[過去ログ] 【ぼったくり】「払うしかない…」見積もり出したら100万円超!引っ越しできない人続出のワケ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:28:06.14 ID:gfABIZaA0(1)調 AAS
俺は、繁忙期だから1.5倍と言われて
引っ越し時期ズラす為に、元居た部屋2ヶ月余分に借りていた
そっちの方が安くついた
引っ越し業者は、一回全部潰れたらいいと思う
139: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:28:14.63 ID:Ybc5842a0(1)調 AAS
イケアの家具でも引っ越し先に持ってくのか?
140(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:28:18.39 ID:8Uk1Zw8g0(1/2)調 AAS
100万とか当然払わないけど、それより何より物が多すぎて引っ越しできないタスケテ(´・ω・`)
141: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:28:19.45 ID:aJeT8nzt0(1)調 AAS
>>60
少なくとも、汚いおっさんに私物触られたくないだろ
142: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:28:19.71 ID:WC4GXSlH0(2/4)調 AAS
>>54
ウチの近所は産廃業者が粗大ゴミとか次元ゴミの日、回収業者が来る前に回ってきて勝手に盗って行ってるな。
ゴミ捨て場にそーゆーの見たら通報してくれってプレートが貼られてた。
143: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:28:26.41 ID:fj3mpAUS0(1)調 AAS
ほとんど捨てて買い替えろ
144: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:28:46.04 ID:OVbpbeS80(3/3)調 AAS
>>133
大手の正規価格だから
145: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:28:47.87 ID:ZiSJwQu00(1)調 AAS
そんだけかかるなら
家具家電処分してヤマトや佐川で遅れるだけ送る
あとは向こうでまた買いなおす方が安いよ
146(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:28:48.62 ID:nM0LOZVR0(2/2)調 AAS
>>8
埼玉から東京なら、ちょっと体育大学の校門で1日5万で引っ越し手伝って言ったら4人ぐらいすぐ集まると思う。
レンタカー代と4人20万で済む。
147(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:28:54.11 ID:Ode6qpQ50(1/3)調 AAS
ほほう。
Uberみたいな引っ越し手伝いのマッチングアプリを作って
制度を整備すれば、ガッツリ稼げるチャンスだな。
とはいえ、一般業者がボッタにくる繁忙期しか需要はなさそうだが。
148: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:29:13.28 ID:W17R9IKP0(1/2)調 AAS
荷物は知り合い集めて飯代程度だからエアコンとか通信、電気周りが高く感じで仕方ない
149: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/14(木) 22:29:22.16 ID:+l+6ni/J0(1/4)調 AAS
>>8
ピアノが8個あるとか?
150: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:29:39.19 ID:2juTFq9D0(1/3)調 AAS
派遣などの非正規雇用は悪としちゃったから、人増やせないんだよ。
4月になったら、いらない人員だし。
151(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:29:40.34 ID:AyxQMe5F0(1)調 AAS
>>8
3LDKの荷物量ってどれくらいなんだろ?
かなりの量にはなると思うけど100万って提示はないだろ。
これ以上仕事抱えたくないから
相手から断らせようとしてその値段なんじゃね?
152: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:29:49.02 ID:kmmuu/qp0(1/7)調 AAS
3LDKから3LDKへ引っ越し
二週間かけて自分で運んだよ
153: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:29:58.51 ID:bv7iATXY0(1)調 AAS
>>138
需要があるんだから
じゃんじゃん値上げすればいいと思うの。
154(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:30:00.43 ID:aynE9MB50(1)調 AAS
最初60万って言ってた業者、他所の38万の見積りを言ったら光の速さで35万ならうちにしてくれますか!?って答えたぞw
155(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:30:21.57 ID:eRF2rK+90(1/2)調 AAS
商機!デリヘル引越センターです!
