[過去ログ] 【民主の統計】良好な経済指標ズラリ…民主党政権は本当に“悪夢”だったか ★15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:14:37.99 ID:IFQvnzk50(3/6)調 AAS
>>592
完全に落選してしまった
民主党代表の牧場長さんを馬鹿にするのはやめろよ
613: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:14:38.03 ID:8w0f6wAC0(8/9)調 AAS
>>579
そして民主党も小泉と同じことをしたんだよなあ。
しかし小泉は日本人を苦しめる目的でしたんじゃないが
民主党はソレが目的だったという大きな違いはあるな。
614: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:14:41.14 ID:1vT6suPf0(10/12)調 AAS
>>571
民主がやった事て、外患誘致じゃね。
野田首相があそこで解散しなかったら、もう少しで中国に完全に乗っ取られてたんだぜ。
615(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:14:49.43 ID:sqOa4IoL0(18/18)調 AAS
>>595
次はリテラが似たような記事書きます。
ご期待ください。
616: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:14:50.16 ID:RIDVox2k0(2/3)調 AAS
ただ自民党と対抗できる政党を待ち望んでいるのもあるだろうな。
小池百合子が希望の党を立ち上げ、衆議院選挙に名乗りを上げた時は、最初はそれなりの期待があった。
しかし、党首討論で、小池百合子の馬鹿さ加減がバレてしまい、急速に失速してしまったが。
617: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:14:50.70 ID:lqYMytch0(22/36)調 AAS
>>587
豚コレラを岐阜だけで止められなかった移民党政権だったら口蹄疫も宮崎だけで終わらなかったわな
618: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:15:09.36 ID:vbrLYt3B0(2/4)調 AAS
安部になってなんでもかんでも高くなって品質も悪くなった
おまえらマジで実感してないのか?
ベアしてんのに手取りが変わらない
毎年、年金やら保険やら値上がりしとる
すげー重税だぞこの国は
重税なおかつ物価の上昇がまじで感じられる
スタグフとかまじやべーぞ
619: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:15:11.82 ID:lqYMytch0(23/36)調 AAS
>>592
デマサポ「竹島の単独提訴を取り下げた安倍チョン断固支持!」
お里が知れますね
620: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:15:16.49 ID:0r1ikToQ0(10/34)調 AAS
>>575
若者には貧しくなる自由があると竹中とか安倍の取り巻きが言ってなかった?
新自由主義者にはリストラされるのは自業自得なんじゃね?
621: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:15:19.34 ID:yyWq2/xl0(2/2)調 AAS
安倍政権の6年間のせいで、日本の財政はボロボロだから円高にならないよ。むしろ、円安にならないように食い止めてるんじゃないか
622(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:15:19.75 ID:ogJalGeA0(2/3)調 AAS
>>605
立憲はゴミだが移民党はそれ以下
623: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:15:34.97 ID:tHrEQhUM0(36/66)調 AAS
誤植したw
アホノミクスで国民資産が輸出大企業へ
山本太郎議員が暴露
貯蓄ゼロ世帯の推移を開示してしまう…
画像リンク
単身世帯、4割が貯蓄ゼロ 2人以上世帯でも3割がなし
画像リンク
624(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:15:42.48 ID:F4Ht76ca0(4/8)調 AAS
>>590
低脳パヨクは妄想大好きだなー(笑)
指標が何であろうと実際に働いてる人間の実感が全て
低脳パヨク政権は最低だったから今に至る(笑)
625: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:15:44.48 ID:lqYMytch0(24/36)調 AAS
>>615
デマサポ「竹島の単独提訴を取り下げた安倍チョン断固支持!」
626(4): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:15:51.43 ID:N7Pb4XGV0(1/3)調 AAS
>>484
円高のデメリット
税収が落ち込む
デフレが進み
人件費が割高になり人減らし
失業率が上昇
牛丼価格も円安よりも
ワンオペ規制人件費高騰が
価格に反映してるよ。
627(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:15:56.75 ID:lqYMytch0(25/36)調 AAS
>>624
デマサポ「竹島の単独提訴を取り下げた安倍チョン断固支持!」
628: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:16:00.01 ID:Ut3EqA180(1)調 AAS
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!死ね死ね死ね死ね死ね!
