[過去ログ] 【石川】小5男児 スキー場で立ち木にぶつかり死亡 「白山一里野温泉スキー場」 (500レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
443: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 14:54:05.93 ID:kifXoeOn0(1)調 AAS
>>441
カメラないからね
死人に口無し・・・
444: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 14:55:10.90 ID:2gm9Jp+n0(2/2)調 AAS
>>442
続き
頂上付近でここに入ろうとした時に多少カーブがある
大して危険じゃないがあるとすればここ
445: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 15:03:15.46 ID:Ts+imuOr0(1)調 AAS
ちゃんとマナー守れよクソガキ
446: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 15:05:12.52 ID:R3tPrZuJ0(1)調 AAS
首の骨折れちゃったのかな
447: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 15:22:40.73 ID:Y17cz4OS0(1)調 AAS
スキー場で木にぶつかって雪がドサッって落ちて顔だけ出して体が埋まるのがデフォ。
448: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 15:40:46.93 ID:P7Vr36AB0(1)調 AAS
スチュワーデス物語のヒロシ私を見て(手袋ギギギ)はスキーの正面衝突で手の指を粉砕骨折してピアニストの夢が挫折したんだよな
449: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 15:42:08.17 ID:fQWn0a870(1)調 AAS
広瀬も生きていたら50歳くらいか
450(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 15:55:43.11 ID:fHZ+w28h0(1)調 AAS
スキーは怖いからやりたくないけどリフトには乗りたい
451: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 16:07:10.20 ID:jIDfT2KH0(1/2)調 AAS
>今井さんは家族と一緒にスキーに来ていたということで
目を離した家族が悪いわ
保護責任者遺棄致死で逮捕すべき
452: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 16:07:43.62 ID:jIDfT2KH0(2/2)調 AAS
>>450
そりもレンタルできるよ
453: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 16:17:31.55 ID:ttpwj/aG0(1)調 AAS
目撃者もなしか
454: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 16:48:46.33 ID:tdy6CUF80(1)調 AAS
>>318
基本的には自己責任
であってほしい。
455: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:17:58.71 ID:UY8G4ci90(1)調 AAS
1コマ漫画だと履いてたスキー板だけ先に進んでいって人は眼回してるだけで済むのにな
そして何故かスキー板の跡が3本あったりするんだな
456: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:20:11.50 ID:PCT2FTsT0(1)調 AAS
スキーは死が近すぎるスポーツ
行くまでに事故るし遊んでても事故る
自分の不注意だけではなく相手の不注意でも殺される
同級生でも死んだ子がいたし怖くて行けない
457: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:56:35.27 ID:L0asy6Ua0(1)調 AAS
5才か
スピードの抑えがきかなかったんだな
親はなぜ付いていてやらない?
458: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 17:58:05.53 ID:kDKFTv3q0(1)調 AAS
5歳の小5か
459: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:00:54.50 ID:5XaXMSIW0(1)調 AAS
小5か、失礼した
460: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:01:14.82 ID:Y+6U0ILh0(1)調 AAS
死んでまでスキーをする意味と目的が分からない
461: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:06:46.98 ID:xnfZNbeL0(1)調 AAS
>>79
確率が分かってないな
分母の性質と頻度が全く違うわ
462: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:16:49.56 ID:o83m6Z+K0(1)調 AAS
ゴーーーンて感じでぶつかったのかな
463: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:20:32.83 ID:qX+aC7zV0(1)調 AAS
>>437
林間コースを滑る時、枝が目に突き刺さらない様にゴーグルしていた。
464: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:23:25.35 ID:omEYvjI10(1)調 AAS
ボーゲンでスピードコントロール出来なきゃ
上級コースで滑っちゃダメ
465: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:29:26.26 ID:/KvI1v1Z0(1)調 AAS
死ねクソガキ
466: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:30:00.46 ID:ioHhsoam0(1)調 AAS
ぶつかる前にわざと転ばないと
467: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:31:09.26 ID:X55EVpfM0(2/2)調 AAS
インストラクターやってたけど最初は必ず転び方から教えてたな
468(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 18:36:41.22 ID:jkRyAiPt0(1)調 AAS
コース内に木があるんだよな、いちおうマットレスみたいなの巻いてあるんだけどさ
スキーやってた頃にはこれ危ないよなって思ってた
やっぱり死ぬよな
469: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 19:26:46.88 ID:j4Z5R0LN0(1)調 AAS
>>468
今回はコース外だから多分マットもないよ
470: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:13:26.84 ID:nj+bgShn0(1/3)調 AAS
>>437
後ろ向きに倒れて枝が首直撃とか
正面から体全体でぶつかったけど、木の節が首の高さにあったとか
いくらでも考えられるね
471(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:15:29.08 ID:nj+bgShn0(2/3)調 AAS
>>403
極低速はストック付けばいいし、滑ってる時はザーッとエッジ利かせればスキー板全体がブレーキだから
472: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 20:17:54.83 ID:nj+bgShn0(3/3)調 AAS
>>61
一人で滑れるなら、親と別行動とかよくあると思う
親が滑りたくないと、子供が飽きるまでロッジでスマホとかもある
473(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:20:41.44 ID:fSyGurGC0(1/2)調 AAS
立ち木ばかりがよく聞くけど座り木とか寝木もあったりするんだろうか?
