[過去ログ] 【うどん】やはりきつねが勝ってしまったか・・・。5万票を集めた「赤いきつね」と「緑のたぬき」の公式バトルが決着 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(14): 記憶たどり。 ★ 2019/02/03(日) 08:12:31.07 ID:pXLlnGZn9(1)調 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
東洋水産公式の「赤いきつねうどん」と「緑のたぬき天そば」の対決、「あなたはどっち!? 食べ比べて投票しよう!」
キャンペーンが1月31日に終了し、ついに結果が発表されました。最終的に勝ったのは「赤いきつね」で、
4269票という差をつけての勝利となりました。
投票結果は、赤いきつねうどんが2万9066票、緑のたぬき天そばが2万4797票で、総投票数は5万3863票。
投票にはWeb投票以外にも店頭試食会などの方法で参加が可能で、そのうちの全国の食べ比べイベントでの
投票結果では緑のたぬきが健闘。うどん文化と言われている西日本でも、3拠点(大阪・広島・福岡)すべてで
緑のたぬきが勝っています。これは面白い……。
さらにその結果を受け、急きょ1月7日に実施した、うどん県香川での食べ比べ企画調査でも緑のたぬきがまさかの勝利。
同社は「まさに、赤いきつねは勝ってカブトの緒を締めよ、緑のたぬきにはいっそうの奮起を、といったところです」とまとめ、
今後も両商品にいっそうの磨きをかけていくとしています。
とはいえ今回勝利したのは赤いきつね。マニフェスト通り、負けた緑のたぬき天そばの具材を取り込み、
うどんに天ぷらをのせた「赤いたぬきうどん」を2019年5月から全国で発売します。名称的になんとなく
「たぬき」が勝ったようにも見える気がしますが、期間限定の“勝利のうどん”が今から楽しみです。
キャンペーン中に上映されたテレビCM「赤緑合戦」篇に出演した武田鉄矢さん、濱田岳さんからのコメント
武田鉄矢さんのコメント
「赤いきつねも緑のたぬきとも長いつきあいなので、どちらにも愛着があります。正直どちらかを選ぶというのは難しいです…。
でも『赤いきつね軍』の大将としては、赤いきつねが勝ってほっとしています。兄貴分としての貫録を示せたかなと…」
濱田岳さんのコメント
「緑のたぬきが負けたと知ってとても残念です。まして大健闘だったので悔しさがこみ上げます。なんか責任を感じちゃいます(笑)。
『緑のたぬき軍』の大将としてはもうこのままでは終われませんね。次は勝ちますから!」
最終的に勝ったのは赤いきつね!
画像リンク
876: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:44:41.76 ID:sJrIFwCa0(3/4)調 AAS
まるちゃんの白い力もちうどん、豚汁うどん、牛すきうどんとかのうどんと組み合わせる味付けのチョイスいいね。
877(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:46:35.43 ID:sJrIFwCa0(4/4)調 AAS
赤いきつねと緑のたぬき買ってきて具をトレードすればいいか。
赤いきつね、お揚げ二枚入りとかないのかな
878: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:46:49.75 ID:Vi+mjQlL0(1/2)調 AAS
緑に一票入れたけど、好みは紺。
879: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:48:03.52 ID:rEGOxSSj0(1)調 AAS
まるで迷子のきつねうどん
880: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:48:48.81 ID:gyA76j230(7/8)調 AAS
>>877
コンビニバージョンが二枚じゃなかったか
881: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:49:37.63 ID:+QZqQnGH0(1)調 AAS
おれは蕎麦派
882: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:50:22.52 ID:msr49FiZ0(1)調 AAS
みんな油揚げ好きなんだね
たぬき一択だと思っていたからびっくりだよ
883: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:51:56.82 ID:qbXMVRnk0(1)調 AAS
赤いキツネが美味いんじゃなくて、緑の狸がマズイだけ。
ソバはパッサパサだし出汁はそばに合ってない。
天ぷらも脂ぎってて薄いから、後のせだとガリガリべっとり先のせだとフワフワ超えてドロドロ。
日清の赤どんべえの方が明らかに上。
赤いキツネのレベル考えると、もうすこしマトモな物作れそうなのに。
884: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:52:35.23 ID:C100HhP50(1)調 AAS
油揚げは中の豆腐がほぼ入ってなくても油揚げだが
天ぷらの方は野菜がほぼ入ってなかったらただの天カスだからな
885: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:52:55.20 ID:I9wiIETc0(3/3)調 AAS
白い力もちうどんは出汁が関西風だからうどん汁じゃ一番好きだな。
やっぱうどんは関西、蕎麦は「江戸蕎麦」みたく鰹出汁が効いたのが旨い。
886(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:53:39.57 ID:15jiBjfG0(1)調 AAS
食べた事ないけど赤いきつねのアゲに使われてる大豆は遺伝子組み替え大豆?
