[過去ログ] 【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★13 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:39:05.16 ID:BUcpi5AO0(1/22)調 AAS
エスポワール?
58: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:46:32.16 ID:e0IwhhvB0(1/3)調 AAS
他のバイトテロと違って寿司はナマモノだからイタズラされるとマジで食中毒になる可能性がある。ガチ犯罪だよ。
115: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:03.16 ID:Ju76kywS0(1)調 AAS
請求しても億単位の金額を払える訳ないじゃん

くら寿司のバイトだぞ?w
169: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:01:41.16 ID:Y/9X7RX40(1/2)調 AAS
まともな金なんてとれないだろ
1日の株価で27億の損失とかあほかよって感じだし実際の被害なんて算出できるわけがない
231: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:10:01.16 ID:vh780WNR0(3/25)調 AAS
未成年で個人破産は無いだろ
親が居るんだし 親の責任なんだし
363: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:22:37.16 ID:bL/HeKPh0(1/22)調 AAS
人雇うなよ
423: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:27:40.16 ID:lAwtE3s00(1/2)調 AAS
さすがに株価の落ち込みは損害賠償の対象じゃないわな
くらの1カ月の売り上げが30億円ぐらいだから
それの落ち込みが基準になるな
1割減だとしたらMAX3億が実質損害賠償の対象になるわけよ
話半分と考えても1.5億だな
1.5億耳そろえて返して残りの人生楽しく生きろ
会社は学校じゃねーぞコラ(^ω^)
427
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:27:45.16 ID:FzVwvpM60(20/42)調 AAS
賠償請求裁判起こすのは勝手。
裁判をうけてたたないのも自由。

出廷しなけりゃ、原告が勝ち、賠償請求するんだが、被告に払う意思がなけりゃ
無意味なのが、現在の日本の司法制度。
464
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:30:42.16 ID:/SAXq5hm0(2/8)調 AAS
高額な精密機器積んだトラックに煽りかまして荷を壊して高額賠償請求されたオラつきDQNはクビつって死んだからな
598: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:39:13.16 ID:dtk1Rnzv0(2/3)調 AAS
>>53
こんなことをやらかしても、責任の追及には手心が加えられるなんて認識が一般化する方が、マズいと思うよ。
648: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:42:25.16 ID:c+c2lmv20(1)調 AAS
これによる損失は補填しないとダメだけど株価はどうなの、一従業員が起因して株価上がった時何か貰えるの?
731
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:48:01.16 ID:8uh0xKvP0(1)調 AAS
株の損失も賠償するなら
誰もバイトしなくなるわ
815
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:53:35.16 ID:h+6FUuSF0(2/4)調 AAS
>>735
まあこれが正解だ
賃金は仕事の量ではなく質で決まる事を知らない人多過ぎ
無資格で誰でも出来る仕事に高賃金好待遇を求めるの馬鹿のなれの果て
とりあえず金が欲しけりゃ賢くあれ
846: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:56:39.16 ID:IKzgBklu0(1)調 AAS
もう寿司ネタになるしかない
894: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 09:01:12.16 ID:h+6FUuSF0(3/4)調 AAS
>>826
そういう話じゃない
職種によって同じ時間働いても給料は全然違うって事
病院なんかいい例だわ
913: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 09:02:54.16 ID:xcuA1Ya+0(1/2)調 AAS
実際、バイトの奴では賠償金なんて払えない可能性が高いよね
仮に1億の賠償金になったらどうなるの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.762s