156: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:30:23.12 ID:5u7QaoR50(1)調 AAS
自力で軽トラで運んだけど二度とやりたくない
157(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:30:26.52 ID:ZlQpqa020(1/4)調 AAS
引越し屋で100万なら、家電をリサイクルショップに売り払い、家電や家具を買い換えればいいだけだろ
馬鹿か
158: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:30:36.23 ID:/Q1oI6RPO携(1/4)調 AAS
>>133
普段が割引価格
159: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:30:46.02 ID:nXpfF9C70(3/5)調 AAS
トラックの荷台でなにされてるかわからないぞ。
数年前に某引越のベテランバイトが下着盗んで捕まってたしな。
若い女の子は下着とか自分で運んだほうがいいかも。
160(3): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:30:49.15 ID:YBdfiJNk0(1/2)調 AAS
サカイとかアリさんとか中途半端な大手にするのはお金の無駄
相見積もりして日通やヤマト、アートが最低価格より
2割り増しにしてくれるならそっちに頼んだ方が仕事が丁寧だし精神的に良い
サカイは二回頼んだけど二回とも手抜きして25万超の
ダイニングテーブルにヒビが入ったり家電を壊されたりした
後者は保険が利いて新品になって帰ってきたが強く文句を言わないと認めなかった
161: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:30:54.65 ID:2juTFq9D0(2/3)調 AAS
>>147
それじゃあ、運送の免許取れないから無理ですね。
162: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:30:59.75 ID:+vGNZxcN0(1/3)調 AAS
引っ越し業者は女性の人もいたけど良くやるなと思う
あんなの一日やったら俺ならダウンだ
163(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:31:09.51 ID:W17R9IKP0(2/2)調 AAS
>>155
なんかワクワクして来たぞ♪
164: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:31:15.77 ID:ew+HS24e0(3/8)調 AAS
昨年、知人が急遽実家に戻らなくてはならなくなった時は
家具や家電は全部、「誰か貰って」って言って引き取ってもらってたな
引き取り手がないものは粗大ごみ
165: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:31:24.98 ID:Afx5BCl00(1)調 AAS
うちの会社は当然転勤引っ越しは会社持ちなんだが
4月の転勤は4月末までホテルでと言われる
166(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:31:43.50 ID:+vGNZxcN0(2/3)調 AAS
>>160
サカイはまだダンボール強制的に持ってきて
断ったら二〇〇〇円取られる、という商売してるのだろうか
167: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:31:48.12 ID:/Tr6Cg/C0(1)調 AAS
見積頼んだらテレビで業界最大手!って言ってるところが
一番高い見積価格でマイナーなところがそこの三分の一だったことがあるよ
悪いこと言わないから複数社見積りしとけ
あと自宅まで来て見積もりする業者はどうせ面と向かっては
断りづらいだろうとニコニコしながらボッタクリ価格提示してくるから
ネットで書類見積りだけのところが良いよ。マジで
168: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:31:56.43 ID:lFZxV+eK0(1)調 AAS
金さえ払えばいくらでも引越しできるよ
169: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:31:56.83 ID:8YEq+Aka0(1)調 AAS
引っ越しも宅配も人手不足で
パンク状態か〜
昔バイトしてたあの引っ越し会社も
知らん間に無くなってたしな
170: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:31:56.91 ID:zbeL9FLO0(6/18)調 AAS
>>154
細かく査定するのが面倒で多めに吹っかけて、他社の見積もりを参考にしたんでしょ
「他社がその価格でペイできるならウチもそんなに損しないだろ」って
171: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:03.03 ID:UpNSX/gf0(1)調 AAS
デリヘル嬢引っ越し問題がニュースになったりして・・
「私達を用途以外で呼ばないで!」と泣き叫ぶデリヘル嬢がインタビュー受ける時代が来るかも
172(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:05.51 ID:ZlQpqa020(2/4)調 AAS
こんな記事がでたから、「儲かるらしい」てことで引っ越し屋がどんどん増えていくねw
173: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:14.66 ID:blOOl6fY0(1)調 AAS
>>1
どうせ、引っ越し費用は全額レオパレス持ちなんだろ?
ならば、百万だろうが一千万だろうが関係ないんじゃね?
