[過去ログ]
【LGBT】カトリック聖職者の8割がゲイだと判明 暴露本を出版へ (562レス)
【LGBT】カトリック聖職者の8割がゲイだと判明 暴露本を出版へ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ニライカナイφ ★ [] 2019/02/16(土) 08:04:30.10 ID:u7CQdfZs9 ◆5人に4人のバチカンの司祭が同性愛者、書籍の請求 ローマ・カトリック教会において同性愛は「罪深いもの」とされているが、同性愛を忌み嫌うバチカン聖職者の約8割はゲイである。 社会学者フレデリック・マルテル氏による暴露本が世界を騒がせている。 フレデリック・マルテル氏は自著『In the Closet of the Vatican』のため、4年の歳月をかけて1,500ものインタビューを敢行。 すると、ローマ・カトリック教会で働く聖職者の5人に4人(80%)は同性愛者であることが判った。 人目をはばかりながら他の男性パートナーと交際する人もいれば、中には男娼と気ままに性交渉をし二重生活を送る者もいるようだ。 取材を通してマルテル氏は「同性愛者を嫌悪する聖職者ほどゲイでありがち」という経験則を見つけたと述べている。 英出版社Bloomsburyは「バチカンの心臓部で驚くべき腐敗や偽善の実態が明らかになった」と来週発売予定の本書を紹介。 罪深い同性愛を自ら行う欺瞞に満ちた彼らの姿には非難も待ち受けているだろう。 しかし、神学者のデイビット・バーガー氏は「ゲイ聖職者が溢れているからこそカトリック教会はうまく回っている」と言及。 教会がゲイ聖職者のセクシャリティを利用し、彼らに罪悪感を抱かせることで、法王への忠誠心を誓わせ、より良い聖職者になるよう促しているのだと言う。 (写真)教皇フランシスコはバチカンのサンピエトロ広場で司祭たちのミサをリードしています。 https://i.guim.co.uk/img/media/0b5600e542b413fb72c170b1360d6b1bdb229b7b/0_0_4074_2444/master/4074.jpg?width=620&quality=85&auto=format&fit=max&s=34972f55fa74e9a7c781696166ad0c40 THE GUARDIAN 2019年2月12日22.42 https://www.theguardian.com/world/2019/feb/12/four-in-five-vatican-priests-are-gay-book-claims http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/1
436: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 17:32:23.48 ID:TF+Qw8l50 そりゃそうだろ 「ゲイ聖職者が、ゲイを聖職者に勧誘し集めている」から http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/436
437: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 17:33:11.63 ID:BXL7wZOK0 ストレートだったら、カソリックの聖職者なんかならんだろ 結婚どころか、何にもできないもん ゲイだから幾つになっても彼女を作らない ↓ 周りが「あいつ、女っ気無いな…ゲイか?」と疑いだす ↓ ゲイがバレないようにカモフラージュ… ↓ カソリック聖職者なら、結婚しなくてもゲイだとバレない!'(*゚▽゚*) こんな感じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/437
438: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 17:33:34.18 ID:TF+Qw8l50 現代社会でわかりやすく説明すると 人事担当者がゲイだから、ゲイばかり雇用する。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/438
439: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 17:37:59.88 ID:TF+Qw8l50 カトリック聖職者の人事担当(ゲイ) 「聖職者の選出にはゲイを優遇します。ゲイ以外は雇用されても、ゲイの立候補者が現れたら入れ替えます。」 テレビ局が在日韓国人を優遇しすぎている関係と全く同じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/439
440: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 17:46:27.06 ID:fEWf7DTE0 神さまにおかま掘られて鉤十字 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/440
441: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 17:47:52.78 ID:V4ObNmHx0 解散した方がいいだろ。ちっとも清くない奴らが「聖職者」ってどういうことだよ。 解散しろ。一刻も早く。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/441
442: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 17:49:10.62 ID:FBvq9IVL0 >>278 ひまわり学級にいたの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/442
443: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 17:58:19.93 ID:TeMd9y4i0 ここは基地外ホイホイスレかよ(笑) ただの無知のかたまりかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/443
444: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 18:05:52.03 ID:5rFCF96f0 お前らは10割ニート http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/444
445: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:31:59.57 ID:+mmoeQ6d0 これから神父を見たらそう思えばいいんだなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/445
446: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 18:34:42.50 ID:XNjazsxt0 ゲイと言うより女でも男でもなんでもござれ、って輩ばかりなんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/446
447: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 18:34:58.45 ID:GeekwGOc0 ズルいよねえ。欲を断つから意味があるのに、元々女興味ないとかw じゃあ天国やん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/447
448: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:35:44.37 ID:RTefXKOZ0 花村満月がいってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/448
