[過去ログ] 【非常事態宣言】米トランプ政権 “国境の壁”建設に向け非常事態宣言へ (456レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): AHRA ★ 2019/02/15(金) 06:22:01.74 ID:Ain1qZr69(1)調 AAS
アメリカのホワイトハウスは、トランプ大統領が15日で期限が切れる暫定予算に代わる新たな予算案に近く署名するとともに、公約であるメキシコ国境沿いの壁を議会に諮らずに大統領権限で建設するため「非常事態宣言」を出すことを明らかにしました。
予算が成立すれば先月まで1か月以上にわたった政府機関の閉鎖が再び起きる事態は避けられますが、野党側は非常事態宣言による壁の建設は「大統領の権力の乱用だ」と指摘しており、反発が予想されます。
2019年2月15日 6時12分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
330(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:08:53.32 ID:gta30c/i0(1)調 AAS
壁を作らせないで移民を無制限に入れたがってるのが米民主党だからな
強権発動は仕方がない
331: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:11:29.99 ID:JTMzJigF0(2/3)調 AAS
>>330
それも大嘘。
民主党の出した補正予算では、国境のスマート警備とフェンスが強化されてる。
それに加えて、支援者への利益供与のために、壁が必要と拘るのがトランプ大王。
332(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:11:32.76 ID:lpR/NQXJO携(3/5)調 AAS
>>319
日本も下克上社会に戻すべきだな
売国政界はいらない
333: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:12:36.28 ID:lpR/NQXJO携(4/5)調 AAS
>>324
そして世界中で移民侵略
移民が先住民を侵略
334: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:13:04.37 ID:JTMzJigF0(3/3)調 AAS
>>332
革命権でしょ。
アレが羨ましいなら、日本も橋下徹に大統領をお願いして、共和制に移行すればいい。
335(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:15:21.80 ID:3Xhv+4Xu0(3/6)調 AAS
>>329
そもそも、だよ
正規のエントリーで通ってくれば100%当局の人間と顔を合わせる
麻薬犬もいるだろうし、荷物検査の可能性もある、麻薬押収が多いならなおのこと念入りに調べられるだろう
密入国なら、捕まらない限りは
当局の人間に合わない=荷物は見られない
当然の話だけどね
あなたが米国に麻薬を持ち込むことを目的とするなら、どっちのルートを使う?考えるまでもないよね?
ゆえに、摘発実績を比較すれば
税関でより多くの麻薬が見つかっているから
麻薬はもっぱら税関を通ってくるのだ!
ってのは、小学生並みのトンチンカンなロジックだと理解できるはずだw
336(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:15:31.43 ID:ScGMkuND0(1)調 AAS
>>319
公約破っても、「そうでしたっけ?ウフフ」で許される国と
最悪、大統領でも狙撃される国
どちらがマトモだと思いますか?
私は、アメリカの方がまとも(政治に関しては)だと思いますね。
本来、政治家とは「金も要らぬ、名も要らぬ、命も要らぬ」って人が成るべきだと思うのです。(勿論それは、遠き理想でしょうが)
337: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:16:44.24 ID:j+0Dj1yc0(16/18)調 AAS
>>309
国境の幅3000kmだから地雷原の奥行き50mでも総面積が北海道より広い
ついでに今の米軍は通常地雷作ってないから、あるのは1個数万円のスマート地雷だし
10m間隔で埋めても地雷代だけで1〜2兆円は余裕でいくと思うぞ
338(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:20:14.42 ID:Pz1woUxS0(8/8)調 AAS
>>335
アメリカの放送局が麻薬組織に密着したドキュメンタリーを見たことがあるけど、
自動車のドアの中に麻薬を隠す空間を作ったりして、見事国境越えに成功してたわ。
339: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:22:03.90 ID:uadGF8RE0(1)調 AAS
緊急事態だから非常事態宣言をしようって事じゃなくただ単に議会運営が上手くいってないから宣言しようっていう意味合いが強いし、世論からも反発されまくるだろうな
340(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:26:46.60 ID:3Xhv+4Xu0(4/6)調 AAS
>>338
そんなことやる連中のなかで、さらに不法入国しようなんて連中恐ろしすぎるわw
冷静に考えてやはり壁は必要だろ
巨大堀でもいいけどw
341: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/15(金) 17:32:33.28 ID:UvuiT3Pu0(1)調 AAS
口だけオバマと大違いだな
342: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:35:45.76 ID:f06ao00P0(3/3)調 AAS
>>316
ドルが紙くずになったらラストベルトが
息を吹き返すね
メサビ鉄山も採掘再開するんじゃない?
