us8ZMvX0(2/4)調 AAS
収容所で働く捕虜と変わらん

思考停止した豚
280
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:15.80 ID:tIuSmJqj0(3/24)調 AAS
生贄が必要だ

鈴木氏の自殺は、、
281: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:21.19 ID:aZGezY2i0(1/2)調 AAS
本部の人をタダで使えると思ってる方がおかしい
人を使うときは必ず見積もりとるだろう
282: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:23.61 ID:XXrUWakK0(5/17)調 AAS
>>224
契約上の信義則をセブンイレブン側が守ってない可能性が高い。
正しいならさっさと契約解除して違約金を請求してるだろ。
283: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:27.56 ID:GI9+lehu0(3/3)調 AAS
>>232
もあり
ほんと1回本部と白黒はっきりさせる意味でも
284: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:31.40 ID:n3qL9iko0(5/8)調 AAS
>>252
落ち着いてくださいよチョンさん
支払能力を超えた借金を背負わせて払えないなら死ねば良いなんて
日本人の考え方ではないですからー^^
285
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:35.19 ID:OeTjSk5J0(1)調 AAS
完全に安倍のせいだな。
286: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:40.61 ID:Ni+hQsws0(1)調 AAS
外国人労働者受け入れはコンビニ業界の救世主となるか
287
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:46.26 ID:Tmk4d89m0(2/5)調 AAS
セブン不買っていうけど
多分今のシステムだと不買されても本部は痛くないよな
それこそ廃棄が増えてオーナーの負担が増えるだけ
288: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:48.28 ID:mf3jJDtr0(4/7)調 AAS
>>256
今頃ガウン来てブランデーグラス片手に俺らの書き込み見ながら「クックック喚け愚民共」とかほくそ笑んでるところだよ
罪悪感とかゼロだから
289: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:51.00 ID:VzQ3hZS30(8/8)調 AAS
セブン、ローソン、ファミマがあって
セブン選んだオーナーが悪い
290: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:58.72 ID:/SMpfx+j0(1)調 AAS
コンビニっていつも明るくてキラキラしてるけどオーナーは大変なんだね
特に買うものないから袋ひとつ分百円くらいでゴミ捨てさせてくれたらいいなぁ
291: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:59.49 ID:Drg1zxWZ0(3/3)調 AAS
>>260
生命保険加入させて飛び込ませるとか笑うわw
292: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:02.15 ID:KGbgn+rj0(1)調 AAS
>>278
ローソンは混んでる時間とか折れない心がないとコーヒー頼めないよな
293: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:03.93 ID:AY8mVZGY0(1)調 AAS
  『コンビニオーナーに成りませんか』 といったら絶対に詐欺
294
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:08.84 ID:LOpKx7IC0(1/2)調 AAS
コンビニなんて自動化しろ。人権火の無駄
295: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:10.85 ID:yrvuJd+10(1)調 AAS
あっでもそうか
頭お花畑でコンビニオーナーになるくらいだから
このオーナーになる様な連中ってオーナーになる前まではそれなりのいい人生送ってきた奴らだよね
ある意味自業自得ザまあって見方もあるのか
296: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:11.32 ID:mdRimK/W0(4/8)調 AAS
儲かる仕組みのはずなのに
赤字だわ
バイトはこないわ

その責任だけ取らされるわ
297
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:15.50 ID:E6hUCkKd0(4/5)調 AAS
日本人は 契約 規約 約款とかを よく読まないで 了承するから アホ

