[過去ログ] 【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:31.37 ID:0JlG362P0(2/12)調 AAS
ということで買い手のいないうちの土地も誰か買ってくれて俺を解放してほしいわw
191: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:42.89 ID:v8My21Nl0(1/2)調 AAS
>>86
君はどこに入るんだい?
192(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:43.27 ID:yha0WSPr0(1/5)調 AAS
>>80
コンビニのメイン顧客は来店する客じゃないからね
コンビニオーナーこそがメイン顧客
オーナーに卸せばそれで利益確定
もっといえばFCオーナー契約させた時点で利益確定
193: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:49.32 ID:mdRimK/W0(1/8)調 AAS
>>165
お前は才能なさすぎ
社員がかわいそう
194: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:53.43 ID:XXrUWakK0(2/17)調 AAS
>>165
ロイヤリティは払ってないからな。
195: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:54.14 ID:5q8OxqLf0(1)調 AAS
5年休みなしって…
バイト雇えない自分が悪いやん
196(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:56.74 ID:Ti4QH6no0(4/5)調 AAS
>>110
セブンかローソンかファミマしかねぇや…
197: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:36:57.58 ID:rQ+IPuAk0(1)調 AAS
外人の店員が激増したのはこーゆうことなの?
198(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:08.40 ID:xqAl8S6B0(2/6)調 AAS
>>118
そもそも一番最初はその辺わかった上でやりたくて始めてるんだぞ
就職決まった学生に「その仕事につくメリットは?」って聞いてるのと同じだ
199(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:14.12 ID:VzQ3hZS30(3/8)調 AAS
>>179
国がお前は経営者って認めてるよな
200: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:22.12 ID:oGKmQxyF0(8/25)調 AAS
>>162
権力天皇鈴木家を追いだした
イトーヨカドーは終わるだけや
201(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:25.12 ID:0uVUJczH0(12/28)調 AAS
>>166←コレ朝鮮人です
ガチな奴です
202(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:29.54 ID:WPX3XPSa0(4/5)調 AAS
>>192
よく考えたらネズミ講だな
203: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:34.27 ID:+VQEWGxG0(1)調 AAS
セブンで買い物しない者だけが石を投げなさい
204(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:34.25 ID:5xIRGpwI0(2/6)調 AAS
>>122
鈴木を追い出して
伊藤が独り占めしたから
205(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:35.00 ID:Drg1zxWZ0(1/3)調 AAS
借金が返せなかった時
アメリカ→貸し手が悪い
日本→借り手が悪い
206(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:36.41 ID:i2Ho94Cf0(1)調 AAS
>>199
労働者の権利が認められてるよ。
207(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:49.30 ID:rokI44iN0(1)調 AAS
コンビニの営業なんて詐欺師みたいなヤツばかりなんだろ?
208: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:52.81 ID:HBTTqMjs0(4/10)調 AAS
>>186
うちの近郊ではポプラがつぶれたくらいだけどな
後に入ったローションもつぶれたけど
209: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:37:53.88 ID:NYq0LGMb0(1)調 AAS
ニートの時にコンビニまりあ観てたから、俺は絶対にコンビニはやらん!と決意した
210: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:10.73 ID:XzDY4Qbx0(3/7)調 AAS
>>135
ファミマはたしか一回北海道から撤退した過去があってその時はセコマが店舗引き受けたみたいだね
211: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:14.86 ID:5Zxx72Cc0(1)調 AAS
休み無して
違法なんでないの?
時給2000円?
月65万?
まじすか?
212(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:21.73 ID:nNj7JQly0(1/2)調 AAS
店に卸す商品は100%本社が握って、売れなかった廃棄商品は卸値の85%が店負担
これはFC本社は笑いが止まらない
FC本社は店の収益とは関係なく、とにかく商品が回転すれば儲かる仕組み
まさに現代の奴隷制度
213: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:23.76 ID:E6hUCkKd0(3/5)調 AAS
10年間では (^◇^) 3650日 87600時間 無休
おまえら家族が 契約しといて うざぃこと言うな !