343: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:46:01.17 ID:bYAw8kE/0(1)調 AAS
>>336
ならせめて「高身長」に生まれついた人材がなるべき
344(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:48:23.31 ID:j+0Dj1yc0(17/18)調 AAS
>>340
だーから
壁が必要なとこにはもう壁があるっつーの
いま壁がないのは「壁が無くても誰も通らないから作ってない」ところだよ
なんで壁が無いのに通らないかっていうと、そこを通るより検問所やその周辺の壁を越えるほうがはるかに楽だから
1人10Lの水を背負って2日間ノンストップの山歩きツアー(ピューマとガラガラ蛇つき)なんて普通やらねーよ
逆にそこまでバイタリティある奴が壁ごときで止まるかっての
345: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:51:31.78 ID:4BhVbPDg0(1/2)調 AAS
万里の長城やマジノラインを越える長大な壁を建設して欲しい。
346(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:53:03.87 ID:3Xhv+4Xu0(5/6)調 AAS
>>344
それでも入ってきてるんだから、穴を塞ぎ続けるしかないんでしょ
不法入国が止まってればトランプもカベカベ言わんわなwww
347: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:56:13.27 ID:s8Md6uUU0(1)調 AAS
>>198
チャールズブロンソンの映画でそういうのあったわ
メキシコの刑務所に入れられたアメリカ人を脱獄させる話
トンネル掘ろうとするけど失敗して、看守を買収して死んだことにして棺に入れられて出るんだけど、
金だけ取られて生き埋めにされそうになって、女装して看守をたぶらかして逃がそうとするけど……って話
348: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:56:47.88 ID:Aq2eOQ2+0(1)調 AAS
選挙公約だからな そら譲れんよ
349: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 17:58:30.45 ID:aDea9BfT0(1)調 AAS
>>76
おまえ朝鮮人だろ
みじめだな
350: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:03:50.63 ID:dqERzgok0(1)調 AAS
>>1
韓国、日本の関係とはえらく違うな。日本では韓国までトンネルを掘り、二国間の連携を強化しようとしているのと対照的だ。
351: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:05:45.66 ID:lpR/NQXJO携(5/5)調 AAS
>>1
ビルくらい巨大にして地雷まけ
不法移民1000万人は頭おかしい
インフラ整えたらアメリカ人外国人はアメリカから出て行き先住民インディアンに返せ
これをやってこそ移民侵略の反省だ
352: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:07:35.29 ID:pYqrxawA0(1)調 AAS
declaration of a state of emergency
proclamation of a state of emergency
the national emergency declaration
DOSOE、POSOE、NED略語好きアメリカ人はなんて略すの?w
353(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:08:29.12 ID:j+0Dj1yc0(18/18)調 AAS
>>346
国境越えで入ってるのはいま既に壁のあるところだぞ?
誰も行かない場所に壁を増やして何の意味があんだよ
354(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:16:19.87 ID:3Xhv+4Xu0(6/6)調 AAS
>>353
不法移民A「オレここから入って来た」
不法移民B「アタシはココ!!」
不法移民C「ワシはあそこからじゃよ…」
なんて奴いるわけないので
捕まえた・越境が確認されたのが多い場所だけが侵入箇所とは限らんのでは?
害虫の侵入を防ごうと思ったら、メインの侵入ルートを塞いだ後に全面的に潰してくでしょ
まあ予算との兼ね合いだろうな、トランプの判断は大枚つっこんでも価値はあるって事なんだろ
不法入国が減ってないので、今のガードだけでは不十分、ということだけは確定しているな
355: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:19:19.87 ID:4BhVbPDg0(2/2)調 AAS
>>328
まず「民族」と「血統」の違いからよく考えてみよーねw
356: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:21:36.42 ID:QogqfrY/0(1)調 AAS
ここまで選挙公約にこだわるとは....
