[過去ログ] 【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★4  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): Toy Soldiers ★ 2019/02/24(日) 18:21:40.13 ID:HJr7yXYP9(1)調 AAS
 2月19日に弁護士ドットコムニュースでセブンオーナー『過労死寸前』で時短営業…『契約解除』『1700万支払い』迫られるという記事を掲載したところ、多くの反響がありました。

●「5年間、休みはありません」(東海地方・40代男性)

コンビニ経営を始めて5年になりますが、1回も休んだことがありません。時間帯はバラバラですが、夜勤・朝勤・夕勤のどれかに毎日、入っています。深夜はバイトがいますが、人が足りません。

希望としては、本部に支払うチャージを下げて、人材確保をしたいです。最低時給では募集をかけても人はきません。24時間営業はきつい。本部のアドバイザーに相談しても「夫婦でシフト入って、人件費を削減して」としかアドバイスはありません。

仕入れを減らすと本部からアドバイザーがとんできて、「なぜ商品を入れないのか。理由を説明しろ」と言われます。本部からは「商品をもっと仕入れてくれ」「仕入れないと更新のときマイナスになり、契約できなくなるかも」とよく言われます。

●「赤字経営、1000万以上の借金」(関西地方・50代男性)

コンビニを2店舗経営しています。 赤字経営ですでに1000万円以上の借金をしています。

昨年末、店長が辞職を申し出て来ました。そこで本部に「人手不足になるので1店舗手放したい」と相談すると、違約金として800万円の請求が来たので、店長を説得しました。給与アップをして残ってもらい、泣く泣く続けています。

昨年、台風で2日間停電した時も「なんとか営業出来ませんか?」の言葉だけで、本部からは誰も来ませんでした。営業も出来ないので、真っ暗な店舗で2日間過ごしました。

●「オーナーに人権なんてない」(女性)

夫婦でコンビニ経営を13年やっている者です。コンビニ経営というのは、一度契約したらオーナーの人権より「24時間営業」の契約が絶対です。今回、連絡したのは私たちも同じだと思ったからです。

店には私たち夫婦の他に、従業員が1人しかいません。当然、休みもなければ、毎日16時間労働。1人の従業員を休ませるために、私たち夫婦で、週2回は36時間連勤をやってきました。

数年前に体の異変を感じ、近所の医者に診てもらったところ「大きな病院の紹介状を出すので、すぐ行って下さい。来週などと悠長な事は言ってられません」と言われ、紹介先の病院でそのまま3週間ほど入院することになりました。

この間、夫と従業員の2人だけでは店を回していけないのは明らかでした。本部は渋々手伝ってくれたと思いきや、退院して2〜3日後、本部側から「いつまでも本部の社員を使うと高くなるよ」と言われ驚きました。事前に有料だとは聞いておらず、1時間2000円で計算され、数十万円を請求されました。

何度も本部に「寝る時間が欲しい」「応援が出せないなら夜だけ閉めたい」と言いましたが、無駄でした。イスに座って壁にもたれ仮眠をとっていました。立ったまま、睡魔におそわれながらフラフラの状態で店を回していました。

契約したら、オーナーに人権なんてないと感じました。コンビニ経営をしている方で、同じような境遇の方は全国にたくさんいらっしゃると思います。

●オーナー相談「名ばかりのお飾り状態」(東海地方・50〜60代夫婦)

私の両親はコンビニを経営しており、父がオーナーで、母がマネージャー(履行補助者)をしています。

数年前、母が病気で入院してしまいました。 人手不足から、本部に手伝ってもらうことになりました。

しかし、何の説明もないまま、本部からの助っ人の給料として時給2000円、月65万円を引かれてしまいました。有料だとは知りませんでした。この時に限らず、承諾無しに天引きされることがよくあります。