214(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:38.27 ID:WPX3XPSa0(5/5)調 AAS
>>198
だからなんで知っててやりたがるのか分からないって言ってるんだよ
215(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:40.59 ID:n3qL9iko0(3/8)調 AAS
>>201
だまれ朝鮮人
金融屋とかに入り込んでるの知ってんだぞ日本から出て行け
216: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:42.23 ID:+hLoDzvP0(1)調 AAS
駅前一等地ですら外国人店員だからな
その外人が職を失ったらどうなるかバカでも解る
アベノミクスとはそういうことだ
217(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:44.31 ID:VzQ3hZS30(4/8)調 AAS
>>206
国がオーナーに認めてる労働者の権利ってなんやっけ?
218: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:48.08 ID:ylpRz2bs0(1)調 AAS
これからは外国人も管理職にして安く使えるようになるから大丈夫だろう。
219: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:58.01 ID:srIU3b/p0(3/10)調 AAS
コンビニが潰れて跡が目につくよね。借金背負うか土地がなくなってるだろう
俺んとこは潰れた後がコインランドリーなってるわ
220: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:38:59.59 ID:kE41q2v90(1)調 AAS
儲からないところでやるのが悪い。完全に自己責任。
221: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:02.07 ID:frRmi8Ym0(3/6)調 AAS
>「仕入れないと更新のときマイナスになり、契約できなくなるかも」とよく言われます。
これはアウトじゃね?
222: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:05.25 ID:OEnQ1wJO0(1/2)調 AAS
ファミマで公共料金支払うとレシートを領収書にホッチキスで止めるか聞いてくる。些細なことだが感心した。
223: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:06.47 ID:+cxSyrsG0(2/11)調 AAS
>>187
わ〜れは〜 ヘル地下〜セヴン〜♪
224(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:10.57 ID:0uVUJczH0(13/28)調 AAS
契約守ればいい話
守れないなら契約解除すればいい話
たったそれだけ
それなのに契約守ってないのに契約そのままにして営業するから問題になる
これ当たり前
こんな当たり前のことがどうしても理解できない朝鮮人君は国に帰れ
225: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:11.11 ID:tIuSmJqj0(1/24)調 AAS
>>204
反社会企業の株を
日銀は買っていけないし、持っていたら全て売るべき
226: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:11.76 ID:54Fmg0wy0(2/2)調 AAS
脱サラ組
会社に縛られるのは嫌だ〜
俺は経営者になるんだ〜
土地所有組
他人に土地を貸すより儲けられる!
外車を乗り回すぞ〜
商店主組
売上も減ったし、このままじゃ潰れる
フランチャイズに加盟して復活するぞ!
くらいかな?
契約してから文句を言いだしそうな連中って。
227: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:14.53 ID:e200Xtr90(2/5)調 AAS
これオーナーに保険掛けてんのかね?
もし掛けてたら、相当なもんだよなwwwwwwwww
おまえもわるじゃのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:18.15 ID:PWvY2DTQ0(1)調 AAS
契約至上主義者はこれも「契約だから黙って従え」って言うのかな?
229: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:18.22 ID:oGKmQxyF0(9/25)調 AAS
>>196
イトーヨーカドーも消えるから
ローソンとファミマだけになるな
内閣日本会議三菱の権力構造により
帝王はローソンになるだろう
230: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:22.58 ID:viqxKTl80(1)調 AAS
コンビニオーナー辞めてコンパニオンになろう
231: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:22.60 ID:mf3jJDtr0(2/7)調 AAS
>>183
卑劣な金融業界の代表と卑劣な小売業界の代表ってなんだかやることが似ているな
232(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:23.45 ID:yha0WSPr0(2/5)調 AAS
>>139
オーナーは労働者だよ
給与所得者だし、営業に関する権利なんてなんも無いからね
とにかくFCの契約期間が長すぎるのに、それを行政が放置してるのが最大の問題
契約期間の上限は5年で更新にするべきだよ
233: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:39.51 ID:XXrUWakK0(3/17)調 AAS
>>212
更に廃棄にもロイヤリティかかるからな。
234(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:42.82 ID:3inS2dow0(1)調 AAS
加盟店と直営店ってどこで見分けるの?
