[過去ログ] 【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:50:46.27 ID:FzVwvpM60(5/42)調 AAS
>>63
アンタが世間知らずw
88
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:50:47.37 ID:UiA3MxnO0(1/2)調 AAS
認知症のおじいちゃんが踏切入っちゃって電車が遅延そただけで
親族にすごい賠償請求くるんでしょ?
悪意ある今回のは当然賠償請求こないとおかしい
89: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:50:58.28 ID:o3yhCi4a0(1)調 AAS
賠償金は最低でも1千万だよ
刑事告訴は当然

こういう輩はこれくらいが妥当
90
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:51:10.18 ID:31a/dmjU0(2/10)調 AAS
>>67
西鉄バスジャック事件か・・・
死亡者1名 負傷者2名
ネオ麦茶事件として有名だが
この手の輩は早晩事件起こすから。
91: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:51:13.21 ID:sT91bwOH0(1/2)調 AAS
決済してないんだから損失もなにもないけどね
じゃあ逆に高騰したらそれ貰えんのかよって話
92: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:51:33.52 ID:2jG9ZNo40(3/3)調 AAS
個人的には100万以上の賠償を負わすのはキツイと思う
会社が教育をしっかりやっていて、スマホの持ち込みを禁止しててんじゃなければ
もししっかりその辺をしていて、それでもやったのなら、一億ぐらい請求してもいいと思うけど
93: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:51:36.80 ID:gRZacH9w0(1/4)調 AAS
裁判やればこんな賠償金は取れないだろうから、バイトは下手に和解しないほうがよさそうだな
94
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:51:41.64 ID:OMMbnBKJ0(3/9)調 AAS
>>71>>80>>82
笑い事じゃないぞ
00年のバスジャック殺人のネオ麦茶忘れたのか?98年にも17歳に女性教諭が刺殺されてる。
今だったらバカッターやってたような層だよ
95
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:51:44.42 ID:dKm9Pm+90(1)調 AAS
>>21
バイトだけで店を回そうとする企業が無くなった方がいい。
96: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:51:48.04 ID:xcCC+6iU0(1)調 AAS
本名だれ???

たしか被服専門学校?????????
97: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:51:51.19 ID:fFl+Rxdd0(1)調 AAS
よっしゃ

痛い目に合わせろ
98
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:52:19.06 ID:FzVwvpM60(6/42)調 AAS
賠償請求判決が出た時点で思考停止する世間知らずが多くてワロタwww

誰も払わないってwww

交通違反の反則金だって払わないやつ多いのにwww
99: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:52:24.50 ID:OMMbnBKJ0(4/9)調 AAS
>>90
それそれ
昔キレる17歳と言われた連中がバカッター煽ってるの滑稽だわ
100
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:52:28.36 ID:+coOBU820(1)調 AAS
>>31
それをやるとガチで27億の請求と刑事罰が下るだろ。
101: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:52:31.85 ID:LIuLyapu0(1)調 AAS
見せしめにも1億ぐらい請求されてもしょうがないよねw
102
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:52:40.69 ID:B6Ez7opu0(1)調 AAS
請求されたら公表して
103
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:52:45.53 ID:mUKB30Op0(1)調 AAS
逆に従業員の投稿が数億円の利益に繋がった場合
数千万円クラスの報奨金とか貰えるの?
104: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:52:52.90 ID:g8D9pgzE0(1)調 AAS
>>1
はま寿司は、どうなってんだ?
くら寿司より、悪質なんだが。食べた。客がインフルになるくらい悪質。
105: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:52:56.24 ID:hmPA3Lv50(5/7)調 AAS
>>83
自己破産も出来ない場合がある
これは無理だよ
106
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:52:58.80 ID:31a/dmjU0(3/10)調 AAS
>>77
ひろゆきみたいになりたいのなら別だが、普通の人は望まないよw
107
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:53:17.58 ID:cAtb8DjC0(8/31)調 AAS
>>76
20年の時効待ちしても途中で請求すれば永久に伸びるけどね
請求の確認(債務存在の訴訟)の度に裁判費用の負担も増えて幸せになれるよ
108: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:53:23.49 ID:h0a3QYdh0(1)調 AAS
大企業のイメーの毀損ですから
最低でも数億円は賠償しないとね
109: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:53:26.02 ID:LHWa78/W0(1/2)調 AAS
後2、3カ月もすれば新しい事件事故に夢中になってみんな忘れるよw