887: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:53:47.72 ID:i84DRe+C0(4/5)調 AAS
>>865
アヲハタっていうとどうしてもジャムを思い出しちゃうよな
赤旗と違って悪いイメージはない
888: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:55:06.66 ID:NDv65mi50(1)調 AAS
西日本味食ってみたい
889: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:55:51.56 ID:B0+rRb7v0(1)調 AAS
本当にどっちもすきで困る
890: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:55:56.87 ID:X5oUfJwM0(1)調 AAS
白い化け物は?
891: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:55:59.51 ID:pk/QPK7P0(1)調 AAS
きのこフォーエバー🍄
892: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:56:32.06 ID:i27WgFg20(1/2)調 AAS
赤いきつねとどん兵衛だと赤いきつねに勝杯が上がる
893: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:58:35.15 ID:nNUELYpZ0(1)調 AAS
こういう優劣付けるの嫌いもう一生どん兵衛にするわ
894: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:03:15.99 ID:4i9op+W90(1)調 AAS
どっちも嫌い
どん兵衛の方が好き
895: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:04:44.52 ID:zZstVWVL0(1)調 AAS
紺だっけ?そばに油揚げのやつがいい
896: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:05:06.30 ID:pGmTCjWS0(1)調 AAS
乾燥麺だとやっぱうどんのほうがクオリティー高くなるから?
蕎麦はせめて茹でないと不味いもんな
897: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:05:11.66 ID:/1EcLsOf0(2/2)調 AAS
>>886
日本に輸入される大豆の大半がアメリカ産
アメリカの大豆の9割以上が遺伝子組換え品種
「遺伝子組換えでない」表示は、遺伝子組換え大豆を使っていても可能
大豆製品は総じてアウトでしょうよ、意識高い系の人からみれば
898(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:05:49.74 ID:Av3ldGQD0(1)調 AAS
これ勝負にならないだろ
899: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:12:42.33 ID:gyA76j230(8/8)調 AAS
>>898
本当はもっと差がついてるよなこれどう考えても
900: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:14:01.35 ID:3kE/aHfS0(1)調 AAS
どうでもいいわ。
901: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:14:33.78 ID:dHAVq/uD0(1)調 AAS
>>7
その組み合わせがベストマッチだわ
902: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:15:18.40 ID:0jqOZoK20(1)調 AAS
どちらが勝利したところで何かが変わるわけじゃないだろうw
903: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:15:25.47 ID:d2PwMzcZ0(1)調 AAS
>>3
麺とスープに合ってるけど濃すぎやね
904: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:16:56.81 ID:/Olej3rH0(1)調 AAS
天ぷらうどんときつねそばならどっちが勝ったんだろうな
905: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:17:27.33 ID:kvstKj+R0(1)調 AAS
うどんは赤いきつね、そばはどん兵衛
異論は認める
906: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:17:57.46 ID:rXRAJXJD0(1)調 AAS
そば粉も小麦粉もシナ産なのかね
907: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:19:03.18 ID:PXM4y1yC0(1)調 AAS
>>55
どん兵衛でいいじゃん
908: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:20:57.15 ID:e3eAq1Gp0(1)調 AAS
豚汁うどんはマルちゃんのが一番美味い
これもいつも買えるようにしてほしい
909(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:21:01.06 ID:vXZ4NxFE0(1)調 AAS
武田ってまだCMやってるの?
