[過去ログ] 【話題】イラッ! 駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(21): みなみ ★ 2019/02/20(水) 22:24:06.24 ID:nWUtxqng9(1)調 AAS
2019年2月19日 6時20分
外部リンク:news.livedoor.com
他車の隣に駐めるのは駐車がしやすいためという人も
最近、駐車場で「ほかが空いているのに、なぜわざわざ横に止める」と思ったことはないだろうか?
昔であれば、ドアを開けにくいし、ぶつけてドアパンチしたくないし、
されたくもないから、クルマが停まっている隣にわざわざ止めたりはしなかった。
少なくとも1台空けて停めるのが普通だった。
個人的にも数年前から非常に気になっていて、事例を収集しつつ、周囲の人間だけでなく、当事者にも聞いたりと研究を重ねてきた。
その結果を発表しようではないか。
今までの例をパターン化すると、まず広い駐車場でガラガラなのに、隣に止める。
以前、広大な駐車場に自分1台だけで、こりゃ気持ちいいと思って数分で戻って来たら、
横に止められていたことがあった。つまり広大な駐車場に、ぽつんと2台が寄せ合って止まっているわけで、その光景はじつにシュールだった。
さらに隣にやってくる場所は、ショッピングモールの入口に近いとからとかは関係なし。またこちらがドアを開けて荷物を降ろしたりしていても 、
強引に隣に入ってくる猛者も珍しくない。営業車で、営業マンが後ろのドアを開けて、荷物を下しつつ、上着を着て準備、という光景はよく目にするが、
そこにもグイグイと進入して来たのを見たときはそこまでするか、と思ったものだ。
以下ソース
★1 2019/02/20(水) 20:01:16.12
★2 2019/02/20(水) 21:18:33.47 2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:24:23.19 ID:+UFtz4OU0(1/2)調 AAS
2 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bd0-g5Gk) sage 2018/04/04(水) 12:23:41.40 ID:CFJS8eBk0
トナラーの定義
1)空いているガラガラの駐車場で
2)店舗/施設入口からも、駐車場入口からも、遠くて不便な場所を選んで
3)誰にも干渉せず/されずにひっそりと愛車を停めておいたはずなのに
4)用事済ませて車に戻って来たら、ぴったりと横付け駐車をされているwww
3: 名無しさん@1周年 [それ食べてないじゃんsage] 2019/02/20(水) 22:25:08.36 ID:SFukjjjy0(1)調 AAS
チョンにありがち
4(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:25:38.84 ID:wQ22wAcW0(1)調 AAS
どっちでもいいじゃねえか
5: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:25:40.96 ID:N2MDC+hv0(1)調 AAS
アナラー?
6: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:25:43.03 ID:wJX4qiZb0(1/3)調 AAS
まさかの星三つ
7(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:25:46.13 ID:GsO99kOs0(1/20)調 AAS
バラバラに停めても後続は誰も困らない
過度な潔癖や免許返上レベルのド下手、障害があるなら別だが
8(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:25:49.24 ID:gHMwM6uS0(1)調 AAS
マツダ車乗りは何故か集まってくるな
やめてほしいわ
9: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:26:30.95 ID:fPzYEBWQ0(1/5)調 AAS
嫌がるだけ損なので、受け入れましょう。
10: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:26:44.91 ID:uhA7yj6A0(1)調 AAS
きちんと詰めて駐車するのが日本人
文句を言うチョンは早く帰れ
11(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:27:24.18 ID:Ikzt2jwe0(1/8)調 AAS
どんくさい奴ほどイライラするんじゃね?
12: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:27:28.85 ID:nc5OUtyl0(1)調 AAS
隣人を愛せよ。
13: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:27:32.75 ID:RO8uOKxx0(1/10)調 AAS
いるよな
なんらかの強迫観念に囚われてるんじゃねえかと思うわ
病院に行った方がいい
14: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:27:34.23 ID:JiZlL3Ne0(1/6)調 AAS
隣に停めたがるトナラーの被害に会い易い
駐車場の端や隅っこに停めるのを好む人にも愛称を付けよう
スミッコ、ハジラー、カドヤ、とかとか他なんだ?