バカ2人は今は我慢して耐えろ。

どうせ損害賠償来ても結局裁判で2〜300万辺りで手打ちにあるから。
110
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:53:30.36 ID:sSTLAXH20(1/2)調 AAS
バカッターされて店潰れた店主が訴訟起こしたけど
結局一人30万ぐらいで示談にされたんだっけ
でも今回は訴えたのは企業だからどうなるのか
111: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:53:41.95 ID:mGK21qpo0(1)調 AAS
>>103
貰えるやろ
アベノミクスやし

知らんけど
112: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:53:44.56 ID:xOYTIVNF0(2/7)調 AAS
>>102
じゃないと意味ないよな
見せしめが大事
113
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:53:45.25 ID:BUcpi5AO0(5/22)調 AAS
>>94
無敵にしたら怖いからなあなあにすんの?
なにそれ
114
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:53:54.91 ID:mj8il0wA0(2/2)調 AAS
>>100
調べたほうがいいと思うよ
115: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:03.16 ID:Ju76kywS0(1)調 AAS
請求しても億単位の金額を払える訳ないじゃん

くら寿司のバイトだぞ?w
116: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:09.00 ID:cAtb8DjC0(9/31)調 AAS
>>77
法人なら消滅できるけど、自然人の消滅の方法ってw
117
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:11.46 ID:8rvrOvWF0(4/10)調 AAS
>>95
その通り
馬鹿に任せりゃ当然こういうリスクはある
企業側にも責任ある
118: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:15.23 ID:rVogI1vp0(1)調 AAS
それで十分ではないのか?
119
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:21.56 ID:OMMbnBKJ0(5/9)調 AAS
>>113
人殺さない程度の追い込みにしとけってことだよ
120: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:22.08 ID:NqfBXlht0(5/12)調 AAS
>>103
特別に時給が10円上がる
121: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:35.59 ID:caMwIAzk0(1/4)調 AAS
>>113
だから殺すしかないってことじゃねえの
122: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:38.65 ID:P1AYW2TF0(1)調 AAS
>>103
例えばどんな投稿すれば数億円も利益出るの?
123
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:45.75 ID:FzVwvpM60(7/42)調 AAS
>>107
何度でも請求確認の裁判すれば良いよ。そのうち自己破産するからw
払わないのが最強w
124: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:54.36 ID:HB+deuPA0(1/2)調 AAS
『悪意で与えた賠償の確定判決』は免責できないよ
125: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:54:58.49 ID:31a/dmjU0(4/10)調 AAS
>>85
言うほど儲からないよ。
インサイダー取引の費用滝効果は高くないし
高確率でバレる。
4592 サンバイオでもカラ売りしてなさいってw
126: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:55:16.19 ID:Ow24czpU0(1/2)調 AAS
払える範囲で2億だな
127: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:55:17.88 ID:U9ngJYag0(1)調 AAS
もう安易にバイトしようなんて考えるなよ