トランプさんの信念さすがです
357: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:23:59.85 ID:sYsi3gsP0(1/3)調 AAS
>>33
払うわけないだろw
358(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:24:53.86 ID:w18MQOAX0(1)調 AAS
× 国境の壁
○ 国境の柵
359: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:25:04.16 ID:v6rLMJPV0(1)調 AAS
ピンク・フロイドがUP開始
360: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:25:57.49 ID:sYsi3gsP0(2/3)調 AAS
>>358
国境の柵(しがらみ)
361: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:27:28.25 ID:bteE4v0h0(1)調 AAS
いいぞ、盛大にやれ。
時代はアンチグローバリズム。ほかでもないアメリカが率先してやって
くれるなら願ったり叶ったり。日本国内のグローバリズムバカに冷や水
を引っかけてほしい。
362: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:27:32.40 ID:JvvWzDs70(1)調 AAS
>>354
>メインの侵入ルートを塞いだ後に全面的に潰してくでしょ
不法移民のメインの侵入ルートが空路と海路からの観光客のオーバーステイで約40〜50%
その次が検問所を観光ビザで通過した観光客のオーバーステイ
その次にトンネルと検問所付近の壁突破だな
そこを潰してどうしてもダメなら別の方法を考えたらいいね
ところで聞いておきたいんだけど荒野に建てた壁の地下掘られてどうやって対処するの?
363(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:28:09.77 ID:qp5RHEYV0(1)調 AAS
公約をやるだけだし
問題ないでしょ
364: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:28:14.09 ID:siOuUPPr0(1)調 AAS
法廷闘争になって最高裁まで行くのは確実だけど
保守派多数派だから最高裁で勝てそうかな?
365: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:29:37.87 ID:rOsWF9Cn0(1)調 AAS
>>8
お前バカだろ?
366(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:29:44.21 ID:sYsi3gsP0(3/3)調 AAS
>>363
公約で言ってたのはメキシコの金で建てるんだって話だったけどな
367: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:31:25.19 ID:QdxT/Nuv0(1)調 AAS
ついに始まったか
大量逮捕開始
368: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:39:50.41 ID:B1Fr9wZR0(1)調 AAS
いろいろ考えるもんだなw
法律に精通したスタッフが考え出すのかな
369(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:41:04.33 ID:mHFCQ3/a0(1)調 AAS
壁なんて無駄金なのはトランプも米国民も判っているが、不法移民難民の越境で雇用も税金も食われている。
麻薬売春犯罪抑止犯罪捜査に医療とインフラただ乗りと膨大なコストは壁代をはるかに越える。
軍事力でもって荒れ果てたメキシコを占領するのも馬鹿馬鹿しい。じゃぁやっぱり壁だなって話。
370: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:43:48.87 ID:tuEou9Y60(3/4)調 AAS
>>322
なんで崩壊するの?
紫ババア臭プンプンな経済崩壊ガーはもう秋田
371: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:45:31.87 ID:tuEou9Y60(4/4)調 AAS
>>330
民主党の議員と不法移民を安く使いたい
業者が結託してるらしいね
時給3ドルとか悪魔みたいな労働条件で搾取、それを利権と化してるアメリカ民主党
372: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 18:58:39.19 ID:MQrRxbOT0(2/2)調 AAS
>>369
壁設置はともかく
日本も他人事じゃないんだね、諸事情
373: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 19:10:15.89 ID:EunGe8w2O携(1)調 AAS
壁を築くトランプと移民を入れまくる安倍晋三
トランプが羨ましい
374: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 19:15:26.00 ID:LMzUruwv0(1)調 AAS
大統領の奥の手か
375(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 19:23:24.01 ID:Hg3x5OTj0(1)調 AAS
>>1
「民主党」と名の付くのは、日本でもアメリカでも屑だな。
376: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 19:27:02.13 ID:ZVNi+7DC0(1)調 AAS
足りん予算を非常事態宣言で凌ぐのは初なんやろ
二期はないかもなぁ
377: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 19:53:27.93 ID:ShqqSB7g0(2/2)調 AAS
>>366
差し押さえたメキシコ麻薬王の財産で壁の費用にあてるんじゃないかな
外部リンク:www.foxnews.com
378(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 20:00:44.53 ID:4W8tapGp0(1/2)調 AAS
プーチンはシロクマで非常事態宣言
トランプは壁建てたくて非常事態宣言
安部首相は…?
