[過去ログ] 【くら寿司】バカッター、かなりの額を賠償か…株価130円下落 時価総額約27億円の損失 ★13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(12): 記憶たどり。 ★ 2019/02/11(月) 07:30:24.34 ID:/RyOEuei9(1)調 AAS
・くら寿司は、不適切動画を投稿した従業員に対する法的処置の準備に入った
・運営会社の株は投稿発覚後に130円下落し、時価総額約27億円の損失が発生
・弁護士によると、従業員はかなりの高額賠償を求められる可能性があるという
不適切動画を巡っては、回転寿司大手くらコーポレーションの「くら寿司」店舗内で、従業員が食材の魚を使って悪ふざけする姿がネット上で拡散。同社はアルバイト2人を退職処分とし「刑事、民事で法的処置の準備に入った」と発表した。
同様の不適切動画の投稿は13年にも多発。投稿者自身もネット上で身元を特定されるなど被害を受け、主にツイッターが使われたため「バカッター」と呼ばれた。再燃の背景には「TikTok」など新たな動画サービスの誕生やアプリの進歩がある。バカッターが画像から動画に“スケールアップ”した形だ。
ITジャーナリストの井上トシユキ氏は「動画の方がイタズラを見せやすい。一方で、動画の長さが短いから見逃してもらえるという心理もあるのではないか」とみている。若いSNSユーザーの特性を「バイト仲間やフォロワーに笑ってもらうことしか頭にない。その外には想像力が及んでいない」と分析。SNSが炎上した例は知っていても「自分の投稿がそうなるとは思ってもいない」と指摘した。
バカッターを巡っては、1000万円以上の損害賠償を求める訴訟も起きている。くらコーポレーションの株は6日、130円下落。時価総額約27億円の損失が発生。元東京地検特捜部の若狭勝弁護士によると「株価の下落は、賠償額を考慮する材料になる。収益減との因果関係が立証されれば、かなりの額を求められる可能性がある」という。
アルバイト中の出来事に親の監督責任はないとみられ、未成年でも賠償責任を問われる可能性が高い。また、動画撮影者も実行犯と同罪という。バイト先の悪ふざけで済む問題では終わりそうにない。
【最近の不適切動画】
▼ビッグエコー(昨年12月)従業員とみられる人物が唐揚げ用の鶏肉を床にこすり付け、フライヤーへ投入
▼すき家(先月21日)アルバイト従業員が店内で氷を投げ合ったり、股間に調理用のおたまをあてがった
▼はま寿司(今月)客がレーンを流れている寿司を素手でつかみ、わさびを盛り付けた
▼くら寿司(4日)アルバイト従業員が、ゴミ箱に捨てた魚を拾い上げ、まな板の上に戻そうとした
▼セブン―イレブン(7日)アルバイト従業員がおでんのしらたきを口に入れて出した後、商品のタバコを触りながら満面の笑みで踊る
2019年2月10日 7時0分
スポニチアネックス
外部リンク:news.livedoor.com
画像リンク
★1が立った時間 2019/02/10(日) 10:16:37.01
前スレ
2chスレ:newsplus
2: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:31:23.94 ID:VZKFlMom0(1)調 AAS
ちゃんと請求して人生潰せよ。
3(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:32:10.91 ID:gI7tQuxz0(1)調 AAS
すっかりレーダー問題マスコミから消しやがったなあと。
4: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:33:24.57 ID:021p3S2h0(1)調 AAS
買いやな
これで10万円を1億にすっど
5: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:34:05.59 ID:swZCO6tK0(1/2)調 AAS
27億か
一生地下で強制労働しても払えないな
6(3): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:34:20.01 ID:fmqZ1W9X0(1)調 AAS
親が肩代わりするってレベルじゃないな
7: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:34:59.38 ID:dtk1Rnzv0(1/3)調 AAS
それにしてもバカッターとは、誰が言い出したか知らんが言い得て妙ですな。
8(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:35:31.71 ID:cAtb8DjC0(1/31)調 AAS
かわいそうだから、1割で許してやれ
9: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:35:51.19 ID:QvDfhoJI0(1)調 AAS
これは徹底してやった方がいい
10(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:35:55.79 ID:dnnogl9s0(1/2)調 AAS
株価が戻ったら賠償免除されるのか?
11: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:36:13.09 ID:G0k9lU9Q0(1)調 AAS
恐ろしいなw
でも同じことが稼ぐほうにも使える
副業やるべしというのはそこだ
12(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:36:51.91 ID:MvPM4y5N0(1)調 AAS
>>8
一割でも二億七千万なんですがそれは
13: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:36:55.58 ID:nbGiNofp0(1)調 AAS
1050年地下行きじゃ足りないのか
14: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:37:14.90 ID:ES/s94OO0(1/4)調 AAS
どこのニュースでも民事や刑事の法的措置に踏み切ったくら寿司を悪く言う番組無いな
くら寿司叩いてるのって同類のアホか無職がネットで騒いでるだけか
15: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:37:25.80 ID:m6gZBj9h0(1/2)調 AAS
株主は厳しいよな
16(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:37:30.12 ID:cAtb8DjC0(2/31)調 AAS
>>6
仮に27億だとしても、親戚一同で負担すれば一人数千万程度の負担で済むだろう?
17(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:38:11.60 ID:8PgKtpVM0(1)調 AAS
>>3
辻元もな
18: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:38:13.53 ID:NqfBXlht0(1/12)調 AAS
せっかくの三連休も暗黒やろね
19: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:38:35.80 ID:cWHATeL/0(1)調 AAS
この家族人生終わったな
20: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:38:48.08 ID:cAtb8DjC0(3/31)調 AAS
>>12
5chの優秀な奴らは、一日の取引で稼いでいるから日給レベルだぞ
21(1): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:39:02.20 ID:CDcFBC/s0(1)調 AAS
この手合いが 二度と出ない様に
飲食企業は 相当額の賠償請求するだろうな
22: 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:39:05.16 ID:BUcpi5AO0(1/22)調 AAS
エスポワール?
23(2): 名無しさん@1周年 2019/02/11(月) 07:39:07.08 ID:3IMALgSw0(1)調 AAS
くら寿司の監督責任がほとんどだから賠償金はマグロ代の2000円ぐらいで終わるんじゃね
株価下落は明らかに、くら寿司の労働環境の問題と適当にでっち上げたようなデタラメな広報文からくるものだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 979 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s