15: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:27:50.55 ID:yznEJnDr0(1)調 AAS
後から来る人が止め易いじゃん
16(4): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:27:51.37 ID:a0+ca+Dk0(1/2)調 AAS
電車でもいるよなこういうの
17: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:27:57.04 ID:Ikzt2jwe0(2/8)調 AAS
>>8
どんな偏見だよwwwww
18: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:28:03.48 ID:xbJT5teJ0(1)調 AAS
ハッテンの誘いの符丁だったり・・・
19: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:28:03.56 ID:GG8JCcBY0(1)調 AAS
とりまたかが駐車するのに目標が必要な人は元々運転に向いてないこらやめた方がいい
特に休日ドライバー
20(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:28:11.09 ID:50HqOFxz0(1/3)調 AAS
野生の草食動物が肉食動物から身を守るために集団を作るのと同じ心理
ポツンと1台停めるより車上荒しに遭いにくいんじゃないかと思い込んでの行動
と1を読まずに書き込み
21(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:28:28.36 ID:1KWwacdL0(1)調 AAS
食事しててもたまにいるぞ
カウンターでわざわざ隣に座ってくる奴
しかも煙草吸い始めたりする
22(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:28:34.96 ID:D7hNMX7W0(1/3)調 AAS
隣に止められたら嫌だって?お前の車 1億円するのかよ
どうせ中古の軽自動車だろうが。
23: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:28:48.59 ID:2B6nLxk/0(1)調 AAS
いいじゃねーかどこだって
24: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:28:56.84 ID:uM9K/3Nt0(1)調 AAS
ドアパンチとかされたくないから
なるべく空けるけどね
25: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:28:58.58 ID:Ikzt2jwe0(3/8)調 AAS
トウシツだらけ
26(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:29:14.95 ID:gCorJ0qP0(1)調 AAS
目標がないとうまく止めらんねーだけだよ
27(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:29:32.59 ID:4HOSxTwZ0(1/2)調 AAS
停めたばっかりで今から降りるためにドアを開けるのに隣に停めてくる
向こうが何度も切り替えしてきちんと駐車するまで待っていなきゃいけない時はイラッとする
28: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:29:38.19 ID:G2kh+0O20(1)調 AAS
へたくそ
29: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:29:45.84 ID:OYc7dyXF0(1)調 AAS
おまえが怪しいから覆面にストーキングされてる
30: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:29:49.90 ID:Y0j8wwoK0(1/2)調 AAS
上野駅のトイレで俺の便器以外全部空いているのにわざわざ隣に来た男がいて怖かった
31(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:29:54.21 ID:xipSv7zo0(1/2)調 AAS
どこに止めたって良いじゃねぇか
最近のヤツってどうでもいい事でイライラし過ぎだろ
32: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:04.04 ID:VT7KYcV2O携(1)調 AAS
(´・ω・)だって寂しいんだもん。
33(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:07.82 ID:sb0FsHai0(1)調 AAS
ガラガラのジムでわざわざ隣のロッカーに入れるおっさんもわけがわからない
34: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:18.67 ID:ZuonpDck0(1/2)調 AAS
駐車場の出入り口が直線上に複数ある所で、車が出ようとしてる場所から入ろうとする車がいる。
すぐ手前や、先に出入り口あるのに。
35(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:19.34 ID:7WluYReR0(1/7)調 AAS
普通に詰めたほうがよくない?
こんなことでイライラする人がいるのか
36: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:24.79 ID:sQRIFpBL0(1)調 AAS
「寂しがりやさん」なんだよ、多分。
37: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:30.09 ID:wJX4qiZb0(2/3)調 AAS
>>27
そういう時は隙みて移動するわ俺
38: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:31.99 ID:PjOUW2Le0(1/4)調 AAS
そろそろ真意書けや
39: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:37.45 ID:2brYOUTM0(1/15)調 AAS
隣に動作がガサツなやつが止めた時のリスク
隣に火のついたタバコを片手にドア開閉するやつが止めた時のリスク
隣にソフトクリーム持った子供がうろつくリスク
隣に運転ド下手なババアが止めた時のリスク
40: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:39.82 ID:lvQCsa0/0(1)調 AAS
映画館でこれに近い事やったらひかれたわ
後ろの席の方が見易いんだよ
41(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:50.02 ID:PjOUW2Le0(2/4)調 AAS
>>35
詰める意味は?