自業自得 いままで 地主で いい気になってたから バチですよ! ざまぁ 
298
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:22.46 ID:5K4UYDy50(1)調 AAS
時給2000円なら俺を呼べよ
299: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:28.52 ID:Lv7SjKOs0(5/10)調 AAS
>>271
オーナー同士が横につながって専門の弁護士かなんか雇えば全然ちゃうんだけどねえ。
これは派遣社員なんかにも言える。
300: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:31.21 ID:09cwurNF0(1/2)調 AAS
コンビニオーナーとかいう鵜飼の鵜
301
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:36.85 ID:Ti4QH6no0(5/5)調 AAS
>>236
昼間は好きにしたらいいから作るべきだろ
夜中の3時4時にどれだけ利用客がいるんだ
国が言えないなら誰も強く言えるヤツいないでしょ
302
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:44.16 ID:xqAl8S6B0(4/6)調 AAS
>>271
一番上手くいってない最底辺がこうやって記事になってるだけで、
ちゃんとバイト雇ってオーナーも週休2日以上で回してる店舗がたくさんあるんだぞ
303
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:44.49 ID:OC8HD7D/0(1/5)調 AAS
同業者でネットワーク作ってバイト奴隷使い廻しすればいいのに
少しは東京オリンピック見習えよ
304: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:47.24 ID:WADe/ngA0(1)調 AAS
立地次第だな
バイトだけで回せるようになれば左団扇だが
305: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:47.91 ID:sXnJ6aXb0(4/4)調 AAS
>>294
お前普段どんな変換してるんだよw
306: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:49.86 ID:A3qv8b5z0(4/11)調 AAS
>>265
そういうのを経営しようって人たちはネットのニュースなんてヤホートップレベルでしか見ないでしょ
むしろまったくみていないまである
307: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:50.27 ID:n3qL9iko0(6/8)調 AAS
>>1
契約した貴方が悪いんです
その土地は諦めましょう
・成功したら乗っ取り
・失敗したら地上げ
・粘る所は労働搾取
これがセブンのやり方で成功してるオーナーなんて一人も居ません

【土地を抵当に借金しょう】
その土地は契約した時点でもう貴方の物ではありません
ですが、セブンに盗られるか銀行に取られるかは選べるのです
ですから先ずは土地を抵当に借金しましょう
【違約金を踏み倒そう】
土地を諦めた今、貴方に差し押さえ対象になる資産なんて有りません
安心して踏み倒しましょう
具体的には携帯を買い替えてシュレッダーを買うだけです
心を折りに来るダイレクトメールが度々届きますがそんなの無視でOKです
未開封のままジャリジャリ出来るシュレッダーを買いましょう
内容証明や書留はインターホンで『不在通知入れといて』って言いましょう
※受取拒否もサインが要るのでここは注意です。
裁判所通知が送られてきますがそれも未開封のままジャリジャリしましょう
債権回収会社に債権が譲渡され債権回収会社からハガキが届く様に成りますがこれもジャリジャリでOKです
【自己破産を進める金の亡者を無視しよう】
自己破産は約30万かかります
仕事の無い弁護士と事務処理に困ってる企業の為に貴方が身銭を切る必要はありません
自己破産のメリットは[もう一度クレジットカードが作れるように成る]ただそれだけです
30万有るのならば温泉に行きなさい
セブンに労働搾取された貴方は心を治す事が最優先です

さぁもう貴方は自由です
お疲れ様でした。m(_ _)m
308: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:54.64 ID:tIuSmJqj0(4/24)調 AAS
>>285