629(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:16:04.82 ID:JVV203Ij0(1)調 AAS
いや、鳩山や菅は首相をやってはいけない存在だった。
鳩山は元首相の肩書き利用して、まだ日本破壊行動を続けてるだろ。
630(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:16:21.96 ID:O32QCtqw0(5/7)調 AAS
>>609
菅直人は増税が景気対策と言い切ってたわね
補正組まずにただ増税して日本死亡コースだったわ
631: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:16:23.81 ID:85tk9m/80(5/9)調 AAS
>>611
お前にはその様な根性と気合が無いから未だに無職なんだなw
自分がニートだから相手もニートの筈だと思う。
自分自身が寄生虫だから相手も寄生虫の筈だと思う。
だからお前は未だに無職のままなんだなw
632(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:16:29.38 ID:lqYMytch0(26/36)調 AAS
>>626
有効求人倍率が上向いたのは民主党政権の時なのに
民主党政権は円安だったの?
633(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:16:40.88 ID:B+vnalWv0(4/12)調 AAS
>>525
職を失うことがない公務員や、すでに引退して年金暮らしのジジババならそういう感想になるかもしれないな。
634(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:16:43.13 ID:0r1ikToQ0(11/34)調 AAS
>>578
安倍自身が海水注入が止まったとデマを流し続けていたよなぁ。
名誉毀損裁判中にこっそりデマメルマガを削除。
635: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:16:50.35 ID:lqYMytch0(27/36)調 AAS
>>629
デマサポ「竹島の単独提訴を取り下げた安倍チョン断固支持!」
636: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:16:53.06 ID:ziptI0sY0(28/47)調 AAS
>>622
日本国民はそう思ってないんだよなぁw
それでも安倍は民主党よりマシ
637(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:16:59.04 ID:cg7ARCH30(1/2)調 AAS
まぁ、実質賃金は下がってるし、GDPデフレーターとかひどいもんだしな
アベノミクス(笑)とやらをやって、第二次安倍政権で景気が悪くなったのは間違いない
金融緩和も、ドル円適正レートを超えて円安にしたから、国民生活は貧しくなるばかりだしなあ
積極財政をガツンとやるならともかく、こんな意味のない金融緩和いつまでだらだらと続ける気なんだ
経済以外だと、自民党の方がクソ民主党より明らかに売国だしな
どうするつもりなんだか
638: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:17:24.58 ID:yYNMr5Pk0(2/3)調 AAS
TPPだって安い農作物を入れるためにやるんだしな
639(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:17:25.24 ID:F4Ht76ca0(5/8)調 AAS
>>627
で、どの政権なら竹島奪取できたのか教えてよ低脳パヨク先生
640: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:17:26.64 ID:lqYMytch0(28/36)調 AAS
>>634
吉井との質疑のアドレスも見つけにくいところに変更
641: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:17:33.96 ID:8w0f6wAC0(9/9)調 AAS
>>601
安倍は国債残高を100兆円以上増やしてるだろうが。
それだけ日本にマネーを流してるんだよ。
どこが緊縮だ?
やるべきことをやっている。
民主党と真逆なんだよ。
642(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:17:37.04 ID:lqYMytch0(29/36)調 AAS
>>639
デマサポ「竹島の単独提訴を取り下げた安倍チョン断固支持!」
643: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:17:37.40 ID:8O80lZ+m0(8/15)調 AAS
>>554
そうじゃねぇよ。
総司令官っていうのは、後方でドンと構えてなきゃいけないんだよ。
現場に行ったら寧ろ多くの国民に不安を与えるだけ。
結局菅直人は総理大臣の器じゃなかったんだよ。
644(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:17:40.92 ID:bxLSLMnV0(5/19)調 AAS
>>589
浮動票は野党にかなり流れるでw
例年を照らしても得票数は自民より野党の方が高いんやでwwwwww
下痢のお友達ファースト政権になんも魅力ないわな
645(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:17:41.28 ID:IFQvnzk50(4/6)調 AAS
>>632
微々たる上向きを自慢されましても
646(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:18:00.94 ID:ogJalGeA0(3/3)調 AAS
>>637
お前ら朝鮮人の内閣だろ
647(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:18:25.13 ID:F4Ht76ca0(6/8)調 AAS
>>642
はい、どこもできなかったってことね
(笑)
648(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:18:40.87 ID:ziptI0sY0(29/47)調 AAS
>>644
ID:bxLSLMnV0「という夢を見た」
649(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:18:41.79 ID:lqYMytch0(30/36)調 AAS
>>645
あれ?
