[過去ログ] 【平成の奴隷商法】コンビニオーナーから悲鳴相次ぐ 「5年間、休みなし」「 本部からの応援に時給2000円、月65万円を請求された」★4  (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:19.94 ID:i7797GtG0(2/5)調 AAS
>>219
国の借金が深刻なのはその通りだろ
水道代でさえ爆上げ予定なのに。
橋が落ちても修復費すら賄えない自治体多いのに。
消費税どんどん上げて生活どんどん苦しくなるのに。
291
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:22.70 ID:cQOynHj00(1)調 AAS
違約金がなぜそんなに高額になるのか内訳が知りたい。
292: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:29.11 ID:SIxUsQrh0(1)調 AAS
奴隷になるならナマポ貰って寝てるほうがマシ
293: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:32.48 ID:84S+baED0(1)調 AAS
奴隷契約なんだから、そんなもでしょう。
294
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:33.95 ID:g/lLytG00(1)調 AAS
つっても、コンビニなんてあっちこっちで潰れてるじゃん
あれってみんな違約金払って、借金抱えて路頭に迷ってんのかね
295: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:34.23 ID:LDnTv4kg0(3/5)調 AAS
奴隷産業をもてはやすマスゴミなwwww
こんなゴミを流通の神とか言ったのだれ?
心が無ければ誰でもできるだろこんなの
296: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:41.89 ID:eTmB4ULD0(1/3)調 AAS
こういうのってコンビニに限らず昔からあって、今はSNSや働き方改革 少子化によって
労働者の意見が大きくなってるから、今後どうなるんだろうね。淘汰されていくのかね。
一方で大衆の欲求は果てしないから、与え続けても企業がまわらないし
そのうちホワイト企業すら存続できなくなっていくかもしれない
297: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:44.17 ID:FrLKoveo0(2/5)調 AAS
契約する時は良いことしか言わないんだろうな
298
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:44.69 ID:dpkhr+Qe0(4/7)調 AAS
>>220
いろんなオーナーさんが苦しいって言ってるの聞いたぞ
これだけ耳にするのおかしいだろ
299
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:46.57 ID:03SIyNGE0(1/3)調 AAS
>>264
全然違うわww
雇われ店長ならいつでも逃げられる
300: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:49.98 ID:tIuSmJqj0(6/24)調 AAS
>>138

鈴木経営学、、、

追い詰めて、正常な判断が出来なくする、、奴隷化

MBAでも学べます、、

しかし、この経営学では、、通販事業は大失敗します
301: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:56.02 ID:po3FfLLh0(2/3)調 AAS
>>246
テレ朝も夫婦がコンビニ開業するまで追いかけたドキュメンタリー風バラエティやってたな
あの夫婦の店はまだ営業してるのかな
302
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:42:59.91 ID:lP1qAi020(4/5)調 AAS
>>245
儲かると近くに直営店出来るんだって
廃棄費用はFC負担だから大量に仕入れさせるんだって
オーナーが死亡すると本部に入る保険?に入らさせられるんだって
303: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:00.05 ID:pFRFadSv0(1)調 AAS
コンビニ業界は最近ろくな事がないな。
304
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:06.16 ID:T/qCBej/0(2/3)調 AAS
強盗保険とか掛けてるはずだから自作自演で強盗雇って
放火してPTSDになったふりすれば廃業しても金あまるだろ。
それくらいしないと腹の虫がおさまらんわ
305: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:11.76 ID:6pRWRlF20(1/4)調 AAS
>>1

>本部からは「商品をもっと仕入れてくれ」
  「仕入れないと更新のときマイナスになり、契約できなくなるかも」とよく言われます。

このコンビニオーナー、自分で「つらいからヤメたい」と言っておきながら、
本部が「契約できなくなるかも」を言われてビビルのか?w

この手の記事は、
今、チョン国でコンビニが総ツブレしつつあるら、日本のコンビニを道連れにしてやれと、
あること無いこと、ねつ造してるから、日本人は用心した方がいい。
306: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:16.61 ID:d9SiG0ny0(1)調 AAS
テレビCMを流している会社はあやしい
307: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:18.84 ID:yrvuJd+10(1)調 AAS
営業時間が様に7時23時だったまあまあ近くのコミュニティストアがとうとうセブンイレブンに変わってた
のんきにやってりゃよかったのにな
たぶん代変わりして糞嫁かなんかにそそのかされたんだろうな
ちなみに数mと離れてない場所にセブンは元々ある
本当にあほの極みだね