449: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:41:49.53 ID:/vGk1gU/0 >>500 >>501 >>502 >>503 >>503 >>505 >>506 統計らしきものはないので、ゲイ・LGBT運動推進者の希望的観測と言える フレデリック・マルテル 『ピンクと黒、1968年以来のフランスの同性愛者』(Le Rose et le noir : les homosexuels en France depuis 1968, éditions du Seuil, 1996年) 『ゲイの長い行進』(La Longue marche des gays, coll. Découvertes Gallimard (n° 417), Gallimard, 2002年) 『現地レポート 世界LGBT事情 変わりつつある人権と文化の地政学』(Global Gay, Flammarion, 2013年)岩波書店 林 はる芽訳 2016年 https://newhumanist.org.uk/articles/5345/we-are-in-the-middle-of-the-fight-the-globalisation-of-lgbt-rights "We are in the middle of the fight": the globalisation of LGBT rights Q&A with Frédéric Martel, author of "Global Gay: How Gay Culture is Changing the World" How does religion come into play? Gay marriage is a good indicator of this. In many countries, religion has been mobilised against legislation on the issue of gay marriage – the Orthodox Church in Eastern Europe, the Catholic or evangelical church in the US, Spain. All religions – Islam, Judaism, and Christianity – are against gay marriage. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/449
450: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:45:42.43 ID:/vGk1gU/0 >>500 >>501 >>502 >>503 >>504 >>505 >>506 統計ではなくゲイ・LGBT運動推進者の希望的観測ではあるが、本の宣伝にはなった 従軍慰安婦問題と全く同じ構造だ https://edition.cnn.com/2019/02/14/europe/vatican-book-analysis/index.html But is that 80% figure really true? And what, exactly, does "all tendencies included" mean? Remarkably, in a 576-page book, Martel, who has written widely on LGBT culture, never returns to that estimate, nor does he try to ascertain its veracity. Instead Martel dedicates more ink to ruminating on the presence of a rainbow colored umbrella in Casa Santa Marta, the Vatican apartments where Pope Francis and other high-level Catholic officials live, than trying to determine whether his source's estimate is true. "I imagine the scene: its lucky owner, perhaps a cardinal or a monsignore, takes his stroll in the gardens of the Vatican with his rainbow flag in his hand! Who is he? How dare he?" Like that passage, the book is light on verifiable accounts and heavy on innuendo. At times, it reads like French social theory translated by Page Six gossip mongers. One prominent cardinal is described as looking like a "Viking bride." Another is accused of having a "flowery conversation" over the phone in a "perfumed voice." http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/450
451: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 18:48:23.39 ID:hrFq2bNL0 教師はロリ 聖職者はゲイ ほんと男は趣味と実益兼ねたがるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/451
452: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:49:50.06 ID:/vGk1gU/0 >>510 >>511 >>512 >>513 >>514 >>515 >>516 グローバルゲイ運動のフレデリック・マルテルはハードなゲイ活動家 ゲイやホモに後ろ向きな国家には民主主義はないと罵倒する https://mitpress.mit.edu/books/global-gay In Global Gay, Frédéric Martel visits more than fifty countries and documents a revolution underway around the world: the globalization of LGBT rights. From Saudi Arabia to South Africa, from Amsterdam to Tel Aviv, from Singapore to the United States, activists, culture warriors, and ordinary people are part of a movement. Martel interviews the proprietor of a “gay-friendly” café in Amman, Jordan; a Cuban-American television journalist in Fort Lauderdale, Florida; a South African jurist who worked with Nelson Mandela to enshrine gay rights in the country's constitution; an American lawyer who worked on the campaign for marriage equality; an Egyptian man who fled his country after escaping a raid on a gay club; and many others. He tells us that in China, homosexuality is neither prohibited nor permitted, and that much Chinese gay life takes place on social media; that in Iran, because of the strict separation of the sexes, it seems almost easier to be gay than heterosexual; and that Raul Castro's daughter, a gay rights icon in Cuba, expressed her lingering anti-American sentiments by calling for Pride celebrations in May rather than June. Ten countries maintain the death penalty for homosexuals. “Homophobia is what Arab governments give to Islamists to keep them calm,” one activist tells Martel. Martel finds that although the “gay American way of life” has created a global template for gay activism and culture, each country offers distinctly local variations. And around the world, the status of gay rights has become a measure of a country's democracy and modernity. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/452
453: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 18:50:31.18 ID:oOr8a/a70 自己正統化の為か… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/453