あべさん、反社会企業の株を、、日銀が買うのは問題です

せめて、鈴木氏の責任追及を!
309: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:55.45 ID:a1qgUGIo0(1/5)調 AAS
>>278
ローソンも今はカップ買ってセルフサービスだよ
この前行ってビックリ
今はセブンよりうまいよ
310: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:57.35 ID:vaO8YQIg0(1/8)調 AAS
本部(笑)
今に終わるぞw
311
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:07.80 ID:0ve2SQtn0(1)調 AAS
バイトテロってわざと閉店させるための手法なのかね
312: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:09.39 ID:w+5tY6ch0(1/3)調 AAS
>>1
昭和末期ならまだしも平成に入ってからコンビニなんて上流しか儲からないって言われてたじゃん
命の次に大事なものをちゃんと調べもしないで使っちゃった人が悪いな道場出来んわ
313: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:09.71 ID:FoaPIZiB0(2/8)調 AAS
日本の労働環境なんて違反ばかりなんだからガンガン訴えればいい
314: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:13.78 ID:oGKmQxyF0(11/25)調 AAS
>>280
鈴木家は追放されたからセブンと鈴木は敵なんでしょ?
315
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:13.90 ID:+cxSyrsG0(3/11)調 AAS
>>258
それすら出来ないんだろ 妙に真面目だからな
契約と借金のクモの巣の上で でがんじがらめにされてても
316: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:17.59 ID:vpEJ9s0yO携(1)調 AAS
365日24時間営業し続けるって、考えただけでも寒気する。
自身が責任者(オーナー)なら、休んでても何かあったら緊急連絡くるだろうし
まさに一秒たりとも仕事を忘れられるときないじゃん。
317: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:30.22 ID:BYb4hhrm0(1)調 AAS
初期の頃ならまだしもここ最近オーナーなるんは自業自得やろ
人生掛けるのになんも調べんと契約書も理解せんと安易にするってアホやんけ
318
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:31.72 ID:mdRimK/W0(5/8)調 AAS
>>302
だからそれを店側のせいにしてるのが問題なんじゃね?
319: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:34.46 ID:p/l0IAjQ0(1/11)調 AAS
893よりも高い時給
320
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:34.78 ID:srIU3b/p0(5/10)調 AAS
裁判費用がいくらくらい要るのか知らんけど違約金の裁判はやってみる価値があるのかもよ
どうせ契約は解除されるんだから頑張ってみたら
321: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:35.39 ID:kMyYw93D0(1)調 AAS
レオパレス21と同様
アホを騙すだけの簡単な仕事だな
322: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:35.91 ID:0uVUJczH0(15/28)調 AAS
コンビニとか無人にしろよ
いつまで有人でやってんだよバカかよ
それが回答だよ
何をズレたことグダグダ言ってんだアホか
323
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:37.14 ID:aCLpm/Tl0(3/11)調 AAS
>>298
2,000円払うスキルあるならね
324
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:38.07 ID:ZZiwaOJZ0(1)調 AAS
>>4
ニートは言うだけ番長だから楽でいいな
325: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:40.35 ID:nnFjJN7M0(1/3)調 AAS
どうころんでも本部は儲かる仕組み、コンビニオーナーだけにはなりたくないな
それにしても本部からの応援時給2000円ってまさに下衆の極みだな
326
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:47.35 ID:i7797GtG0(2/4)調 AAS
今日からセブン不買するわ

こんなくそ会社からはいくら便利でも何一つ買いたくないわ
327: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:53.99 ID:eXIp1Y4g0(1)調 AAS
流石に台風で停電の時は勘弁しろよって思うよな
でもこないだ地震で停電したときは本部から営業車が来て、私服で駆けつけたバイト店員があるだけの物を売ってくれて超助かったよ
あの時は超感謝したね
アベンジャーズみたいだったわ
328
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:05.20 ID:7+U3TLyx0(1/7)調 AAS
>>297
日本人以上にそんなものを読む国民がいるなら教えてくれ。
グーグルの使用許諾書を熟読してるアメリカ人とか見たことないわw
329
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:07.20 ID:plVi5f1a0(1)調 AAS
>>26
一定期間勤務すれば賃金アップだけど
賃金上げる前に解雇、またアルバイト募集中
これで人不足
330: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:09.09 ID:tIuSmJqj0(5/24)調 AAS
>>287

不買など無意味

鈴木氏の責任追及、、引責辞任、、、自殺、、、
331: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:10.79 ID:wgsQ+5OC0(1/2)調 AAS
ヤクザ商売だな コンビニ本部も
332: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:12.90 ID:+SsO05hh0(1)調 AAS
帝国主義時代の植民地経営かよw下層から絞りとって金儲けねぇw
333: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:21.60 ID:Aft0GFWt0(1/4)調 AAS
奴隷の分際で文句言う方がおかしい
奴隷なら奴隷らしくぶっ倒れるまで働いて、ぶっ倒れても這いつくばってでも働けよ
334: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:22.91 ID:pch0kwlC0(1/7)調 AAS
>>303
本部が政府にお願いした結果、
移民入るから、それまでの辛抱。
335
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:26.19 ID:oGKmQxyF0(12/25)調 AAS
>>315
やっぱりどんなビジネスも融資断られても

コンビにだけは銀行が何千マンでもぽんぽん貸すんだろな
336: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:27.77 ID:aZGezY2i0(2/2)調 AAS
肉体労働とサービス業の仕事に就くやつはマジでバカだと思う
337: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:35.42 ID:mdRimK/W0(6/8)調 AAS
>>26
その権限もないなら
338: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:44.42 ID:p3PmsEci0(1)調 AAS
えええ
でも近所ではコンビニ要らんやろって思うほど新規開店してるぜ
339
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:46.20 ID:cmXUvDhC0(2/2)調 AAS
>>238
そうじゃない
根本的な勘違い
本部はオーナーを募集して契約させ
店舗建築費の数千万+新装開店の在庫600万相当を買わせて利益を出す
これが1セット
この1セットを10セット100セット増やして利益を叩き出すのが本部
本部がオーナーに一度売った商品や建築費は売れ残ろうが潰れようが
全てオーナーが損失を被って本部は直接関係ない
340
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:49.12 ID:e200Xtr90(3/5)調 AAS
>>326
だから不買しても
本部は痛くもかゆくもないってw