235: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:45.12 ID:BUd+coWZ0(1)調 AAS
本部からしたら
フランチャイズオーナーなんて消耗品だからな
利益生み出せなくなったら
潰して新しい生きのいいオーナーと取り替えるだけ
そういう仕組みを理解してない情弱が多すぎる
236(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:51.35 ID:PMc87kvp0(1/2)調 AAS
>>133
それこそアホだろ
自由参入不可な障壁をわざわざ国が作るのかよ
237: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:39:52.23 ID:9us8ZMvX0(1/4)調 AAS
弱い者から搾り取る
奴隷ビジネス
238(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:01.69 ID:xyd3RUVK0(1/2)調 AAS
セブンイレブンの正社員だけでコンビニをやったら赤字になる、だからオーナーを募集する
239: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:02.04 ID:Y0GT6O4S0(1)調 AAS
スポンサー様だからこういう実態はテレビじゃ絶対やらないんだろうなあ
240: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:10.47 ID:n3qL9iko0(4/8)調 AAS
>>232
たしか裁判でも労働者認定されてたよね
241: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:13.46 ID:9n5th2P40(1)調 AAS
今12時間営業の
コンビニチェーンを作ったら、オーナー一気に乗り換えてくるんじゃないだろか
242(2): 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/24(日) 19:40:16.80 ID:BWh4b53X0(5/5)調 AAS
>>202
まあネズミ講と仕組みはにてるな、
不利な状況で戦わせて、利益ないのはあなたのせいですよ!みたいなね。
243: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:25.67 ID:7xAT91D30(1)調 AAS
>>1
(´・ω・`)時給2000円って格安じゃん。
244: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:26.18 ID:XzDY4Qbx0(4/7)調 AAS
>>153
たしか本部がオーナーに生命保険かけてるって話もあったはず
245: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:26.71 ID:oJRbLVjX0(1)調 AAS
違法労働を隠蔽するコンビニFC制度。
議員、官僚がグルだからまず解決することは無い。
246(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:29.50 ID:cN3LydUI0(1)調 AAS
セブンの場合は店を潰すのにも違約金が発生するからな 生き地獄だわな
247: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:30.09 ID:srIU3b/p0(4/10)調 AAS
契約そのものが妥当であるかを裁判してみればいいんだよね
248: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:31.36 ID:Drg1zxWZ0(2/3)調 AAS
オーナーで組合つくれ
249: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:35.99 ID:xqAl8S6B0(3/6)調 AAS
>>214
自分なら上手くできると思ったからだろ
250: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:38.99 ID:aCLpm/Tl0(2/11)調 AAS
>>165
俺も事業主だけどあんた経営向いてないわ
潔く畳むべき
従業員雇っているのに休みないなんて馬鹿だわ馬鹿w
251(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:39.03 ID:8qsH3Uz40(1/2)調 AAS
>>158 それが分かっていてもコンビニのフランチャイズに
なるしかない、というのは個人経営の小売店の開業は
ほとんど不可能だからだろうな。
252(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:39.41 ID:0uVUJczH0(14/28)調 AAS
>>215
落ち着いてくださいよチョンさん
負債なんか踏み倒せば良いなんて思考は
日本人のものではないですからー^^
253: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:45.47 ID:v8My21Nl0(2/2)調 AAS
>>110
暇だからくぐってたけどデイリーは自分で店舗設備用意できたら自分で営業時間とか決められるのか?
デイリーが用意した場合は24時間って書いてあったけど
254: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:46.11 ID:mdRimK/W0(2/8)調 AAS
>>234
軒先でやりたい放題してるのがフランチャイズ
255(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:48.40 ID:XXrUWakK0(4/17)調 AAS
>>217
個人事業者であっても、契約の性質上、雇用契約とされれば団体交渉権が認められる。
256(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:48.44 ID:tIuSmJqj0(2/24)調 AAS
もう、ここまで来たら
鈴木氏には自殺してもらうしかない
<見出し>
鈴木氏自殺、、、責任を感じてか?!
257(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:49.03 ID:NpTdL2Fp0(1/5)調 AAS
>>192
そういうことだね、客が行こう行くまいがオーナーになる人がいるなら本部には関係ない
258(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:51.09 ID:VzQ3hZS30(5/8)調 AAS
>>246
夜逃げしかないな
259(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:51.20 ID:E8DYU5K/0(1)調 AAS
マジか?