更に近所のセブンは夜逃げかなんか知らんが一夜にしてすっからかんになってたな
コンビニ何かもういらねーだろ
308: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:26.47 ID:jrmSZRwu0(1)調 AAS
地域の大手スーパーに吸収された方がいいんじゃね。

本部は何言っても無理ぞ、あいつら常に他社に追い詰められてるから走り続けないと死ぬ
309: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:29.11 ID:QW42umluO携(1)調 AAS
フランチャイズって時点で搾取前提だよな
ちなみにアス卜ロプ□ダクツって工具屋も負けず劣らず非直営店いじめが酷い
310
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:30.02 ID:e2eBrhDI0(1/3)調 AAS
時給2000円とは

時給2000円の8時間で
月30日-8日は22日労働は 35万2000円
12ヶ月で年収 422万4000円
ボーナスが一ヶ月分でも夏冬2回出れば年収500万 (ここから控え除きが差し引かれたのが手取り

むしろ900円台とか高校生のクソガキくらいしかこねーだろ

そんなだからテロくらうんだボケがっていう

全部コンビニのオーナーがクソだ
311: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:31.27 ID:8qL4t7jG0(5/10)調 AAS
>>284
本部社員乙wwwwwwww
312: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/24(日) 18:43:32.93 ID:BWh4b53X0(2/7)調 AAS
>>299
まあ破産上等ならにげられるか
313: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:40.27 ID:roSC7hsv0(3/8)調 AAS
オーナー自殺で儲かるセブンイレブン
314: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:41.08 ID:pSYehy7I0(1)調 AAS
ほとんどの物を定価で売ってるんだから儲かるだろう

昔は個人商店ぶっ潰すためにいろいろやったんだろうけど
315
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:43.90 ID:+0skjCYY0(1)調 AAS
今度から本部の車が停まってたら、みんなで「時給2000円の男なんですね?」って聞いてみたらいいよ。
316: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:48.99 ID:NbFYHyJW0(2/15)調 AAS
>>291
遺失利益まで換算してんだろ
手放された後は次のバカ奴隷オーナーに入れ替わるだけのくせに
317: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:49.21 ID:gulPVvFZ0(1)調 AAS
コンビニヤクザ
318: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:50.52 ID:Gkft2kIr0(1)調 AAS
応援用のスタッフ派遣でもピンハネって竹中方式やん
人の心取り戻せよ
319: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:43:59.29 ID:ba7tyrqN0(2/3)調 AAS
>>134
片言の中国人さえやってんだから
やるだけやればいい
320: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:07.12 ID:tktUoQEC0(2/5)調 AAS
 直営が少ないのは、直営で安い賃金で社員にやらせると社員はすぐ逃げるの分かってる臭いよな
割に合わないことを本部はさ
321: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:15.12 ID:FrLKoveo0(3/5)調 AAS
オーナーなんて大抵の場合借金だけが膨らむ
5000万までいったら自殺するから4000万台までに調整しておけなんてことも言われてるらしい
322: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:16.85 ID:AGtvGNKZ0(2/2)調 AAS
しかしこんなブラック企業が普通の会社だと思われてるのがある意味凄いな
323
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:18.44 ID:hwQ/8/Y30(2/6)調 AAS
>>291
出店に当たってかかった経費の数倍の迷惑料って感じだろ。
普通3年以上経過したら違約金無しとかが普通だろうけどね。まさに奴隷だわ。
324
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:24.37 ID:+cxSyrsG0(6/11)調 AAS
近所のセブンオーナーは借地代が月60万て言ってたな
電気代も相当なもんだろう、勿論ロイヤリティーも
客がそこそこ入っても経費でがっぽり持って行かれる
325
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:26.06 ID:uiiFDpOl0(2/8)調 AAS
ヨーロッパでは普通にスーパーとかコンビニが午後6時には閉まってるけどなー
それで生産性が高いんだから 日本も欧州見習った方がいい。
326: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:31.16 ID:B5coUgJr0(1/10)調 AAS
>>187
いまどきネットをちょっと調べればコンビニのやばい話なんていくらでも出てくる
ちゃんと調べずに契約したのが悪い
みんなが情報をきちんと把握して誰も契約しなくなれば本部も待遇をよくせざるをえないだろう
327: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:34.18 ID:VKwlApam0(4/7)調 AAS
お前ら意味不明に2000円に食い付いてどうした?

