[過去ログ] 【ぼったくり】「払うしかない…」見積もり出したら100万円超!引っ越しできない人続出のワケ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): みなみ ★ 2019/02/14(木) 21:59:04.36 ID:VyhwIM+L9(1)調 AAS
2/14(木) 20:59配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
“引っ越し危機”今年はさらに深刻化…一体なぜ?
進学や転勤などで、これからピークを迎える引っ越し。
しかし実はこの時点ですでに引っ越し業者は予約で、もういっぱいだという。更に追い打ちをかけるようにレオパレス問題。8000人近くの人が3月末までに引っ越しを求められている。
こんな状況の中で、このあとの春の引っ越しは大丈夫なのか。
ひっきりなしに鳴り響く受け付けの電話。都内の引っ越し業者には、問い合わせの電話が殺到していた。
進学や就職、会社の転勤などによる引っ越しがまさにピークを迎えるこれからの時期。しかし今困った事態が起きていた。
10代の女性:
どこに連絡しても3月末(の引っ越しは)いっぱいいっぱいで。(何社に断られた?)4件(社)くらい。
20代の女性:
(予約を)取りづらいって聞いていたので、(引っ越し業者は)使わないで行こうかなと。
2017年度の大手6社の引っ越し扱い件数をみると、月別に並び替えてみると3月と4月に集中しているのが分かる。特に、去年3月は通常の月の2倍。実に34万件にも及んでいる。
以下ソース
2: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:00:46.01 ID:TWVpyAgU0(1/2)調 AAS
男友達に頼め
3(22): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:01:11.31 ID:KDFMb6qE0(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
4(11): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:01:44.11 ID:ejBDWvPH0(1)調 AAS
なんで100万円もかかるの?
5(4): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:01:47.53 ID:/icjWu4x0(1)調 AAS
レンタカー借りて自力で引っ越せば良いんじゃね。
人手はデリヘル頼めば数人ならすぐ来るし。
6(10): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:02:21.35 ID:V0wehfzG0(1/2)調 AAS
デリヘル嬢が呼ばれて行ったら引っ越しを手伝わされたとか最近ニュースでやってたな
7: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:02:23.63 ID:/Q5/PX/r0(1)調 AAS
これ業者が断ってんだよ言わせんな恥ずかしい
8(9): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:03:38.69 ID:74awbMeh0(1)調 AAS
>>1
> 4月に埼玉の3LDKから東京の2LDKに娘と2人で引っ越す女性が、業者から提示された見積書をみると、
> 金額は、なんと「104万1660円」
マジかぁ 高杉
9(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:03:46.92 ID:JTk/TfK30(1/3)調 AAS
レオパレステロ。レオパレスのオーナーや株主に負担させろ。
10(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:03:50.98 ID:0wfD+A3+0(1)調 AAS
>>4
予約でいっぱいだけど一億万円積んだら受けてやるって意味
11: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:04:09.13 ID:V0wehfzG0(2/2)調 AAS
100万でもやって欲しいと言われたらそりゃ優先してやるわな
12(3): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:04:12.75 ID:9080qvI20(1)調 AAS
いっヶ月重複して借りて後で引っ越せばええやん
13(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:04:20.89 ID:jZz6gduB0(1)調 AAS
はぁ?
どこの業者だよ
14(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:04:29.97 ID:yBOO7jnb0(1)調 AAS
いっそ新しい家に家具家電を買って、洋服とかは宅配便で送って、古い家具家電は買い取り業者に任せた方が安いのでは?
15: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:04:32.44 ID:+W0syChI0(1)調 AAS
家族友達に手伝ってもらって自分で運べ
16(3): 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/14(木) 22:05:35.79 ID:J7r9AfKE0(1/4)調 AAS
>>5
なんでわざわざ女呼ぶんだよ。
こんな時にアッテだっけよかったね
17(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:05:57.70 ID:TWVpyAgU0(2/2)調 AAS
体育会系はこういうとき強いなぁ
コミュ障のぼっちはどうすんの
引っ越しできないよ?