近所の○ーソンのオヤジはキャンピングカーを購入しだぞ。
羽振りがいいようだが
260(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:52.22 ID:mf3jJDtr0(3/7)調 AAS
>>205
そこがエコノミックモンスターらしい点だよな
261: 名無しさん@1周年 [SAGE] 2019/02/24(日) 19:40:55.30 ID:OwBnfco60(1)調 AAS
事業投資に失敗しただけだろ、おとなしく廃業すればいいと思うよ
自営業と違い、ギリギリでもやって行けてるからしがみついてるだけだろ
262: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:40:59.20 ID:vrBxm/Y/0(1)調 AAS
俺は40台職歴無しだけど、最近は人手不足だと聞いて家から通える範囲のコンビニ求人に片っ端から
問い合わせしたが、「その年齢で働いた事が無い人は難しい」って全部断られた。
中には電話口で「オッサンはタダでも要りません」というオーナーもいた。
263: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:10.19 ID:WBhIUEOh0(3/5)調 AAS
一定の日販超えてくると本部が近所に新たなFC店なり
直営店作ってくるからな、最初から無理ゲーなんだよ
264(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:13.10 ID:A3qv8b5z0(3/11)調 AAS
>>242
契約したんだからノルマ達成しないとペナルティですよ!てのもなんだか
265(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:13.73 ID:96lcFQGf0(1)調 AAS
コンビニのFCとレオパレスは散々いろんなところでマイナスが指摘されてきたから同情できない
266(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:13.98 ID:BrFEkmZ10(1)調 AAS
アベのせいだろ。大手優遇だから大手とその関連企業が人を吸い上げた結果。
大手には規制緩和。中小には規制強化だし
267: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:17.11 ID:VzQ3hZS30(6/8)調 AAS
>>255
団体交渉権かぁ
268: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:18.70 ID:GI9+lehu0(2/3)調 AAS
>>158
>>179
>>189
dうーん
269: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:33.04 ID:0+u9g/J/0(1)調 AAS
やっと悪事が晒されてこれからは多少コンビニも減るな
270: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:37.32 ID:lnaNa+uK0(1)調 AAS
無人化でもオーナーは必要になるし、多少は楽になるんでないのかね
271(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:39.85 ID:zKgG5ZdY0(1)調 AAS
>>2
コンビニオーナーも週休二日制。その二日間は本部からの社員の応援。それが出来ない企業ならコンビニチェーン店の許可はしない。通産省の役人にわからせるよう全国のコンビニオーナー立ち上がらんかい!どうせ今のままなら座して氏を待つのみ。と俺は思う。
272: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:41.06 ID:+cCudpB20(1)調 AAS
散々こういう話出てきてるのになんでまかり通ってるんだろうな。
273: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:41.13 ID:jISiYvef0(1)調 AAS
殆どのコンビニオーナーが労働基準法を無視してる。
スタッフは雇用保険すら未加入。社会保険当然なし。有給休暇なし。さらに労災隠し。
これで地域最低賃金で交通費なしだからな。労基署は違反してる経営者はどんどん逮捕すれば良い。
勧告だけとかやってるからクソなオーナー共が付け上がる。
金が無いなんて労働基準法違反して良い理由にはならないよ。出来ないなら店畳め。
274: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:44.16 ID:fWx9WLBC0(1/2)調 AAS
>>7間違いないよ。
えげつなさはコンビニのシェア、店舗数通り。
275: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:55.92 ID:VzQ3hZS30(7/8)調 AAS
>>266
外国移民入れるから
276: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:56.50 ID:/uFUAjD00(2/2)調 AAS
ちょっとセブン行ってウンコマン投げてくるわ!