悪質な企業はノルマ達成できなかったらバイトに賠償金払わす事例できたんだからweek
128
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:55:19.25 ID:aA5ah5db0(1)調 AAS
>>86
少なくとも社会的信用は無くなるからクレジット・ローン関連はまず審査が通らないだろうな
建設業に携わってるけど交通整理や人夫のおっさんが、昔に起こした事件事故を武勇伝みたく語ってたよ、アホかと思った
129: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:55:25.53 ID:BUcpi5AO0(6/22)調 AAS
なんで二人なんだ?
撮影者いれたら三人だろ
130: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:55:28.67 ID:ATuWP6tg0(1)調 AAS
 一般的に、利便性が増すと危険性も増大する。包丁は調理に便利だけど指を切る。自動車や飛行機は移動に便利だけど事故で死ぬ。
 危険性を少なくするためには訓練を繰り返したり、安全装置を費用を負担して設けないといけない。
 情報を拡散する仕組みがあるのなら、その結果がどうなるかを子供なら誰かから教えられていないといけないし、大人なら自分でわかってないといけない。
 自分でやったことは自分で責任を取ろう。
 あるいは、馬鹿はなにもするな。
131
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:55:35.57 ID:hmPA3Lv50(6/7)調 AAS
>>123
払わなくてもこいつらの人生は終わっただろ
132
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:55:58.98 ID:r6GcXQpK0(1)調 AAS
くら寿司でバイトすると管理者責任をバイトになすりつけられ高額の賠償を吹っかけられるのかww
133
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:55:59.75 ID:PxZhk5n30(1)調 AAS
だんだんと子供が住みにくい世の中になっていく
今の子供は少しのおふざけも許されないのか
134: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:56:07.89 ID:UQiO4fvs0(2/9)調 AAS
裁判になりゃ雇用者責任も問われるわけで
当然アルバイトの雇用形態を見直すことになるから
訴え得る企業もそれなりの覚悟が必要だろ
135: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:56:08.28 ID:caMwIAzk0(2/4)調 AAS
自己破産が万能であらゆるものがチャラになると思ってる馬鹿がカシコぶって語ってるんだから救えねえよなあ
136: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:56:13.62 ID:ViyPtpJ10(1)調 AAS
(#TBS)
拡散した者は全て同罪
同様の民事訴訟の損害賠償の対象
137
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:56:14.41 ID:GXq1dTcz0(1/4)調 AAS
あの寿司、普通に食材だから、バカバイトらが直後に自主処分したとは考えにくい…
むしろ勝手に廃棄したら社員に見つかるしな

客に出して大勢の客が金払って食べて…
それを裏でゲラゲラ笑ってたんだろうな
普段から悪ふざけをしてて今回たまたまアップしたから表沙汰になったんだろうよ

情弱ファミリーは連休中も子供たちをくら寿司に連れてってるだろ
笑顔で寿司食ってると思うと心が痛むわ
138: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:56:31.81 ID:RYp1AVHO0(1)調 AAS
くら寿司のバイト教育は全然ダメ
まあ心を入れかえて真面目に指導する事だな
139: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:56:40.48 ID:cAtb8DjC0(10/31)調 AAS
>>117
朝鮮人を日本に入れた南朝鮮の責任ということですね
140: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:56:56.06 ID:Ow24czpU0(2/2)調 AAS
リスクヘッジとして893がいた
追い出しただけで代わりになるものを用意しなかった社会
141
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:56:56.63 ID:31a/dmjU0(5/10)調 AAS
>>88
社会人であれば当然知っていることを
知らない世間知らずが多くて困るよね。
損害賠償からお見舞金を引いた残りを
遺族は払わなくてはならない。
142: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:57:06.88 ID:FzVwvpM60(8/42)調 AAS
>>128
何億も請求された時点でクレジット審査も通らないんだから一緒じゃんw
143: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:57:22.73 ID:uWuBCPEk0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

有名人の方々。
144
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:57:26.54 ID:BUcpi5AO0(7/22)調 AAS
>>119
死なない程度じゃなくて殺さない程度ってなんだよ
145
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:57:32.30 ID:yilyUXbL0(1)調 AAS
>>132
それな
本当に悪いのは管理責任者だろ
バイトの子に責任を押し付けるなよ
146: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:57:50.72 ID:1lgSSidq0(1/5)調 AAS
>>106
ひろゆきは左翼弁護士の追い込みに敗れて逃げ切りすらできなかったけどな
147
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:58:11.57 ID:FzVwvpM60(9/42)調 AAS
>>131
賠償金請求された時点で終わってるんだから一緒じゃんw
払わなけりゃ良いだけ。
148: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:58:18.99 ID:8OYzHIQd0(1/6)調 AAS
>>137
ほぼ一尾ぶんの破棄なんて自己判断でできるわけねえもんな
破棄するにも相応の理由求められるし
149: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:58:21.71 ID:UiA3MxnO0(2/2)調 AAS
億だと絶対もう払えない金額だから
微妙になんとか分割にしたら払える金額にした方がいいだろ
1000万くらいかな
100万位なら親が払ってちょっと説教されるだけでこいつらはあんまり反省しないよ
150
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:58:38.92 ID:cX5PwGmM0(1)調 AAS
>>137
なんで処分したとか言い切るんだろうな
問題起こしたバカが処分した言っただけだろ
151: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:58:44.38 ID:S5up0BlI0(1)調 AAS
mixi株暴落させた彼にも賠償請求してんの?
おめでてーな
152: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:58:48.02 ID:Sl05M8vk0(1/3)調 AAS
100兆円ぐらい損害賠償させて死ぬまで地下施設で強制労働させろ
153
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:58:49.85 ID:HB+deuPA0(2/2)調 AAS
確定判決でも免責されることはある。
『悪意のない過失による損害にかぎる』
けどな
154
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:58:51.85 ID:cAtb8DjC0(11/31)調 AAS
>>123
自己破産って無駄だよ
免責受けなければ、借金は丸ごと残って権利の制限を受けるだけ。
賠償金と税金は、免責を受けても残る。