失業者が増えたってデマを流していたの誰だっけ?
なるほどなあ
こうやってデマサポのデマで民主党政権は潰されたわけだ
650(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:18:46.10 ID:waW1yXem0(1)調 AAS
>>633
そうでない人々にとっては、まさに悪夢そのものだった
651(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:18:51.51 ID:1vT6suPf0(11/12)調 AAS
>>637
じゃあ、お前は誰の政権が良いんだ?
652: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:18:53.01 ID:lqYMytch0(31/36)調 AAS
>>647
デマサポ「竹島の単独提訴を取り下げた安倍チョン断固支持!」
653(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:18:54.94 ID:vWNSrza50(4/5)調 AAS
>>580
まぁ事故の原因は津波による電源喪失で、そもそもは当時の規制の問題だけど、
国会事故調とかにも書いてある通り会議優先して避難の実施とか遅らせた結果公衆を無駄にひばくさせたり、現場に介入して事故対応妨げたり、菅の対応は十分問題だったよ
654(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:19:02.34 ID:aQrY5Bz40(1)調 AAS
民主党政権の時は物価が安くて生活しやすかった
差別も今ほどではないし、戦争も遠く平和だった
言論の自由が保証され報道の自由もあった
あの頃を取り戻して欲しい
655(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:19:05.23 ID:lqYMytch0(32/36)調 AAS
>>651
デマサポ「竹島の単独提訴を取り下げた安倍チョン断固支持!」
656: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:19:20.33 ID:ZazKtzZQ0(1)調 AAS
民主時代を下げないと安倍の時代を肯定できないからな
657(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:19:29.02 ID:yBV8pmHG0(6/9)調 AAS
1ドル360円とか極端な円安でも日本は都合が悪いに決まってるだろ
適正値ってものがあるんだよ
仮に今そんなだったら外資に買収されまくりだわ
今は円安と言われるが、どちらかというと円高から適正値に戻ってきたという方が正しい
658(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:19:41.47 ID:lqYMytch0(33/36)調 AAS
>>653
デマサポ「メルマガでデマを流した安倍チョン断固支持!」
659: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:19:47.83 ID:tHrEQhUM0(37/66)調 AAS
>>562
それ 消費税入れてないな
660: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:19:51.61 ID:ziptI0sY0(30/47)調 AAS
>>654
日本国民「お断りします」
661: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:19:58.22 ID:7c2FybyA0(5/5)調 AAS
>>646
統一壷売り教会
662(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:19:58.45 ID:N7nKFqFA0(4/5)調 AAS
リーマン不況で死んだ奴は気の毒だけどそんなもん何政権でも救えないし
安倍自民党だったら間違いなくもっとガチで下層殺しに掛かってたぞ
あの不況下で生活楽だったんだから充分だわ
663: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:20:12.32 ID:EHd803ur0(10/12)調 AAS
一方マスコミは当時鳩山由紀夫を「日本のケネディ」「きっと株価はうなぎ登り」などと持ち上げていたのだった
664: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:20:17.02 ID:NStNZJ3d0(12/13)調 AAS
いやね。指標とやらを鵜呑みにしてはいけないことは最近学びました。
指標がでても「実感がない」とか常々言ってる左翼流でいえば、
民主時代は、実感として悪夢でした。
665: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:20:17.06 ID:RIDVox2k0(3/3)調 AAS
>>633
生活保護者もそうだろう。
少ないながら、毎月決まった金額を得ている人は、民主党の円高・デフレの方が良いに決まっている。
666(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:20:18.13 ID:Qz5jZtNQ0(6/8)調 AAS
>>595
メディアがどこだろうと、ソースがちゃんとあるから信頼できる。
お前は小学生がトヨタの有価証券報告書を見ながら売上や利益を報告してきたら、発信者が小学生だから信じないとかいうアホなの??