174(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:26.02 ID:mcHfI1gf0(3/3)調 AAS
>>91
前の2chオフ板の募集で1時間1000円以上なら人が来たけど
今は怖いと思うよ マジでデリヘルのほうがまともな人来るんじゃないかな
すくなくとも犯罪目的ではない
175: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:26.89 ID:GS2olg7c0(1)調 AAS
家具全部捨てればいいじゃんそれ
176: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:30.02 ID:9CHF/tjC0(1)調 AAS
貧すれば貪するなんだろうな
困ってる人には吹っ掛けるのが今の日本のビジネス・スタイルなんだろうさ
177: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:31.13 ID:gvK7JX5z0(1/15)調 AAS
逆に今のうちに引っ越しておかなければ
レオパレス間違いなくつぶれるからその金も渡されずに計画倒産
国の支援があるとしても恣意的にやっている倒産をおまえら国の支援許せる?
178: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:39.08 ID:jTy6XvSe0(1)調 AAS
>>4
予約いっぱいだから、車と作業員を臨時で確保するから
179: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:42.79 ID:qT0n2lu/0(1/5)調 AAS
もう10年以上まえになるけど
・1日では無理、1泊2日で100万超かかります!
・「自社トラックで運びます」も売り文句にしてたくせに「トラック出払ってるからよそのを使っていいですよね?」
・よそはもう間に合わないと思いますよ〜?(半笑い)
と言ってきた某社大嫌い
その翌日に他社で見積もりとったら1日で済むし半額以下だった
180: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:43.38 ID:Ejl51Db80(1)調 AAS
>>1
え!? こんなレオパレス側の都合での引っ越しなんだから
レオパレスが全額負担するんだろ?
181: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:44.00 ID:8qPLKbxX0(1)調 AAS
また創作w
どこの引っ越し者か書けよ妄想記者
182: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:48.66 ID:ZlQpqa020(3/4)調 AAS
お前らが、
引っ越し屋を起業すればいいだけ 。軽トラックやトラックをレンタルすればいい
ばーか
183: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:32:54.01 ID:WC4GXSlH0(3/4)調 AAS
目ぼしいモノを盗んだりする奴もいるからな。
意外とパートみたいなおばちゃんが皿とか食器盗んだりする。
184: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:33:00.26 ID:qpvVafkL0(1/5)調 AAS
こんなんレンタカーで軽トラ借りて家族とか友人呼んだ方が早いだろ
185: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:33:09.31 ID:nu0wbGvc0(1/5)調 AAS
引越の手伝いは、デリヘルに頼め
186(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:33:10.26 ID:/Q1oI6RPO携(2/4)調 AAS
>>140
レンタル倉庫借りれば
187: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:33:14.50 ID:zbeL9FLO0(7/18)調 AAS
>>163
蟻の門渡りセンター
188: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:33:24.52 ID:QojJJZ9U0(3/4)調 AAS
レオパレスに住んでる奴は
大手に頼めよなw
189(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:33:49.19 ID:t6PPJocF0(2/3)調 AAS
ハイエースとか便利そうだけど普段軽しか運転しないような奴でも平気?
あとルームミラーで後ろ確認できないくらい物積んで走れるもん?
普段バンでがっつり後ろ確認できないくらい荷物積んで高速移動してるけどさ
190(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:33:54.16 ID:e4zn3VPJ0(2/2)調 AAS
>>105
残念だか3だね。
今のレオパは裁判費用や株暴落で金がない
昔のように部屋にノリカがいるって事もない
191: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:34:04.85 ID:ZlQpqa020(4/4)調 AAS
お前らが、
引っ越し屋を起業すればいいだけ 。
軽トラックやトラックを買えなければレンタルすればいい。家電や家具を毛布にくるむだけ
ばーか
192: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:34:18.55 ID:nXpfF9C70(4/5)調 AAS
レオパレスなら、そんなに荷物持ち込めないでしょ。
崩れるんじゃないの?
