[過去ログ] 【ぼったくり】「払うしかない…」見積もり出したら100万円超!引っ越しできない人続出のワケ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
810: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:17:49.24 ID:PFS7NRua0(8/12)調 AAS
>>6
元お水ですが、年賀状の住所をプリントでやりたくないと言われ
手書きのバイトをお願いされたことはあります。50枚程度で3万。
811: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:18:26.01 ID:PFS7NRua0(9/12)調 AAS
>>6
90分妻と子供の愚痴を聞かされ、ずっと話を聞かされてたことならあります。
話聞いてアドバイスしたら、とても感謝をされ(別の意味で)すっきりして帰って行かれました。
812: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:18:36.44 ID:dpddJq4n0(3/8)調 AAS
>PFS7NRua0
おまえはデリヘルなんか止めて便利屋に転職しろよww
813(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:18:52.55 ID:SwOqp6pd0(1/3)調 AAS
>>676
早すぎてワロタw
814: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:18:53.08 ID:NqoIeGJm0(1)調 AAS
10日前から受け付けてもらえるゆうパックで発送したほうが安いのに。
引越し代考えたら家電なんて新品で揃えたほうがいいぞ。
815: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:18:56.88 ID:vADJgSfD0(1/4)調 AAS
まあしょうがないでしょ、引っ越しの家電、家具運搬は誰にでもできる仕事じゃない
からね、こればっかりは派遣大明神でもどうにもならない
嘘だと思うなら自分でやってみれば? 運ぶトラックを運転する権利すら取れないと
思うけどね
816: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:19:28.84 ID:dpddJq4n0(4/8)調 AAS
>>813
やってみ
ガチでビビるからw
817(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:19:40.37 ID:3ZJ3KUgU0(1/4)調 AAS
>>22
緑ナンバーでない車で有料でやったら犯罪だよ。
運送会社なら白ナンバーでも手続きすれば臨時使用として
出来るけど。ただし、めっちゃ大変・面倒だよ。
818: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:21:29.91 ID:sw0TDX1X0(1)調 AAS
引っ越ーし!引っ越ーし!とっとと引っ越ーし!
しばくぞー!
819: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:21:34.41 ID:ZFohTrQo0(1)調 AAS
>>63
転勤で自分で手配って大変だな
うちは全部会社が提携してる仲介業者、引っ越し業者まかせだわ
820: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:22:16.00 ID:PFS7NRua0(10/12)調 AAS
>>804
レンタカーはこの時期トラックやバンは
全部予約がもう取れない。
閑散期でも引越しと関係ない業者が借りてる
ことが多いのでなおさら2,3月はダメ。
821: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:22:32.78 ID:tw/eEZGZ0(1)調 AAS
>>813
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
外部リンク:guard-dog.crayonsite.com
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
822: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:23:09.74 ID:DZnKTH5D0(1)調 AAS
100万って4LDKぐらいで北海道から九州まで車の2台の送料も込みの話だよな??
823: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:23:47.19 ID:WY8KUJgT0(2/2)調 AAS
戸建てでも、周囲5mぐらいは隣とのスペースがないと騒音聴こえるよ。
それ以上離れると防犯的に気を使わないといけないけど。
824(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:23:49.50 ID:eNIMQrog0(1)調 AAS
レンタカー借りて何でも屋に頼んだら
、設置まで含めて五万もかからんよ。
独身ならね。
825(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:23:50.26 ID:qGf3mWbm0(1)調 AAS
一人暮らしの引越しで100万かかるなら、家具家電全部買い換えた方がいいな
826: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:24:54.65 ID:o/XajTzM0(1)調 AAS
レオパレス難民は荷物すくないから自分で運べるだろう
とおもったけど、車どころか免許すら持ってない人には無理なのか・・・
827(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:25:27.93 ID:nd4Y4VLQ0(3/3)調 AAS
>>781
夜中の3時頃に一括見積もりネットで送信したら
サカイだけ数分後に電話来たわwwww
828: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:25:36.25 ID:PFS7NRua0(11/12)調 AAS