記事のような事態は表沙汰になることはあまりありませんが、同じ状況のコンビニはたくさんいます。そのことを知っていただければ幸いです。

抜粋
外部リンク:www.bengo4.com

★1: 2019/02/24(日) 14:47:21.41
※前スレ
【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★3 
2chスレ:newsplus
876: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:00.87 ID:11lVddfi0(5/6)調 AAS
夫婦前提のビジネスモデルなんだから
不幸にも片方が亡くなった場合(離婚は偽装もあるからダメね)、違約金減額して辞めれるとか普通にあると思ってたわ。
877: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:02.25 ID:uG0eq1Ra0(2/3)調 AAS
無駄な公務員をコンビニに派遣したら解決
878: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:09.66 ID:uiiFDpOl0(7/8)調 AAS
レオパレスと同じ、ピンハネ鵜飼いビジネス。
ヤクザのみかじめ料みたい。
879: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:14.55 ID:srIU3b/p0(4/7)調 AAS
24時間営業は儲からないとやれないだろう
深夜の賃金は高いし客がいないと損するばっかりだろう
880: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:14.56 ID:Beim01RW0(2/4)調 AAS
本部なり支社なりの直営店舗だけ24時間営業にして、
他はオーナーの状況に応じて営業時間変えられないのかな
どうせ少子化で客は減る
そんなに長時間開けてても人来ない時代が遠からず来る
881: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:15.52 ID:ygbanoJg0(3/4)調 AAS
>>768
判例なんていくらでもあるだろ
法律に反する契約は無効こんなの常識
コンビニの話じゃないぞ契約の話だ
コンビニでも負けてる判例はあるぞコンビニ訴訟でぐぐれよ
882: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:25.36 ID:vJgOtxIA0(1)調 AAS
セブンイレブン〜♪
変な気分〜♪(`ロ´;)
883: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:26.60 ID:rEaYgIwn0(7/9)調 AAS
>>826
違約金の合意に裁判所は増減できません
一般法理(公序良俗)に頼るけど1700万じゃ無理だな。1億7000万なら勝ち目はある
884: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:27.91 ID:v7XgygV40(3/3)調 AAS
>>790
訴えてみろよ。カスが。
885: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:28.07 ID:mbRNEjR90(4/4)調 AAS
>>801
スーパーの方が作業は多いよ
ただ、スーパーの方がその時間に働いてる人数が多いってだけ
スーパーのバックにどんだけ人がいるか・・・・・・
886: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:32.43 ID:eRjjadUR0(1)調 AAS
奴隷商法はコンビニに限った事じゃないけどな
887: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:32.98 ID:RpcMVltv0(1)調 AAS
安部の日本人生コロシ政策は、これから来てそうだな…
しかし酷いわセブン不買でもしてて正さないと
888: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:34.57 ID:0dmPRzBj0(5/7)調 AAS
>>827
フランチャイズだよ?
委託だの、もうちょっと勉強したら?
889: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:40.27 ID:2mcGrtN60(1)調 AAS
自殺者も何人もいるだろうけど、そこまで騒がれないのは献金+CM効力なんだろうな
って何年も前から思っているけど、ずっと改善されない日本の闇の一つだわな
890: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:40.27 ID:/sb+yiap0(1)調 AAS
FCオーナーが休み取れないとか、そんな話10年以上前からちょいちょい話題に出てたよね
情弱自慢されても困る
891
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:42.67 ID:XG9A/8zh0(5/6)調 AAS
>>863
中国にはもう無人があるらしいな
892: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:46.90 ID:xuHO6CtM0(2/2)調 AAS
本業のスーパーのほうが先行き怪しいから、そのうちオーナと本部の立場逆転するんじゃね?
893: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:47.53 ID:LDnTv4kg0(5/5)調 AAS
>>65
コンビニ程度の作業で2千円とるなんて無能すぎるな
894: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:14:59.29 ID:oGKmQxyF0(14/14)調 AAS
>>867
鈴木だけが日本の権力の核心についとって
鈴木家をないがしろにしたらそういうことになるいうこった
895: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:05.57 ID:ZOQ9+jRt0(7/8)調 AAS
>>809
建物はずっと建ってても、オーナーが1年ごとに変わる
店舗とかいっぱい存在してるんだぜ。
それだけ夜逃げや首つりしてるの。
896: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:07.81 ID:rUvRW75q0(20/23)調 AAS
>>838
それ資格言うんじゃないの?
897
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:19.22 ID:meYLXiWC0(3/3)調 AAS
騙された方が悪い、で済ませることが出来るなら、警察も苦労しませんわ。
898
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:23.57 ID:dcszvDU50(2/3)調 AAS
たしかに立地による条件の差はあるにしても
ここまで上手く回らない店舗はそこのオーナーの問題のほうが大きいようにしか
899
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:30.54 ID:/VrYfKEK0(1)調 AAS
田舎で個人店チェーン店に関わらず店潰れまくってるがコンビニだけは物凄い勢いで増えていってるなw
本部が何があっても損しないってのがよく分かるわ
900: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:41.28 ID:mf3jJDtr0(3/4)調 AAS
>>777
実際コンビニ本部なんて人間じゃねえだろ
エコノミックモンスターだよ
901
(6): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:42.95 ID:5PNCdfwq0(1)調 AAS
コンビニのフランチャイズといいレオパレスのサブリースといい
なんで碌に契約書確認せずに始められるんだろう
電化製品の説明書と同レベル感覚なのか
生活が懸かっているのに
902: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:50.47 ID:lB3V/f5f0(1)調 AAS
ソルティーで対抗せよ‼w
903: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:15:58.97 ID:cmXUvDhC0(5/5)調 AAS
セブン本部はオーナーに負担が掛からない前提で末端のバイトの時給を上乗せ補助しろ
大企業のトヨタは末端の工場員まで豊富な給料渡してるのに
セブンは日本全国最低時給者を生み出している
これが日本経済が立ち上がれないデフレの原因だよ
同じ大企業なのにトヨタと違い全く社会的責任を果たしてない所か
破産オーナーや最低時給バイトなど大量の奴隷を生み出している
セブンの搾取と収奪が極悪すぎて末端のバイトやオーナーが死ぬ思いをしている
904: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:00.86 ID:tIuSmJqj0(22/24)調 AAS
>>200