193(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:34:21.33 ID:QqrNjE4/0(2/7)調 AAS
>>112
家具家電の破損、知人が怪我した場合の治療費負担やお見舞い代
とか考えたらやっぱ専門業者に頼んだ方がいいよね
知り合いが友達の引越し手伝ってたら階段で大きな家具落として大怪我しちゃったって話聞いてそう思った
素人より学生時代運送のバイトしてたって奴の方が地雷らしいよ
194: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:34:22.18 ID:AXvPRB6K0(2/8)調 AAS
荷物の量が多い場合は、赤帽の普通車しか持ってない所に頼んだら詰むよ。
家族での引越しなら、最低でも2t車×2往復は覚悟した方が良い。
あと、遠距離の場合(300km以上)は赤帽2往復で20万円超えるかもしれない。
195: 名無しさん@1周年 [sege] 2019/02/14(木) 22:34:22.85 ID:66VDUx2l0(1/2)調 AAS
>>8
状況がわからんからなんともだな
ピアノ吊り上げとかあるかも知れんし
196: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:34:30.83 ID:nu0wbGvc0(2/5)調 AAS
基本、1人で持てないものは絶対に買うな
197: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:34:32.93 ID:F0zpAmaj0(2/4)調 AAS
先輩の引越、積んだときはハコ車だったのに、新居に来たのは平ボデだったのは笑えた。
198: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:34:38.02 ID:kmmuu/qp0(2/7)調 AAS
自分らで運んで大きいのや重いのだけ業者に任せりゃ数万でしょ
199: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:34:46.33 ID:RueS9iFw0(1)調 AAS
デリヘル読んで引っ越し手伝い
引っ越し頼んでアッー!する猛者はいないのか
200(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:35:04.41 ID:qpvVafkL0(2/5)調 AAS
どうしても一人でやるしかない奴も
自分で運べる分だけは自分で運んで
冷蔵庫とか洗濯機とかでかい物は捨てて新品買った方が早いだろ
電気屋でもアマゾンでも新品買ったら新居に届けてくれるぞ
201: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:35:10.98 ID:/Q1oI6RPO携(3/4)調 AAS
>>157
だよね。
家具買える
202: 49歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2019/02/14(木) 22:35:11.59 ID:hUfCA3qR0(1/3)調 AAS
100万って・・・・・・・・ 足元三杉やろ
県内ならせいぜい10−20万やろ
203: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:35:13.72 ID:Ma7D91KB0(1/2)調 AAS
大手全社に見積り頼んだら平均20~30万のところ、ヤマトは50万ふっかけてきた
どこか忘れたが
「会社通さずに自分と仲間数人で動いたら半分でいけます」
って言われたけど、トラブルの元になるので断ったわ
ああいう小遣い稼ぎ横行してるんだろうな
204(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:35:18.10 ID:bp2Y1EGX0(1/3)調 AAS
子供の頃に引越し屋が来て色々と見てたときに
ミシン見て、あーこれもか3000円って言ってたの何となく記憶に残ってる
勘違いなのか、あれはなんだったんやろ宅配便のが安いやんけ
205: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/14(木) 22:35:18.54 ID:+l+6ni/J0(2/4)調 AAS
>>174
それか
出張コンパニオンでもよぶか。
重いのもてなーいとかなるかもしれないが。。
206: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:35:29.71 ID:zbeL9FLO0(8/18)調 AAS
>>193
中途半端に自信ある方がヤバイのか(´・ω・`)
207(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:35:31.64 ID:OOVD0e/j0(1/12)調 AAS
レオパレス絡みの仕事は断ってるって引っ越し屋の営業が言ってた
208: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:35:32.62 ID:HKBEIrmm0(1/3)調 AAS
一人暮らし程度なら捨てて買えばいいだろ
209(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:35:34.86 ID:WC4GXSlH0(4/4)調 AAS
>>160
日通もアートも利用したが、アレより他社は酷いのかw
210(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:35:47.98 ID:Ode6qpQ50(2/3)調 AAS
女を呼んでも大した戦力にはならんからな
やはりここはホモデリヘル一択よ
鍛えた兄貴たちが大活躍してくれる
211: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:35:50.99 ID:m+JY+ByT0(1/2)調 AAS
12月、ワンルームで東京から京都の引越し12万から値切って6万にしてもらったけど、相場だったのか分からない
他で見積もりとるんで、と言ったら契約してもらうまで帰れませんと言われて値切った
212: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:36:22.16 ID:I7XaMv/U0(4/9)調 AAS
>>189
意外と運転しやすい。
ボンネットがないのがまず楽。前も後ろもミラーで見えるから壁にギリギリ付けるのも楽ちん。
横もミラーでよく見える。
213: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:36:27.53 ID:kmmuu/qp0(3/7)調 AAS
>>189
箱型なので逆に運転しやすいよ
214: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:36:27.63 ID:c8XS6Vig0(1)調 AAS
トラックは借りられるけど台車はどこで借りるの?