バイトなら二人雇える金
一つのコンビニで20人必要なわけ
質より量な
328: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:35.27 ID:zo0pD5DG0(3/4)調 AAS
>235
アパマン見てたらわかるだろ。
自民も民主も、メディアがギャーギャー騒いだことだけに対応するんだよ。
メディアに大金握らせてるスポンサー様は決して報道で叩かれません。したがって政府はなにもしません。
329
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:39.91 ID:apXxM1XY0(1)調 AAS
何もしなくてもお金入るとかコンビニって最高やな
330: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:46.17 ID:k1gk713n0(1)調 AAS
平均年収800万のセブン社員が応援に来てやってるんだから
2000円でも良心的すぎる値段だと思うけどな

そもそもコンビニ経営が大変なのはオーナーやってるやつだって分かってただろ
それが嫌なら仕入れから全て自分でやって好きな小売やればいいわけで
331: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:46.16 ID:rUvRW75q0(9/23)調 AAS
>>287
まあその地主ってのも借金して土地買ってる人たちだろうよ
332: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:46.98 ID:efLPN+JP0(1)調 AAS
>>294
樹海に行ってるよ
333: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:48.26 ID:mbRNEjR90(1/4)調 AAS
>>19
15年毎の契約更新時に辞められるよ
僕と契約してオーナーになってよ
334: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:50.28 ID:cJBCRvYk0(1)調 AAS
世界中にカープ女子を広めればワンチャンあるかも
335
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:50.71 ID:8qL4t7jG0(6/10)調 AAS
>>310

おまえは日本を韓国みたいにするつもりか
336
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:53.39 ID:DdILT6W80(1)調 AAS
バイトを最低賃金で雇おうとしておいて本部の社員に2000円払ってるだと?
337: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:44:57.90 ID:5ULpOdvY0(4/7)調 AAS
江戸時代に換算すると本部とオーナーの利益配分は8公2民くらいだろ
こんな異常な契約続けてたら一揆が起きて藩はぶっ潰れるな
338: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:00.51 ID:wr1PBBIB0(1)調 AAS
ジャンプの高梨のところは田舎なのにアメリカンスクールにいかせて親共々世界転戦だから年に2000万は純利益かあるはず(^_^;)
339
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:00.70 ID:A8+5jb/60(1/18)調 AAS
こんなにコンビニ乱立している国は日本くらい

国が長時間営業規制しないから
340: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:08.59 ID:HBTTqMjs0(4/9)調 AAS
>>298
商売に失敗して苦しいんじゃないの?
システムにマイナス面があるわけじゃないだろ
341
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:17.52 ID:rUvRW75q0(10/23)調 AAS
>>290
貸してるのは国民だろって話じゃね?
342
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:20.36 ID:4UPpa3L/0(6/7)調 AAS
ファミマもセブンもほんとにかたまって出来るよね。
同じコンビニばかりひしめいてて利用者としては嫌なんだけど。
あれが本部の戦略なんだ…
343: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:24.24 ID:aCLpm/Tl0(1/7)調 AAS
>>329
本気で言ってるとしたらバカだろw
344: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:24.36 ID:LEB+Pfm40(2/2)調 AAS
上手い話には裏がある
上流階級でもない人間に、美味しい話あるわけないだろう?
345
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:26.08 ID:XKtXH4YD0(1)調 AAS
>>181
個人的には、裁判すれば良いと思う。

裁判になったら本部は、直ぐに和解しようとするよ。
もし契約内容が違法の判断を下されたら
全FCと契約を見直すことになる。(今より不利な条件で)

莫大な損失が発生するから、
今の経営者はそんなリスクを犯さない。
創業者がトップだったら、違ったと思うけど。
346: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:32.21 ID:aHakz8Y20(1/4)調 AAS
>>9
近所の夫婦経営だったコンビニもこれだったな
347: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:33.96 ID:hwQ/8/Y30(3/6)調 AAS
>>302
>オーナーが死亡すると本部に入る保険

