[過去ログ] 【安倍首相】「悲願の憲法改正に取り組むときが来た。自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打とうではないか」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(5): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 11:49:13.86 ID:QqO6bKwM0(1)調 AAS
芦田修正で今現在でも違憲ではないし、むしろ自衛軍言っても何も問題ないって偉い人が言ってたぞ
126: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 12:08:36.86 ID:YG4QiaXL0(1)調 AAS
意訳「ウヨクは気を引き締めて俺に投票しろよ」
177
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 12:15:40.86 ID:vRAWjI7Q0(9/13)調 AAS
>>169
安倍は日本を中国みたいにしたいわけだな。
258
(2): 矢口 ◆UeV4hXWFZc6/ 2019/02/10(日) 12:24:28.86 ID:rEInLTuF0(8/49)調 AAS
>>238
|^◇^)<じゃあ安倍ちゃんに直接言えよ
284
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 12:27:53.86 ID:XzAigPzW0(2/2)調 AAS
>>228
自衛隊そのものが違憲だ、なんて主張が成立するのは
戦力不保持なのに、戦力を有しているからだからね

なので2項を削除しない限り、自衛隊は違憲だという論者の主張は今と変わらないまま
どうして自衛隊が違憲であるかという論者の論拠を無視しても意味ないんだけどね

要するに、終止符を打つなんてのはできず、虚言でしかない
326: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 12:31:54.86 ID:7QCLBxz20(1)調 AAS
憲法に明記されようと攻撃的兵器の問題は何もかわらず今まで通りの詭弁でやるしかない
明記されなくても詭弁で何とかなっていたから
何もかわらない
354: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 12:33:46.86 ID:82PGLhX40(3/13)調 AAS
>>318
第11条にあるぞw
669: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 13:07:52.86 ID:HbP5KUIy0(1/3)調 AAS
9条があるかぎり北方領土は帰ってこない。
本気で北方領土を取り戻したいと考えるなら交渉の前に憲法改正だ。
729: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 13:18:00.86 ID:9UPJiOks0(13/23)調 AAS
徴兵もせずに改憲したら自衛隊のクーデターじゃ。

安倍自民はクーデターで皆殺しじゃ。

ゴマカシ改憲するな。

改憲と徴兵は必ずセットじゃ。
783: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 13:24:40.86 ID:0HaBvLum0(3/4)調 AAS
もはや手遅れだろう
ほとんどの保守は安倍政権を見限ったのでは無いかな

そもそも、現憲法下でも朝鮮戦争で出兵した実績があるから、国民の支持次第でなんとでもなるのだ
835: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 13:30:06.86 ID:52nzu8oX0(3/3)調 AAS
>>816
そこまでボケるんだから
半世紀どころの人生ではなさそうだな
991: ばーど ★ 2019/02/10(日) 13:49:35.86 ID:pRFrrHXl9(2/2)調 AAS
次スレ

【安倍首相】「悲願の憲法改正に取り組むときが来た。自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打とうではないか」★2
2chスレ:newsplus
998: 名無しさん@1周年 2019/02/10(日) 13:50:13.86 ID:hddjDj6L0(9/9)調 AAS
>>980
自己判定だろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s