全部オーナーがかぶるんだからw
341: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:52.42 ID:bbFIe+p10(2/2)調 AAS
コンビニ本部のブラックネタはテレビや雑誌は取り上げないからネットで常にあげるしかない。
342: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:54.20 ID:oKAlsT2a0(1)調 AAS
珍坊?豚田坊やろハゲ
343: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:55.68 ID:mdRimK/W0(7/8)調 AAS
>>335
土地の担保があるからじゃ
344: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:45:59.40 ID:OC8HD7D/0(2/5)調 AAS
ホント、レオパレスみたいだな
345: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:01.69 ID:meYLXiWC0(1)調 AAS
食べ物は廃棄する弁当があるとして、病院にも行けないよな。
夫婦で旅行なんて夢のまた夢で。

んで、また、添加物まみれの弁当ばっかり食ってると体も壊しそうだし。
346
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:05.98 ID:Lv7SjKOs0(6/10)調 AAS
>>277
ただしセブンはのぞく。
「ドミナント戦略」と称して儲かっている地域にはオーナー店があっても直営店ぶちこむ
んだよね。
あこだけは別格。
347: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:06.20 ID:A3qv8b5z0(5/11)調 AAS
>>315
そういう小心者とかお人よしをいいように契約させてるってことかなw
348
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:08.33 ID:HIZXcIvy0(1/2)調 AAS
オーナーではなく実質は単なる労働者

自殺はやめな
自殺するくらいなら本社の役員を
方がいい
349: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:10.73 ID:yha0WSPr0(3/5)調 AAS
>>189
本部の言われるままに作業してたら2年で潰れるよ

本部は圧倒的過剰に仕入れしろと要求してくるからなw
350
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:15.66 ID:xknwgVGC0(1)調 AAS
とりあえず近くにセブンイレブンが2店舗あったら立地が悪い方に行けばいいんだな?
351
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:17.27 ID:p/l0IAjQ0(2/11)調 AAS
近所のコンビニの店長が死にそうな顔になってる
352: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:20.11 ID:d7vFHfGB0(1/2)調 AAS
悪魔と契約したんだからしゃーないだろ。 って論法は止めろ
フランチャイズの本部にいる連中は人間だ。 悪魔じゃない
353: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:21.15 ID:ygbanoJg0(2/5)調 AAS
>>207
まさにそうだよ、うちにも営業に来てたもん
土地の所有者である私には一切話しせず親父と話しつけようとしてた
で、私は契約書にサインするためだけに呼ばれたんだけど
もう契約成立してますみたいに言いやがった。すぐ警察電話したら逃げて行ったけどね
20年前のお話です。まぁサークルKだけどww
レオパレスも来てたけど自分に直接話しにきてたんでこっちのがまだまし
354: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:21.74 ID:tIuSmJqj0(6/24)調 AAS
>>311

でもね、バイトはテロでは、、無い

オーナーも、テロではない

テロのレッテルは、外人受け入れの画策
355
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:29.25 ID:0uVUJczH0(16/28)調 AAS
言い訳すんな
契約守れ
守れないなら契約解除しろ
簡単なはなしでーすぅ
356: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:31.32 ID:09cwurNF0(2/2)調 AAS
潰れてくれたほうがおいしいシステムw
357: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:32.67 ID:oGKmQxyF0(13/25)調 AAS
コンビニ開業なら銀行は幾らでも融資するで
358: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:34.73 ID:XXrUWakK0(6/17)調 AAS
そもそも契約内容がフランチャイズオーナーさっさと潰して入れ換えていく方が儲かる時点で違法性がバリバリ。
信義則の部分で良心的にやればセーフだけど、アウトのケース多いと思う。
夫婦で月に計600時間働けば年収は600万〜900万って直営店なら完全に赤字だしな。
359: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:39.50 ID:lP1qAi020(1/15)調 AAS
直営店避けてーなー
360
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:44.66 ID:rZ6ailiW0(1)調 AAS
こういうのってセブンだけなんだろ?
ローソン二店舗経営してる友達の家は金持ちだぞ
二世帯新築建ててるし
ローソン以外には何もしてない
でも友達はずっと薄給だったけど
361
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:47.93 ID:PMc87kvp0(2/2)調 AAS
>>301
だから、やりたいって言ってる奴から商売する権利を国が奪うのかよ
自由経済の国では無理
362
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:51.33 ID:nqpHlmO00(1)調 AAS
なんでもっとセブンの闇を報道して叩かないのか謎
もっと声を上げて本部を正すべき