379: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 20:11:46.12 ID:VZedOfW00(1)調 AAS
オモロイなトランプ
380: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 20:16:05.65 ID:giOHUhgb0(1)調 AAS
オバマも3兆円かけて取り締まり失敗したけどこれはうまくいくのかなぁ
381: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 20:20:59.23 ID:F54LHuch0(1)調 AAS
トランプが壁壁言ってる費用対効果をそのまんま信じてるやつが多くて呆れるわ
382: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 20:41:13.53 ID:4W8tapGp0(2/2)調 AAS
メヒコからの麻薬の資金流入やdeepstate潰しだろうがアメリカを守る為には人口を管理しないといけないのは真実だろ
383: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 20:45:03.85 ID:Ysj0zxPg0(1)調 AAS
>>322
儲けようとしてる連中がいたとしても、儲けられる状態でいられるかどうか
384(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 21:05:38.75 ID:4qYg0luL0(1)調 AAS
やったッ!! さすがトランプ!
安倍にできない事を
平然とやってのける!
そこにシビれる! あこがれるゥ!
385: 。 [。] 2019/02/15(金) 21:06:43.92 ID:QF6pN95G0(1)調 AAS
何時にでますかね?
386: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 21:08:57.65 ID:G9oA40Qu0(6/6)調 AAS
>>375
自由民主党とかなぁ
387: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 21:25:06.27 ID:zsNL1I5W0(1)調 AAS
日本海にも壁がほしいな
388: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 21:35:30.42 ID:ltiHqmxU0(1)調 AAS
大統領選挙時
トランプ「国境の壁はメキシコにカネを出させる、アメリカの税金は使わない(キリッ」
現在
トランプ「国境の壁建設の予算を認めない民主党はクソ!非常事態を宣言して予算を通す(キリッ」
389: 名無しさん@1周年 [7:sage] 2019/02/15(金) 21:40:19.23 ID:GclKYXsF0(1/4)調 AAS
>>9
政府施設は既に稼働してるから、
非常事態宣言自体は無風が全モするんじゃない?
390: 名無しさん@1周年 [7:sage] 2019/02/15(金) 21:41:54.39 ID:GclKYXsF0(2/4)調 AAS
>>19
カラスよけの自動でBB弾発射するシステムか?、目の光る狼が近づく奴か?
391: 名無しさん@1周年 [7:sage] 2019/02/15(金) 21:43:09.18 ID:GclKYXsF0(3/4)調 AAS
>>46
メキシコ国境に軍の派遣もありえるんじゃね?
392: 名無しさん@1周年 [7:sage] 2019/02/15(金) 21:45:56.36 ID:GclKYXsF0(4/4)調 AAS
>>62
不法移民の排除を移民排除って煽ってるマスコミが多いからな。
正規手続きで入国しない奴は、
追い返すってのは、国としては、間違いじゃない
393(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 21:46:48.87 ID:a9Zv2fZv0(1)調 AAS
日本にもトランプがいれば、韓国になめられなかったのにな
394(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 22:27:45.46 ID:cM/LE84Y0(1)調 AAS
大統領を社長と同じ感覚でやってるなw
「俺が一番偉いんだ!」ってwww
395: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 22:47:03.77 ID:3U/JAJxeO携(1)調 AAS
>>1
日テレ最低だな
【悲報】日テレアナ山本健太、LGBT差別する自民党平沢は死ねと生放送で暴言吐く
2chスレ:liveplus
396: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 22:47:44.39 ID:CMRkOz4V0(1)調 AAS
>>4
経団連が怒る
397: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 23:49:53.93 ID:3mdLCiSq0(1)調 AAS
300ドル近い株高だって。ドルも買われてるみたいだね。
398: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 23:57:59.22 ID:4VQoS0N/0(1)調 AAS
>>393
無駄。
日本は共和制を敷いてないからな。
やるなら、憲法改正で国家の再軍備。
軍法と軍事裁判所の設置に、紛争の解決に武力の使用制限を無くすのが先。
>>394
個人商店の店主が、まんま連邦政府の大統領になったという感じなのは正しい見え方。
基本的に、質が悪い。
一番強い国の大統領がゴーンの同類。
399: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 00:08:04.28 ID:dA1FXIpH0(1)調 AAS
ネット民の思いつきレベルのアイデアを実現させる大統領ってすごいな
それについて行ってる閣僚も凄いが
と思ったけど言い出した当時の閣僚メンバー全員辞めてるやんけ
400: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 01:11:04.41 ID:GnOKjBIu0(1)調 AAS
本当に非常事態宣言したらしいなw
401: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 01:14:30.66 ID:o93q4cWE0(1)調 AAS
>>9
馬鹿が居るぞ!