454: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:52:20.95 ID:/vGk1gU/0 >>520 >>521 >>522 >>523 >>524 >>525 >>526 サンプル数が増えるほど統計的にはゲイは自然に分布するため多くても3%だろう(そもそもゲイの絶対数が少なすぎる) バチカンの公務員・官僚に過ぎない司祭にゲイやペドフェリア(ペドフェリアとゲイは違うカテゴリー)がいたとしても不思議はない The 2000 U.S. Census Bureau found that homosexual couples constitute less than 1% of American households. The Family Research Report says "around 2-3% of men, and 2% of women, are homosexual or bisexual." The National Gay and Lesbian Task Force estimates three to eight percent of both sexes.Oct 8, 2002 政府系の調査によると1%以下だが、LGBT推進団体によると人口の8%がゲイと推定されている。 The Family Research Reportによると2%から3%の成人男性がホモセクシャルとなる LGBT推進団体のゲイの出現確率は実体よりかなり多くの推定となる傾向がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/454
455: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 18:52:49.22 ID:NsvnBTG10 妻帯禁止だしな ホモになるしかないじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/455
456: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:53:35.00 ID:/vGk1gU/0 >>530 >>531 >>532 >>533 >>534 >>535 >>536 >政府系の調査によると1%以下だが、LGBT推進団体によると人口の8%がゲイと推定されている。 ゲイが統計を改竄したり捏造する理由としては、数が実像以上多くあると見せることで、権利を強く主張できるからに他ならない 自らがマイノリティーと言いながら、マイノリティーではないと捏造して主張する奇妙で屈折した傾向と言える 社会主義者はユートピア自慰・ユートピアポルノにふけるため、社会の実像が見えないかもしれないがゲイが8%もいるというのは荒唐無稽な統計改竄といえるだろう ゲイより、幼児性愛者・ペドフィリアのコンテンツや犯罪の方が圧倒的に多そうだが、5%の成人男性が幼児性愛者ならば、せいぜいが1%から3%ぐらいの人口分布だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/456
457: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:54:28.40 ID:/vGk1gU/0 >>540 >>541 >>542 >>543 >>544 >>545 >>546 >一時強くても、状況が変わり反撃されれば文字通り炎上するのはLGBT側だ new social movements (NSM)の中でゲイ・LGBTは復権したが、スターリンのゲイはブルジョア思想との批判は、LGBTがいつでも迫害・粛清されうる不安定な 立場でもあることが分かる フレデリック・マルテルがたまたま現時点で少し強いだけのLGBTに関する捏造記事で本を売る商法をやったところで、その後の社会情勢的にいつでもまた迫害対象となる 可能性のほうが濃厚なわけだ。惰弱な勢力であるという認識があるかないかは知らないが、無いとしたら歴史を知らないということだ https://en.wikipedia.org/wiki/Socialism_and_LGBT_rights After 1968 During the emergence of the new social movements of the 1960s and 1970s, the socialist left began to review its relationship to gender, sexuality and identity politics. http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/457
458: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:55:31.06 ID:/vGk1gU/0 >>550 >>551 >>552 >>553 >>554 >>555 >>556 ユートピア社会主義者とゲイ・ホモ、フリーセックス運動はセットになっている https://en.wikipedia.org/wiki/Socialism_and_LGBT_rights Prominent socialists who were involved in early struggles for LGBT rights include Edward Carpenter, Oscar Wilde, Harry Hay, Bayard Rustin, Emma Goldman and Daniel Guérin among others. マルクス主義者にとっての地上の楽園はゲイ・ホモセクシャルのフリーセックス運動だったわけだ https://en.wikipedia.org/wiki/Socialism_and_LGBT_rights Communist and socialist countries The Soviet Government of the Russian Soviet Republic decriminalised homosexuality in December 1917, following the October Revolution and the discarding of the Legal Code of Tzarist Russia. Effectively the Soviet government decriminalised homosexuality in Russia and Ukraine after 1917. Anarchism, libertarian socialism and LGBT rights In Europe and North America, the free love movement combined ideas revived from utopian socialism with anarchism and feminism to attack the "hypocritical" sexual morality of the Victorian era, and the institutions of marriage and the family that were alleged to enslave women. Free lovers advocated voluntary sexual unions with no state interference[14] and affirmed the right to sexual pleasure for both women and men, sometimes explicitly supporting the rights of homosexuals and prostitutes ゲイやホモが社会主義者の思想ということで、反社会主義のアメリカでは迫害対象となったことは周知の事実だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/458
459: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:56:38.91 ID:/vGk1gU/0 >>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>566 日本共産党に熱狂的な支持者がいるヨシフ・スターリンは(レーニンと違い)ゲイやホモを嫌って粛清するようになる The lowest point in the history of the relationship between socialism and homosexuality undoubtedly begins with the rise of Joseph Stalin in the USSR, after Lenin's death, and continues through the era of state communism in the Soviet Union, East Germany, China and North Korea. ただ海外のLGBT社会主義者・LGBT共産主義者は生き続けたわけだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/459