18: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:06:28.65 ID:2o1QTIJ70(1)調 AAS
近所に引っ越して自分で運ぶしかないな
引っ越す意味が薄れるけど
19: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:06:58.50 ID:mcHfI1gf0(1/3)調 AAS
自分でやろうって気になるだろ普通
>>13
持っていく物を最小限にするだけでレンタカー代だけで済む 布団とかPC運ぶ
冷蔵庫とかの大物は現地で購入
20: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:07:18.37 ID:zYsf+iUm0(1)調 AAS
アリさんしかない!
21(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:07:26.13 ID:dfm8MfNc0(1)調 AAS
この時期って普通に引っ越しピークじゃん
レオパレスも時期考えろよなw
22(3): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:07:54.90 ID:gnZOGGBk0(1)調 AAS
俺が助手連れてやってやるよ。2人とも現役引越し屋。レンタカー借りてやって10万で引き受けてやるわ。
23(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:07:55.23 ID:PlNv11YJ0(1)調 AAS
デリヘルのねーちゃん3人ぐらい呼んで軽トラ借りてきたらなんとかなるだろ
24(3): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:08:00.38 ID:R7QQF8A40(1)調 AAS
GWに引っ越すんだけどどうだろ
25(3): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:08:09.45 ID:mcHfI1gf0(2/3)調 AAS
>>16
気持ちが華やぐ+意外と細かいところに使え先を考えてくれ有能
26(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:08:40.68 ID:M534Jg5E0(1)調 AAS
レンタカー借りて、友達に頼んで、もしくは個人的に人を数人雇って
自前で引っ越しするとか。
27: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:09:13.34 ID:U9cqAJWj0(1)調 AAS
ヤマトとか宅配便激増しそうだな
28: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:09:15.25 ID:3RjAE26B0(1)調 AAS
50万人受験して半分はこれから合格発表で、
企業の異動も沢山あるのに、0.8万人のことをことさら取り上げてマスコミは異常
29: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:09:19.27 ID:3rqj1maW0(1)調 AAS
レオパレスは気を使って半年ずらすとかすれば良いのに
そんなんだからレオパレスなんだよ
30: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:09:33.89 ID:Fs+/YfE+0(1)調 AAS
普通の宅配便で1個づつ送るとか
31(3): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:09:57.28 ID:I4tkDAMO0(1)調 AAS
俺の兄キはレガシィのディーラーで車検見積もり出したら何だかんだで50万円。
オートバックスにもって行ったら15万円。
32: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:10:16.78 ID:MDi8wSJV0(1)調 AAS
ボッタクリ
33(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:10:26.22 ID:M07+WFDS0(1/4)調 AAS
その辺の大学生に1人2万払えば友人45人連れてくるだろうしなんとかなる
34(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:10:28.21 ID:Wa7B30aJ0(1/2)調 AAS
>>16
そのぐらいのレートでしか来ないってことだろ。男女以前に。
35(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:10:29.03 ID:20eDZUXL0(1)調 AAS
100万も出すんなら、体一つで行って
現地で買い揃えた方が安いんじゃね?