910: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:26:04.35 ID:GQeNiPso0(1)調 AAS
昔、赤いきつねを食ったら物凄く不味くてそれ以来絶対に赤いきつねは食っていない。
今からすればスープに何か混入していたのだろう。
きちんとメーカーに連絡すべきだったな。
911: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:28:30.40 ID:iPpUMjIz0(1)調 AAS
タヌキに生卵落として、半熟で食べるのが最高だろ。腹持ちも良いし。
キツネは甘ったるいしな
912: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:32:35.42 ID:POmCUpb40(1)調 AAS
緑のたぬきしか食べないよ
913: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 13:33:52.94 ID:cFiKBU5m0(1)調 AAS
麺が合わないので年に1回くらい食べるが
毎年やっぱり合わないので買う事はない
914: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:34:44.00 ID:sLFoxMtV0(1)調 AAS
紺>緑>赤
異論は認めない
915: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 13:35:03.98 ID:htwU8ULM0(1)調 AAS
蕎麦はすっかり鴨だしのみになってしまったな
あの天ぷら内臓にダメージ食らわせすぎ
916: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:36:29.37 ID:MxcDb4bq0(1)調 AAS
黄色い博多ラーメンは黒歴史か?
917: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:36:58.53 ID:sA0WeGvX0(1)調 AAS
小池百合子の悪口はやめたほうがいいと思います。
918: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:37:08.91 ID:0vHBjmXQ0(1)調 AAS
日清「チキンラーメン!」
919: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:38:12.56 ID:2H/2eZcv0(1)調 AAS
どっちも油揚げ麺だからお話にならん
920(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:38:50.45 ID:6pXxYh910(1)調 AAS
>>866
一日の塩分摂取量1日6グラム未満
緑のたぬき 塩分量6.2g
921: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:39:06.11 ID:q4LZzhci0(1)調 AAS
すうどんでっせが大好きだったんだけどいつの間にかなくなってた
製造終わっちゃったのかな?(´・ω・`)
922: ◆twoBORDTvw 2019/02/03(日) 13:42:22.15 ID:cFDHjz4n0(2/2)調 AAS
カップ麺はオリジナル麺たちとは別の種類の食べ物という認識だからなぁ
923: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:44:41.98 ID:7n2wKdKc0(1)調 AAS
ダシの味が薄い
924: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:46:24.98 ID:l19R1ltm0(1)調 AAS
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
9287
925: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:46:39.21 ID:+TDAtrcd0(1)調 AAS
たぬきはくそやっすい油かす入れて誤魔化してんじゃねえぞコラ
926: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:48:16.29 ID:e6iSGGwg0(1)調 AAS
ルイージまた負けたんか
927: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:48:16.29 ID:/jkPrAyJ0(1)調 AAS
これは赤いキツネが勝ったんじゃない。武田鉄矢が赤いキツネの方だったから勝ったんだよ。
928: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:49:06.09 ID:qTap97kS0(1/2)調 AAS
マルちゃんのジャンク感がいい
日清は迷走中
929: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:49:45.85 ID:tRycYOY+0(2/2)調 AAS
>>920
命懸けダタ
930: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:49:50.19 ID:bvGOCYzb0(1)調 AAS
アカいきつね
と
緑のたぬき
懐かしい政治コラ思い出した。
931: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:52:22.32 ID:O86X+mr/0(1)調 AAS
一生どちらか一方しか食べられないなら緑のたぬきを選ぶ
932(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:57:35.14 ID:pPTLtD2K0(1)調 AAS
たぬきの方は食べてる途中で絶対気持ちが悪くなる