460: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 18:57:45.52 ID:/vGk1gU/0 >>570 >>571 >>572 >>573 >>574 >>575 >>576 ゲイやホモも十ニ分に原理主義的ではある https://en.wikipedia.org/wiki/Socialism_and_LGBT_rights 初期のLGBTの大半が社会主義者やマルクス主義者だった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/460
461: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 18:59:01.95 ID:lfJMJsvj0 ゲイが8割というより 性欲を我慢できない人が8割なら納得 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/461
462: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 19:01:28.32 ID:VW5Kxr8l0 てことは高位の聖職者でもほぼゲイなのか こえーよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/462
463: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 19:02:47.37 ID:nfIS3s2R0 トーマの心臓も主人公はラストで神学校に行ったな ホモだと見抜かれて上級生達にケツを掘られまくって人間不信になったのに 今度は先輩神父達から掘られまくるとかどんな罰ゲームだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/463
464: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 19:07:51.83 ID:VW5Kxr8l0 他方で科学サイドはレズだった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/464
465: 名無しさん@1周年 [sag] 2019/02/16(土) 19:39:05.80 ID:QU2B9h6P0 気持ち悪っ!全員火炙りの刑にすべき! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/465
466: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 19:43:59.63 ID:kuQktFJz0 あーとりあえずはバチカンの話なのか、よかった 小学生の時によく行ってた教会の神父さまは違うよね…と不安になってしまった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/466
467: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 19:55:21.42 ID:XNjazsxt0 カトリック立川流か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/467
468: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 20:16:08.01 ID:maGQIiv50 聖職者はホモになるってこと? それとも、ホモばかりが聖職者になってるってこと? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/468
469: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 20:42:33.51 ID:ztsdi7o+0 ウリスト教みたいにゲイ、ロリ、ショタ、ペド何でもいそうだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/469
470: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 20:53:51.87 ID:CCGEfQfe0 >>16 センターポール⁉と空目、 ああただの立教ねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/470
471: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 20:56:55.33 ID:5kJRnP/J0 ホモを攻撃する人ほど深層心理ではホモなんだそうだ 自分の中の否定したい部分を攻撃することで自分を守る仕組みらしい このことはホモ関連じゃなくて他のことでも何かを盛んに攻撃してる人は自分の中にもそれがあって否定したいから攻撃する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/471
472: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 20:57:47.25 ID:h5vzN9Yq0 昔の寺もそうだしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/472
473: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 21:01:07.94 ID:sdfIvp940 プロテスタントはどうなのよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/473
474: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 21:04:48.60 ID:GeekwGOc0 >>468 どっちもあるんだろうね。女を禁止された世界なら自然そうなるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/474
475: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 21:25:45.55 ID:zCcODftK0 汚らしいメス豚より、男がいいだろ? 熱い友情!頼れる仲間!たくましい兄貴の胸板! 最高だろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/475
476: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 21:29:50.80 ID:a364Qn0u0 女性作家がよく描くさわやかイケメンホモか 田亀源五郎の描くガチムチ系ゲイか それによって評価が変わる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/476
477: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 21:30:13.01 ID:dsOGlpyE0 >>81 パキッ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/477
478: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 21:32:54.96 ID:jrIf0ixl0 知り合いのカトリック信者おまんこばかりしてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/478
479: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 21:37:47.60 ID:HnpQO+Np0 カトリックの国って大体駄目なんだよな イタリア、スペイン、ポルトガル、南米 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/479
480: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 21:37:50.06 ID:XheCCvQx0 >>461 素朴な疑問なのだが なんで性欲を捨てられないやつが聖職者になるのだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/480
481: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 21:38:59.00 ID:P0uG2UHT0 今の冴えない爺さん法王になるまでは、バチカン内の聖職者の性の乱れはひどかったらしいね。 イタリアのメディアによれば若くてイケメン率の高いスイス衛兵メンバーも聖職者からセクハラの被害にあってたとか。 今の法王になってから取り締まり強化してそういうのは無くなったらしいけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/481
