[過去ログ] 【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★19 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:47:28.87 ID:4gUwUE//0(1/5)調 AAS
>>822
出典が内閣府w
統計改竄出来るんだから意識調査ぐらいチョロイチョロイ
861: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:47:44.04 ID:YRD9WGV90(4/5)調 AAS
>>821
先生!単語抽出しました!

【調査】 麻生内閣支持率、17.7%に。比例投票先、民主34%・自民13%…共同通信調べ
2chスレ:newsplus
キーワード:ウヨ
抽出レス数:162

【政治】菅内閣支持続落21% 政党支持率 自民17.8%と民主13.8% 4ポイント差に拡大 時事世論調査
2chスレ:newsplus
キーワード: ウヨ
抽出レス数:縦読み以外1

531 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/05/24(月) 13:22:36 ID:cOP7B5FZ0
選挙前に、ネトウヨ連呼してた人たちは何処行ったの?(´・ω・`)
862
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:47:51.22 ID:4vpx1DEq0(1)調 AAS
野党の民主党も野党の自民党も大した差はなかった
ただ民主党は自滅しただけ
いいのが伸びたんじゃない。
863
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:47:54.60 ID:4fkXSWwA0(3/4)調 AAS
今、自衛隊に入ろうって空気がまったくないのは

やっぱり、自民党が経済を立て直したからなんだよね。

あの時って、本当すごい時期だったな。

仕事がないと、自衛隊という給料を国からちゃんともらえる就職先が
栄えるんだね。
864: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:47:59.19 ID:0QjL+9pH0(8/13)調 AAS
似非右翼の日本会議の面々は安倍晋三の強力な支援者だぜ

こいつ等は合わせて在日朝鮮人だよな・・・・安倍と同じで
865: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:48:10.04 ID:TQNKly6o0(15/19)調 AAS
>>825
震災
866
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:48:15.46 ID:znuCfoH80(1)調 AAS
いやぁ過去スレスーパー流し読み疲れたわ
2000レス以上してる人おるなw

国士やw
867: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:48:29.12 ID:wapMaKs30(7/9)調 AAS
>>850
約束破った責任取って解散したなんて初耳だぜ
868: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:48:29.12 ID:bPxXCZ7I0(7/8)調 AAS
>>836
野党になったら仕事したくないし、いいやり方あっても提示しないんだってさ。
沖縄の皆さんの苦労や思いはわかるし辺野古の解決作があるが野党だから提示しませんって主張してるし。
869: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:48:36.80 ID:B+vnalWv0(6/9)調 AAS
>>831
何をもって「ちゃんとした」と言っているのか意味が分からないけど?
1954年からずっと行われてきている政府の調査ですが?
870: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:48:45.15 ID:R1RV9uFJ0(3/6)調 AAS
>>863
公務員至高の空気はどんどん高まってるよ
871: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:48:49.56 ID:lRQa60Fp0(2/2)調 AAS
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ(画像)
外部リンク[html]:www.yy.glowingpixel.com vcffg
872: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:48:53.61 ID:Kt2IB0540(1/4)調 AAS
>>857
悪夢じゃなくて現実やぞ〜
873: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:05.88 ID:4ZURVN4u0(17/21)調 AAS
進次郎
おまえの育ての親は
純一郎の姉だ。純一郎が離婚したからだ。

だから
おまえは精神がゆがんでいるのだ
自覚しろ。政治家を辞職しろ。
それが日本人の道だ
874
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:08.39 ID:+iIeDEAJ0(4/7)調 AAS
>>782
ガソリンが値上がったのに何もしなったぞ。
875: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:08.87 ID:VsL4wU3K0(4/5)調 AAS
>>790