自己破産の費用とデメリットだけが残るw
155
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:59:08.78 ID:e0IwhhvB0(2/3)調 AAS
>>95
労働環境が悪いから何しても許される的な発想がおかしい。客が被害を受けるんだぞ。
156
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:59:11.10 ID:OMMbnBKJ0(6/9)調 AAS
>>144
人間マジで失うものがなくなると無差別に人を殺すからだよ、常識だろ
訴訟は構わんけど苦労すれば人並みに戻る程度の痛い目にしておいてほしいな
157: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:59:37.25 ID:VlkJ+zbl0(1/2)調 AAS
日本は労働者の質が高いと何となく信じていたけど、なんかもう後進国並みに没落しているのかね。
こういうことが頻繁に起きると普通に外国人労働者の方がよい or かわらないみたいにならないかね。

厚労省の統計の話や大阪の水道工事の話なんかを見ても国全体として没落しているように感じる。
158: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:59:38.79 ID:khpLQAHG0(1)調 AAS
>>1
この親にしてこの子あり
この馬鹿一家が二度と表社会に出てこれないように葬り去ればいい
159: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:59:39.57 ID:/An0Huwr0(1)調 AAS
見せしめも必要
160: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:59:51.79 ID:IcprPlBm0(1)調 AAS
まだ下げ足りんわ!明日は寄りから空売りや!
161: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:59:53.78 ID:31a/dmjU0(6/10)調 AAS
>>95
まるっと同意
利益追求し過ぎて、もうビジネス・モデルが崩壊している。
人件費出すのが嫌なら完全無人にでもしてなさいってことやね。
162
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:00:22.03 ID:A3CFGaPy0(1/7)調 AAS
>>154
そう免責下りない
ただしかしそんな一文無しに請求しないのも事実
163: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:00:23.58 ID:+MbCCXob0(1)調 AAS
自殺しなきゃ分からんだろ?バカッターなんて
164
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:00:27.85 ID:TMlwU5QM0(1/4)調 AAS
さすがに株価下落した損失をそのまま請求は無理だろ
165
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:01:02.96 ID:hmPA3Lv50(7/7)調 AAS
>>162
親戚中の家や土地や財産売れ
166: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:01:07.10 ID:gRZacH9w0(2/4)調 AAS
>>141
踏切事故は結局払わなくて良いと最高裁の判決出ただろ
167: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:01:16.40 ID:VlkJ+zbl0(2/2)調 AAS
>>95
そういう店で働くのをやめればいい。
168
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:01:28.27 ID:Sl05M8vk0(2/3)調 AAS
給料が良ければ悪い事をしないという発想がキチガイすぎる
年収1千万以上の政治家やNHK社員は悪い事しかしてないぞ
169: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:01:41.16 ID:Y/9X7RX40(1/2)調 AAS
まともな金なんてとれないだろ
1日の株価で27億の損失とかあほかよって感じだし実際の被害なんて算出できるわけがない
170: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:01:48.17 ID:V13Vgy7+0(1/2)調 AAS
あおりすぎだろ

雇用の件だから企業にも責任あるし
171
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:01:52.52 ID:29Vkpr580(1)調 AAS
>>165
それでも足りない場合どうするんだ?
172
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:02:10.99 ID:FzVwvpM60(10/42)調 AAS
殺人事件の遺族の多くが賠償金を加害者側から払ってもらえず、裁判費用だけがかさみ
自己破産してしまう現実は理不尽だが、それが世の中というもんだ。