>>570
引越しやなのに金貸してあげますの高利貸し勧誘してくるし怖いよな。
829: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:26:14.25 ID:Dj70t2mD0(1)調 AAS
片腹痛いw ざまぁw
830: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:27:26.84 ID:SwOqp6pd0(2/3)調 AAS
100万の内訳がみたいもんだ
美術品だらけとかで保険かかってたりして
831: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:28:00.03 ID:lPdFKxbY0(1)調 AAS
俺は友人の嫁入り先に頼んで22万で東京から博多に引っ越し、単身だけどね
常日頃から関係維持しとけばこういう時に助かる
832: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:28:07.97 ID:3564C4zj0(1)調 AAS
100万出すから受けて欲しい。て人はいるだろう。
こういう、時価みたいなやり方はありがたい。
急いでる人はお金出すし、そうじゃない人は節約するし合理的。
833: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:28:28.64 ID:SwOqp6pd0(3/3)調 AAS
>>827
休みないのか
とんでもない会社だw
834: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:28:32.67 ID:2djcITZr0(1)調 AAS
【バカスタ炎上祭】セブンイレブン謝罪「深くお詫びします」口からシラタキはき出す動画インスタグラムに投稿★5
2chスレ:newsplus
835: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:28:40.92 ID:OO0kHxOp0(3/3)調 AAS
>>817
業者頼みたくても空きがない、自分で引っ越しの時期を選ぶことも出来ない側からすれば理不尽な話だよな
現実問題として、友達にバイト代払って自家用車で引っ越しを手伝ってもらう以外に手段がないのに
幾ら友達でも、タダで手伝えとは言えないよ
836: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:28:54.08 ID:OEYkL8mv0(1)調 AAS
デリヘルに引っ越し手伝わせたつわものがいたな
837(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:28:58.10 ID:52gpIFk70(1)調 AAS
レオパレス住民は請求先を会社にして言い値で引っ越しで良いだろ
838: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:29:08.26 ID:/rZ3CFJQ0(1)調 AAS
100万払うぐらいなら一ヶ月引っ越し送らせて家賃払えばいいんじゃないの?
839: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:29:11.78 ID:pzR30FH/0(1)調 AAS
レオパレスで問題起きてるのはどの地方が多いん?
840: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:29:49.00 ID:PFS7NRua0(12/12)調 AAS
>>825
ジモティで探せば超格安で家電全部売り出してる人いる。
841: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:30:07.21 ID:dpddJq4n0(5/8)調 AAS
>>827
夜中でもかいww
842(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:30:23.51 ID:6/s/Gk630(1)調 AAS
>>817
宅配便で繁忙期に応援らしき人が普通の軽自動車で配達に来たりするが許可取ってるのか?
843: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:30:30.02 ID:rudAcfE90(1/2)調 AAS
レンタカー借りて白引っ越し屋やったらもうかるんじゃね?
844: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:30:33.01 ID:duR09trG0(1/3)調 AAS
自動車免許持ってたら、レンタルカーを1日借りたほうが安いと知る。
845: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:31:02.62 ID:jK5D8Jeg0(1/2)調 AAS
男一人なら便利屋で十分
女は強制性交されるから引越し屋に頼むしかないな
846: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:31:26.67 ID:uQtYuFeQ0(1)調 AAS
三万円のデリへル嬢30人呼んでみんなで引っ越しした方が楽しいにきまってる
847: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:31:44.28 ID:rudAcfE90(2/2)調 AAS
またデリヘル嬢が引っ越しを手伝うことになるのか
848: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:31:52.51 ID:V2AFJN6b0(1)調 AAS
>>795
30分でいいから分けてほしくイラマチオさせてほしい
849(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:32:20.83 ID:jK5D8Jeg0(2/2)調 AAS
軽トラならレンタカー半日で6000円くらい
自分でやる手もあり
850: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:32:33.69 ID:3IRxH0St0(1/2)調 AAS
いつもは49歳(女性)とか35歳(女性)とかなのに
何で今回は若い女の設定なのか?