>>759は経済学の基本だぞ?
あんた、素人だな
876: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:09.71 ID:ndq3eTW00(1)調 AAS
「民主党支持者」じゃなくて「アンチ安倍」がほとんどだなw
877: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:09.71 ID:bSwOW0qm0(1/2)調 AAS
>>851
初動で民主政権は市場からなめられたからな
初っ端に円高のリミットを示せなかったから、後から市場介入しても戦力の逐次投入よ
878: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:10.53 ID:XsIley3w0(17/19)調 AAS
>>856
安倍自身保守気取りの単なる御用左翼じゃねえか
879: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:14.26 ID:F1Au7wYh0(2/3)調 AAS
>>858
今はパート、アルバイトが人手不足。

正規雇用で働こうと思うと、何度も何度も何度も落とされる。
880: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:15.60 ID:0QjL+9pH0(9/13)調 AAS
ネトウヨ・・・・統一教会・・・・大麻中毒・・・・日本会議・・・・・このチョンの周りは胡散臭い人間だらけだ
881
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:19.79 ID:TQNKly6o0(16/19)調 AAS
>>815
自民はそんな事をやるつもりは微塵も無かったよ騙されるな
882
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:21.94 ID:2mRlG7DJ0(8/10)調 AAS
>>849
民主党時代から60兆伸びてるだろ。
883: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:24.64 ID:/jT14EYR0(11/14)調 AAS
>>813
関東学院って今35しかないのか?
俺の時代は45位はあった記憶だけどな
でもアホの小西より進次郎の方が頭良いけどなw
884
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:27.63 ID:IlBMNSDg0(6/7)調 AAS
インフラをボロボロにした民主党政権の事業仕分けは素晴らしかったな
韓国ではマスコミ総出で大絶賛してたし
885
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:35.82 ID:V3TGaT1u0(3/8)調 AAS
>>784
いや、今の方が楽だよ
苦しいのは安倍のせいより民主党置き土産の消費税のせいだろ
886: 足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ 2019/02/17(日) 22:49:47.89 ID:VLOTFVxI0(1)調 AAS
監視と称し足立区 UR 竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部 が 地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。
887: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:49:51.29 ID:+QuM3j250(6/7)調 AAS
>>859
お前は進次郎嫌いか?
俺も嫌いだ
イケメンだからなw
党議拘束無視して移民反対したら支持しても良い
888
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:07.25 ID:jqmb8uWV0(1)調 AAS
氷河期世代にとっては、アベノミクスで大学生が就職に困らない時代がうらやましく思うよ
俺はうまく大企業に入ったが、派遣になった仲間もいる

若者世代に職を用意できたことはアベノミクスの成果だ
889
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:08.70 ID:+iIeDEAJ0(5/7)調 AAS
>>784
景気がいい証拠じゃん。
不景気なときほどお得感を出すため量を増やすんだよ。
890: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:11.04 ID:4gUwUE//0(2/5)調 AAS
>>858
政府が「デフレではないと言える状況」って言ってるのに
脱却なんて言ってませんよ
891: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:13.19 ID:3TWxO1/T0(6/6)調 AAS
チラホラ別業界の民主政権当時の話が出てて興味深いな やっぱ他も酷く苦労してたんだなあと
892: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:18.56 ID:tKz4r7cO0(12/14)調 AAS
>>858
人手不足は少子化による日本人労働者の減少だよw
また、そうやって本質から目をそらすのな
893
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:20.92 ID:TQNKly6o0(17/19)調 AAS
>>874
震災の財源を作らないといけなかったからしょうがない
894
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:21.95 ID:w3GQsJ1W0(1)調 AAS
>>13
死ねチョンコロ
895: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:23.54 ID:8mgDBOqg0(7/8)調 AAS
>>847
個人で見たら5年後に給料アップしてるのは当たり前なんだよ
問題は5年前の自分に相当する地位にいる現在の後輩と、5年前の自分の実質賃金を比べてどうなってるかってこと
896: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:23.73 ID:YRD9WGV90(5/5)調 AAS
>>821
日本アキラメロン系の妄念に取り憑かれた人でしたw