地権者、、、そういう人は、有利な契約も結べます
より弱いところへ、不当な契約が、、、

貧困の連鎖などない、、、そういう考え方ですね
905
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:08.95 ID:XzDY4Qbx0(1/2)調 AAS
>>622
独自路線的な所は結局潰れてるというか競争に敗れて吸収合併されてるからね
独自路線で生き残っているのって結局セコマとデイリーヤマザキぐらいで
906: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:10.78 ID:Tr8KELCR0(1)調 AAS
直営とFC店て見分けできる?
907
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:15.14 ID:TAzRX8Ni0(2/5)調 AAS
>>898
いや完全に立地
908: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:19.93 ID:3qhfXkHr0(1)調 AAS
セブンの滅茶苦茶な契約ってわりと前から
云われてて有名な話じゃん
なんかレオパの時と似てんな
909: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:21.16 ID:srIU3b/p0(5/7)調 AAS
社会通念に照らして判断する裁判官も居るだろうから
契約不履行でも1700万円が高いかを判断してもらう価値はあると思うわ
910: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:24.08 ID:Beim01RW0(3/4)調 AAS
おおっ
久々にID被ったwww
>>396は別人だすwww
911: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:31.10 ID:e200Xtr90(1)調 AAS
>>863
通常業務のほかに
おでん屋、
宅配受け取り、銀行業務、損害保険、
地域によっては役所の書類手続きまで
色んなものに手を出して、
今後も増加するから
奴隷雇った方が安いんだろww
912
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:32.60 ID:QD5HjKeY0(1)調 AAS
コンビニが夜間閉まって困る事がない
時代にそぐわない
むしろ銀行や市役所が融通を利かせてほしい
913: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:38.38 ID:SdK0hP8Z0(1)調 AAS
>>8
ゴミコンテンツと比べんなカス
914
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:41.69 ID:rUvRW75q0(21/23)調 AAS
>>901
さすがに近隣に店舗作られる事は想定出来ないんだろうな
915
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:52.64 ID:kFaOtaex0(1)調 AAS
コンビニ経営していい目見たって話聞かない
残酷物語ばっかり聞くのになんでオーナーになる奴がいなくなんないんだろ
全然わかんない
916: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:54.51 ID:htDLyghI0(2/2)調 AAS
店をオープンする前に借金漬けにされているから
行き着く先は地獄しかないんだよ
917: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:16:56.76 ID:0uVUJczH0(1)調 AAS
>>1
また、言い訳かクダラネエ
イヤならやめろ
918: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:01.12 ID:0dmPRzBj0(6/7)調 AAS
>>856
合法だからこれだけ展開してる
契約書も読まない事項防衛力の低いバカに出来るのは
情に訴えるだけ