42(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:51.18 ID:Ikzt2jwe0(4/8)調 AAS
>>26
なるほど、ライン取が下手くそな奴が車を目安にしてる可能性もあるね
43(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:30:55.96 ID:SUOC/WGY0(1/3)調 AAS
飯屋とかは確かにイラっとして二度見するが
車で遠くに止めてガラガラでも隣に停めてくるのは
その店の従業員じゃないのか?
従業員は基本奥に止めるだろ。
44: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:31:01.07 ID:qDqG/DPk0(1/3)調 AAS
世の中には「他人が快適な思いをしているのが気に食わないから邪魔してやれ」って奴がいるんだよ。
45(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:31:02.34 ID:y31urAMB0(1/2)調 AAS
トイレでもがらがらなのに隣に来る奴がいてビックリする
46: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:31:09.00 ID:xipSv7zo0(2/2)調 AAS
ホモに狙われてるヤツがチラホラ居ますね….
47(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:31:34.33 ID:TIzeQ3sA0(1)調 AAS
なぜ広い駐車場で、おまえはそこに停めたのか?
その理由こそ 隣に停めたやつの理由
つまり同類、選択理由が一緒
48: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:32:05.61 ID:9NARfJ3L0(1)調 AAS
>>43
それでも一個くらいあけるだろ
49: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:32:07.11 ID:y31urAMB0(2/2)調 AAS
>>47
周りにクルマが居なかったから
50: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:32:16.99 ID:Dp2ldp/u0(1)調 AAS
>>26
空いてるなら上手く停める必要ないじゃん
51: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:32:19.41 ID:Pt7N9yvE0(1)調 AAS
ガラガラで自由に停められるなら
端っこに止めれば片方塞がれても
もう一方が空いてるじゃん
52(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:32:23.54 ID:1ivowz380(1/15)調 AAS
>>22
ペッタンコのスポ外車と普通の車の二台持ち。
前車は乗り降りに気を使うから離れた空いた場所に止めるけど、
車種的にトナラー被害には遭いにくい感じがする。
53: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:32:36.84 ID:wizAMWrn0(1)調 AAS
でもデートだと「何で遠くに止めるの?」って言われるし
54: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:32:37.56 ID:M7U9FiAa0(1/2)調 AAS
もしかして寂しがりやなの?
55: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:32:43.14 ID:wee/zBj40(1/9)調 AAS
>>47
周りに車がいないから
56: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:32:54.57 ID:3eGOvHKc0(1/2)調 AAS
前世が猫だったんだよ。なんか擦り寄ってくる。
57: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:33:03.02 ID:/Nrjw2/d0(1/8)調 AAS
あるある
ぶつけられたくないからわざわざ隅っこに停めてるのに何故か次々と隣が埋まっていく不思議
58: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:33:08.37 ID:+UFtz4OU0(2/2)調 AAS
>>35
入り口から遠いところから詰めるのか?
59: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:33:14.15 ID:OQUNvJdc0(1/2)調 AAS
>>45
トイレ3つあって
端 端がうまってて
真ん中しか空いてないときは
俺 大にいくはw
60: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:33:21.63 ID:KL9NaCri0(1/2)調 AAS
駐車番号にこだわりをもって停める奴がいる
61: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:33:49.34 ID:39T4ySpP0(1/4)調 AAS
イライラって言うか気持ち悪い
一回お前ホモかよって怒鳴った事ある
100台以上駐車できる公園の真ん中辺りなのに隣に停められた時
奥とか端ならわかるけど俺以外誰も停めてないのに隣にきた
流石に気持ち悪過ぎたわおっさんだったけど
62(5): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:33:55.62 ID:7WluYReR0(2/7)調 AAS
>>41
順々に詰めていったほうが、みんな停めやすいじゃん
63: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:34:05.41 ID:+i00ZdRt0(1/2)調 AAS
新幹線でも2列、3列シートごと空いてる席が多々あるのになぜか隣に指定入れてきて座る馬鹿もいる
トナラーっていうのか
64(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:34:08.38 ID:OGPuur0C0(1)調 AAS
別にいいんでないの?