851(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:32:42.61 ID:LxzTLgOf0(1)調 AAS
レオパの8千人とか
関係ないだろう
何万人が移動してると思ってるんだ
今年も無意味に
東京にワーキンプア予備軍が大挙して馬鹿どもがやってくる
852: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:33:13.22 ID:vMI5FXnw0(1)調 AAS
3LDKで4トン1台走らすなら閑散期でも25万はかかる
他にピアノとかありゃ3月下旬は100万行ってもおかしくない
853: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:33:36.38 ID:3IRxH0St0(2/2)調 AAS
>>795
それってダスキン頼んだ方が安い気がするんだけども
デリにやってもらうのに興奮するタイプなんかな
854: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:34:24.29 ID:dpddJq4n0(6/8)調 AAS
引っ越し荷造りプレイ
855: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:35:33.32 ID:wGafyiOc0(1)調 AAS
引越しは甘え
856: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:36:06.08 ID:XHr+TLlM0(1)調 AAS
もう大分昔だけどシングル用の奴が明らかに荷物少なすぎだったのは覚えてるな
こんなもん普通に物持ってたら軽く越えるわって腹立ったんで大手使うのやめたな
857(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:36:08.71 ID:m7TuDnJD0(1)調 AAS
引っ越し料金は昔に比べて値上がりしてるのかな?
100万は極端な例だと思うけど。
858: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:36:22.02 ID:3ZJ3KUgU0(2/4)調 AAS
>>231
昔、「勉強しまっせ〜」CMやってた頃。
引越し作業中にTVつけっぱなしにしていて
このCMが流れたら、「作業員に勉強させろ」と
笑ってた某大手会社作業員がいた。
859: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:37:07.87 ID:pAuPlXT20(1)調 AAS
埼玉から東京に引っ越すくらいレンタカーなり借りて自分らでどうにかしろよ
てかそもそも引っ越す意味あんのか。沖縄やら九州ならともかく埼玉だぞ
860: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:37:23.92 ID:MCX/M6Cz0(1/3)調 AAS
>>12
それ、オレも思った。
寝袋とバックパックで引っ越して5月に値切り倒してやればいいのに。
861: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:38:00.17 ID:9K6FB6Ql0(1/2)調 AAS
>>857
このクソ忙しい時期にやりたくないですってことだろ
それでもどうしてもってのならそのくらいしますよってことで
862: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:38:07.56 ID:hF2cwxgq0(1)調 AAS
便利屋がいるだろ
863(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:38:32.13 ID:YL+q7tvx0(1)調 AAS
何だっけこんまり断蜜して身一つで出れば
かえって金がかからないのかも
864(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:38:49.39 ID:ldt+taai0(1)調 AAS
自分で車借りて引っ越しやればいいんじゃないの?
865: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:38:51.40 ID:vADJgSfD0(2/4)調 AAS
今は現役じゃないけど出張組だと余計な荷物は自社で利用してる10Tトラックでまとめて
送ったりしてたな
つうても私物なんか仕事道具を含めても1.5畳分とか絶対いかねえけどなw
866: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:39:03.63 ID:nL4NyysR0(1)調 AAS
何が言いたいのか分からないレベルの文章しか綴れないオッサンが多すぎてワロタw
引っ越し業界は、業者も、語りたい者も、知能的には残念な世界なのだな。
867: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:39:18.31 ID:fvzDqnqv0(1)調 AAS
派遣会社は世界一の数なのに引っ越し業者の数は何で足りないの?
868: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:39:56.38 ID:rEgx8Z5Z0(1)調 AAS
>>863
小遊三さん早く寝ないと明日の高座に響きますよ
869: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:40:06.99 ID:EZB4YVqV0(1)調 AAS
出たら負けだぞ
870: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:40:30.92 ID:/pvuoz6B0(1)調 AAS
>>857
タワマンの高層階は時間かかるし人手いるから一軒家の倍以上になったりする
引っ越しって行っても条件で全然変わるんだよ
871: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:40:46.33 ID:AB4yilG10(1)調 AAS
>>4
書いてる人居るけど、お断りの意味。
872: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:41:01.57 ID:qpv0bQ2p0(1)調 AAS