契約なんて弁護士数十人で検討して鉄壁だっての
919: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:02.25 ID:n3qL9iko0(5/5)調 AAS
>>1
契約した貴方が悪いのです
その土地は諦めましょう
・成功したら乗っ取り
・失敗したら地上げ
・粘る所は労働搾取
これがセブンのやり方で成功してるオーナーなんて一人も居ません

【土地を抵当に借金しょう】
その土地は契約した時点でもう貴方の物ではありません
ですが、セブンに盗られるか銀行に取られるかは選べるのです
ですから先ずは土地を抵当に借金しましょう
【違約金を踏み倒そう】
土地を諦めた今、貴方に差し押さえ対象になる資産なんて有りません
安心して踏み倒しましょう
具体的には携帯買い替えてシュレッダーを買うだけです
心を折りに来るダイレクトメールが度々届きますがそんなの無視でOKです
未開封のままジャリジャリ出来るシュレッダーを買いましょう
内容証明や書留はインターホンで『不在通知入れといて』って言いましょう
※受取拒否もサインが要るのでここは注意です。
裁判所通知が送られてきますがそれも未開封のままジャリジャリしましょう
債権回収会社に債権が譲渡され債権回収会社からハガキが届く様に成りますがこれもジャリジャリでOKです
【自己破産を進める金の亡者を無視しよう】
自己破産は約30万かかります
仕事の無い弁護士と事務処理に困ってる企業の為に貴方が身銭を切る必要はありません
自己破産のメリットは[もう一度クレジットカードが作れる様に成る]ただそれだけです
30万有るのならば温泉に行きなさい
セブンに労働搾取された貴方は心を治す事が最優先です

さぁもう貴方は自由です
お疲れ様でした。m(_ _)m
920: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:05.12 ID:a1qgUGIo0(3/3)調 AAS
>>901
それ等が絡むと
割と簡単に銀行が金かしてくれるから
921: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:05.12 ID:XlQZJEQO0(6/6)調 AAS
>>818
業種によって変わるからわからんけど
平均給料見るとそんなもんだね
922
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:09.15 ID:TAzRX8Ni0(3/5)調 AAS
>>905
ヤマザキは良心的な分、本体がクソ赤字やで
923: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:13.01 ID:tIuSmJqj0(23/24)調 AAS
>>202

オーナーは、テロではありません

バイトも、テロではありません

テロは、北朝鮮やISISの事です
924
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:20.26 ID:Egq/acM40(1)調 AAS
働き方改革は
コンビニ商法に与野党は何故改革案を出さない
925: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:20.62 ID:N4FRLxuO0(1)調 AAS
だから0〜6時は閉めていいと言ってんのに
926: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:22.31 ID:frRmi8Ym0(1/2)調 AAS
24時間営業をするなら、薬をもっと置け。
927: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:27.05 ID:Beim01RW0(4/4)調 AAS
>>912
諸手を上げて賛成
928: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:34.77 ID:uG0eq1Ra0(3/3)調 AAS
>>899
リーマンが新幹線のってコンビニでビール
これでいくらか経済動かしてる国策
929: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/24(日) 19:17:34.96 ID:BWh4b53X0(7/7)調 AAS
>
>>901
儲かる未来みたいなのしか頭に入らなく成るんだろうね〜。ギャンブルの時と同じ気持ちかな?
930: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:39.61 ID:4mqh00/j0(1)調 AAS
セブンは1回痛い目見たほうがいい
931: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:40.29 ID:QpTg3PNe0(1)調 AAS
>>1
こんなの公序良俗違反だろ。
健康上などやむにやまれぬ事情のある時は
当然契約変更協議が可能でなければ
一方的な片務契約だろ。
オーナーといえども、雇われ人のような地位でしかない。
932: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:43.99 ID:uE4F8Jb40(1)調 AAS
脅されて契約した訳でもあるまいし
見通しが甘い自営業者が苦労するのは当たり前
933
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:44.40 ID:HBTTqMjs0(6/9)調 AAS
>>901
説明聞いて確認して契約に納得して始めるに決まってるじゃん
思った通りに行ってないだけで
934: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:48.19 ID:rEaYgIwn0(8/9)調 AAS
>>845
法律は公平だぞ
公平とは機会の公平なので僕も君も白鵬とルールに則り公平に土俵で戦うことができるのだ
結果はお察し
935: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:48.30 ID:rUvRW75q0(22/23)調 AAS
>>912
最近郵便局にある用事で行ったが平日の4時までしかダメです言われたわw
昭和かよw
936: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:51.82 ID:qZGKit3r0(3/6)調 AAS
コンビニは早急にレジの無人化をすべき