外部リンク[html]:hissi.org

【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★12
806 :名無しさん@1周年[sage]:2019/02/17(日) 00:25:09.00 ID:xeILJrSD0
メイドインジャパンが質でも金額でも勝っていて
貿易黒字出しまくりだったのがいい時代な

もう絶対不可能だから
身の丈にあった貧乏国になるだけ

政治責めるのは酷だぞ
誰が総理してどんな政策しようが悪くなる一方
安倍自民はどちらかというと何もしないより悪化させてるほうだけど
897: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:28.44 ID:jT/oITLX0(3/3)調 AAS
民主党政権の愚策のせいで、
日系家電メーカーが大打撃を受けて、日本経済は崩壊した。
リーマンショックのせいではない。確実に民主党のせいだった。
898
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:28.55 ID:3eB96Shi0(1)調 AAS
つまり、ネトウヨは給料を上げると「悪夢」と解釈し、給料を下げると喜ぶ、ということだね。

経営者は、職場のネトウヨの給料は下げてあげると狂喜乱舞するよ。
899
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:31.08 ID:RL9Whn8J0(2/6)調 AAS
>>858 失業しても失業手当もらえば所得は同じだから景気には影響しない。
900: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:38.94 ID:V3TGaT1u0(4/8)調 AAS
>>881
やれそうもないと知ってただけだろ、実際改修費用も莫大だし
901: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:47.00 ID:0QjL+9pH0(10/13)調 AAS
人間性に欠陥が有るんだよナ
 安倍ちゃんの性格に
902: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:49.99 ID:XsIley3w0(18/19)調 AAS
>>885
消費税に関しては安倍が悪い
政権が変わればどうにでも出来るのを
増税に舵きりをしたのは安倍の責任
アベンジャーズはメクラだから理解できないようで
903
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:50.83 ID:TgdzUuwf0(1)調 AAS
民主党が良かったって人は俺の暮らしやすさの為に国内農家はとっと海外農家に駆逐されて、牛丼屋のバイトは安月給でワンオペやって、製造業は復活のチャンスはやらないけど、国内工場も死ぬまで持ち堪えろって素直に言うたらええやん。
904
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:50:55.40 ID:b/tpgsgS0(3/4)調 AAS
ところで地方都市の駅前がぼろぼろなんだが・・・
905: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:04.15 ID:OikuSHnE0(1)調 AAS
>>1
今更また何を蒸し返してるんだよ、いちいち聞かないと分からないのか?
もう何度も答え出てるだろ

民主党時代が最高どころか良いと国民が思っているなら、民主党がこんな悲惨な結果になって無いだろ
906
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:05.17 ID:/jT14EYR0(12/14)調 AAS
>>849
統計なんか無意味
外出て働けよ
907: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:14.59 ID:QOHPWV1E0(4/4)調 AAS
大阪維新が議員の報酬減額や既得権益を無くそうとしたら自民と共産が手を組む時代ですから
どこが安泰とか不安とか関係なくなっちゃったんじゃないかとおいらは思うんです
908: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:14.74 ID:R1RV9uFJ0(4/6)調 AAS
>>882
それ名目だろ
しかもドル建ての凋落がやばすぎる
909: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:15.19 ID:4gUwUE//0(3/5)調 AAS
>>889
消費支出5年連続減(総務省発表)
910: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:17.81 ID:pTD9vSIK0(12/12)調 AAS
>>853
普通に考えたら、民主党政権は続かなかったのだから日本の経済的な没落があったかないかもわからないのじゃないのかい?
普通に考えなくて、論理学的や歴史学的に考えてもアンタの言う推論にならないはずだけど。
民主党政権が続いていたら日本の経済的な没落がなかったていう証拠を出してほしい。
911
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:19.92 ID:TQNKly6o0(18/19)調 AAS
>>894
お前が死ねネトウヨ
912
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:26.55 ID:jX1JwVt00(1)調 AAS
菅総理大臣がテロ視察でベントを妨害し原発を爆発させる。
SPEEDIは菅の視察の安全確保のために利用されただけで避難住民に情報を伝えなかった。
超円高を引き起こし日本経済を崩壊寸前まで追い込む。
菅の私的な人脈で法的根拠のない本部・会議・諮問機関を乱立し国家機能をマヒ状態にした。
東日本大震災の被災地に支援物資や救助部隊を送ることをサボタージュした。