933: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:58:10.38 ID:LPo0txN/0(1)調 AAS
マルちゃんブランドで知られる東洋水産の創業者である森和夫さんはノモンハンの生き残り。
豆な。
934(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:02:29.53 ID:hxXYwrJE0(1)調 AAS
マルちゃんの中では白い餅うどんしかないな。緑のたぬきは、あの変な油かすにみんな嫌気がさしたんだろ
935(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:04:28.25 ID:PZJ0fOcD0(2/3)調 AAS
赤いキツネの揚げは美味いがうどんが腰なくてフワフワしてるのが苦手。蕎麦のがマシ
936: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:09:05.73 ID:xmNhjp720(1)調 AAS
インスタントの蕎麦が美味いとかいう奴はおかしいわ
937: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:09:38.80 ID:ReyE26si0(1)調 AAS
カップそばは不味い
そばそのものが不味い
938: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:11:52.55 ID:c9BSFsay0(1)調 AAS
鍋焼きタイプならあの天ぷら好きだけどな
939: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:12:02.56 ID:2KDOyhDGO携(1)調 AAS
>>1
ただ単にインスタントの蕎麦が不味いだけ。
きつねうどんVSたぬきうどんなら、良い勝負だっただろ。
940: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:12:28.69 ID:Xdc0YB1l0(1)調 AAS
好みなのに勝ち負けにしてる時点で頭が悪い
941: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:12:47.97 ID:kOCjyu6a0(1)調 AAS
>>7
紺゛狐
942: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:13:04.64 ID:PZJ0fOcD0(3/3)調 AAS
>>932
気持ち悪くなるのはわかる。
キツネで蕎麦出して欲しい。
蕎麦もまずいがうどんよりは個人的には我慢出来る。
943: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:13:14.10 ID:KuS6u08r0(1/2)調 AAS
緑がすき
944: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:14:20.12 ID:KuS6u08r0(2/2)調 AAS
>>934
白餅うどんが一番
関西風だしだし
945: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:16:16.72 ID:1I4scckz(1)調 AAS
>>935
きつねうどんの麺はどん兵衛の方が上だな
そばは東洋水産と日清食品で差はほとんどないと思う
スレチだけど、そばなら鴨出汁ときつねそば(北海道限定だっけ)が上手い
たぬきはイマイチだな
946: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:18:27.35 ID:UaCyuH9/0(1)調 AAS
次は具を入れ替えて勝負しようぜ
きつねそばに・・・かき揚げうどん
947: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:19:31.04 ID:nPWcvCF90(3/3)調 AAS
ぶっちゃけどん兵衛と赤緑の差って考えたことないわ
食べ比べたら違うんだろうけど拘るほどの差はないように思う
948: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:22:17.78 ID:xAViIGTG0(1/3)調 AAS
>>1
ラーメンの即席は食べられても
うどんや蕎麦の即席は不味くて食べられない
うどんや蕎麦は
やはり生でないと
949: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:23:49.39 ID:vbenhOW20(1)調 AAS
売り上げだけで分かるくせに、汚い
950: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:26:19.51 ID:xAViIGTG0(2/3)調 AAS
こんなものは
蕎麦でもうどんでもないからな
951: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:29:24.98 ID:/gQmDAzF0(2/2)調 AAS
>>727それはマルちゃんの圧勝だっただろ
952(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:30:29.48 ID:C4dcR5yg0(1)調 AAS
きつねうどんではなくて、きつねそばを発売すればぶっちぎり一位のはず。
953: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:31:55.11 ID:N/OH7vnd0(1/2)調 AAS
マルちゃんは袋麺のたぬきそばは売ってるがきつねうどんは販売してない
カレーうどんはあるけどね
つまり本当はそばのほうが需要があるんだよ
これは不人気なきつねうどんの販促用のやらせ
954(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:33:33.94 ID:JHAWavZn0(1)調 AAS
うどん圏でたぬきが買ったのは、うどんに満足出来なかったからじゃないか?