店に入るときに駅の改札みたいに入店するしくみがいいかと
937: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:17:56.49 ID:dh9w1qMS0(1)調 AAS
そりゃオーナーであって労働者じゃないからな
労働者の権利は無い
自分で選んだ道だ
938: 名無しさん@1周年(地震なし) 2019/02/24(日) 19:18:05.43 ID:cvpkdm820(1)調 AAS
オーナーよりコンビニバイトの方が収入良さそう
939: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:06.34 ID:9EViCuvK0(7/7)調 AAS
セブンの商法が豊田商事事件を超える詐術と断言した
豊田商事事件被害弁護団長の記事を載せようとした「サンデー毎日」に対して
載せるならセブンイレブン全店舗で置かないようにすると恫喝した事件
これって脅迫罪にあたらないの?
「サンデー毎日」はこれでひるむんじゃ無くて
この記事の全文を載せ、さらにセブンイレブンジャパンが脅してきたことまで
掲載すれば大スクープだったんじゃないの?

文春はさ、叩きやすいとこだけ叩いてないで
セブンのバッシング記事を載せ、(脅迫してきたら)脅迫してきたこととセットで
掲載するなり、文春オンラインで録音音声を流すべき
940
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:08.63 ID:A26A9VU80(4/4)調 AAS
>>791
社会にビジネスモデルとして認知されてないAV業界をコンビニに結びつけるなよ
941: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:12.71 ID:OmhF3Xuy0(3/3)調 AAS
>>912
コンビニ「市役所業務はじめました」
942
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:14.03 ID:ZlzqBVWy0(1)調 AAS
おにぎりサンドイッチ味が全く変わらんくせに小さく高くなりすぎだろ

ツナマヨなんて120円だぞ!
943: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:14.07 ID:NbFYHyJW0(15/15)調 AAS
>>897
でも詐欺の国東京を維持するには、
そう言う世論に誘導しないとな
944
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:19.69 ID:NvU8hp6L0(1)調 AAS
自衛隊駐屯地にあるコンビニは夜九時に閉まる
入札で落札した人は任期の間食いっぱぐれないね
945: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:20.82 ID:sqXO7s5e0(1/2)調 AAS
時給2000円払ってますが半分は本部が吸い上げますwwwwwww
946
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:20.86 ID:cj4AOGAk0(1)調 AAS
週30時間以上のアルバイトには社保、20時間以上で有給とかまじめにやっている店ほど
苦しい。またそんなものあげていないよという店に限って、競合店がバンバンできさらにブラック化する。
正直なところ国が頑張ってブラックオーナーを廃絶するだけで
まじめにやっているところは利益も取れるし人不足も解消する。

24時間営業もそう、そろそろこの本部主導のチキンレース終わらせてほしい。
947: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:24.01 ID:ZSsNwEvf0(2/3)調 AAS
>>737
うわ、最悪やなw
948: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:25.57 ID:XG9A/8zh0(6/6)調 AAS
>>915
オレオレ詐欺もいつまでたってもなくならんね
949
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:27.15 ID:FZCSP85l0(1)調 AAS
時給2千円って、安いんじゃないかな?

8時間×25日=200時間
200時間×2千円=40万円
でしょ?

交通費、社会保険、賞与、退職金、福利厚生等を考えたら、
余裕で月給30万円いかないでしょ?
950: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:35.12 ID:9MM4ul4o0(2/2)調 AAS
コンビニオーナーなんて韓国でチキン屋台出してるリストラサラリーマンの末路と同じ。
但し土地・準備金ないとなれないから田舎の土地持ち・小金持ちが狙われてる。
951: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:36.34 ID:TAzRX8Ni0(4/5)調 AAS
>>914
20年前ならまだしも今それ言ってるのは勉強不足・情報収集不足だわ
952: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:37.95 ID:0NyBuIqd0(1)調 AAS
潰さないとブラック労働の改善が
なされないだろうか…
953: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:38.16 ID:11lVddfi0(6/6)調 AAS
>>922
素晴らしい
954: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:38.58 ID:N+nI/VYL0(3/3)調 AAS
>>901
婆ちゃん俺俺〜事故起こしちゃったからお金振り込んで?なんて馬鹿みたいな電話一本で数千万振り込んじまう金持ちがやたらいるぐらいだからな・・・
955: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:42.53 ID:Q0x7hVaZ0(1)調 AAS
セブンもあの、成り上がりが世襲させようとしただけあってバカだよな、こんなの出たら、次なりておらんのにな。
やっぱり、マニュアル営業かね。