482: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 21:39:26.19 ID:HnpQO+Np0 >>473 アメリカの聖職者も酷い ただ、プロテスタントの国はカトリックよりはマトモ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/482
483: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 21:39:56.10 ID:P0uG2UHT0 >>479 ダメだから厳しい戒律が流行る 守れないくせにな シナとかもそうでしょ歴史的に偉人がいっぱいいるけど 未だ民度は地球最低レベルだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/483
484: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 21:44:21.06 ID:/Hr2gAXH0 キリスト教の司祭はゲイじゃなくてもロリコン・ショタコンだったりするよね 何年か前に児童への性的虐待が問題になった記憶 キリスト教はロクでもねーな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/484
485: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 21:46:53.15 ID:HnpQO+Np0 要するに素因と環境 元々その気のある奴が寮生活すれば自然とホモになる 少年合唱団やバレエ団も男同士のセクハラ・レイプは酷い アメリカのホームレスの4分の1ぐらいは元軍人だが、彼らの多くは上官にレイプされている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/485
486: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 21:50:05.72 ID:OLPQrahv0 聖職者のほとんどがホモなんてのは昔からの常識である http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/486
487: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 21:52:31.43 ID:h5vzN9Yq0 >>473 プロテスタントは妻帯可 女でも牧師に成れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/487
488: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 21:52:58.49 ID:VnmUX2IH0 仕方ないだろ 女もだめで男もだめなのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/488
489: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 21:53:38.87 ID:P0uG2UHT0 そういえばイタリア映画で、全寮制の神学校に通ってる主人公が授業中に 隣の席に座ってる同級生のホモからチンコ揉まれて怒ったら、逆に主人公が 停学になってしまい、自宅に戻って謹慎してる最中に美女のお手伝いさんに 性の目覚めと筆おろしをしてもらうっていうストーリーの映画があったな。 アレ当時は何でチンコ揉んでるんだろって思ったけどホモなんだな聖職者って。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/489
490: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 21:53:47.12 ID:wGIjZ6rD0 >>473 ほとんどのプロテスタントの牧師は妻帯自由だよ、むしろ積極的に結婚を奨励している ただし、アメリカの福音派みたく 聖書で禁止しているからオナニー禁止励行とかで、子供がオナニーしないように、寝るときに手を縛る習慣が最近まで残っていた地域もあったり セックスは夫婦間だけ、しかも危険日の中出ししか認めないとか(リベラルな州ではこっぴどく馬鹿にされ、よく嘲笑的ジョークのネタにされている) 別な方向におかしくなっている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/490
491: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 22:01:18.01 ID:gFppJTgd0 おまえらカトリック信徒の悪行を見つけて だから、おいらは切支丹になる必要はない、洗礼を授かる必要はない と安心していることができるのか? お気楽よのう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/491
492: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 22:01:43.03 ID:vKaGuzK40 LGBTのスクツw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/492
493: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 22:02:59.57 ID:xNz2kza70 合唱団はメスガキ禁止な訳ですよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/493
494: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 22:05:05.38 ID:gFppJTgd0 死ぬときはひとりやぞ? 神と己の問題。 キリスト様の教えに従うことができなかった者を観て ほれみたことか、キリスト様の教えはカトリックは 間違っているとはならんだろ。 そういうことでよろしく。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/494
495: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 22:10:29.33 ID:9Ded195nO マツコってホモなの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/495
496: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 22:11:02.88 ID:wGIjZ6rD0 カトリックでも性欲を肯定しようとする主張も無かったわけではないが 肯定派の司教は反対派に襲撃されて、チ○コを切り落とされてしまった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/496
497: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 22:12:37.08 ID:Te7+F7LC0 金八先生 「このバカチン、いやバチカンが!!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/497
498: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 22:18:44.35 ID:8MCLTlA90 >>490 すげーな、それだけ聞くとハードなエロ漫画みたいだよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/498
499: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 22:20:03.88 ID:8MCLTlA90 >>496 ちんこがかわいそうだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/499
500: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/16(土) 22:21:00.82 ID:BmB4LeoMO >>482 誇らしいニダw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/500
501: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 22:51:37.82 ID:wRCdbY/10 カトリシズムは堅苦しい道徳ではなくてLe Gai Savoirである。善哉善哉。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/501