402: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 01:15:53.93 ID:VATJgd1l0(1)調 AAS
>>384
俺が書こうとしたことが書かれていたわ。
せっかくだからAA付で書いてよ。
403: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 01:50:29.36 ID:sz400tjj0(1)調 AAS
あいつマジかwww
画像リンク
404: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 01:52:56.16 ID:AVo96/6d0(1)調 AAS
韓国もメキシコ並みにヤバいんだけど
405: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 01:53:52.21 ID:h08E+YWk0(1)調 AAS
USA!USA!USA!
406: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 01:55:18.95 ID:Yzc2NhSt0(1/5)調 AAS
>>378
原発も外交も経済も世界情勢もフルコントロールしてるから
407: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 01:56:55.48 ID:obq7vRWt0(1)調 AAS
トランプ大統領に日本の総理大臣やってほしい
408(1): 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 02:04:54.90 ID:CkGVf+R20(1)調 AAS
本当に壁できたら後の世界史にガッツリ載るな
409: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 02:06:54.35 ID:R22JI9lv0(1)調 AAS
現代版、万里の長城、はたまたベルリンの壁?。
国境線が長すぎるから、あの程度の壁を満額で作っても。
410(1): 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 02:08:35.41 ID:Mzm1exrd0(1)調 AAS
米国がメキシコに介入しない不思議
均衡が壊れたりする危険があるのかな
411: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 02:10:01.25 ID:Yzc2NhSt0(2/5)調 AAS
>>408
グレートトランプウォールとか呼ばれるのかな
412: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 02:11:08.68 ID:GZ+M17/b0(1)調 AAS
日本版トランプ待望論 Part.2
2chスレ:seiji
413: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 02:14:13.03 ID:8mf5Y2Db0(1)調 AAS
ロボットに監視してもらえばよくね?
容姿はシュワちゃん似で
414: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 02:18:09.94 ID:CrBXeuaP0(1)調 AAS
イメージはイスラエルとパレスチナの壁なんだろうな
415: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 02:20:14.61 ID:zHC0w9820(1)調 AAS
中米が異常過ぎるんだよ
416(2): 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 02:58:16.83 ID:dRmTQwJ80(1/2)調 AAS
物理的壁作れば流入防げるんかいw
飛行機や船でいくらでも迂回するだろうし、炭鉱夫が秘密トンネル掘るやろ
417: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:29:21.77 ID:Yzc2NhSt0(3/5)調 AAS
>>416
う回路をふさいでトンネルをふさぐんでしょ
トンネルをつくるのがまず最初
418: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:33:23.36 ID:H67k5Sxm0(1)調 AAS
市場は好反応
419: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:36:22.57 ID:oXu4g/Q/0(1)調 AAS
有権者との約束を党内からの批判さえ物ともせず粘り強く実行に移すトランプ大統領
あれだけ靖國神社に参拝すると語っていながらただの一回きりそれも終戦の日を避けて! 参拝しその後は頬被りを決め込むオツムの弱い安倍とのコントラストよ
そればかりか三本の矢三本の矢と言い、規制緩和行政改革をやるのかと思わせ、結局金融緩和だけ
トランプに日本の政治を任す事が出来ないだろうか?
