[過去ログ] 【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★15 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 13:38:01.45 ID:aSP1ZLaZ0(1/4)調 AAS
>>29
選挙権のない罪日ちょうせんじんにとっちゃ最高の政権だったわな
外部リンク[html]:ameblo.jp 2011-12-03
正論の今月号を読んだか? また在日特権が書かれていたな。
反日左翼チョンコ民主党が血税を在日どもにばら撒いたという恐ろしい記事だ。
社福協を使い「緊急融資」とやらで月15万円を保証人付きなら利子0%で貸し出したというアホな話しだ。
こんな美味しい話をみんな知ってたか? 日本人なら大半は知らないだろうな。
なぜならその記事によれば、朝鮮総連や民団にはキッチリ周知されていたが、
民主党政府は一般日本国民にはわざと知られないようにしていたようだ。
当然、奴らは借りた金を返さない。
今日本人が社福協に金を借りに行っても「予算が枯渇したので貸し出しは終了しました」と言われ借りられないそうだ
44: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 13:40:45.62 ID:aSP1ZLaZ0(2/4)調 AAS
>>>>>1
ちょうせんじん民主党に投票した人に真剣に聞きたい↓
【政治】独メルケル首相、岡田代表と会談 話題の大半は歴史認識(c)2ch.net
2chスレ:seijinewsplus
ドイツのアンゲラ・メルケル首相は10日午前、民主党の岡田克也代表と東京都内で会談した。
岡田氏によると、メルケル氏は歴史認識について「過去のことについて完全に決着をつけるのは不可能だ。
常に過去と向き合っていかなければならない」と述べた。
会談は約40分のうち約30分を歴史認識にあてたほか、安全保障などについても意見交換した。
会談は約40分のうち約30分を歴史認識にあてた
↑狂ってる… 韓国人のドイツ語通訳連れてって…約40分のうち約30分を歴史認識にあてた
47: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 13:43:04.22 ID:aSP1ZLaZ0(3/4)調 AAS
>>>>>1
【3.11】危機の最中に選挙対策を絡める朝鮮民主党・イオン岡田克也のクズっぷり これが朝鮮人民主党!
原発への生コン圧送車遅れた背景に岡田幹事長の政治的駆引き
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
・ 提供を申し出たのは日本にある3台のうち2台を保有する三重・四日市の「中央建設」
・ 中央建設は岡田幹事長のお膝元、三重県知事選で自民推薦の鈴木候補の後援企業
・ 岡田→「中央建設の機械が使われれば敵の手柄になる」→結論を遅らす
・ その間に官邸は横浜港で徴用した圧送車を先に現地入りさせると、22日から注水作業を開始
・ 現地入りして待機していた中央建設の2台は、「もういい」
・ しかし1号機にトラブルが発生したといって、一度三重に戻っていた2台を24日になって呼び戻し
↑こいつら(朝鮮人民主党、民進党 りっけんみんみん)、日本人はちょろいと思ってる
152: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 14:14:04.53 ID:aSP1ZLaZ0(4/4)調 AAS
>>58
2010/05/24 国政選挙の経費削減法案が可決 審議1時間強、自民反発
外部リンク[html]:www.asahi.com
>国政選挙での投開票事務などの経費として国が地方自治体に交付する額を減らす法案が24日、
>衆院倫理選挙特別委員会で与党と公明党の賛成多数で可決された。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は成立を見込み、夏の参院選での地方への交付額として今年度予算に前回比90億円減の436億円を計上。
>原口一博総務相は審議で削減の理由について「バーコードなどの普及で経費削減をとの事業仕分けなどの意見を
ふまえた」と説明した。
↑特定勢力が好き勝手できるよう……このあたりから用意周到に仕込みが始まってるのかな??
「政治の世界では、何事も偶然に起こるということはない。もし何かが起こったならば、それは前もって、
そうなるように謀られていたのだ。」
フランクリン・D・ルーズベルト第32代米国大統領
関連:【衆院選】次世代票を共産票に誤集計 京都・伏見区★9(c)2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s