これも国策なんだろうな
ほんとそうか国交相になってからろくなことがない
住宅セーフティーネット法といい弱者大好きな政党が絡むとろくな結果にならない
873: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:41:48.28 ID:3ZJ3KUgU0(3/4)調 AAS
>>234
うんにゃ、5年以上前から。
東京の日通が借りてやってたのを見た事がある。
フロントガラスの運転席側に「許可書」が外から
見えるように置いてあった。許可期間と会社名とか
色々書いてあった。
874: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:41:49.40 ID:MCX/M6Cz0(2/3)調 AAS
>>864
それだと会社に引っ越し費用請求できないんだろ。
875: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:41:56.59 ID:K8m5PMlZ0(1)調 AAS
貧乏学生の時にアート引越センターに電話して、机1個と小さい冷蔵庫1個でいくらぐらいか聞いたら
実際に来て見てみないとわからないというからアポして、物を見せて、17万と言われた
もちろん断った
876(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:41:57.37 ID:dpddJq4n0(7/8)調 AAS
断るなら「生憎その期間は全て埋まっておりまして」でいいじゃん
京都人じゃあるまいし
877: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:42:25.84 ID:oUc/rcVd0(1/2)調 AAS
最悪のタイミングだよな
男友達、便利屋、廃品回収屋、タクシー会社、工務店、葬儀屋、
わずかでも可能性のあるところに片っ端から当たるしか
878: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:42:39.68 ID:8eP4nTFr0(1/3)調 AAS
>>837
あれ、6ヶ月前に通知しないと無効だから別に急がなくても良いと思うよ
879: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:42:50.87 ID:o+xEK4EV0(1)調 AAS
引っ越し屋は3月から4月上旬までは繁忙期で2倍取るって言ってる
いま家建てていて3月末に完成するが、5月に引っ越すことにした
880: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:43:14.06 ID:MCX/M6Cz0(3/3)調 AAS
仕事して欲しけりゃ100万円払え。
これが正しいインフレだからな。
881: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:43:14.20 ID:aOMffQ4e0(1/2)調 AAS
>>851
それでも田舎で働くよりマシなんだよなあ
田舎の休日って休みが法定休しかないくせに手取り10万とか言うキチガイ染みた求人だらけそりゃ逃げる逃げるw
農地改革を切り抜けたクソ地主、銀行、公務員、医者薬剤師、大手系列の工場で肉体労働これ以外は人間の暮らしはできない。
882: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:43:28.33 ID:T/hsGJnL0(1)調 AAS
全額レオパば払うんだからどうでも良い
883(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:43:38.01 ID:tXVbtLcC0(1)調 AAS
見積もり作るにも手間かかるからなー。
最近はソフトが勝手に計算でもするんかな。
884(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:43:51.20 ID:EvOPWUiS0(1)調 AAS
赤帽呼べ
じじいが多いけど
885: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:44:33.63 ID:6nKeEFeH0(1)調 AAS
自衛隊が部隊ごとにアルバイト許可してやれよ
886: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:44:55.05 ID:pM4w5sgs0(1)調 AAS
>>1
このままだと転勤したくても出来ないだろ
会社が引っ越し部門を作って独自にやれ
887(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:45:01.67 ID:K9VbNyWQ0(1)調 AAS
近所の運送屋に直に頼むといいよ
888: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:45:08.82 ID:+BR4lbIn0(1)調 AAS
あいみつすら取れない致傷はどーなったっていいよ
889: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:45:15.74 ID:aOMffQ4e0(2/2)調 AAS
>>884
利用した事あるがいいジジイだったなw
一人暮らしなら十分だった。しかも安い…。
890: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:45:56.23 ID:R7TVPbYR0(1)調 AAS
>>876
外注すれば何とかなる。もちろん外注だから余計に金がかかるし、そこまでしてやるからにはそれなりに金はいただく。でも断られるのは仕方ないスタンス
とりあえずお金が入ってくるというのはどんな会社にとっても大事なのよ
891: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:46:23.75 ID:dpddJq4n0(8/8)調 AAS
昔赤帽やってたことあるが、閑散期の引っ越しは夜逃げが多かったw
892(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:47:03.63 ID:DDv6RwlK0(1)調 AAS
レオパレスはチケットで料金先払いの契約だから
6ヶ月とか関係ないんじゃないの?
そもそも引越しで100万とか、グランドピアノとかアンティーク家具とか含んでるんじゃないのかね?