36(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:11:00.31 ID:O/Ajlr3X0(1)調 AAS
50万とかだったら、荷物を廃棄して、引越し先で買いなおした方が
安く済みそうだな
37: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:11:05.21 ID:RU0uD6Fi0(1)調 AAS
レオパレス21の住人ならレオパレスが払うので問題なし
38: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:11:07.44 ID:Wa7B30aJ0(2/2)調 AAS
>>35
廃棄
39(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:11:26.48 ID:m9QOIZFj0(1/2)調 AAS
一人暮らしの1Rくらいなら一人でレンタカー借りて出来るけどな
すげえ疲れた1階でよかった
40: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:11:35.69 ID:WysozdPf0(1)調 AAS
自民党がブラック企業を黙認してるせいで人員不足なんだろ
ブラック待遇で働きたい奴隷なんていない
41: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:11:54.86 ID:i53z1VXd0(1)調 AAS
>>35
まあ普段から断捨離してるやつならそれでいいが・・・
というかそういう生活には憧れるな
42(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:12:29.00 ID:BMS3JBi60(1/2)調 AAS
レオパレス物件に関しては
バリケード設置したりして、断固立ち退かないという方法もある。
引っ越し費用や休業補償だけで済まそうという姿勢が気に食わん
落ち着いて生活してる人の人生をバタつかせた罪は重い。
43: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:12:53.89 ID:pl9/izqY0(1)調 AAS
軽トラ借りて仲間で運べよ
44(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:12:56.06 ID:8hHdLn4O0(1)調 AAS
ホテル一部屋一月借りた方がまだましだな…
45: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:13:01.91 ID:rtGC2ZZt0(1)調 AAS
軽トラでも借りて貸倉庫に入れておく
46: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:13:34.73 ID:+KB/i1NO0(1)調 AAS
ミニマム生活して、引っ越しの時はレンタカーでやれば安上り
47(3): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:14:03.98 ID:Pkg4KxYb0(1)調 AAS
軽トラ借りる
仲間呼ぶ
みんなで運ぶ
ご飯をおごる
これで充分
48: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:14:09.56 ID:8ooIbB250(1)調 AAS
便利屋があるやん
49: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:14:17.48 ID:5psyL7cW0(1)調 AAS
引越し業者にはがっかりだよ。
50: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:14:36.24 ID:I7XaMv/U0(1/9)調 AAS
レンタカーも貨物系はすごく取りづらいし、取れても平積みのトラックだったら雨降ると困ると思うよ。
51(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:14:39.91 ID:AXvPRB6K0(1/8)調 AAS
大手で見積もり20万円超えるなら、赤帽で2トン車持ってるところに2往復してもらう。
52: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:14:42.21 ID:OtkGo5+f0(1)調 AAS
人余りの企業が引越し部門作って
リストラ要員そっちに廻せば済む話
53: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:14:49.08 ID:M07+WFDS0(2/4)調 AAS
>>42
相手都合の解約だから引っ越し代、慰謝料、次の頭金と敷金位は貰わないと割にあわなさそうではある
ちゃんと家賃払って限界まで居座るのも悪くない選択だろうな
54(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:14:53.38 ID:wYx7N7jz0(1)調 AAS
もう何でも屋になってる産廃業者、故人の所有物の整理とかやってるのが、ここらじゃ結構あるけど
いくらになるか分からないけど
55: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:15:15.95 ID:/YgE+Uhq0(1)調 AAS
引っ越し終わるまでの飯食わせてくれたら俺が4t出してやるのに
56: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:15:18.89 ID:Hb/aG8EV0(1)調 AAS
荷物量にもよるけどハイエース5台、5人でやれる引っ越しなら
1時間2万でやりますよ
燃料や高速代は別途
もし3時間で終れば6万
57(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:15:25.07 ID:X37lv5S+0(1/2)調 AAS
この業界はDQNで卑しい連中が多そうだな。大手のヤマトも過剰見積もりが発覚しただろ
58(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:15:26.64 ID:buuCOTrj0(1)調 AAS
>>31
自分で通したら5万円
違いも分からないアホかよ