667: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/17(日) 15:20:31.80 ID:D6di5Kzf0(3/3)調 AAS
個人的には
二階幹事長が総理大臣に
なった方が良いと思う。
668: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:20:34.31 ID:bxLSLMnV0(6/19)調 AAS
捏造世論の誘導やってるんは
関西やと
E-Guardianとライズネットワーク辺りか
関東やと
ピットクルーとエステルかwwwwww
669(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:20:46.37 ID:qOwQf6xi0(1)調 AAS
>>647
さすがに北方領土を失った政権は他にはねえよ
670(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:20:52.49 ID:1vT6suPf0(12/12)調 AAS
>>655
発狂してて草。
671: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:21:15.22 ID:yBV8pmHG0(7/9)調 AAS
>>657は>>522へのレス
672(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:21:21.91 ID:soQkgnec0(2/2)調 AAS
民主が良かったとは絶対に言えないが、民主よりマシといって自民のほうが優れてるような印象操作はホンマ糞。よくて同レベルやぞ。
前提も目的も「安部を応援する」の安倍信者御用達のまとめブログやら動画とか見とったらマジで強烈な暗示かけられて、物事を客観的かつ中立で見ること出来なくなるからやめとけ。
673(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:21:25.71 ID:n+T94uEI0(1/3)調 AAS
民主の前の麻生を下野させなければより良かったんだけどな
エコカー減税、エコポイント、高速1000円とか経済政策としてかなり良かった
あの時に漢字が読めないとかカップラーメンの値段を知らないとからどうでもいいことで叩いていたのが馬鹿みたいだった
674: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:21:29.37 ID:B+vnalWv0(5/12)調 AAS
>>650
そう。上でも書いて、民主党のほうが庶民には良かったという人の反論が返ってこないが、庶民、つまりサラリーマンにとっては最悪だった。
当時のほうがよかったのは、職を失わない、給料も下がらない公務員や年金で余裕のジジババだけ。
不況で給料が下がった、リストラされた、倒産した会社の人間の犠牲のうえでそれが成り立っているだけ。
そういう人間を無視して「あのころは良かった」というのは単なる個人の感想でしかない。
経済政策の目標は、富を多くの人に行き渡らせることであって、一部の庶民の犠牲の上に成り立つ経済などクソくらえ。
675: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:21:30.63 ID:bxLSLMnV0(7/19)調 AAS
>>648
縄と練炭を買っとけよwwwwww
電車で自殺はやめてやw
676(3): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:21:43.43 ID:N7Pb4XGV0(2/3)調 AAS
>>632
全体の就業者数は増えていない。
団塊の退職を埋めただけ。
677(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:21:54.87 ID:EHd803ur0(11/12)調 AAS
>>666
こっちのソースついてはどう思う?
【NHK世論調査】政党支持率 自民37.1%、立民5.7%、国民0.6%、公明3.3%、共産3.1%、維新1.2%、自由0.2%、社民0.4%
2chスレ:newsplus
678(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:22:00.26 ID:IFQvnzk50(5/6)調 AAS
>>649
なるほど
おまえは誰かに民主党時代は失業者が増えた!と言われて
ID真っ赤にして火病ってたというわけなんだな
ご愁傷様
679(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:22:05.95 ID:0r1ikToQ0(12/34)調 AAS
>>592
地元民も海水注入を止めたのは菅直人とかいうのは安倍のデマと気づいたんだろうね。
最近の選挙では選挙区で当選している。
>>
「土菅戦争」で知られる東京18区。小選挙区を制したのは菅直人氏(71)だった。
敗れた自民党の土屋正忠氏(75)は自民が比例区では公認時73歳を超えている候補は名簿に登載しない「定年制」を取っていることから、落選が決まった。
<<
外部リンク[html]:www.sankei.com
安倍は住んでもいない山口の選挙区に利益誘導しておいて代議士になるって変だと思うね。
選挙区のリトルプサンとかではウォンが使えるとか、もうね。
680: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:22:10.32 ID:qW7oET3R0(3/3)調 AAS
>>485
>デマサポ「ジンバブエ最強」
アベノミクスのリフレ政策を揶揄してるんだろうけど
リフレはインタゲという物価目標があって年率2%程度を目指すもの
諸外国で普通に導入されてるインタゲもおおむね同じようなレベルの目標
それをに対して「ハイパーインフレがそんなにいいのか?w」みたいな話を持ち出すのは
経済音痴すぎるのでは
681(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:22:21.50 ID:u8/P9BZh0(1/2)調 AAS
随分伸びるなこの話題
李三晋だかアベチョンウンだかのサポーターが頑張ってるのか?