レオパレスと大東とかと、同じよな。この春入社する奴は可哀想に、セブンホールディングって恥ずかしくて言えんわな
956: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:43.45 ID:srIU3b/p0(6/7)調 AAS
担保になるものがないとオーナーにはなれないんだろうか
違約金は土地とか取り上げられそうだね
957: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:49.93 ID:ygbanoJg0(4/4)調 AAS
>>940
お前が契約に例外はないとか偉そうなこと言うから
例外だしただけじゃねーか
958: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:49.96 ID:ZOQ9+jRt0(8/8)調 AAS
>>891
中国は従業員がスキル積むと、すぐ条件の良いとこに
転職しちゃうんだと。
工場とかもどんどん無人化するしかないんだとさ。
959: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:50.67 ID:mf3jJDtr0(4/4)調 AAS
>>854
最初に死ぬのがオーナー店長
オーナー店長が死滅して始めて本部がダメージを受け始める
そういう仕組みにしてあるコンビニ業界って恐ろしすぎだよ
960: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:56.52 ID:HBTTqMjs0(7/9)調 AAS
店なんて持たずに最初から時給900円でバイトしとけばいいのに
961: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:18:59.41 ID:frRmi8Ym0(2/2)調 AAS
バイトがいる店は、夜遅くはオーナーいないよな?
962: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:01.78 ID:A8+5jb/60(18/18)調 AAS
>>924
コンビニ業界から莫大な献金
963: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:06.19 ID:YHbqag5W0(1)調 AAS
建設業の人工だと余裕で時間3000円超えるよな
そこら辺の作業員借りてきたら時間3000円以上請求されるな
964: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:10.77 ID:sqXO7s5e0(2/2)調 AAS
>>946
韓国は地獄すら生ぬるい状況だがな
965: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:13.16 ID:B5coUgJr0(10/10)調 AAS
>>739
法律は強いもんの味方やない
知っているもんの味方なんや
966: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:17.49 ID:tIuSmJqj0(24/24)調 AAS
>>211

その為の、、外人受け入れです

ともかく、鈴木には自殺してほしいですね
967
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:17.71 ID:7+U3TLyx0(1/2)調 AAS
>>933
説明した社員がよっぽど無能だったんだなw
968: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:17.88 ID:jFZTU2or0(1)調 AAS
一部の高所得者の為に奴隷として窮屈にいきていくか、
乞食してでも自由に生きるか。
そのうち、その一部の高所得者同士でも食い合いが始まって
1人の勝者、残り全員乞食か奴隷になりそうだね。
969: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:25.77 ID:veR4ojFl0(1)調 AAS
どんなに生活に困ってもコンビニオーナーにだけはなったらいかん。
970: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:28.04 ID:Nr3tH+is0(1)調 AAS
新ブランドのコンビニを勝手に始めるって事は出来ないの?
971: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:40.27 ID:uiiFDpOl0(8/8)調 AAS
本部は銀行とグル。
972: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:45.09 ID:WBhIUEOh0(1)調 AAS
都市部でもないうちの住宅街でも
100m四方に同系列店が3店舗あるもんな
さすがに本部は共食いさせすぎ
973
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:49.86 ID:HBTTqMjs0(8/9)調 AAS
>>967
オーナーが納得してるのに?
974: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:19:57.76 ID:Z6rf47uA0(6/6)調 AAS
>>901
みんな詐欺師だからな
騙しのプロだから契約書も巧妙に細工するのさ。

コンビニFCだって契約書にロスチャージについて書いてないんだ
975: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:00.83 ID:qZGKit3r0(4/6)調 AAS
若者が少ないと既存のシステムがどんどん崩壊していくな