巨額な賠償請求を個人にしたところで払ってもらえない。
173
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:02:23.31 ID:sqDUiByM0(1/6)調 AAS
リアル馬鹿は無駄に元気いいよな
直に馬鹿ッターを救ってやれよ
174
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:02:33.28 ID:dp1fuhRw0(1)調 AAS
>>168
若者はお金さえあれば不正なんてするわけがない
175: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:02:35.61 ID:8rvrOvWF0(5/10)調 AAS
今後こういう事例が起きないようにする為の
見せしめだな払う払わないはあんまり関係ないだろ
しかしスマホ禁止なんてやればバイト来なくなるな
176: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:02:42.24 ID:V13Vgy7+0(2/2)調 AAS
それなりの人件費と責任だよ
177
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:03:00.42 ID:BUcpi5AO0(8/22)調 AAS
>>156
不特定多数に健康被害が出てもおかしくない行為だから極刑でも良いと思ってるわ、俺はな
もう一般社会からは隔離して欲しい
178: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:03:21.67 ID:cAtb8DjC0(12/31)調 AAS
>>153
本人の意思がないのに魚の切り身が偶然ゴミ箱に入って、
偶然ゴミ箱から拾い上げて、偶然まな板にのせて、
偶然動画をアップしちゃった。

原告と原告代理人と裁判官が偶然被告の身内という奇跡より奇跡だなw
179: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:03:38.11 ID:UQiO4fvs0(3/9)調 AAS
客は会社の損失なんてどうでも良い一番の被害者と脅威を覚えたのは客
180: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:03:48.70 ID:TMlwU5QM0(2/4)調 AAS
>>172
まあ払えないだろうね
裁判費用で自己破産って馬鹿の極みだし意味不明だが
だからといって社会的に全く無意味かと言えばそうでない。
きちんと制裁にはなる。
181: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:03:50.46 ID:vh780WNR0(1/25)調 AAS
親が責任者なんだから 親を告訴だね
裁判判決が出れば 催促状を送れる
これを無視すれば 貯金から家に家財まで
赤紙を貼れるわ ガキは退学の少年院
182: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:03:52.22 ID:31a/dmjU0(7/10)調 AAS
>>132
くら寿司のウェブサイト覗くと
バイト募集に関して美辞麗句が並んでいたが
今後はバイト募集が激減するだろうね。
バカッターは恐れ、まともな人も寄り付かなくなる。
早々にビジネス・モデルを再構築しないと拙いよ。
183: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:04:12.66 ID:M30Te1OE0(1)調 AAS
じさつまだー?
184: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:04:18.94 ID:wP+zjgiQ0(3/3)調 AAS
>>174
あればあったでもっも欲しくなるのでは?
185
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:04:30.86 ID:JIUBq2oI0(1)調 AAS
株価下落の賠償請求ですか?
いやいや、因果関係認められないっしょ
186
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:04:36.44 ID:NNHNgwGb0(1/2)調 AAS
今って新卒採用の時とか名前検索するのかな。
やるとしたらこのガキはまともな会社に就職できないな
187: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:04:42.38 ID:QqNeOySB0(1)調 AAS
かなりったって1憶でもオーバーキルすぎる
188: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:04:51.81 ID:8OYzHIQd0(2/6)調 AAS
企業側の本音はやるなではなく表に出すななんだろうけどな
189
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:04:57.29 ID:0SuAdopf0(2/2)調 AAS
かっぱ寿司が送り込んだ刺客
190: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:04:57.44 ID:NqfBXlht0(6/12)調 AAS
>>173
バイトの面接に来ても元気馬鹿は採用されやすいだろうしな
逆にドヨ〜ンとした陰キャは外食では落とされるか
職場の雰囲気に馴染めず早々に退散するだろう
191: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:05:00.73 ID:xOYTIVNF0(3/7)調 AAS
>>145
本当に悪いのは馬鹿なバイト
大多数のマトモなバイトの子達の為にも制裁すべき
192
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:05:08.56 ID:OMMbnBKJ0(7/9)調 AAS
>>177
きちんと刑事罰つくならそれが一番いいと思う
まあ低賃金非正規雇ってる限りは一瞬のスリル性を取る奴は消えないだろうけど
193: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:05:11.29 ID:SjgqhnIU0(1/22)調 AAS
低賃金で働かすからこうなる
そこそこの給料だったら真面目にやるだろ
194: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:05:20.64 ID:LHWa78/W0(2/2)調 AAS
いくら個人に億単位の賠償請求しても無いものは払えない。
店側の管理責任も問われるし彼らも大変反省してるし、結局は2〜300万以内の予想。