59(1): 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/14(木) 22:15:45.55 ID:J7r9AfKE0(2/4)調 AAS
>>25
まあお尻さわったりしながら引っ越し楽しいかもとふと考えなおした
60(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:15:52.49 ID:VIr9Si5c0(1)調 AAS
>10代の女性:
どこに連絡しても3月末(の引っ越しは)いっぱいいっぱいで。(何社に断られた?)4件(社)くらい。
20代の女性:
(予約を)取りづらいって聞いていたので、(引っ越し業者は)使わないで行こうかなと。
10代20代女性なら俺に任せてくれ
61: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:15:56.47 ID:dqxmRNQ30(1)調 AAS
>>4
需要が高いと値上がりするのは必然
62: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:16:03.44 ID:wuzII1xI0(1/2)調 AAS
>>14
100万円ならそうだろうな
63(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:16:09.83 ID:WC4GXSlH0(1/4)調 AAS
>>8
こーゆー業者は基本的に輩稼業で足下見るからな。
赴任で引っ越しの見積り取るときに会社的に3社から取れというのがあったから3社に見積り打診しなきゃいけないんだが、
最初に見積り頼んだある大手は他社2社の名前使った見積りを偽造して渡すからウチにしてくれと言ってきたわ。
(どーせ会社経費だしあと2社に見積り頼むのも面倒臭いでしょ?みたいな感じで)
64: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:16:26.00 ID:M07+WFDS0(3/4)調 AAS
>>57
そのせいでヤマトが仕事できなくて業界のキャパが減ってこの体たらく
65: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:16:37.31 ID:wApxy3m20(1)調 AAS
デリヘル嬢、客の自宅に派遣され、引っ越しを手伝わされる★2
2chスレ:newsplus
66: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:16:48.29 ID:o2k8FZyo0(1)調 AAS
>>31
自分で陸運事務所に持ち込みユーザー車検すれば7万円
67: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:16:48.65 ID:UOgxBMSv0(1)調 AAS
毎年のことだろ
バカか
68: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:16:50.85 ID:CxGL5wAM0(1/2)調 AAS
>>8
あれこれオプションがついてたりしてね
全部おかませとか、エアコン着脱とか、掃除とか
69(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:16:51.55 ID:wuzII1xI0(2/2)調 AAS
>>57
普段は買い叩いているくせに
思考停止のおバカさん時期をずらせばいいだけだろ
70: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:16:51.96 ID:zbeL9FLO0(1/18)調 AAS
>>47
なぜか秘蔵のDVDが減っている
71(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:17:12.04 ID:YVK57G+V0(1)調 AAS
正月が安いらしいよ。採算度外視だそうな。
72: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:17:21.49 ID:WzisVaYk0(1)調 AAS
地方だけど3月中の引っ越しあきらめたわ
73(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:17:43.77 ID:yBFA1NXN0(1)調 AAS
こういう時の断捨離なんだろうなあ
俺も近々引越しで荷物の多さに考えるようになったわ
74: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:18:00.60 ID:zbeL9FLO0(2/18)調 AAS
>>54
ブックオフとか、もろそれ系のアンちゃんが持ち込んでるね
入店してくる時、スゲーわくわくした顔でw
75(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:18:46.42 ID:F0zpAmaj0(1/4)調 AAS
友達とか後輩とか動員しても、レンタカー借りて休憩にお茶とか終わった後にメシとか出したら結局業者に頼んだのとあんまり変わらないんだよな。知り合いゆえに無理も言えんしな。
76: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:18:48.11 ID:hnp71dMC0(1)調 AAS
いつも10月にしている
なぜか家賃も安くしてくれるしこの季節は引っ越し代も安いようなきがする
77: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:18:55.57 ID:CpIKyeLF0(1)調 AAS
引っ越し業者なんかチンピラがやってるからぼったくり
78: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:19:14.76 ID:zbeL9FLO0(3/18)調 AAS
>>73
江戸時代は結構 家具を置き去りとかあったみたいね
次の人も家具に困らなくてwin win
79: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:19:22.45 ID:M07+WFDS0(4/4)調 AAS
必要なものは分けてリサイクルショップなんかに頼むとだいたい処分できる
たいした金にはならないけど処分業者はぼったくるからなあ
80: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:19:26.68 ID:OSDPZl2u0(1)調 AAS