502: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 23:16:11.61 ID:IJv1531B0 う〜ん、やにわに信じられないなあ ちなみにネトウヨの10割はゲイだけどねwww そのくせにこのスレもそうだが、やたらとLGBTスレでは ゲイをdisりまくるんでどうしようもないw それで偽装しているつもりかなwww ネトウヨがゲイであることをバレてないとか思ってるのは 知らぬは本人ばかりなりなんだからw そういう無駄な抵抗はやめりゃあいいのになあwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/502
503: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 23:19:43.06 ID:IJv1531B0 ところでまた誰にも求められてないのに是一身上の都合で海賊の話をするけどさw 18世紀のカリブ海の海賊船、これは当然のように男ばかりの集団なんだけど いわゆる海賊黄金時代の1716年からの10年間、ホモ行為を直接的に 記載した証拠は絶無なんだってね。ネトウヨくんには残念だねwww まあ間接的というなら黒ひげティーチだっけな? だれか忘れたが 著名な海賊船長のおきてに「船に女と少年を連れ込むな」って規則があるけど でもこれはホモ行為を戒め(!)た趣旨とは限らないwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/503
504: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/16(土) 23:27:56.18 ID:+DfRIlf50 クリスマスの聖歌隊で気付けよ(´・ω・`) 15歳以下の美少年優先で採用してる時点で(´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/504
505: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 00:06:02.67 ID:nzZ/7Yfi0 日本においてLGBが浸透しないのは物凄く単純で異性愛者すらパートナーが居ないから 何も不利にみえない つかBに至ってはパートナーの幅が単純に2倍で異性愛者の自分より有利にしか見えない Tだけは昔から認められてるのを見れば歴然 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/505
506: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 00:08:30.22 ID:y+E5Yka80 >>1 それ誰もが知ってて言わないことだよね ジャニーズの少年性虐待とかと同じで http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/506
507: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 00:14:09.74 ID:KWyf+t+X0 >>1 何が凄いかって、ソースがガーディアンの記事ってことだな。 タブロイド紙が騒ぎそうなネタなのになぁ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/507
508: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 00:17:46.43 ID:TRvybQtn0 残りの2割はレズでしたとかなら笑う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/508
509: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 00:48:44.49 ID:I05Qr/Cv0 『同性愛を忌み嫌うバチカン聖職者』がインタビューにあっさり「自分はゲイです」って答えるって?ウソくせー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/509
510: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 00:52:24.15 ID:NwsxOHHq0 つまりカトリックの8割の聖職者はルールすら守れない信仰心ゼロの変態だと カトリック信者wwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/510
511: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 00:53:29.70 ID:rrX2hcfT0 残りの二割はペドか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/511
512: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 00:59:33.09 ID:XQgUswvj0 おいおい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/512
513: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 01:00:17.87 ID:xtQ9g2of0 同性愛を禁じてる聖書の信者が同性愛者とはこれはひどい(ガチ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/513
514: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 01:09:30.94 ID:5OsC0lrX0 %の話はアテにならない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/514
515: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 02:18:30.09 ID:eniHMi3j0 軍隊も酷いよ 高確率で上官にレイプされる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/515
516: 名無しさん@1周年 [ sage] 2019/02/17(日) 02:56:36.82 ID:qgCH7kam0 >>55 お前の革命は女子高生を強姦することなんだな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/516
517: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 03:10:02.28 ID:sL3keeik0 異常な連中じゃなきゃあんな職業選ばない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/517
518: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 03:13:05.18 ID:sJM8Eqfz0 アンデルセン神父もかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/518
519: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 03:21:55.35 ID:h2dnsO1y0 >>21 全能者やな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/519
520: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 03:31:31.33 ID:QitenphD0 格闘技好きな奴が、何故か必死にホモを攻撃してた 本当はホモである自分を知られたくないからこそ、 あそこまで必死にホモを否定してたんだろう 試合だの練習だのと言い訳して 毎日男同士で抱き合ってんだからなあ やっぱりホモだったんだな、あいつは http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/520
521: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 03:32:14.53 ID:Q5b9tQJG0 人殺しのクズが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/521
522: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 03:38:04.74 ID:USKC3RZu0 アッーメン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/522
523: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 03:43:01.55 ID:ypqYiXRT0 最近聖人になったパウロ6世はホモ。 このスキャンダルのためにずっと見送られていたんだけど、 バチカン内の勢力図が変わってきたのかもね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/523