その貴重な人材も介護に流れないとならんし
976: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:01.51 ID:d7Utt2/30(2/2)調 AAS
そういえば44歳で転職考えたとき、ものの見事にコンビニオーナーの求人しか来なくて
絶望しかけたわ
977: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:09.06 ID:TAzRX8Ni0(5/5)調 AAS
>>944
売上次第だよ
売上低ければ契約期間ずっと赤字
978: Toy Soldiers ★ 2019/02/24(日) 19:20:16.96 ID:aUylxbl19(1)調 AAS

【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★5 
2chスレ:newsplus
979: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:22.61 ID:TruQk4R70(1)調 AAS
夜は締めていいと思うよ。 あと数が多すぎる。
24時間動いてないと困るのは、警察、消防、病院だけ。
980: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:30.82 ID:ZSsNwEvf0(3/3)調 AAS
いつも通りセブンイレブンの火消しさんは湧いてますかねw?
昔から2chの火消し酷かったもんな
981: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:34.41 ID:dcszvDU50(3/3)調 AAS
>>907
この店舗どんな立地なの?
982: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:35.03 ID:0dmPRzBj0(7/7)調 AAS
アホ「品揃えは大丈夫なの?」
営業「うちはバッチリですよ!人気商品取り揃えてます!

アホ「人手は?バイトとか足りなくなったらどうするの?」
営業「うちが責任もって用意しますよ!契約書にもちゃんと書いてます!」

カモwww
983: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:36.60 ID:qZGKit3r0(5/6)調 AAS
id被ってるw
984: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:39.54 ID:rUvRW75q0(23/23)調 AAS
>>949
どういうつもりでこれ言ってるんだろ…
985: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:40.57 ID:dGyfiER8O携(4/4)調 AAS
>>942
(・∀・;)パンが小さくてなんか悲しくなる
986: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:43.39 ID:JowrGKbf0(1)調 AAS
田舎道のコンビニって地代安くて案外儲かりそうだけど
人集まらなかったら詰みだな
987
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:48.07 ID:kgvdLLBx0(1)調 AAS
…契約しておいて何を今更?
なら最初から、フランチャイズなんて契約しなければよい
ネームバリューは欲しい、開店準備はおまかせパック
だけど、やってみたら大変だから上納金下げて!とか?馬鹿?
引っ越しだって、らくらくパックは高いんだ
楽々しようとすれば、銭がいる
988
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:20:56.12 ID:7+U3TLyx0(2/2)調 AAS
>>973
正しく理解させれなかったんだろw
989: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:02.32 ID:rEaYgIwn0(9/9)調 AAS
>>856
フランチャイズの歴史は古い
法律の予定していない契約(無名契約、非典型契約とも言う)の一例としてノウハウが蓄積されているからね
990: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:21.89 ID:RqVDYuhO0(1)調 AAS
2000円なら自分で探せるわ
991: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:22.77 ID:mBLq4V3x0(1)調 AAS
>コンビニ経営を始めて5年
5年前には既にコンビニ経営は問題があるという事は周知されていただろうに
992: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:25.22 ID:VmHlk2D10(1)調 AAS
米も遺伝子組み換えだし、セブン使うの止めるわ
993: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:25.28 ID:qO7C3lzQ0(1)調 AAS
>有料だとは知りませんでした。

え?無料だと思ってたの?馬鹿か?
994: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/24(日) 19:21:27.85 ID:mfQ808hE0(1)調 AAS
お前らも反省せいよ。
個人でも起業しやすいように、大型店やチェーン店は絶対に利用せず個人商店で買い物する習慣にしろ。
995: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:35.52 ID:qZGKit3r0(6/6)調 AAS
>>987
契約なんて意味ないよ
時代の変化だ
996: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:36.79 ID:srIU3b/p0(7/7)調 AAS
客が居ないのに24時間営業するのは無理があるわ
借金背負う為にやってるようなもんじゃん
997: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:40.63 ID:QdWiJrKx0(1)調 AAS
一発大逆転のないカイジの世界だ。
998: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:41.73 ID:yxI1J77G0(1)調 AAS
鵜飼いの鵜じゃん
999: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:42.98 ID:XzDY4Qbx0(2/2)調 AAS
>>648
セブン社員が労基に駆け込めば終わる話だろ
もしくはパワハラで会社を訴えるか
1000: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 19:21:43.93 ID:HBTTqMjs0(9/9)調 AAS
>>988
理解せずに納得して契約したのか
ひどい無能だな
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 4秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*