後から来た人の事を考えれば詰めて停めるのは良識だと思う
自分達だけの事を考えてないんだよ
65: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:34:21.91 ID:fPzYEBWQ0(2/5)調 AAS
わかった。後から来た車に隣に停められるのが嫌だから、既に止まってる車の隣に停めるんだよ。
66: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:34:42.86 ID:KnCjeS4V0(1/3)調 AAS
>>64
ド田舎のだだっ広い駐車場だと埋まることがないよ
67: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:34:51.44 ID:Y0j8wwoK0(2/2)調 AAS
ラーメン屋で先客が1人しかいなくて他にいくらでも空いているのにその先客の
隣に座るように指定する店があったが2度と行ってない
68: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:34:53.09 ID:uxYc5mKa0(1)調 AAS
ガラガラの映画館で隣に座って来ると恐怖しか感じないよな
69: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:34:59.38 ID:SG0Un9Nw0(1)調 AAS
まれにやるわ
きれいな車の隣に停めればドアパンチされないドライバーだと思ってる
残る反対側だけは不安だけどな
両サイド開いてると後から来た下手なドライバーに当てられるリスクが倍増する
70(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:35:01.60 ID:PjOUW2Le0(3/4)調 AAS
>>62
出て行くのは停めた順番じゃないよ?
意味なくない?
71: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:35:05.06 ID:E9D/o+zh0(1/10)調 AAS
誰かに頼らないと生きていけない人間のクズ。
72: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:35:05.17 ID:TzbiWkBw0(1/6)調 AAS
トナラーはパーソナルスペースに無頓着
他人との適度な距離感が判らないから密着したがる
73: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:35:12.05 ID:/Nrjw2/d0(2/8)調 AAS
>>42
でも他が空いてるんだから両脇空いてるところに斜めにでも入れた方が楽じゃね?
タイヤ止め?がないところなら前進でいれられるし
74(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:35:16.91 ID:JiZlL3Ne0(2/6)調 AAS
ところでトナラーの人は自分以外に駐車してある車両が無かったら
ガラガラの駐車場の何処に車両を停めるのだろうか?
75: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:35:28.49 ID:OQUNvJdc0(2/2)調 AAS
混んでるのは分かるけど
ガラガラなのになぜ隣が理解できねーな
76: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:35:38.45 ID:9PtOqufd0(1/3)調 AAS
相手は選ぶが俺もやる
両方開いてたらやられる確率2倍だから少なくとも片方は塞ぐ
出るときにやる奴もいるけど、入れるときほどリスク高くないし
帰ってくるまでいないかもしれないけど、少なくともいる間はリスク回避できる
77: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:35:39.55 ID:XbmEK0+YO携(1)調 AAS
SAにる男トイレの小便器数が意味が分からない奴はコレ。
78(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:35:55.46 ID:+i00ZdRt0(2/2)調 AAS
ガラ空きだったラーメン屋に入って注文したとたん、次々に客が入ってくる不思議
79: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:02.22 ID:BEbB8K1E0(1/3)調 AAS
そんなに俺の隣に停めたかったら30万払え。なら良いぜ?