コンビニオーナーになる奴もアホだがこんなフランチャイズ契約が許されていいわけないのにスポンサーだから言えないとかクソだわ
363: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/02/24(日) 19:46:54.07 ID:OmK2blXi0(1)調 AAS
店長になった瞬間から死ぬまで本部の奴隷とかありそう…
借金残ってそれを本部に返済するために
本部直営店に落下傘店長で送られるとか…ありそう
364: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:46:54.95 ID:F1vwm8c10(1/3)調 AAS
だから個人でオーナーなんてやったらダメなんだよ
企業が事業の一環でやるとか資産家が暇つぶしにやるのがコンビニ
正直騙されすぎ
365: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:03.03 ID:NaIFqUt/0(1)調 AAS
まさに現代の奴隷wwwwwwwwwwwww
訴えろよwwwwwwwwwwwwww
366: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:04.22 ID:FoaPIZiB0(3/8)調 AAS
セブンの場合ブランドに価値があるから広告うてなくするとかのほうが効果ありそう
367
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:05.51 ID:8qsH3Uz40(2/2)調 AAS
>>323 派遣労働者と考えれば、本人の給料と
派遣会社の手数料を合わせて時給2千円は
高すぎるかな?
368: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:05.85 ID:7+U3TLyx0(2/7)調 AAS
>>340
オーナーがかぶり切れなくまるまで不買だなw
369: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:06.68 ID:5xIRGpwI0(3/6)調 AAS
>>277
そうでもないよ
最近は駅中にコンビニできたりしてるからね
370: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:07.77 ID:9us8ZMvX0(3/4)調 AAS
24時間営業の必要も無い
定休日も設けなさい

本部もオーナーも客も
みんな幸せになる方法を考えろ!
371
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:08.33 ID:pch0kwlC0(2/7)調 AAS
>>328
アメリカ人って一般人レベルでも、
結婚する際は婚前契約書かわすんだろ?

その点からして、日本人と意識は段違いと思うが。
372: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:15.61 ID:LOpKx7IC0(2/2)調 AAS
どっかに自動コンビニなかったっけ?東京だけかな。
373
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:16.81 ID:mdRimK/W0(8/8)調 AAS
>>360
場所によるよ
儲かるところは数店舗持ってて濡れ手に粟
当たり前
374
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:23.54 ID:tIuSmJqj0(7/24)調 AAS
>>326

不買より、、鈴木氏の自殺を祈ってくれ
375: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:26.45 ID:A3qv8b5z0(6/11)調 AAS
>>350
そこはファミマにいけよw
376
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:27.52 ID:lP1qAi020(2/15)調 AAS
>>355
コンビニ本部怖え
君子危うきに近寄らずだな
377
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:28.08 ID:n3qL9iko0(7/8)調 AAS
>>326 >>340
デフレの原因を安いもの買う国民が悪いって結論にしがちだけど
国民に選択肢なんか無ぇだろ!?
確かに安いものを支持すると言う事は低賃金で働く労働者を生み出してる事に成るんだけど
国民が高い物を買ったって企業側が搾取するのは同じ事じゃん

問題なのは労働者を奴隷としか見ていない経営者と
その経営者に課す罰則を整備出来ていない国が悪いんだよ

消費者「安いものが欲しい!」 ←正しい
経営者「客の求める安さを追求したい!」 ←正しい
経営者「だから労働基準法を無視してブラック経営するよ!」 ←まちがい

不買しても企業は痛くも痒くない
間の人(オーナー)が被害に遭うだけ
378: 日本の政治家は日本人のために政治を行わない 2019/02/24(日) 19:47:32.83 ID:gEsJB++o0(1)調 AAS
外部リンク:news.livedoor.com
性病のインバウンド効果 大阪で梅毒が大流行(5年間で26倍に増加。)