悪夢というより地獄だったと言うべきだね。
913: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:30.40 ID:4ZURVN4u0(18/21)調 AAS
おら
成蹊大裏口入学の安倍
おまえはそもそも日本人の平均学力がないのだ。



すっこんでろ
914: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:31.26 ID:xeILJrSD0(6/6)調 AAS
>>866
スレ2つ分を1人で消費か・・・・
仕事じゃないと出来ないよねそんなこと
915
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:34.76 ID:RL9Whn8J0(3/6)調 AAS
>>898 ネトウヨは無職だからネトウヨと呼ばれる。
916
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:35.87 ID:V3TGaT1u0(5/8)調 AAS
>>899
失業手当って半年ぐらいで終わるじゃん
917: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:43.17 ID:R1RV9uFJ0(5/6)調 AAS
>>906
ニートがなんか言ってるよw
918
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:58.28 ID:VnDPWeEt0(1)調 AAS
>>1
円高を放置して大企業を海外に移転させ、国内の雇用を減少させたのも民主党の功績?
919: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:51:59.38 ID:YFXBcO2b0(2/2)調 AAS
>>837
え、リーマンショックの中で自民党はまだましな対策をしてた。
民主党は世界と真逆な対策して、日本の景気をさらに悪くしてくれたよね。
920
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:02.74 ID:B+vnalWv0(7/9)調 AAS
>>854
「苦しいかどうか」をを判断するのに適しているデータを出したわけだが、
自分に都合が悪いデータが出たからって論点そらすなよ。
単なるおまえの感想でしかない「一般庶民は苦しい」が間違っていることを1954年から続いてるデータが示してる。
921
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:09.21 ID:6t7b8PFO0(3/3)調 AAS
グラフみた。公共事業は減ってるのな。
だが、民間設備投資のグラフは、安部時代になって明らかに上を向いている。
922
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:11.26 ID:F1Au7wYh0(3/3)調 AAS
>>899
失業給付は三分の二だ。
923
(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/17(日) 22:52:15.50 ID:c3fPbf9r0(1/4)調 AAS
19www

完全失業率推移
画像リンク


民主党のほうが改善率は高いじゃん

なんだかなー

民主党時代はホントに悪夢だったんだろうか?

ネットサポーターズクラブのデマでした
924: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:21.34 ID:+iIeDEAJ0(6/7)調 AAS
>>832
2009年に民主党政権が最低でも県外といって政権樹立したのに、2010年になってやっぱ辺野古にしますって手のひら返ししたからだろ。
つまり民主党がどうしょうもなく悪いってことだ。
925: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:25.87 ID:4fkXSWwA0(4/4)調 AAS
大手企業は卑怯だ、というのに騙されて

大手をつぶすと、中小企業の仕事が先になくなって倒産する。

というのを日本全国が経験した。
926: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:30.07 ID:RL9Whn8J0(4/6)調 AAS
>>916 半年で終わらせなきゃいいだけ。
927: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:40.72 ID:bPxXCZ7I0(8/8)調 AAS
>>881
当時の補正予算に財政出動も民主が麻生政権に通ったのを、成果だ!って主張してましたが?
928: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:44.09 ID:0QjL+9pH0(11/13)調 AAS
自民党はまあまあ好きだが安倍チョン鮮人は嫌いだな

野党がだらしないので自民党しか頼れないが人間性に欠陥のある安倍チョン鮮人は大嫌いだ
929
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:45.16 ID:/jT14EYR0(13/14)調 AAS
>>866
2000てw
930: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:45.56 ID:hogwUKSt0(1)調 AAS
>>1
たいして変わらない