完全に893のやり方だよね。
348: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/24(日) 18:45:34.35 ID:DS0dM+aP0(2/4)調 AAS
コンビニなどに関わっちゃダメ。
もう利用しない。
349: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:35.69 ID:y2TvLynx0(2/4)調 AAS
>>278
1店舗売上の高いいい地域ってことでしょ。セブンは嫌味なほど効率のいい出店するし。
350
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:38.62 ID:iCOx+N5O0(1/5)調 AAS
>>285
月32万円くらいになるぞ
351: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:46.71 ID:XDFANZSM0(1)調 AAS
コンビニのすぐ隣にコンビニとか馬鹿かと思うわ
352: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:47.02 ID:MnAnfbL80(1/2)調 AAS
ミニストップならもっと緩く経営できるのに
セブンとか選ぶやつアホだろ
353: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:47.42 ID:pch0kwlC0(2/3)調 AAS
>>329
お上がやってる年貢方式を
民間がまねてる訳だからね。
354: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:49.59 ID:ljDoVVFE0(1)調 AAS
本部から助っ人を出すことにも利益上乗せしてるからこんな問題になるんじゃね?
355
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:54.62 ID:wFtu/hMX0(1)調 AAS
>>324
土地代はセブンが負担してます
電気代は8割セブン負担で2割がオーナー負担
356: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:45:55.30 ID:7nw3tt1p0(2/2)調 AAS
>>294
うちの近所ではむしろ増えてる。
357: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:00.60 ID:roSC7hsv0(4/8)調 AAS
オーナー死んだら儲かるセブンイレブン
358: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:02.65 ID:dA1R9PqR0(1)調 AAS
ブラック大国日本
多分この体制は日本が滅びるまで変わらない
359
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:04.02 ID:4bxxiBpG0(7/9)調 AAS
ヤクザ「組事務所もらって親分になったけど上納金がしんどい・・・」

知るかよw
ヤクザやってるお前の自己責任だろw
360: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:04.86 ID:tIuSmJqj0(7/24)調 AAS
>>139

拡大分野の、、通販事業

奴隷経営が信条の、、、セブンがやったら、、、大失敗!!

損失損失、、補てん、、補てん、、オーナーロルマに火の車

セブンは、セブンは大儲け、、、奴隷セブンの真骨頂
361: 醜い獰猛な白人共が日本を解体しようとしている 2019/02/24(日) 18:46:05.51 ID:gEsJB++o0(1)調 AAS
アメリカは日本の不幸の元凶である。

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

安倍麻生小泉はアメリカの言いなりのアホである。消費増税と緊縮財政で日本人をとことん貧乏にし移民を入れまくって
日本を解体することがアメリカから言い渡された日本の政治家の仕事なのである。
362: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:06.19 ID:0lkjjQ9V0(1/2)調 AAS
キツい年貢だわw
363: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:07.46 ID:B5coUgJr0(2/10)調 AAS
>>323
そんな契約にサインするのが悪い
ある一定期間をすぎれば自由に辞めれるというのが契約の最低条件だろうに
364: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:11.73 ID:JuUJGJHc0(1)調 AAS
これがジャップ国

トンキンだけが儲かるジャップ国

トンキンジャップは悪の源泉
365: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:18.50 ID:ddqq+KRo0(1/2)調 AAS
力関係の優位さに物言わせて無理を強要するのは
下請法とかに抵触しないのかね
366
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:20.52 ID:mCkkKKtu0(1)調 AAS
セイコーマート
「訴訟めんどいから高齢化で引退したいオーナーの店から直営化させるで」
「早朝深夜は他社がやってくれるから、うちは早朝深夜は休ませてもらうで」
「廃棄処分なんてもったいない。賞味期限迫った弁当や惣菜は割引して売ればええがな」
「恵方巻き? おでん? シーズン商品に力入れるくらいなら定番商品のホットシェフに力入れるがな」

セイコーマートはセブンイレブンの逆ばかり
367: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:25.26 ID:vVp1P5v70(4/5)調 AAS
>>339
深夜営業規制したらもっとコンビニ増えるだろ
368
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:26.82 ID:0MPwP9Xb0(1)調 AAS
FC規正法を作るべきだが、与野党とも何も問題視してないから無理だろな。
自民はたっぷり献金をもらってるだろうけど、野党もそうなんだろ。その献金の原資はオーナーから搾り取った血と汗というのが皮肉だな。
金もらってる政治家はパチンコ議員連盟と同じくらいのクズさ。コンビニ企業とパチンコは日本の闇
369
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:35.55 ID:e2eBrhDI0(2/3)調 AAS
>>335
コンビニは安い賃金でやるビジネスモデルじゃねーんだよ本来が
370: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:40.59 ID:UHsbgl8/0(1)調 AAS
酒・タバコ販売の免許もってる個人店が次々コンビニになっていった30年前から言われてたことだろ?
371
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:41.01 ID:8uFeA51y0(1)調 AAS
ならバイトに時給2000円出しても
経営できるようにしろよ
372: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:50.74 ID:dPUAPmFK0(7/7)調 AAS
バイト使い捨て会社