民主は左 自民は極左
これ常識だぞ
行動して売国を実践してる自民のほうがタチが悪い
682: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:22:34.52 ID:tHrEQhUM0(38/66)調 AAS
>>568
自民党の日銀総裁候補
武藤敏郎
大蔵省在籍時は財政再建を主張し国債発行額の削減を訴えるなど、放漫財政への抵抗を続けた。
こいつの提言で第一次安倍政権は緊縮財政を行いリーマンショックの傷を広げた。
683: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:22:44.55 ID:yYNMr5Pk0(3/3)調 AAS
安倍と麻生は思い切って借金しまくったのが良かったのかもしれないけどな
まぁナチスも赤字国債で破たんするとは言われてたようだがその前に何とか戦争起こしたからな
684: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:22:46.88 ID:qsTROs2T0(2/2)調 AAS
もう諦めろネトサポw悪事はいずれバレる
685: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:22:57.69 ID:lqYMytch0(34/36)調 AAS
>>670
デマサポ「竹島の単独提訴を取り下げた安倍チョン断固支持!」
お里が知れますねw
686(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:23:02.73 ID:8O80lZ+m0(9/15)調 AAS
>>676
既に団塊がいたときより増えてますが?
687: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:23:04.74 ID:0r1ikToQ0(13/34)調 AAS
>>609
原発は爆発しない構造とか、斑目にも騙されていたな。
688: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:23:27.05 ID:qj56/rqe0(1)調 AAS
統一教会は韓国の宗教
つまり自民は親韓
慰安婦賠償も竹島献上も納得だね
689(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:23:31.53 ID:F4Ht76ca0(7/8)調 AAS
>>669
何も決着してないけど、低脳パヨクの妄想は進化してるんだね(笑)
690: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:23:39.28 ID:DNj4j5ZP0(2/2)調 AAS
経済成長率の推移
外部リンク[html]:ecodb.net
麻生政権が2009年の9月まで、リーマンショックは2008年9月、東日本大震災が2011年の3月だから民主はそれなりに頑張ってたのはわかるな。
安倍内閣はいまのとこリーマンショック、東日本大震災クラスのマイナス要因もないんだから、収支考えるともっと頑張ってほしいとは思うな。税金ガンガン使ったわりには結果がない。
691: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:23:54.75 ID:bxLSLMnV0(8/19)調 AAS
時給1200円で売国奴するアルバイト君に乾杯やのーwwwwww
692: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:24:09.28 ID:EHd803ur0(12/12)調 AAS
党名ロンダリングはもうバレてるよ
【NHK世論調査】政党支持率
立民5.7%、国民0.6%、自由0.2%、
693: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:24:16.37 ID:lqYMytch0(35/36)調 AAS
>>676
デマサポ「竹島の単独提訴を取り下げた安倍チョン断固支持!」
694(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:24:32.84 ID:ziptI0sY0(31/47)調 AAS
>>676
就業者数増えてるような・・・
695: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:24:34.83 ID:0r1ikToQ0(14/34)調 AAS
>>612
2017には選挙区当選している。
地元民は安倍のデマに気づいたんだろうね。
安倍は海水注入を菅直人が止めたとかいうデマを流し続けていたし。
696: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:24:51.43 ID:nakJ2gGL0(1/3)調 AAS
民主党がマスコミに経済関連で袋叩きにされたから自民に政権奪い返されたと言ってる
人いたが現在安倍政権もアベノミクス大失敗やらなんやら相当袋叩きにされてるのに
支持率下がってねえよな?結局マスコミとか関係なく実生活でかなり影響あったんだろ。
697(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:24:51.78 ID:tHrEQhUM0(39/66)調 AAS
>>582
アホ?