80(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:10.29 ID:F9u5df4h0(1)調 AAS
>>20
だだっ広い駐車場。
建物の出入り口付近は車いっぱいあるが
そこから離れると全く車無し。
そんなとこに駐車しても隣に来る。
あんたの理屈なら、建物の入り口付近に
行きそうなものなのに。
81: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:19.88 ID:PjOUW2Le0(4/4)調 AAS
>>74
フリースペースで誰かが停まるの待ってるんじゃね
スティーヴンキングの映画だな怖い
82(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:21.03 ID:efUebzEJ0(1)調 AAS
多分、群れたがる動物の本能によるものだと思う。
83: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:26.05 ID:Njj0Y/sw0(1/2)調 AAS
フードコートでテーブル一つ空いてはいたけど対面に座ってきたババアがいたわ
なんだかよく分からんよな
84: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:30.34 ID:QtazPk7m0(1/8)調 AAS
冬は積雪で駐車場の白線が見えなくなるからスーパーは駐車ししている車を基準に停めている
基準の車が白線が見えている時期と違う停め方をしたらつられる
85(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:33.87 ID:Ikzt2jwe0(5/8)調 AAS
ちょっとズレて関係ない話しになるけど
複数で連んで遊んでる時にやたらどんな時も一時でも仲間から離れるのを恐れる奴居るよな
車を停める時も飲食店の席も同じ場所が取れないとイライラする奴
スマホあるしバラバラになってもいくらでもすぐ合流出来るのに
86(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:35.64 ID:KnCjeS4V0(2/3)調 AAS
バック駐車の場合片隣だけ車あった方が目印になって入れやすいからそれじゃない?
87: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:36.84 ID:ov6tSs1T0(1)調 AAS
駐車場の規模にもよるけど、店に近いとこに停めるのが普通だと思うが
いちいち空いてるのに…とか気にする方が頭おかしい
88: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:39.79 ID:tKxkYNB80(1)調 AAS
>>47
そういう事w
結局車いなくて停めやすい場所なんだろ
89(3): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:46.43 ID:dustVmZi0(1)調 AAS
それより最近、それなりに混んでる店舗の駐車場で
こっち敷地に入ろうとしてるのに我先に出てこようとする車が多い気がする。
公道優先なんだから、こっちが入るまで出入り口を開けておけや
90: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:36:53.70 ID:GsO99kOs0(2/20)調 AAS
>>70
バカなんだよ
可哀想だからやめてやれ
91(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:37:03.78 ID:P4GzIwdJ0(1/5)調 AAS
>>64
その方言、北海道の人?
店の出入り口付近なら分かるが
入り口から離れた場所で
やられるとなんでだよって思う
92(4): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:37:07.73 ID:5F/oQmo20(1)調 AAS
同じ車種だと隣に停めたくなる不思議
93: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:37:09.31 ID:RO8uOKxx0(2/10)調 AAS
>>62
わざわざ他から遠く離れた所に止めたのに、その隣に入れにくる説明にはなってねえな
そういう不思議なのがいるんだよ
94: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:37:18.91 ID:BJG96uYk0(1)調 AAS
いるなあ、確かにうざい
あと、ガラガラの店内で立ち止まって商品見てると、割り込む様に横に立つ奴
特に名古屋に多いような
95: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:37:23.25 ID:E9D/o+zh0(2/10)調 AAS
白線が見えない視覚障害だから。で、こういうやつは必ず事故を起こす。
96(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:37:28.23 ID:ewCOoKci0(1)調 AAS
銭湯には、沢山他のところに椅子が空いてるのに隣に来るホモラーがいる
97(2): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:37:31.72 ID:6TKEb1QsO携(1)調 AAS
博多のとあるラーメン屋は常に満席で普通に相席だぞ
初めて行った時はカルチャーショックだったけど
98: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:37:35.65 ID:2brYOUTM0(2/15)調 AAS
>>82
トラブルを避けるために他者と一定の距離を開けるのも本能
99: 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:37:36.99 ID:ZmFqyPG50(1)調 AAS
パチンコ屋か
100(1): 名無しさん@1周年 2019/02/20(水) 22:37:58.45 ID:xo0nB4F10(1)調 AAS
そんなに間隔が広くない駐車場なのに頭から止めてる車の隣には絶対止めない事にしてる。
バック駐車出来ない奴はかなり危険
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 8.349s*