社会に裁判沙汰になるぞと知らしめる事が出来た事が大きい。
195: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:05:23.64 ID:Y/9X7RX40(2/2)調 AAS
>株価の下落は、賠償額を考慮する材料になる。
考慮であってそのままではないし27億損失与えたんだぞとただの脅し
>収益減との因果関係が立証されれば、かなりの額を求められる可能性がある
因果関係の立証なんてできるわけがないしそれの問題は会社側だろう
196: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:05:28.74 ID:NNHNgwGb0(2/2)調 AAS
魚客に出してないとかなんら信用出来ん。
あの動画見るにそのまま捌こうとしていた。
197: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:05:31.17 ID:WIof+5Bb0(1)調 AAS
賠償額が確定しても実際は払えないだろ
くら寿司としては、バカッターを無くすための脅しなんだろうな
198: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:05:46.53 ID:FzVwvpM60(11/42)調 AAS
まぁ、くら寿司がわに、毎月1000円でも払ってりゃ良いんじゃネ?www

そんなもんだよw
199: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:05:55.11 ID:gRZacH9w0(3/4)調 AAS
>>150
くら寿司が処分したと発表してるから実質的な損害額はたいして上がらないだろうな。
もし客に出していたと発表していたらある程度の損害賠償できただろうけど、難しい判断だなw
200: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:03.62 ID:E8bZjMuX0(1/6)調 AAS
まあでも ネットにアップすることが大罪ということが わかってなかったね。
雇う方も、雇われる方も。

バイトは言わずもながだけど、企業も教育が足りなかった。
今の時代、こういう事態を想定して バイト管理を徹底する必要があった。
201
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:04.37 ID:0CF0GsKI0(1/2)調 AAS
これ普段からどこの店でも日常的にやってるかもしれないわけじゃん
むしろ内部告発的な側面もあるだろw
202
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:11.91 ID:sUnWpoL00(1/2)調 AAS
バイトのモチベーションの問題なんだから、
「良い給料」をもらってる社員を必ず監視につけ、バイトだけになるようなシフトを組まない
問題を起こすと折角の「良い給料」の職をなくすという危機感を持たせる
質の良いバイトを確保するために「良い給料」を与える
問題が起こると雇用にかける費用以上の損失が出るので、「良い給料」で問題が起きない社内環境を作っとけ
有限責任のバイトを雇うより、会社に対する責任を負う正社員を雇っとけ
結局はすべて会社に原因と責任がある
203
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:15.75 ID:dkVAJyWl0(1/2)調 AAS
給料の差し押さえって知らない奴多いんだな。
将来、一定額を賠償にあてられるよ
一生苦しむことになる
204
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:26.46 ID:y9uBKFi20(1)調 AAS
こーゆーのって男ばっかりだけど女のバカッターって見たこと無い
205: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:27.85 ID:8YZLel190(1)調 AAS
>>88
抑制帯や軟禁を「虐待」認定する
法律できちゃったもんな
206: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:29.01 ID:8rvrOvWF0(6/10)調 AAS
犬の餌なんて食わないからどうでもいいけどな
207: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:36.45 ID:caMwIAzk0(3/4)調 AAS
企業の責任は企業と客の間に存在するもの
企業と今回の犯人の間に企業が負うべき責任なんかどこにあるんだ
208
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:37.26 ID:xOYTIVNF0(4/7)調 AAS
>>192
バレたら人生終了となればスリル満点だから余程の馬鹿以外は思いとどまる
209
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:43.32 ID:lsU07J020(1)調 AAS
株買えば儲かりそうな気がする
210: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:06:56.95 ID:vCBtqdkl0(1/7)調 AAS
>>203
振込口座を教える義務は誰にもないんだけどね。
211: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:07:06.82 ID:p11guqhW0(1)調 AAS
でも自殺でもされたら余計にイメージ悪くなるし…
212: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:07:17.67 ID:NqfBXlht0(7/12)調 AAS
>>186
以前に調査結果があったけど
「検索する」と答えたのは半分以下だった記憶
213
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 08:07:20.53 ID:E8bZjMuX0(2/6)調 AAS
時給が高かったら、こういうことは起こらないとか言ってるやつは、世間知らずだなあ。
1-
あと 789 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s