円安政策は
国民資産の輸出大企業への移転政策たぞ。
売国奴安倍政権自民党はさらに消費増税して法人税下げて国民貧困化を加速させた。
698(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:24:54.56 ID:lqYMytch0(36/36)調 AAS
>>678
無能なデマサポは自分が無能なだけなのに民主党のせいにするなよ
699(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:24:56.66 ID:VsxtfL7r0(1)調 AAS
何年経ってもミンスガーが拠り所ていう時点で、いかに安倍政権がクソなのかが計り知れる
700(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:25:14.63 ID:bxLSLMnV0(9/19)調 AAS
>>694
増えてるんは医療介護が断トツやでw
701(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:25:29.90 ID:YRD9WGV90(1/3)調 AAS
>>670
民主は悪夢!って言われて一人数十レスするようなのが
沢山湧いて来たよねw
702(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:25:57.49 ID:ziptI0sY0(32/47)調 AAS
>>697
反論できずに経済音痴の話題逸らし乙w
703(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:26:04.49 ID:N7nKFqFA0(5/5)調 AAS
>>699
ほんと世論工作と洗脳以外何やったんだよって感じ
704(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:26:06.46 ID:9aWrIXcA0(2/5)調 AAS
>>521
あれは行って正解だ。良かったんだよ。
官邸を離れると、その事で批判されると反対する枝野を押し切って決行。
批判覚悟で行った。己の保身を考えず、正しいと思う事を行う、実に男らしい。
百万人と謂えども我行かん。凡人には出来ません。
行かなければ、手動ベントは遅れ、吉田所長も決死隊を作る決心が付かなかったかもしれない。
705(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:26:31.03 ID:vWNSrza50(5/5)調 AAS
>>658
国会事故調は民主党政権下で出た報告書だから
色々レスしてるくせに読んでないの?
706(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:26:31.74 ID:tD42HiTO0(1/4)調 AAS
民主党政権が悪夢だったのは、その後の選挙結果に出てるじゃん
なんであんなに否定するんだろ、有権者が悪夢だと思ってたから民主は大敗したのに
707: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:26:33.20 ID:N7Pb4XGV0(3/3)調 AAS
>>694
就業者数が増えたのは安倍政権以降。
今はリーマン前まで回復した。
ミンス時代は底辺
708(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:26:37.58 ID:bxLSLMnV0(10/19)調 AAS
正解は
捻れ国会の復活です
わかります?ガイジの皆さん
709(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:26:53.60 ID:ziptI0sY0(33/47)調 AAS
>>699
民主党政権がそれよりもクソだったんだから仕方ないね
710(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:27:19.02 ID:u8/P9BZh0(2/2)調 AAS
>>689
よう極左の安倍サポーター もっと燃料いれて!
ねえねえ、四島を対岸から下痢糞漏らしながらガクブルで双眼鏡覗く腰抜けのサポーターして楽しいの?チョンなの?チャイナ脳なの?
711: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:27:26.51 ID:O32QCtqw0(6/7)調 AAS
>>698
なんかいっぱいレスしてるみたいだけど、
全部まとめてファビョーンで良いんじゃない?
712: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:27:28.84 ID:0r1ikToQ0(15/34)調 AAS
>>626
ワンオペ規制という邪悪な制度を引いたのは誰だよ。
ワンオペならバカッターも撮影しにくいから減るだろうw
713(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:27:30.47 ID:tHrEQhUM0(40/66)調 AAS
>>630
菅直人は学生時代麻雀ばかりやって勉強せず麻生太郎でも話せる程度の英語すら話せない。
学者の言うことすぐ信じるバカ
714: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:27:33.33 ID:yBV8pmHG0(8/9)調 AAS
>>662
リーマン・ショックと民主党政権は時代がズレているんだけどな
リーマン・ショックの真っ只中は麻生政権時代
記憶喪失のパヨクさんも未曾有の不況発言は覚えているでしょ
何故か日本は殆どの国がリーマン・ショックから立ち直った2010〜2012年に経済不況のピークを迎えましたけど
715(3): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:27:38.82 ID:85tk9m/80(6/9)調 AAS
>>706
その後の自民党政権は生き地獄であった。
悪夢はいずれ覚めるけど、
生き地獄は未だに終わらない
716: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:27:42.25 ID:Qz5jZtNQ0(7/8)調 AAS
>>677
他の世論調査も無いと何とも言えん。
世論調査には恣意性が介入することがあるからね。
それに対して経済統計や有価証券報告書は誰が引用しようとも変わることの無い数字。
どうせなら不変のデータを引用した記事とか持ってこいよ(笑)
717(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:27:49.26 ID:ziptI0sY0(34/47)調 AAS
>>700
そりゃ高齢化社会だからな
お前本当に頭悪いな