もし景気回復してるなら、激安弁当や100円ショップでなんて買い物しないよ
931: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:52:47.37 ID:2mRlG7DJ0(9/10)調 AAS
この>>1がほざいている実質値の話は民主党議員も正反対だと認めてることだからな。
今民主党でこの話をする馬鹿はいないんだよ。
ところが、指標の見方を知らないこの手の馬鹿記者が定期的に寝た子を起こして
民主党に迷惑をかける。
932: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:00.98 ID:IlBMNSDg0(7/7)調 AAS
テロリストを呼び寄せたのは不味かったな民主党
933: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:02.21 ID:4ZURVN4u0(19/21)調 AAS
おら
安倍

カタワはすっこんでろ
934: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:06.89 ID:XsIley3w0(19/19)調 AAS
所詮金持ちばかり焼け太り庶民にはリターンがない
支持している奴は肉屋を熱烈支持する豚って意識がひくすぎる
935
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:12.40 ID:hVn2tDM70(24/26)調 AAS
>>849
実質GDPは2012年が498兆、今が537兆くらいなので
一応増えてるぞ
936: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:15.12 ID:H+A/LiV80(2/2)調 AAS
>>862
いやぁ、それはさすがに違うな。
自民党はさすがに、ブログの書き込みとか、署名・日付もないワープロ打ちの文書で与党を追及する事はなかった。
これを一緒にしたったら、さすがに自民党が可哀想やわ。
937: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:20.81 ID:Kt2IB0540(2/4)調 AAS
>>906
統計なんてお得意の捏造でなんとかしろよ
938: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:24.90 ID:qjCK1Evj0(12/14)調 AAS
>>823
ちゃんもしたことをいってると目立つくらい酷い(笑)
939: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:26.22 ID:wapMaKs30(8/9)調 AAS
>>929
きっと枝野じゃね
940
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:27.06 ID:V3TGaT1u0(6/8)調 AAS
>>911
お前がだろ
安倍が去っても二度と旧民主系に政権は行かないわ
941: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:28.78 ID:RL9Whn8J0(5/6)調 AAS
>>922 満額か、それ以上のカネを出せばいいだけ。
942: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:31.33 ID:+QuM3j250(7/7)調 AAS
>>898
ネトウヨw
もう止めたげて日本の労働者をネトウヨ呼ぶのはw
パヨクは労働者の味方違うん?
それとも外国の人?
943: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:34.98 ID:0QjL+9pH0(12/13)調 AAS
在日の安倍晋三を首相にした自民党が悪い
944: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:44.84 ID:4ZURVN4u0(20/21)調 AAS
おら
安倍
おまえ学力がないのだ
自覚しろ
945
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:51.84 ID:VsL4wU3K0(5/5)調 AAS
>>840
つっても民主時代に比べれば天国だからな
あの頃は毎日眠れなかったし、生きた心地がしなかった
明日にも一家心中起こしてても不思議じゃない人とばかり話してたからな

なんで、民主を絶賛してる人間を見ると突っ込まずにはいられない訳で
946: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:53:54.98 ID:aKqGfw7M0(10/10)調 AAS
>>915
平日デモしてるパヨがなんだって?ww
947
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/17(日) 22:54:05.88 ID:c3fPbf9r0(2/4)調 AAS
>>935
計算方法変えてるから