外部リンク:www.depart.or.jp
インバウンドで儲かってるはずの全国のデパートの総売上は2003年度に比べて4割減です。(大阪も例外ではない)

移民はいりません、もう働き手を必要としない時代になりました。 京阪バス、自動運転を2020年から開始する

・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権です。
消費増税 移民 TPP 水道民営化などの日本破壊政策をアメリカ(国際金融資本)の命令通り行ってます。
TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の法律を作り日本が海外企業の植民地になります。
379
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:33.79 ID:p/l0IAjQ0(3/11)調 AAS
>>339
昔のネズミ講の大きいやつに見えるね
380: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:35.17 ID:0uVUJczH0(17/28)調 AAS
え?
セブン不買して更にオーナーを苦しめるわけ?
お前らひどいなー(棒読み
381
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:37.95 ID:LDnTv4kg0(1/8)調 AAS
772名無しさん@1周年2019/02/24(日) 19:07:40.28ID:i7797GtG0
粗利の四割ってどんだけぼったくってんだよ

仕入れだってめちゃくちゃ安くしてるわけじゃねーんだろ?

安くしてるどころじゃない。高くしている。近所のスーパーから買ってきた方が安い。
セブン本部は異常としか言いようが無い。殺す気マンマン。
382: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:38.30 ID:oGKmQxyF0(14/25)調 AAS
>>351
UFJに騙されて土地建物全部なくなるな
383
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:39.81 ID:9D5KTWue0(1/4)調 AAS
北海道にはイコーマートという、道民なら誰でもしっているコンビニがあるが、ド田舎でも成立しているぞ
384
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:40.66 ID:NpTdL2Fp0(2/5)調 AAS
いやいや開業時に土地交渉してくれて建物建ててくれてレジとかPOSシステムの設備も揃ってて自社ブランド発注させてくれてセブンホームページでバイトの募集もしてくれてATMもタバコも本も宅急便も付いててテレビCMで広告も出してくれて
本部の正社員が週一で来て発注アドバイスしてくれてるのにこれ以上何を望むのよこのオーナーは…
全部1からやろうと思えば300万とかじゃ済まないよ?だからセブンの看板は手放したくないんでしょ?浅ましい…
385
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:42.61 ID:hSQmDLHp0(1/2)調 AAS
セブンはほんと酷い ローソンもえげつないらしいが
the 資本主義って感じ

俺の親戚田舎でディリーヤマザキやってるけど
かなり有利な条件で店四店舗経営してるな
386: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:52.07 ID:HBTTqMjs0(5/10)調 AAS
>>362
闇ってほどおかしなとこねえからな
387: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:55.78 ID:LDnTv4kg0(2/8)調 AAS
604名無しさん@1周年2019/02/24(日) 18:57:56.97ID:i7797GtG0
>>538
>通貨発行権は日本銀行な。政府は小銭しか発行できん。
>1000兆円コインなんかを発行してチャラにしたら日本の通貨は政府の都合で
>いつでも価値が落ちるっていう事で円が暴落して>ジンバブエみたいになるわ。

国際発酵して日本銀行に買い取らせてるんだわ。知らんのだろうなw働いたこともないからw
こいつほんと無知だなw
388: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:47:55.88 ID:0JlG362P0(3/12)調 AAS
コンビニも賃貸アパート経営もソーラーパネル設置も全ては固定資産税が高いからだよ
389: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:01.90 ID:9D5KTWue0(2/4)調 AAS
>>383
すまんセイコーマート
390
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:05.82 ID:yha0WSPr0(4/5)調 AAS
>>242
>>264
まんまアムウェイだなw
391: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:08.20 ID:d7vFHfGB0(2/2)調 AAS
>>371
西部劇とか見てたら結婚は完全な契約で、契約を破ったら家族全員撃ち殺されても文句言えないからな
392: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:11.59 ID:HIZXcIvy0(2/2)調 AAS
卸値もぼったくり
ロイヤリティも法外
393
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:48:11.65 ID:kQTHb7120(1/6)調 AAS
>>1 無人コンビニにすれば解決。

AIを活用した無人コンビニの実証実験をJR東日本が発表、赤羽駅のホーム ...
外部リンク[html]:robotstart.info
1-
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s