524: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 03:52:33.50 ID:OaQXy4/A0 そもそもなぜわざわざ罪深いとしてるか つまりそういう人達が常に一定数いて矯正又は排除できないからだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/524
525: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 04:25:40.07 ID:2HoFNurY0 耶蘇も仏教も煩悩捨てろ、女色に溺れるなと説くから、教勢の強い所ほどゲイが増殖してしまう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/525
526: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 07:34:04.16 ID:7y73p92Y0 右の尻を打たせるなら 左の尻も打たせよ ザーメン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/526
527: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 07:40:10.96 ID:7wRobpWi0 旧約聖書の一節 『女と寝るように男と寝るものは、ふたりとも憎むべきことをしたので、必ず殺されなければならない。』 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/527
528: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 07:46:10.67 ID:8mVSRCWy0 >>525 耶蘇は性欲そのものを悪とみているが仏教は性欲自体を悪とはしていない 女が触れてはいけないものとされているだけ、だから稚児を可愛がることは最初から 当然とされていた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/528
529: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/02/17(日) 08:03:33.58 ID:A55+RTpg0 こんなもんロリコンが至って正常である! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/529
530: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 08:36:22.83 ID:uHGTP4pB0 イエスは「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/530
531: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 09:06:31.44 ID:ji0QtdQM0 そんなこと言ったらウリスト教はまともな牧師何%いるんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/531
532: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 10:04:53.62 ID:G56mQ1uQ0 残りのたった2割で信者の子供を性的虐待したりシスターを日常的にレイプしたりしまくってるんですね キリスト教って相変わらず邪悪な宗教だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/532
533: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 11:40:28.05 ID:OoyazHCs0 何百年も昔から修道院や少年聖歌隊とか ホモの逸話だらけだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/533
534: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 13:05:56.92 ID:hc/J+pRq0 >>477 誰だっ!! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/534
535: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 13:09:48.48 ID:RtBnaY2D0 >>491 つーか最初から、日本人がキリスト教の洗礼受ける必要なんかないだろ。 神々を生み出す権能を与えられた日本人が、一体なにが悲しくて偽りの一神教なんて信仰するのかとw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/535
536: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 13:10:24.87 ID:hnvIGiQQ0 >>528 適当な事を言うなよw キリスト教は子孫繁栄に繋がる男女の愛を推奨してる つまり性欲も否定してない 聖職者になったらセックスは駄目だと言ってる程度だ 仏教は女犯以前に執着に繋がる愛欲を否定してるから本来は男色も不可 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/536
537: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 13:21:45.77 ID:0fd9YibL0 神父のレイプ事件の暴露が相次いでカトリックは妻帯を許さないから神父による性犯罪が横行する、と言われていたが プロテスタントの牧師による数百件のレイプ事件まで起きて、妻帯を許さないとかの話じゃないなと… カトリックもプロテスタントも関係ない 性犯罪者はちゃんと処罰しないとダメだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/537
538: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 13:34:34.22 ID:2tE9OInk0 キリスト様の教えは優しいと同時に厳しいということ。 ところで意外に日本人の切支丹は健闘してる。 日本人の作り上げる意地悪な集団の中で「仏の○○さん」と言われてたり 「あの人はいい人だよな」とか「あの人に 言われたらおしまいだ」だと言われてる「あの人」が切支丹であることは多い。 おまえらもはよ洗礼を受けてこの国を善くすることに小石を投じろよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/538
539: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 13:39:42.50 ID:i7iYE1bX0 YMCAの原曲はゲイソングなん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/539
540: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 13:40:24.24 ID:2tE9OInk0 切支丹というのは白人の専売特許ではない。 だらしない白人を観て、これで更にキリスト様から逃げ回ることができる などと安易に考えるなよ? おまえらは自覚の有無にかかわらず、キリスト様に秘孔を突かれてるようなもので 年々、先進キリスト教国の価値判断に同化していってる。 ちょんまげ止めて和服止めた、Gパンスカート履いた、ネクタイ締めた ワイシャツ着てネクタイ締めたのように外側はあちらさんの真似したじゃん。 残るは内側の心よ。そこで突っ張ってるのが日本人。もうあきらめてはよ洗礼 受けとけよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/540
541: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 13:55:01.30 ID:QiM62WoR0 性触者 〜夜の洗礼〜 windows98版 発売 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/541
542: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 14:01:51.33 ID:yzglffqy0 見よ 彼らは女を知らぬ者たちである 彼らは男で知る者たちである 故に彼らは童貞であり 清らかなる神の子羊である ハレル〜ヤ☆ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/542