比較にならないよ

もちろん不正統計だし
948: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:06.80 ID:VECTnS4d0(1)調 AAS
アメリカの景気に左右される日本
トランプさんそろそろヤバそう
949
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:15.13 ID:tKz4r7cO0(13/14)調 AAS
>>920
他にも突っ込み来てるだろw
返してやれよw
950: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:17.84 ID:V3TGaT1u0(7/8)調 AAS
>>823 橋下徹が一人でぶち壊してるから
951: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:21.84 ID:9aWrIXcA0(7/7)調 AAS
>>863
海外へ派遣されて、死ぬ危険性が高いからじゃないの。
952: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:23.39 ID:Kt2IB0540(3/4)調 AAS
>>935
テストの点数にしたら、世界恐慌のどん底が10点とすると 15点で嬉しいの?
953: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:23.47 ID:vqcQP4Hu0(1/2)調 AAS
>>903
いんじゃね、庶民は政治家じゃないから
自分の暮らしが楽なのが一番。
954
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:24.67 ID:qW7oET3R0(5/5)調 AAS
>>400
>>507
>輸入品多し、輸出品少なしの状況で円安にしてどうすんの?
>全国民の生活犠牲にして一部の企業だけに利する円安誘導するの?

日本の主な輸出入品
外部リンク[html]:www.jftc.or.jp

このサイトによれば
> 2017年の輸出は78.3兆円(前年比12%増)、数量ベースでも+5.2%
>輸入は、75.3兆円(前年比14%増)、数量ベースでも+3.2%

輸入が多く、輸出が少ないというのは事実と異なるのでは

また品目分類によれば輸入総額のうち、
食料品はおよそ10%、鉱物性燃料はおよそ21%、原料品はおよそ6%
となっている

この3品目が、輸出額より輸入額の方がはるかに多い
これ以外は、輸出と輸入はほぼ同程度か、輸出の方が多い
(輸入総額全体に対してこの3品目が占める割合はおよそ37%となる)

そもそも輸入額がGDPに占める割合は
多目にみても20%いかないくらいじゃなかったっけ?

だから為替が大きく動いても、物価全体でみればダイレクトに反映するわけではない
アベノミクス以前にも為替は上にも下にも大きく変動しているが
それに応じて物価が為替と同じ割合で動いたなんてことも当然ない
為替の動きを、そのまま物価の変動のように言うのはミスリードだろう
955
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:26.57 ID:nF3aNSMl0(1)調 AAS
自民党氏ね

民主党生きろ
956: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:34.07 ID:2LR/ySqQ0(1)調 AAS
>>912
自閉症は何度デマだと指摘しても菅直人が原爆事故を起こしたと書き込む
957: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:38.47 ID:hVn2tDM70(25/26)調 AAS
>>923
民主党政権の頃は就業者数が減ってたから
失業率が低下してたのはハロワに行くの諦めてた人が増えてただけだぞ
958: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:38.95 ID:R1RV9uFJ0(6/6)調 AAS
>>935
これだけマネタリーベース増やしてんだよ
ようはシャブをぼこぼこに打ってる状態でこんなもん
この後の揺り戻しを全く想定していないところが怖い
959: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:45.21 ID:2mRlG7DJ0(10/10)調 AAS
>>923
何一転お前は?ww
今日一番の馬鹿だろwww
指標の読み方を勉強して出直せ消防w
960: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:49.06 ID:wapMaKs30(9/9)調 AAS
>>947
それ国際基準だから
米国も近年変えてるぜ
961
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:52.20 ID:/jT14EYR0(14/14)調 AAS
>>904
岡田に言え
962: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:54.61 ID:NN1R+fX50(16/16)調 AAS
>>850
第46回衆議院議員総選挙で民主党は議席を4分の1に減らしたから退陣したのであって

公約と反したからと責任とって解散した訳じゃないよ。
963
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:58.75 ID:B+vnalWv0(8/9)調 AAS
>>854
あとね、GDPの家計最終消費支出も民主党時代よりよっぽどいいんだよね。
みんなが金使ってる証拠。

【家計最終消費支出】推移を図解|ニッポンの数字
外部リンク[html]:www.nippon-num.com
964
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:54:59.28 ID:qjCK1Evj0(13/14)調 AAS
>>822
でも、民主党政権のやってることを確実に継承してるというグラフにみえる(笑)
965: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:01.02 ID:RL9Whn8J0(6/6)調 AAS
>>921 設備投資って生産過剰だからデフレ要因ね。
966: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:01.40 ID:bSwOW0qm0(2/2)調 AAS
>>955
民主は死んだ。もういないw
967: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/17(日) 22:55:22.83 ID:c3fPbf9r0(3/4)調 AAS
すべての統計を

元データから

やり直すしかないんじゃね?