215(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:36:33.73 ID:leIEWGAY0(1)調 AAS
>>10
一億万円って子供かよ
216: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:36:41.38 ID:gvK7JX5z0(2/15)調 AAS
計画倒産するのが早いか
引越し資金を回収さえできずにレオパレス住民の流行に乗れるのか
めんどくさい瀬戸際になったよな
217: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:36:41.77 ID:T9/D/25B0(1)調 AAS
そんなに取られるなら、チャーター便で赤帽たのめ
218: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:13.31 ID:qpvVafkL0(3/5)調 AAS
これを機に大型家電を新品にした方が早いよ
219: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:21.63 ID:0nOO76uH0(1)調 AAS
俺が大学へ……………トランク一つで後は現地で買った
俺が家へ帰った……俺が乗用車で運んだ
弟が大学へ……………俺が1トントラックで運んだ
弟がアパートへ……従兄弟が手伝った
妹が弟の世話に……俺が軽トラで運んだ
妹が帰ってきた……俺が軽トラで運んだ
弟が引っ越した……俺が1トントラックで運んだ
娘が大学へ……………俺が1トントラックで運んだ
娘が就職…………………初めて引っ越し屋に頼んだ
安上がりだわ
220: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:24.83 ID:2juTFq9D0(3/3)調 AAS
非正規雇うのは悪
正社員を長時間労働させるのは悪
会社側は、仕方がないから、閑散期の仕事分の車と人だけ用意しよう。
3月の需要期?知らないよ。仕事させるなってのが、政府の意向なんだから。
221: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:27.02 ID:KlEZCX7o0(2/2)調 AAS
>>160
サカイは作業荒かったなあ
平積みで入れてる本の箱を上にくるはずの面を横に向けて運びやがったから本がひしゃげてたり
パソコンって思いっきり記載してあるのに客の前で床に投げやがった
222: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:32.06 ID:nu0wbGvc0(3/5)調 AAS
>>210
全員褌姿で、部屋が臭くなるけどな
223: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:44.29 ID:N75GtjaE0(1)調 AAS
レオパレス空気嫁w
224: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:44.38 ID:QojJJZ9U0(4/4)調 AAS
皆さんご存知の
大手に2LDKの見積もりしてもらったら
40万円と言われたが
不動産屋に紹介してもらった無名の所
10万円でやってくれたよ
大手ボリすぎ
225: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:44.49 ID:zbeL9FLO0(9/18)調 AAS
>>204
ミシンは重いし何かあったら壊れるからな
226: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:46.97 ID:F0zpAmaj0(3/4)調 AAS
デリ嬢にタンス開けられて、白ブリーフ見られて「こんなパンツはいてるの?」とか言われたい。
227: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:56.04 ID:slk1Z1Za0(1)調 AAS
費用会社持ちでしかやったことないけど
高いなぁ
228(4): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:37:58.06 ID:uPq2ytiS0(1/3)調 AAS
大学4年だけど1年の頃から毎年1月に学内の暇人や知り合いに声をかけておいて
3月〜5月限定の引っ越し屋を開業してる
この3ヶ月で2,300万ぐらい儲かる
229: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:38:18.57 ID:/Q1oI6RPO携(4/4)調 AAS
>>172
期間限定だし、絶対人手が必要だから、それは無い。
230: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:38:23.51 ID:a3LGPJ800(1)調 AAS
昔は親戚を集めて引っ越ししてた。
よっぽど大きな家具がなければ大人があつまったら
なんとかなるだろw
231(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:38:40.09 ID:qT0n2lu/0(2/5)調 AAS
えっ
サカイは作業まで荒いの
最悪じゃん
232(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:38:49.51 ID:RpPGZrmd0(1)調 AAS
>>4
本当にそれぐらいかかる豪邸
にすんでるか、
やりたくないので、
あり得ない相場の見積りだして
相手の方から断ってくるをまってるか
233(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:38:58.30 ID:p0BeIql+0(1)調 AAS
100万なら全部普通の宅配便で送った方が安いやん。
デカくて安いカラーボックスとかは捨ててさ。
234(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:39:18.33 ID:4ENzglOU0(1)調 AAS
これはビジネスチャンスだぞ?