277(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:41:58.91 ID:mdRimK/W0(3/8)調 AAS
>>259
駅前とか立地がいいとこはそりゃ儲かるよ
278(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:01.47 ID:oGKmQxyF0(10/25)調 AAS
セブンが消えるのはいつっすか?コーヒーマシンと豆だけはファミマかローソン引き継いでくれ
特にファミマはコーヒーまずいし、ローソンは店員に申し訳ない
セブンコーヒーだけファミマが奪い取れよ、飲むとこあるから便利だよ
279: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:11.90 ID:9us8ZMvX0(2/4)調 AAS
収容所で働く捕虜と変わらん
思考停止した豚
280(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:15.80 ID:tIuSmJqj0(3/24)調 AAS
生贄が必要だ
鈴木氏の自殺は、、
281: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:21.19 ID:aZGezY2i0(1/2)調 AAS
本部の人をタダで使えると思ってる方がおかしい
人を使うときは必ず見積もりとるだろう
282: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:23.61 ID:XXrUWakK0(5/17)調 AAS
>>224
契約上の信義則をセブンイレブン側が守ってない可能性が高い。
正しいならさっさと契約解除して違約金を請求してるだろ。
283: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:27.56 ID:GI9+lehu0(3/3)調 AAS
>>232
もあり
ほんと1回本部と白黒はっきりさせる意味でも
284: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:31.40 ID:n3qL9iko0(5/8)調 AAS
>>252
落ち着いてくださいよチョンさん
支払能力を超えた借金を背負わせて払えないなら死ねば良いなんて
日本人の考え方ではないですからー^^
285(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:35.19 ID:OeTjSk5J0(1)調 AAS
完全に安倍のせいだな。
286: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:40.61 ID:Ni+hQsws0(1)調 AAS
外国人労働者受け入れはコンビニ業界の救世主となるか
287(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:46.26 ID:Tmk4d89m0(2/5)調 AAS
セブン不買っていうけど
多分今のシステムだと不買されても本部は痛くないよな
それこそ廃棄が増えてオーナーの負担が増えるだけ
288: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:48.28 ID:mf3jJDtr0(4/7)調 AAS
>>256
今頃ガウン来てブランデーグラス片手に俺らの書き込み見ながら「クックック喚け愚民共」とかほくそ笑んでるところだよ
罪悪感とかゼロだから
289: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:51.00 ID:VzQ3hZS30(8/8)調 AAS
セブン、ローソン、ファミマがあって
セブン選んだオーナーが悪い
290: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:58.72 ID:/SMpfx+j0(1)調 AAS
コンビニっていつも明るくてキラキラしてるけどオーナーは大変なんだね
特に買うものないから袋ひとつ分百円くらいでゴミ捨てさせてくれたらいいなぁ
291: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:42:59.49 ID:Drg1zxWZ0(3/3)調 AAS
>>260
生命保険加入させて飛び込ませるとか笑うわw
292: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:02.15 ID:KGbgn+rj0(1)調 AAS
>>278
ローソンは混んでる時間とか折れない心がないとコーヒー頼めないよな
293: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:03.93 ID:AY8mVZGY0(1)調 AAS
『コンビニオーナーに成りませんか』 といったら絶対に詐欺
294(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:08.84 ID:LOpKx7IC0(1/2)調 AAS
コンビニなんて自動化しろ。人権火の無駄
295: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:10.85 ID:yrvuJd+10(1)調 AAS
あっでもそうか
頭お花畑でコンビニオーナーになるくらいだから
このオーナーになる様な連中ってオーナーになる前まではそれなりのいい人生送ってきた奴らだよね
ある意味自業自得ザまあって見方もあるのか
296: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:11.32 ID:mdRimK/W0(4/8)調 AAS
儲かる仕組みのはずなのに
赤字だわ
バイトはこないわ
その責任だけ取らされるわ
297(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:15.50 ID:E6hUCkKd0(4/5)調 AAS
日本人は 契約 規約 約款とかを よく読まないで 了承するから アホ
自業自得 いままで 地主で いい気になってたから バチですよ! ざまぁ
298(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:22.46 ID:5K4UYDy50(1)調 AAS
時給2000円なら俺を呼べよ
299: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:28.52 ID:Lv7SjKOs0(5/10)調 AAS
>>271