赤帽は現場きた人間と直接交渉できるからよかった
81: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:19:56.96 ID:/1YVuHYs0(1)調 AAS
大企業の転勤なら全額会社負担だからいいよね
自家用車まで運んでくれて家族分の新幹線代とホテル代がでる。
82: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:19:59.41 ID:X37lv5S+0(2/2)調 AAS
>>69
卑しい業界のDQNの登場かw
83: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:20:14.11 ID:C2jAGoeR0(1)調 AAS
レオパレス問題で巻き添えくった人は突然だったろうし災難だな
自分の都合じゃねーのに
84: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:20:16.47 ID:AghYsICh0(1)調 AAS
>>71
その代わり年末はゴミ収集が来ないから
段取りが悪いと本当に地獄を見る
85: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:20:22.20 ID:qX7ttwNR0(1)調 AAS
百万も払うなら必要なもんだけ持って身だけ先に引っ越しゃ良いじゃん。
どうせ4月になりゃ落ち着くんだから家賃1、2ヶ月分位大したことないだろ。
86: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:20:24.47 ID:I7XaMv/U0(2/9)調 AAS
>>58
自分で持って行ったら絶対通らんわwww
もちろんディーラーでも通らんが。
87: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:20:25.04 ID:t6PPJocF0(1/3)調 AAS
デリ嬢呼んで準備にいそしんで運ぶのは軽トラ借りて男共に焼き肉奢るからって手伝ってもらえ
家具家電の重たいものは買い換えろ
88: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:20:30.17 ID:DOQlz6ua0(1)調 AAS
100万払うなら必要な物だけ知り合いの車で運んで
あとは処分して新品買った方が良くない?
89: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:20:32.54 ID:nXpfF9C70(1/5)調 AAS
とりあえず、荷物を減らす。
90(2): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:20:34.79 ID:zbeL9FLO0(4/18)調 AAS
>>75
素人が液晶テレビとか扱うと かなり危険
それこそ大型テレビ壊されたらどう弁償させるのかと
91(1): 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/14(木) 22:21:04.76 ID:J7r9AfKE0(3/4)調 AAS
>>34
5〜6時間で1万5000円払うとか
いえばネットでこないかな?
まああやしまれそうだが。
92: 名無しさん@1周年 [ge] 2019/02/14(木) 22:21:37.34 ID:J7r9AfKE0(4/4)調 AAS
>>51
ああ赤帽使うとやすいらしいね
93: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:21:47.68 ID:KCLQtG210(1/4)調 AAS
引っ越しぐらいずらせよ
94: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:21:53.72 ID:aEdFcrke0(1)調 AAS
荷物を引っ越さずにメルカリで売れ
で、また買え
そのほうが安上がりだろ
95: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:21:57.47 ID:poVuFoa/0(1)調 AAS
>>21
>レオパレスも時期考えろよなw
だよなぁ
色んな意味で客をバカにしてるわ
96: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:21:58.70 ID:PmyJwMPQ0(1)調 AAS
引越し屋で100万ならぜーんぶ宅急便とか、なんなら買い換えたほうが安そう。
97: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:22:00.23 ID:3VsdBpC10(1)調 AAS
2年ぐらい前に、うちの近所でもいたな
お年寄りで、引っ越しの見積もり取ったら業者から200万円の提示を受けた人
ま、要らないものはこまめに処分しないとダメだよ
引っ越しは身軽にしてからしないと
98: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:22:04.93 ID:BcfdCJe10(1)調 AAS
ひゃくまん!?
99(1): 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:22:16.50 ID:cx8FpZbQ0(1)調 AAS
老人国家日本は体動ける若い奴が
どんどん減ってるからな。
引っ越し業界も慢性的な人手不足だよな。
100: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:22:31.29 ID:OVbpbeS80(1/3)調 AAS
今頃頼むやつがアホ
10月頃に内示や内定もらったら
年内に引っ越ししてしまって
居残り赴任しておくもの
101: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:22:43.57 ID:fDWVL+5+0(1)調 AAS
二人暮らしで25万のうちはまだマシなのか
距離が短いのもあるだろうが
102: 名無しさん@1周年 2019/02/14(木) 22:22:45.79 ID:nM0LOZVR0(1/2)調 AAS
>>8
その業者名出せよ。二度と使わないから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s