今年から引っ越し繁忙期も白ナンバーの許可降りるようになったから、レンタカー借りて登録してレオパレス専門に1件10万でやればボロ儲けさ。
確か今年からだよな?
235: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:39:20.95 ID:fRtohAMc0(1)調 AAS
同じ部署に入ってきた新人の女の子に引っ越し間に合わないからと車出すの頼まれて、結局 ほの当日 まだベッドも無い部屋でパコったの最高だった
次の日 コインパ青天井で死んだけど
236(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:39:24.71 ID:HM/pZavo0(1)調 AAS
>>228
すげえなそれ
237: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:39:39.46 ID:m+JY+ByT0(2/2)調 AAS
神奈川から都内引越しの時は近いし荷物も少ないから赤帽に頼んだ
赤帽っておじいさん来るよね
申し訳なくて結局一緒に運ぶ羽目になった
238: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:39:40.39 ID:cBHLdtQp0(1)調 AAS
レオパレスは引っ越し代レオパレス持ちだから無問題
239(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:39:50.59 ID:Wt3OV44A0(1)調 AAS
今の家具なんて安いから
買って配送させたほうが早い
あとのものは個別に配送手続きを取る
240: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:39:50.90 ID:F0zpAmaj0(4/4)調 AAS
卒業引越シーズンに大学回りのごみ捨て場は宝の山。
241(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:40:00.30 ID:qpvVafkL0(4/5)調 AAS
>>233
一人暮らしなら段ボール20個くらいで収まるからな
全部宅配で送って、冷蔵庫とかは新しく買った方が早い
242: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:40:11.03 ID:HKBEIrmm0(2/3)調 AAS
大手は部屋とエレベーターもしっかり養生するから丁寧だよ
243: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:40:17.04 ID:gnIQSvrR0(1)調 AAS
駅弁スタイルで引っ越し
244(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:40:54.72 ID:FhS4roDX0(1)調 AAS
とんでもない金額も本当は問題だけど
「100万円です」の意味は(どうぞ他所でやってください)って意味だからな
「できません」って言いづらい場合は
断られるのを見越した金額言うんだよこういうの
だから「しょうがないからその金額でお願いします」ってのは大間違い
夏場のエアコン工事も似たような返事ある
245(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:40:55.79 ID:gvK7JX5z0(3/15)調 AAS
>>207
計画倒産するにしても2.3ヶ月が山場でその後であっても潰れていなければ
需要のある食い扶持だと思うけど引越しした後一括払いするやつなら手元にすぐ残る
から都合の良いカモだと思う
他社ってそう考えて受注増やすと思うけど
君は実はレオパレス住民じゃないの?
246: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:40:57.20 ID:VH37AQKc0(1)調 AAS
デリヘル呼んで手伝わせろ
247(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:41:04.91 ID:Ma7D91KB0(2/2)調 AAS
>>200
ハイアールとか安物買ってそうだな
冷蔵庫で15万、洗濯機で10万くらいするんだが
248(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:41:28.83 ID:fT7ZAyld0(1)調 AAS
>>47
たかがご飯程度で休日丸一日潰されて力仕事するとか奴隷かよ
無職でも嫌がるわ
249: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:41:30.71 ID:BLBz76BC0(1)調 AAS
>>4
人も資材も足らないから、基本は受けない
どうしてもっていうなら大金払って作業員に週7で働いてもらう
250: 名無しさん@1周年 [sege] 2019/02/14(木) 22:41:33.03 ID:66VDUx2l0(2/2)調 AAS
>>239
今あるのを廃棄するのもそれはそれで大変だ
251: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:41:40.78 ID:Yqepwr6q0(1)調 AAS
100万なら全部捨てて、新居で買い直せば?