543: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 14:06:03.66 ID:l49xyXxr0 カトリックの聖職者なんて、女の愛人がいるかホモのどっちかだろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/543
544: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 14:25:23.05 ID:b1YCdaWD0 「You,ホテル来て」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/544
545: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 16:28:46.08 ID:iUqfXoYh0 アメリカの宗教保守派のペイリン元アラスカ州知事は大統領選挙のとき 「私の娘ブリストルは十八歳で妊娠したけど、堕胎を選ばず出産してシングルマザーになった」と自慢して 聴衆も拍手喝采していた、このときアメリカのキリスト教原理主義者の狂気を感じた カトリックのホモ野郎なんぞよりよほど頭がおかしい 大統領選挙から引きずり降ろされたのもよくわかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/545
546: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 16:30:27.82 ID:JyzjHQNl0 多すぎて信用されないやつw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/546
547: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 16:42:48.32 ID:RaaGom6S0 欧米の場合、>>1 LGBT = キリスト教国家 日本の場合、http://hissi.org/read.php/newsplus/20190215/Lzc1dEx6SGww.html LGBT = 反日朝鮮人勢力 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/547
548: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 18:36:07.10 ID:Cr1POam20 周囲に女性がいないから? それとも最初から? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/548
549: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 19:08:25.55 ID:+r1b5+fJO まじかよwwwwwwwwwwww 聖書的に男色はアウトだぞwwwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/549
550: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 19:11:47.66 ID:+r1b5+fJO >>548 いい疑問だね 多分両方だ 先天的ゲイと後天的ゲイ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/550
551: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 19:14:18.41 ID:IseHIjXu0 それよりもLGBTの八割は反日工作員だろwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/551
552: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 19:14:26.48 ID:+r1b5+fJO >>542 wwwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/552
553: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 19:16:19.54 ID:PHk15xfJ0 あの事件から20年経つんだな https://www.swissinfo.ch/eng/20-years-ago_the-murder-of-the-commander-of-the-swiss-guard/44090660 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/553
554: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 19:32:01.33 ID:PobaRrkQ0 LGBTとか関係なしに、もう宗教ってだけでアウトだわ 自分の考えがない脳死したゾンビみたいな奴しかいない キチガイで名高い創価学会員とかみててもそう思うわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/554
555: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 20:15:59.69 ID:PHk15xfJ0 >>544 「キミ(の体)はデザートだ」 https://www.theguardian.com/world/2014/jan/20/swiss-guard-veteran-gay-network-vatican-pope-elmar-mader-homosexual Recounting a dinner in a Rome restaurant, the man was quoted as saying: "As the spinach and steak were served, the priest said to me: 'And you are the dessert'." http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/555
556: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 20:27:28.52 ID:8emMdn2u0 ゲイは聖者 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/556
557: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 20:34:05.89 ID:tpdIelQJ0 >>4 浪花恋しぐれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/557
558: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 22:57:54.73 ID:7wPnRiXc0 だからミッション系の男子校には行かせたくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/558
559: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 23:11:08.26 ID:F7Ucisvx0 わしは、俺らは、自分は、おめぇら、きさまら、皆の衆とか みんなぁ〜とか 聖書の和訳が”なんじ”一言なのも違和感有りすぎ・。格好付けてる感、ありがた感ありすぎちゃう? トダナツコあたりが訳してみてくれ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/559
560: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/17(日) 23:12:06.57 ID:OIuW/Wx90 残り2割は女性聖職者と女性信者が犠牲になってるんやな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/560
561: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/17(日) 23:34:25.93 ID:xzKZ6PXQ0 >>89 妻子を捨てて出家したけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/561
562: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/18(月) 00:43:30.48 ID:x+2CRfW60 旧約聖書によると、ソドムとゴモラの街は 同性愛者が増えすぎて、数少ない真人間だったロトの元を訪れた天使が襲われそうになって 神の怒りを買い、滅ぼされたんじゃなかったか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550271870/562
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s