オーナー同士が横につながって専門の弁護士かなんか雇えば全然ちゃうんだけどねえ。
これは派遣社員なんかにも言える。
300: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:31.21 ID:09cwurNF0(1/2)調 AAS
コンビニオーナーとかいう鵜飼の鵜
301(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:36.85 ID:Ti4QH6no0(5/5)調 AAS
>>236
昼間は好きにしたらいいから作るべきだろ
夜中の3時4時にどれだけ利用客がいるんだ
国が言えないなら誰も強く言えるヤツいないでしょ
302(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:44.16 ID:xqAl8S6B0(4/6)調 AAS
>>271
一番上手くいってない最底辺がこうやって記事になってるだけで、
ちゃんとバイト雇ってオーナーも週休2日以上で回してる店舗がたくさんあるんだぞ
303(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:44.49 ID:OC8HD7D/0(1/5)調 AAS
同業者でネットワーク作ってバイト奴隷使い廻しすればいいのに
少しは東京オリンピック見習えよ
304: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:47.24 ID:WADe/ngA0(1)調 AAS
立地次第だな
バイトだけで回せるようになれば左団扇だが
305: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:47.91 ID:sXnJ6aXb0(4/4)調 AAS
>>294
お前普段どんな変換してるんだよw
306: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:49.86 ID:A3qv8b5z0(4/11)調 AAS
>>265
そういうのを経営しようって人たちはネットのニュースなんてヤホートップレベルでしか見ないでしょ
むしろまったくみていないまである
307: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:50.27 ID:n3qL9iko0(6/8)調 AAS
>>1
契約した貴方が悪いんです
その土地は諦めましょう
・成功したら乗っ取り
・失敗したら地上げ
・粘る所は労働搾取
これがセブンのやり方で成功してるオーナーなんて一人も居ません
【土地を抵当に借金しょう】
その土地は契約した時点でもう貴方の物ではありません
ですが、セブンに盗られるか銀行に取られるかは選べるのです
ですから先ずは土地を抵当に借金しましょう
【違約金を踏み倒そう】
土地を諦めた今、貴方に差し押さえ対象になる資産なんて有りません
安心して踏み倒しましょう
具体的には携帯を買い替えてシュレッダーを買うだけです
心を折りに来るダイレクトメールが度々届きますがそんなの無視でOKです
未開封のままジャリジャリ出来るシュレッダーを買いましょう
内容証明や書留はインターホンで『不在通知入れといて』って言いましょう
※受取拒否もサインが要るのでここは注意です。
裁判所通知が送られてきますがそれも未開封のままジャリジャリしましょう
債権回収会社に債権が譲渡され債権回収会社からハガキが届く様に成りますがこれもジャリジャリでOKです
【自己破産を進める金の亡者を無視しよう】
自己破産は約30万かかります
仕事の無い弁護士と事務処理に困ってる企業の為に貴方が身銭を切る必要はありません
自己破産のメリットは[もう一度クレジットカードが作れるように成る]ただそれだけです
30万有るのならば温泉に行きなさい
セブンに労働搾取された貴方は心を治す事が最優先です
さぁもう貴方は自由です
お疲れ様でした。m(_ _)m
308: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:54.64 ID:tIuSmJqj0(4/24)調 AAS
>>285
あべさん、反社会企業の株を、、日銀が買うのは問題です
せめて、鈴木氏の責任追及を!
309: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:55.45 ID:a1qgUGIo0(1/5)調 AAS
>>278
ローソンも今はカップ買ってセルフサービスだよ
この前行ってビックリ
今はセブンよりうまいよ
310: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:43:57.35 ID:vaO8YQIg0(1/8)調 AAS
本部(笑)
今に終わるぞw
311(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:07.80 ID:0ve2SQtn0(1)調 AAS
バイトテロってわざと閉店させるための手法なのかね
312: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:09.39 ID:w+5tY6ch0(1/3)調 AAS
>>1
昭和末期ならまだしも平成に入ってからコンビニなんて上流しか儲からないって言われてたじゃん
命の次に大事なものをちゃんと調べもしないで使っちゃった人が悪いな道場出来んわ
313: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:09.71 ID:FoaPIZiB0(2/8)調 AAS
日本の労働環境なんて違反ばかりなんだからガンガン訴えればいい
314: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:13.78 ID:oGKmQxyF0(11/25)調 AAS
>>280
鈴木家は追放されたからセブンと鈴木は敵なんでしょ?
315(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:13.90 ID:+cxSyrsG0(3/11)調 AAS
>>258
それすら出来ないんだろ 妙に真面目だからな
契約と借金のクモの巣の上で でがんじがらめにされてても
316: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:44:17.59 ID:vpEJ9s0yO携(1)調 AAS
365日24時間営業し続けるって、考えただけでも寒気する。
自身が責任者(オーナー)なら、休んでても何かあったら緊急連絡くるだろうし
まさに一秒たりとも仕事を忘れられるときないじゃん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s