252: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:41:40.87 ID:PXYx0hhY0(1)調 AAS
今までが安すぎた。腰は消耗品、腰を悪くしたら人生の半分は終わり。しかし、ぼったくった金が現場の労働者には行き渡らない、悲しい。
253(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:41:44.35 ID:OOVD0e/j0(2/12)調 AAS
>>245
頭大丈夫?
254: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:41:56.60 ID:CcW6RvN80(1/2)調 AAS
繁忙期の引っ越しバイト、日給15000円とかザラだよな
255: 名無しさん@1周年 [sagCA] 2019/02/14(木) 22:42:00.53 ID:Bwt7NZ650(1)調 AAS
何も考慮せずに見積もると
距離によるがw其が国に提出した
正規料金何だよ
飛行機も正規料金は高いでしょ?
競争がなく国が用意した雛型はその料金なんよw
もちろん業者は断るつもりでMAXを出せば断れるって
その金額を出してるの。文句は国に言ってくださいな
それが国が思う正規料金なんですw
256: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:42:01.83 ID:YIfVu1V10(1)調 AAS
学生の頃、繁忙期に引っ越し専門派遣登録して現場行ったら
引っ越しが社員一人もいない、なんてことあったなぁw
営業みたいな奴が帽子と養生道具だけ置いてって俺らは現場だけ教えられて置いてけぼりw
事務所連絡しても誰も出ないし、ありえねぇと思ったw
トラックの運ちゃん(請負い)が引っ越し経験者だったからその運ちゃんの指示でマンションの単身赴任者の引っ越し完了したけど、
まさか引っ越し業者が本当はこの中に一人もいないなんて思ってなかっただろうなw
257: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:42:21.40 ID:qpvVafkL0(5/5)調 AAS
>>247
たった25万じゃん
引っ越しに100万払うより圧倒的にコスパいい
258: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:42:29.47 ID:TtJInVDl0(1)調 AAS
家具、家電は買い換えればいいし、
服や雑貨なんて、小分けにすればリュックでも運べるだろ。
100万払うくらいなら100往復するわ。
259: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:42:30.49 ID:I7XaMv/U0(5/9)調 AAS
>>241
470Lくらいの冷蔵庫だけどヤマトが1万くらいで運んでくれたよ?今はしてくれないんだろうか。
260: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:42:38.49 ID:UBwmgY6U0(1/2)調 AAS
去年3月中に東京−松本の単身引越(荷物はワンルーム程度)の見積もりで50万って話があって
別の引越屋にその話したら「対応できないんで断られるの前提でそう見積もってるんですよ」って
言われたな会社の方針で断るのNGなんだとさ
でも社宅とか学生アパートは次の人来るって追い出されるんで結局その言い値でも引越
新人君の入居先が空かないんで荷物共同の物置に突っ込んで前の住民出ていくまでホテル暮らし
なんて話もあったな
自分はアパートの家賃先払いだったんでGWまで前の家明け渡さずにGWに引越した
今年はそれ以上の修羅場なんだろうな
261(3): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:42:54.05 ID:/sfJFI8N0(1)調 AAS
知り合いにお金払って手伝ってもらうなら1日いくらだせばいいの?
262: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:42:57.82 ID:7BLxv3bt0(1)調 AAS
冷蔵庫と洗濯機とベッドさえ運んでしまえばあとは何とかなるんだよ
263(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:43:00.32 ID:faoV3xVe0(1/13)調 AAS
よくある何でも屋とか何人か集めたら行けるのでは?
264: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:43:08.51 ID:gbKFk3cd0(1)調 AAS
遠距離の引っ越しは早めに依頼するしかしかたないよねー
うちは1R、トラック1台貸切で東京から名古屋まで走ってもらって30万だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 738 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s