420: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:38:29.76 ID:xD6Eo1440(1/6)調 AAS
>>1
よっしゃあw
ちっとばかし遅かったけどな、まあいい
421: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:38:57.54 ID:tzJOEnZX0(1)調 AAS
2兆円くらいで出来るんだよね?壁って。それなら大した事ないような気がするんだが
日本の感覚だと半端ないけど、アメリカは日本みたいに停滞した経済ではなくてずっと成長してるから
今やGDPは20兆ドルあるぞ。日本なんか5兆ドル程度で止まってるけど。軍事費だけで70兆円も使う国だからな
2兆円なんて端金だろう。なお、財政赤字
422: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:42:12.38 ID:xD6Eo1440(2/6)調 AAS
>>83
だよな
モンゴル人差別だw
423: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:45:46.45 ID:vLan2rJe0(1)調 AAS
日本のマスゴミは伝えないがトランプは有能だね。
424: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:46:54.95 ID:xD6Eo1440(3/6)調 AAS
>>42
何が言いたいんだよこいつ
顔は引きこもりだが行動的だなw
425(1): 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:48:34.25 ID:998/mB6E0(1)調 AAS
壁とか作って意味あるのは集団で襲ってくるような蛮族相手の時だけだと思うんだけどな
少人数で侵入してくる人とか止められるわけがないし
動態センサーで無差別に射撃とかでもするのか?
426: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:51:37.38 ID:xD6Eo1440(4/6)調 AAS
>>73
ムリ
427: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:53:51.46 ID:3CkquD4P0(1)調 AAS
これは何とも言えないなw
現地の情報には詳しくないので現時点では私には何ともコメント出来ないですね。
ただ、もちろんトンネルなどに対する対策もするとは思いますよ。
トランプ氏はあくまですぐに十分な予算を確保したいんでしょうね。
もちろんそれなりの経済効果は期待できますよ。
428: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:55:34.82 ID:xD6Eo1440(5/6)調 AAS
>>425
壁がけっこう高いから人力では登れない
少なくとも女子供は無理だな
家族ごとの密入国が無理ならそこそこの抑止力はあるだろう
429: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:55:43.63 ID:PUYeL9TT0(1)調 AAS
アメリカ映画で良くあるメキシコ国境まで逃げるオチが無くなるな
430: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 03:57:35.92 ID:xD6Eo1440(6/6)調 AAS
>>416
トンネルは無理だろ
砂漠地帯だから見通しはよくて掘ってりゃバレる
431: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 04:00:02.33 ID:sIZyJpen0(1/2)調 AAS
>>19
どろーんは中国が作った
432: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 04:02:19.00 ID:sIZyJpen0(2/2)調 AAS
>>36
正しい精神のない自由など悪を増幅するだけだ
433: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 04:42:23.57 ID:QKfDNLKA0(1)調 AAS
たかだか3週間のオリンピックに2兆円費やす国がどこかにあってだな
434: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 04:43:25.93 ID:m92zqCUw0(1)調 AAS
壁作るって言った大統領が公約通りに何がなんでも実行するって素晴らしい
日本の総理なんか国民だまして頼んでもいない移民進めるし最悪だわ
435: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 05:11:23.54 ID:P53zwHDH0(1/2)調 AAS
なぜ万里の長城が作られたのでしょうか?
外部リンク:jp.quora.com
436: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 05:13:08.43 ID:gp2lF9ZD0(1)調 AAS
やってること賛同できないけどこれが民意といえば民意だしな
まあ遺憾砲バカよりはマシかな(´・ω・`)
437: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 05:15:22.25 ID:P53zwHDH0(2/2)調 AAS
“串焼きの刑”に水攻め… お前らの憧れ中国 新疆ウイグルで行われている拷問動画流出 [745954633]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550245761/
【拷問】アメリカが、グアンタナモ刑務所の再開に向けて努力
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548466483/
【愛知】名古屋刑務所、年末以降300人がインフルに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548901399/
【医療】精神科で増える身体拘束…体を押さえた男性看護師が耳を疑う暴言「こういうプレー嫌い?」に心的外傷負った女性も [無断転載禁止]c2ch.net
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506309650/
438(2): 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 06:31:27.16 ID:T57frNuW0(1)調 AAS
壁建設の費用は、国防費等を削って捻出するそうですが
そうなると対中政策に影響が出るでしょう
習さんは大喜びかな?