自分は足元見られて腹たったから、家電全部メルカリで処分して買いなおした
ベッドも布団も全部処分したら軽トラで2往復だったわ
古い家電とかは全部買い換えるのも選択枝の一つだと思うけどね
893: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:47:49.04 ID:9K6FB6Ql0(2/2)調 AAS
>>887
今時の運送屋なんてどこも人手不足
商品やインフラ関連の物流が最優先されるし引っ越しなんぞ一番どうでもいい仕事
894: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:48:15.59 ID:vADJgSfD0(3/4)調 AAS
まああれだバカな事言うのはそろそろ止めにして真面目に見解出すとどうせ100万の
値がついた文句言った屑野郎の荷物は
恐らく3トンが1台で往復か、2台いるかそんなレベルだぞ
下手すると2台で往復かも知れん
895: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:48:42.57 ID:8eP4nTFr0(2/3)調 AAS
>>849
一人暮らしなら衣類や小物は通常の宅配便や自力でチマチマ運ぶのもあり
要らない家具家電はリサイクル業者か友人知人に引き取って貰うがよろし
新居は新しい家電を最小限買い揃えるのがオススメ
ニトリとかの組み立て家具は持って出れないサイズな事があるので要注意
896: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:50:30.15 ID:iDmRwrU20(1)調 AAS
>>5
あまい
ピーク時は業者もレンタカーつかうからトラックは借りられないぞ
897(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:50:36.89 ID:ZRvZIOI/0(1)調 AAS
ガンプラとかフィギュアとか割られないだろうか
898: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:50:56.10 ID:C1lHcdJS0(1)調 AAS
引っ越しって、自分1人か友達に手伝って貰う程度って感覚だが
引っ越し業者に頼むほど持って行く物なんてあるか?
899: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:51:04.40 ID:NspozZfX0(1)調 AAS
自分でやれよwww
900: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:51:24.55 ID:Z9RXYTdY0(1)調 AAS
蟻で9万くらいだったけど処分頼んだ物を運び忘れて電話したのに結局取りに来なかった
901: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:51:38.12 ID:L2yRbBYW0(1)調 AAS
>>883
作業員の人数とトラックの大きさと日数、特別料金の作業とかさえ決まればすぐよ
営業の人が家見に来てくれれば1時間くらいで見積もり出してくれる
そしてその場で契約を迫られるw
902: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:51:38.79 ID:7FFoUDVC0(1)調 AAS
>>3
臭いんだろ?
903: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:52:15.72 ID:8eP4nTFr0(3/3)調 AAS
>>892
契約書見てないから断言できんが
変な特約付けられてたとしても家賃払ってる限りは大丈夫だと思うよ。
904: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:52:22.78 ID:aiVnHLfU0(1)調 AAS
>>5
ないんだなそれが、トラックどころかハイエースすら無くなるのが年度末
905: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:54:12.75 ID:vADJgSfD0(4/4)調 AAS
>>897
基本的に箱に詰めてもらったものを載せて目的地に運ぶだけだから物理的に何も起きない
906: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:54:19.83 ID:xSVcMJpN0(1)調 AAS
10数年前に2トン車で2万で済んだんだが、今は何十万円もかかるのか
907: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:54:22.45 ID:+NCNRAEd0(1)調 AAS
下手に法外な見積もりだしたら企業倫理を疑われてネットで晒し首になりそうなもんだが
コンプラ的に大丈夫なのか?
908: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:55:02.82 ID:nzsk5HiS0(1/2)調 AAS
KITCHEN GAY STALKER CATS DO
DEAD KILL THE NIGHT。
動画リンク[ニコニコ動画]
909(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:55:21.54 ID:PZ0oCuC20(1)調 AAS
だからって派遣型の風俗嬢に引っ越しを手伝わせるなよ
910: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:55:23.58 ID:nzsk5HiS0(2/2)調 AAS
クンツォォォォォォォォォオwww
911: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:55:36.58 ID:1+aqghq/0(1)調 AAS
独立リーグの選手とか練習するより引越し手伝ったほうが儲かりそう
912: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:55:58.68 ID:PaqGO/YJ0(1)調 AAS
バイト使わず正社員だけでやってもらったら12万した
913(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:56:20.00 ID:k2Jn0H5d0(1)調 AAS
>>892
買い換えも選択肢ではあるのだが
1年くらい先に引越し予定があって
今15年ものの洗濯機が死にかかっててそこまで保ちそうにないんだよ
どうしたもんか
914: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:57:28.02 ID:+gRwW+6V0(1)調 AAS
引っ越しのアータラ、宣伝凄くて素晴らしい、収益?
915: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:58:35.13 ID:GiYdoU6B0(1)調 AAS
建築業界と似たようなものだな
916(1): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:59:09.63 ID:4UPlxz8X0(1)調 AAS
100万越えって・・・・
今住んでいるところと転居先の家賃が重複しても時期ずらしたほうが結果安く
なるんじゃね?