718(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:28:03.97 ID:8O80lZ+m0(10/15)調 AAS
>>679
首相まで務めた菅直人は今や立愚・・・もとい立憲民主党の
中でさえ存在感をなくしてるみたいですがw
連中にとっても無能だと思われてんだよ。
719: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:28:04.89 ID:bxLSLMnV0(11/19)調 AAS
火消し誘導でお金を稼いでるゴミ企業とかwwwwww
こんなんでIT企業とかwwwwww
720: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:28:06.44 ID:8VIHHHHE0(1)調 AAS
元民主党議員には一生投票しない
721: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:28:09.38 ID:IFQvnzk50(6/6)調 AAS
>>701
火病ると逆効果なのにね
それに気づいていない模様
722: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:28:12.77 ID:VS+uWcob0(1)調 AAS
>>705
吉田が菅直人は原発事故には一切関係なかったって言っていたな
723: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:28:30.93 ID:tHrEQhUM0(41/66)調 AAS
>>624
アホノミクスで国民資産が輸出大企業へ
山本太郎議員が暴露
貯蓄ゼロ世帯の推移を開示してしまう…
画像リンク
単身世帯、4割が貯蓄ゼロ 2人以上世帯でも3割がなし
画像リンク
724(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:28:31.96 ID:vQRX5lnq0(1)調 AAS
>>662
下層を苦しめたのは民主だよ
アベノミクスは庶民に恩恵がないと言われるが、
底辺バイトの時給は明らかに上がっている
底辺と富裕層に良かったのが自民党ね
多数派の中間層には直接の金銭メリットはなかったけど大企業を中心に業績回復で収入アップしてる奴は多い
結局なんだかんだ自民の方が多数にメリットがあるから政権がこれだけ続いている
当たり前だ
多くの人にとって悪い政権だったらとっくに政権を下ろされている
日本には選挙があって実際に政権交代も何度かやっている
そのように政権を変えられる国でなお選ばれ続けているのが自民党だ
この現実からは逃げられない
725(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:28:43.65 ID:0r1ikToQ0(16/34)調 AAS
>>708
本当は中選挙区制復活だろうな。
726: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:29:07.27 ID:Wxru48oq0(1)調 AAS
特亜バイ菌も擁護する奴も親族含めて寿命まで安全に生きられると思うなよ
727(1): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:29:10.30 ID:ziptI0sY0(35/47)調 AAS
>>715
滑ってるよパヨチン
お前の言葉を借りるなら悪夢より生き地獄の方がマシって日本国民は判断してるということ
728: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:29:15.53 ID:NStNZJ3d0(13/13)調 AAS
>>672
例えば、印象操作で無職が就業した気分になるとでも???
729: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:29:17.17 ID:3fHj81TW0(1)調 AAS
反日自民党支持してるチョンにとっては悪夢だったよな
730: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:29:25.99 ID:0r1ikToQ0(17/34)調 AAS
>>713
でも踏襲とか画一的とか背後とかは読めると思う。
731: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:29:32.23 ID:ydfBjH4d0(3/3)調 AAS
>>673
でも結局、選挙で負けたんだよな。
当時は、親も親戚も「一回民主に任せてみよう」って感じ。
俺と兄貴は「アホか!?」って言ってたけど実際そうなって
唖然としたわ。
732(2): 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:29:32.57 ID:tHrEQhUM0(42/66)調 AAS
>>626
全然違うやんけ
失業率の改善は明らかに民主党時代からのトレンド
画像リンク
733: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:29:34.97 ID:bxLSLMnV0(12/19)調 AAS
>>717
お前がアホの雇われやとバレてるでwwwwww
734: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:30:02.77 ID:O32QCtqw0(7/7)調 AAS
>>718
元民主に有能な人がいるような誤解を招くぞ
735: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:30:13.45 ID:vwxMIjd50(1/16)調 AAS
>>709
今現在、円安進行でろくな人材来ないの確定で更に外国人移民頼りで増税控えて、上場は5パー利益落として、米中は貿易摩擦してて、統計改竄捏造バレて株価着実に売られてる今と比べても?
将来日本以外で日本株持ってる奴いねえになりそうだけど未来は明るい?
736: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:30:16.16 ID:bZgXwXu30(1)調 AAS
>>725
比例廃止で変なのが当選しないようにしてね♪
737: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:30:16.47 ID:0r1ikToQ0(18/34)調 AAS
>>715
移民が増えるこれからだよ。
日本人なら過労死自殺だけど外国人は経営者殺害。
すでに実例があるだろ。
738: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 15:30:18.50 ID:nakJ2gGL0(2/3)調 AAS
>>715
生き地獄にしては現在支持率高いな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s