474: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:32:03.46 ID:jXhqsFTP0(1)調 AAS
>スタート地点の山頂付近
スぺランカーかよ
475: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:42:34.27 ID:nh07sTol0(1)調 AAS
スノボ始めた時色々ダメージ受けまくって
そこまでしてやるもんじゃねえなと悟ってから行ってない
上手い奴は凄い楽しいんだろうけどねオッサンになってからじゃやっぱ無理だわ
476: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:48:02.51 ID:oAI1cF+w0(1)調 AAS
>>209
小学生?
477: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:55:54.05 ID:59wQBdvK0(1)調 AAS
>>61
子供の頃親の趣味でスキーに連れていかれてたけど、普通の事だよ。
たいてい下のリフト乗り場とか決まった待ち合わせ場所があるから。
親とはいえペース合わないし、兄弟でも合わないしw
別々になるんだよね。つまりこの子はドヘタではなかっただろうね。
大抵、父母と兄弟で分かれちゃってたけど、
コースが長く天候が悪いと兄とも普通にはぐれてたわwww
478: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:55:58.14 ID:fFXx8eX10(1)調 AAS
傾斜10度ってお子様ゲレンデじゃん。
中級者コースつったら20度以上じゃね?
4歳くらいからスキー板履いて滑ってたが、コース内なら物に激突なんかしたことないけどな。
深いコブで吹っ飛んだことはあったが。
479: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 21:57:06.01 ID:HgoCbome0(1)調 AAS
普通はコース上にある樹木にはマットみたいなの縛り付けてないか?
480: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 22:07:34.07 ID:JGc0D1Dd0(1)調 AAS
石川テレビのニュースを見る限りでは、直滑降して曲がりきれず林の木に激突なのかな?
481: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 22:08:17.38 ID:dBhHgwWh0(1)調 AAS
大の字で木にぶつかったらセーフだと思ったんだろ
482: 薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA 2019/02/25(月) 22:09:34.74 ID:EbZ8qoQ50(1)調 AAS
>>368
www
483(1): 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 22:22:46.06 ID:wDa2s8gX0(1)調 AAS
>>56
ガービングスキーって何よ
484: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 22:34:37.63 ID:fSyGurGC0(2/2)調 AAS
スキー場はスピード出るからな
此間ちょっとアクセル吹かしただけで90キロ以上でてびっくりしたわ
485: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 23:10:12.81 ID:eOtk5EGf0(1)調 AAS
あの時間帯はまだアイスバーンでツルツルだった。
技術的なもんもあるけど、たまたまそこに木があったっていう運的な要素が大きい。
自然の中でやるレジャーだから子供と言えど自己責任になるんだな。
とにかくご冥福をお祈りいたします。
486: 名無しさん@1周年 2019/02/25(月) 23:11:54.90 ID:iW9Rv3CV0(1)調 AAS
親が一人で滑らせてたみたいだし初心者ってわけではないのか
487: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:23:22.16 ID:4PkVOeup0(1/2)調 AAS
>>483
くびれみたいに真ん中だけ細くなってるスキー板だね
たわみやすいから板のくびれにそってキレイに曲がれるのだ
488: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 01:23:58.01 ID:4PkVOeup0(2/2)調 AAS
ガービングじゃねーかハゲ!
489: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 05:23:15.19 ID:YDtFJNU20(1)調 AAS
マットがない、マットレスか!
490: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 12:29:31.48 ID:NUBQYLlp0(1)調 AAS
>>471
それが出来ないから事故が起きてるんだろ
491: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 12:49:00.23 ID:8Z93rw7WO携(1)調 AAS
>>473
切り株とか、コース外には危ない物が沢山あるね
492(1): 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 12:50:32.47 ID:zHg7xkax0(1)調 AAS
ぶつかったら死ぬだろうになぜニュースになるのだろうか
493: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 13:44:07.57 ID:dMFkdt/O0(1/2)調 AAS
スキー場で60kクルージングとかやっていて子供にぶつけたら即死だからな。
494: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 13:45:49.79 ID:dMFkdt/O0(2/2)調 AAS
雪が積もった林道って要するに普通のスキー場の普通の初心者コースってこと。
幅が狭いので初心者にはきつい。栂池高原みたいに緩斜面一面で無いと練習にならん。
495: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:10:08.36 ID:gYHMpprr0(1)調 AAS
>>492
そりゃ死んだからだ
496: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 14:31:32.71 ID:CmJu9L2o0(1)調 AAS
初めてスキーやったとき、直下降勝負で圧勝したから
上級コース行ってみたら無理やった、
497: 名無しさん@1周年 2019/02/26(火) 15:51:44.10 ID:aXehT3P20(1)調 AAS
やっぱり基礎から順々に仕込まないと駄目だよね。
自分もガキの頃から一人で滑ってたけど、基礎からステップアップして行ったから。
まぁ、あとはヤバいと思う前に止まれないなら自分からコケるのも必要だと思う。
498: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水) 08:54:24.26 ID:gVEMvFG90(1)調 AAS
>雪が積もった林道をたどって降りる
コースアウト=木と衝突、そんなコースに連れて行く親が馬鹿
499: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水) 08:55:34.29 ID:GdsMM1MJ0(1)調 AAS
まずは止まり方を徹底的に教えなきゃ
500: 名無しさん@1周年 2019/02/27(水) 09:09:22.34 ID:RY01sQau0(1)調 AAS
可哀想になー
危ない時は倒れろって教わったけどスピード出てるから倒れるのも怖いんよなあ
自分も学校からでしか行ったことないけど怖かったもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.319s*