しかし、国家安全保障のために壁作るといいながら国防費削減って
トランプの考えてることはよくわかりません
439: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/16(土) 08:10:41.17 ID:zo1GzmUV0(1/2)調 AAS
>>438
海外派兵から、イラクを除いて撤退予定だからな。
トランプ政策で増員した陸軍と、支持組織の陸軍幕僚に利権を与える必要があるからこその
国境の壁建設に加えて、国境警備隊としての陸軍常駐。
まぁ、大陸国家で陸軍増やしてら国境に配備したとなると、程なく戦争のネタにしかならんので
陸軍に『安楽な職場と金』の提供という話では終わらないだろう。
440: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 08:57:19.07 ID:dRmTQwJ80(2/2)調 AAS
インディアン、原住民が壁作ればよかったのにな
元移民団が新移民団防ぐ壁作るとか滑稽だな
マンション住人が隣のマンション建設反対運動してるようなもんだ
441(3): 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 09:49:43.45 ID:PPOk8doX0(1)調 AAS
壁の代わりに朝鮮人を住ませたらいいのに
442: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 09:52:59.01 ID:Yzc2NhSt0(4/5)調 AAS
>>441
可哀想
443: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 09:53:21.85 ID:Yzc2NhSt0(5/5)調 AAS
>>441
なんでそんな残酷な発想ができるの?
444: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/16(土) 10:06:30.26 ID:zo1GzmUV0(2/2)調 AAS
>>441
そう言えば、シリアとトルコの国境に
他国の介入で出来た国境の壁のような支配地域を持つ民俗が居たな。
445: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 10:55:15.66 ID:WcNugUG40(1)調 AAS
でも奴ら壁蹴り破ってなだれ込んでくるよ
446: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 14:56:11.88 ID:InjVSS1M0(1)調 AAS
>>438
そのためのシリアやアフガンからの撤退
447(1): 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 19:11:16.90 ID:QlESsCHD0(1)調 AAS
壁より対人地雷と武装ドローンのほうがコスパよさそう
448: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 19:15:31.56 ID:24RgFWpU0(1)調 AAS
>>447
よっぽど慎重に運用しないと
リベラリストがそのへんの貧乏人の幼児をニコニコしながら連れてきて放牧し始めるぞ、勿論カメラマンも帯同で
449: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 19:16:33.20 ID:g96Vg04Q0(1)調 AAS
>>19
隔離壁作りに定評のある
イスラエルの企業に頼むって言ってたぞ
450: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 20:11:30.70 ID:jGSDRiRG0(1)調 AAS
>>410
米国の貴族たちが投資してる場所だから、トランプが余計な事をして我慢の限界超えたら返り討ちだわな。
ヤバいのは、メキシコより南の情勢不安、経済空白地帯の国と住民。
451: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 20:33:10.57 ID:QqSFqqbE0(1)調 AAS
不法入国は駄目だよな
これを容認すれば法治国家じゃなくならは
452: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 20:41:01.28 ID:Zvk3T2hp0(1)調 AAS
ナチの収容所みたいに鉄条網に高圧電流流せや
453: 名無しさん@1周年 2019/02/16(土) 22:11:08.03 ID:qjZt2BhP0(1)調 AAS
中国バブルの崩壊
米、中国の「脅威」強調 ファーウェイなどで警戒呼び掛け:国際:中日新聞(CHUNICHI Web)
www.chunichi.co.jp/s/article/2019021601002173.html
454: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 00:44:14.86 ID:Uf+N8QXy0(1)調 AAS
本当に万里の長城、将来の世界遺産入り確実
455: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 17:19:47.77 ID:zLL+LZxA0(1)調 AAS
不法な外国人が勝手に入ってくるなんて許せるわけない
日韓でもトンネルや橋とか絶対に作っちゃダメだ
トンネルを進めているのは統一協会と日韓議員連盟
日韓議員連盟
会長
額賀福志郎(自由民主党・2013年1月29日選出)
幹事長
河村建夫(自由民主党)
副幹事長
安倍晋三(自由民主党)
麻生太郎(自由民主党)
野田毅(自由民主党)
鈴木俊一(自由民主党)
中曽根弘文(自由民主党)
日本を汚しているニセ右翼たち
456: 名無しさん@1周年 2019/02/17(日) 17:25:10.61 ID:gUbxgprc0(1)調 AAS
進撃のトランプw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*