現代の闇

暗黒社会日本
373: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:51.45 ID:tktUoQEC0(3/5)調 AAS
 地方のバイト扱いに慣れて、従業員持てあまして財務が良好な会社とかが多角化と左遷先確保で
コンビニ経営は有かな
374: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:59.09 ID:rnKAanNe0(1)調 AAS
潰れたコンビニのもぬけの殻、殺風景すぎるよな
良いロケーションであるほど痛々しい
375: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:46:59.16 ID:rMgTZe+U0(1/2)調 AAS
郡部の準過疎地域に「車の通行量が多い」という理由だけで、直径5?の円内地域に
7店とかある。

はじめの2店舗ぐらいは出していいと思うが、3店目以降の店長はアホだろ。

アホのせいではじめの2店舗の店長は苦境に陥っている。
376: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:10.63 ID:GI9+lehu0(1)調 AAS
急な体調不良や急に入る用事など休めないのはキツいな24時間年中無休だから
そのための定期的なバイトとシフトなのだろうがこれが狂うと大変そう
でも一経営者扱いだからまあ自営は自己責任ではあるがお疲れ様
377
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:10.85 ID:SLvRTNND0(4/6)調 AAS
>>315
400万÷240日÷8時間=2083

年収400万でも時給2000円貰ってるぞ
378: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:12.27 ID:Ps9lg6x90(1/4)調 AAS
>>359
やくざ屋さんもある意味FCだからな
379: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:16.35 ID:SOYmKbMc0(1/2)調 AAS
嫌ならFC辞めろってんだろ
10年縛りで違約金あるから本部は損しない
今更コンビニなんて始めるメリットないよね
380
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:17.16 ID:i7797GtG0(3/5)調 AAS
>>341
借りてるのはほとんど企業や銀行からで個人じゃねーだろ。
借金チャラにできねーのに、俺は関係ないみたいなアホな奴
381: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:19.95 ID:0lkjjQ9V0(2/2)調 AAS
まぁセブン本部への払いははヤクザの上納金と変わらんな
382: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:20.38 ID:GLyoexJ80(1)調 AAS
7-11の鬼畜なところはオーナー店で売上がいいと直営店がすぐ近くにできて潰して乗っ取りに来る
383: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:21.66 ID:khfbJdKh0(1)調 AAS
実際24時間営業やめると24時間開いてないじゃないかと本部にクレームつけるガイジいるんだろう
384
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:21.68 ID:BaHQ/3CG0(1)調 AAS
なんで奴隷になったのか?
385: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:26.81 ID:F9bJRoUG0(2/2)調 AAS
トンヅラしたらどうなるのかなあ
386
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:26.94 ID:54Fmg0wy0(1/5)調 AAS
本部からアルバイトが応援にくるわけじゃないしな。
本部の社員が応援にくるから、そりゃ時給2000円なんて当たり前。

サラリーマンの平均年収500万円
平均総労働時間2000時間
時給2500円だからね。
2000円なら良心的だろ。
387: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:32.62 ID:WD4KGW2m0(1)調 AAS
基本待ちの商売してて休みとかぬるい事言ってんな。
ちょっとした手作りポップと季節商品のノルマくらいで、
ほとんど機械的に仕事するだけじゃん。
388: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:33.30 ID:cpC9JzaC0(1)調 AAS
>>339
それどころか36協定推奨で過労死すら軽犯罪扱いだからな
389
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:34.02 ID:Yj1NBQDu0(1)調 AAS
ヘルプの単価が高いって言ってる一派は一体何者なんだ‥‥
普通に考えて激安だろ
本人の時給は1000円あるかもわからんのやで
390
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:35.81 ID:oxZiqgAc0(1)調 AAS
>>28
普通の派遣会社だって1時間1,700円くらい請求するよ。そのうち派遣社員の取り分が1,200円と交通費。
直前の依頼は緊急費用も別に請求される。そう考えるとボッタクリと言うほどでも無い。
391: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:36.23 ID:A8+5jb/60(2/18)調 AAS
>>368
コンビニ業界が外国人使いたいと言えば政治家は移民推進するしな
392: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:40.62 ID:B5coUgJr0(3/10)調 AAS
>>325
だから、コンビニとフランチャイズ契約を結ぶ奴が悪い
だれもやりたがらなければ自然とそうなる
393: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:44.25 ID:aCLpm/Tl0(2/7)調 AAS
>>384