って、言うか埼玉から東京位の距離でこの時期に高い金出して無理して引っ越す
理由ってあんの?
記事作りのネタに思えて仕方ない。
917(2): 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:59:17.37 ID:oUc/rcVd0(2/2)調 AAS
シルバー人材センターはやめとけ
糞の役にも立たんくせに意外と高い
素人が30分で終える芝刈りを4時間かけて
適当にムラ刈りして2.5万もぶったくりやがった
918: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:59:40.10 ID:65zRZfed0(1)調 AAS
持ち物なんて全部捨てろよ
919: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 00:59:42.13 ID:4aeBrfNw0(1)調 AAS
引っ越し業者の見積もり確定したらうちは半額でやりましょうって商売始めたら儲かりそうだわ
半額でも儲け出る
920: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:00:02.55 ID:sm5SMCup0(1/2)調 AAS
家具家電の配送予約も埋まってるんで
921: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:00:12.00 ID:KpMxiHcp0(1)調 AAS
>>913
リサイクルショップで格安のを間に合わせで買う。引越しする時には同じ店に引き取って貰えばいい。
922: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:02:39.15 ID:FkbYl9Nv0(1)調 AAS
家電とかは基本リサイクル料金払って棄てたほうがいいと思う
923: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:03:07.65 ID:V8t7tSsJ0(1)調 AAS
>>618
ありがと
土地の改良まで要るのは怖いな
素人は住宅地としてある程度開発済みの所が良いのだろうね
924: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:03:20.33 ID:sm5SMCup0(2/2)調 AAS
>>916ようはお断り致しますってことだ
予約が埋まる前なら20万とかだろうなー
925: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:04:51.19 ID:bo8c7ujU0(1)調 AAS
>>471
原爆バンドてなに
926: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:04:54.21 ID:qV39/GRo0(1)調 AAS
何故 ピークの時期に引っ越しとかするアホが多いのか
927: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:05:32.10 ID:3aatZ47O0(1)調 AAS
>>917
おまけに団塊世代のジジイはタメ口で偉そうだしな
下に何も敷かずタンスとか引きずるなんて平気でするか
まさに安かろう悪かろうのくたばり損ないの集まり
928: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:06:22.57 ID:t7Yo4OHQ0(1/2)調 AAS
デリヘル嬢よりレンタルおっさんの方がいいな
929: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/15(金) 01:06:49.82 ID:we6zkKDK0(3/3)調 AAS
>>800
まあ比較サイトで一括申し込みしたらいろんな会社から一斉見積もりがきて安い方の会社選んだね。
今はもうない会社みたいだね。
930: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:06:54.41 ID:6c6we8vR0(1/2)調 AAS
貸し倉庫とかに預けて置いて身軽に移動したらえんやないの
931: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:07:09.29 ID:19aFkeg20(1)調 AAS
運送会社だから料金の規定があるんだけど、僅かな基本料金(運賃)に
引っ越しとして必須な荷造りや運搬に高額な料金を乗っけてうやむやになってるね
特に今年はレオパレス関係で万単位の法外な特需があるから、今年卒業の人とかはもう運が悪いと諦めて
何十万もドブに捨てるしかない
レンタカーの軽トラとかもすごい競争率だろうから、当初から知人で運ぼうと思ってた人も巻き込まれるだろうな
932: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:07:12.28 ID:Ki1YUj4D0(1)調 AAS
レオパレスって引っ越し費用出してくれないの?
933: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:08:51.03 ID:LNt+jmT90(1)調 AAS
誰も底辺にはなりたくない
そして国滅ぶ
934: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:09:53.84 ID:BxWb3u240(1)調 AAS
トラックをレンタルする。
日雇い土工を2〜3人業者から派遣を頼む。直接土工さんにヤリじまいと伝える。勿論、飯とジュ―スは出す。チップもな。素人アルバイトより体力がハンパなく凄い。
935: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:10:00.15 ID:t7Yo4OHQ0(2/2)調 AAS
引越しシーズン前だったら家電も高めに売れるから処分して行った方が良さそうだな
936: 名無しさん@1周年 2019/02/15(金) 01:10:40.32 ID:0uubm4MY0(1)調 AAS
>>14
古い家電は処理費用がかかるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.324s