議論しようがない
968: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:26.20 ID:0QjL+9pH0(13/13)調 AAS
デフレ時代が懐かしい

実質賃金が下がってわずかだがインフレの今の時代よりは

やっぱり経済音痴の成蹊大出身のバカチョンでは駄目だ
969: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:27.13 ID:PGv1OLqz0(2/2)調 AAS
民主政権は格差を多少なり訂正し庶民は今よりは暮らしやすかった
安倍政権は金持ちがさらに金持ちになって庶民が苦しいのが現状だよ
970: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:30.35 ID:pqOF7+Go0(1)調 AAS
いつも瀕死状態のチョン爺ちゃんたちが生き生きしてるしwww
971: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:31.84 ID:4ZURVN4u0(21/21)調 AAS
安倍と自民党は高崎山の猿だ

「自民党 猿」で検索
失礼w
「高崎山 猿」で検索
972: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:41.40 ID:zmHu5vQP0(1/2)調 AAS
政治家も完璧じゃないから間違えるのは仕方がない
民主党も初めて政権取ったのだからうまくいかないこともあっただろう

だけどこうやって反省もせずに開き直るような奴らには
二度と政治なんかやって欲しくない
973: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:41.85 ID:iYVEK5Ng0(9/9)調 AAS
>>918
円高のほうがよかったな
円安は大手企業がタックスヘイブンに隠し財産をため込むだけ
民主党が正しかった
974: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:43.70 ID:vqcQP4Hu0(2/2)調 AAS
移民で治安悪化、病気蔓延は嫌だなぁ。
975
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:46.78 ID:57a2dd1FO携(2/2)調 AAS
>>884
コンクリートから人へって言って道路整備費まで削ったからあちこち草木で見通し悪くなって危険だったな。
976: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:46.98 ID:V3TGaT1u0(8/8)調 AAS
ほんま橋下を捨ててくれたら一回ぐらい維新に入れてもいい気はする
977
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:47.87 ID:MN3R3FSc0(1)調 AAS
>>964
まぁ民主党自体も麻生の政策にただ乗りしてたからなw
978: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:54.78 ID:Kt2IB0540(4/4)調 AAS
>>903
バカのネトウヨ発見!
世界恐慌だから円高と世界同時株安になっただけ
夏が暑いからと言って、正月になっても暑いわけがなかろうに
979: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:58.16 ID:4gUwUE//0(4/5)調 AAS
>>945
嘘乙
980: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:55:59.20 ID:B+vnalWv0(9/9)調 AAS
>>949
なんだ反論できないのか。
一般庶民は民主党のほうが楽ってのはやっぱりウソというのが証明されましたとさ。
981: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:56:13.65 ID:hVn2tDM70(26/26)調 AAS
>>954
輸入物価指数と総合物価指数が大きくずれてるの見れば終わる話だなw
982: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:56:26.81 ID:w6GiypCX0(1)調 AAS
>>888
アベノミクス関係無いよ
団塊世代の定年退職と少子化と30、40代を雇わず企業がスカスカになったのが原因
983: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:56:28.13 ID:IJs68y5c0(1)調 AAS
>>949
バカサヨデマだったのか
984: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:56:33.92 ID:rFkoM+xo0(1)調 AAS
また死んでる
この国怖いわ

統計不正 死人に口なしで幕引きへ [545512288]
2chスレ:poverty
985: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:56:41.70 ID:EZbeV+UH0(4/4)調 AAS
日本人は二度と間違わない
安部自民圧勝は続くよ

もう大丈夫だ
986: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 22:56:44.40 ID:qXjh44M20(1)調 AAS
まあ民主党は経済じゃなくて外交がガタガタで終わった感じ、今は自民は更にガタガタだけど
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.070s