394: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:48.16 ID:95xv9ln+0(1)調 AAS
立地が悪くて集客力低い店は7時11時にしてやればいいのに
395
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:51.03 ID:nfWt6eH20(3/3)調 AAS
地主が自分でコンビニやってる人なんか殆どいないだろうね、
経営だけ雇われオーナーがやってて、地主はオーナーじゃなくてセブン本部から
地代を貰うだけです。地主は痛くも痒くもないわけです。
396
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:51.57 ID:Beim01RW0(1/4)調 AAS
>>69
昔から低賃金で労働させてきたからな
少子化促進で人手不足なのも社会の責任
ようやくツケが回り回ってきたって事よ
397: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:56.90 ID:mbRNEjR90(2/4)調 AAS
>>336
派遣頼んでもほぼほぼ同じくらいの金額だから別に高くはないよ
398: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:57.77 ID:FvWO9zk40(2/2)調 AAS
>>131
日ごろからむしりとってる身内の本部と
完全部外者の便利屋を比べるのは地学内?
399: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:47:58.89 ID:VKwlApam0(5/7)調 AAS
>>371
なあ

給料上げたら確実に潰れるわけ

韓国みたいになる
400
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:01.58 ID:hwQ/8/Y30(4/6)調 AAS
>>350
人をほんとに雇うと保険やらなんやらで
払ってる倍くらい金がかかる。それが経営者。
401
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:07.08 ID:dpkhr+Qe0(5/7)調 AAS
>>302
聞けば聞くほどえげつない
悪魔か
402
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:08.06 ID:uiiFDpOl0(3/8)調 AAS
個人で飲食店経営した方がまだ見込みありそう😩
403: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:09.96 ID:9EViCuvK0(2/7)調 AAS
現オーナーが団結して訴訟を起こすのが難しいなら
既に辞めていて違法な違約金を請求された被害者は多数いると思うので
詐欺事件としてコンビニ詐欺被害者110番を設置するなどして
辞めている被害者を募り、大規模な集団訴訟を起こすこと
そしてもっと世に知らしめ今後被害者が出ることを防げるだけでも大きな意味がある
弁護士にとっても大きなやりがいのある仕事になるだろうと思う
404: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:10.92 ID:iE/nYTzY0(1)調 AAS
>>304
実際に強盗入られた人は強盗に入られた時より警察が沢山きた時より、本部から大量に人が来た時にビビったっていうから無理な気がする
405: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:13.58 ID:roSC7hsv0(5/8)調 AAS
オーナー過労死で儲かるセブンイレブン
406
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:14.82 ID:Ps9lg6x90(2/4)調 AAS
>>366
競争がない環境だからぬるいことやってもやっていけるだけ
407
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:15.14 ID:FrLKoveo0(4/5)調 AAS
本部のクソさを知ってから、直営店では買わないようになったw
できるだけ個人経営の店を助けたいし
408: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:28.18 ID:E6hUCkKd0(2/3)調 AAS
コンビニ系は その地区の 嫌われ者 地主 

ざまぁ !!!!!!!!!!!!!!
 
契約して なに いまさら くず !
409: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:30.02 ID:NbFYHyJW0(3/15)調 AAS
>>294
自殺の報道なんてほんの一部

<丶`∀´>地上の楽園トンキンマンセー!
410: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:31.14 ID:tIuSmJqj0(8/24)調 AAS
>>142

そういう小さい問題より

セブンが、奴隷契約で儲けてて、、、限界を越えた、、

鈴木経営は、、奴隷経営、、、だから、、まともな商売の通販事業で大失敗
411: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:32.60 ID:meYLXiWC0(1/3)調 AAS
豊田商事より悪質と弁護士から言われてたなんてな、笑えるな。
412: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:35.90 ID:J/trKDgH0(2/2)調 AAS
商品仕入れさせる段階で本部には利益が出ているのに
そこから更に粗利から上納とか異常だからな
413
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:46.68 ID:8qL4t7jG0(7/10)調 AAS
>>369
でもおまえら自ら望んで奴隷やってるじゃん
従えよ屑
414
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:50.48 ID:feJP+1sC0(1)調 AAS
これは酷いステマだなあ
全部のコンビニが本当に
こんな状態なら
これだけの全国展開にならないだろ
はっきり言うけど
コンビニ経営は普通に儲かるよ
415: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:50.79 ID:Tmk4d89m0(1/2)調 AAS
新聞でもよく「押し紙」って言葉聞くけど
同じ様なシステムなの?
416: 名無しさん@1周年 2019/02/24(日) 18:48:58.21 ID:jjBgdAbt0(1)調 AAS
調査しない政府もブラック政府だな。
1-
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.316s*