だからそば圏ではきつねのほうが勝つと思う。
955: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:33:47.97 ID:N/OH7vnd0(2/2)調 AAS
>>952
普通に売ってるからそれ
緑のたぬき、紺のきつね、あと鴨だしそば
これらは大きいスーパーにいけば置いてるぞ
956(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:34:48.35 ID:9lHa+IN40(1/3)調 AAS
紺と黒なんて見たことないぞ
957: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:36:42.58 ID:jSMQPsMI0(1)調 AAS
青い珊瑚礁
ピンクのモーツァルト
958: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:37:44.05 ID:xAViIGTG0(3/3)調 AAS
>>954
鋭い分析
まさにそのとおり
959: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:38:09.51 ID:9lHa+IN40(2/3)調 AAS
赤いきつねとイトメンの山菜そばを食べる
960: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:46:38.48 ID:ReNXpUO80(2/2)調 AAS
白いキツネと緑のたぬき〜
961: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:49:15.73 ID:ziQHx2yg0(1/3)調 AAS
両方うどん又は両方そばで勝負しないと意味ないような
962(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:49:34.44 ID:Qd3Vu8IfO携(1)調 AAS
西日本では安くて旨いうどん屋がたくさんあるから、わざわざ味の落ちるカップうどん(劣化商品)を買う気が起きない
対して蕎麦屋はあまりないから、カップ蕎麦は手軽に食べられる蕎麦(代替商品)として重宝する
こんな感じかな。
963(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:49:57.44 ID:qTap97kS0(2/2)調 AAS
味のマルタイって福岡のメーカーのラーメンが美味い
やっぱ九州のメーカーだけあってとんこつスープが美味い
964(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:50:17.62 ID:ziQHx2yg0(2/3)調 AAS
>>956
黒ってカレーうどんじゃなかったか?
違うメーカーならすまん
965: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:52:06.19 ID:ziQHx2yg0(3/3)調 AAS
>>962
いや、台風やら地震の非常食用カップ麺はラーメンかうどんが主力かと
966: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:53:06.59 ID:T5Oxrkn50(1)調 AAS
>>963
それ美味しくなかった
醤油も
967: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:54:25.14 ID:rBpbeQZG0(1)調 AAS
>>560
青はチャンポンだったような記憶が
968: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:54:26.70 ID:trdM3Ifd0(1)調 AAS
>>962
カップ麺てさ、ラーメンでもうどんでも蕎麦でもそうだけどさ
お店のとは違うカップ麺というジャンルなんだわ
そこは比較対象じゃないんだよね
969: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:56:33.33 ID:coqAdsZb0(1)調 AAS
そりゃ健康上なあ
たぬきの方が、天ぷらのぶん脂質・カロリーとも上回るし、さらに加工植物油
970(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:59:09.67 ID:PgXOJESQ0(1)調 AAS
蓮舫が小池百合子に勝利を収めたのか
971(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 14:59:44.29 ID:LMrd4GwS0(1)調 AAS
蕎麦とうどんなら蕎麦が好きだがカップラーメンの天ぷらが苦手なのでこの二択ならきつねになるわ
きつねそばも定番ラインナップに加えてくれよ
972: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:00:19.22 ID:Gah98gc90(1)調 AAS
>>11
あれ実は緑や赤に比べて麺の量が少ないんだぜ
美味いけど食いごたえがない
973: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:00:56.53 ID:T8wOpyec0(1)調 AAS
昔はきつねが好きだったけど、30超えた頃から重く感じるようになった
だから一番は白い力うどんだと思う
974: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:01:18.12 ID:grdYyLQ/0(1/2)調 AAS
キツネとタヌキの化かし合い
975: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:01:58.88 ID:9lHa+IN40(3/3)調 AAS
>>964
えーカレーうどんのこと黒って言ってたんだ知らなかったw
976: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:03:00.73 ID:czFhOfVe0(1)調 AAS
どん兵衛がいいです
977: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:03:46.14 ID:grdYyLQ/0(2/2)調 AAS
>>971
俺は逆に天ぷらうどんを出して欲しいくらいや。揚げよりは天ぷらがいい。
978: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:05:33.50 ID:n88e5BE30(1)調 AAS
あぶらげとダシが美味いキツネの圧勝
979: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:06:08.23 ID:XePIwm340(1)調 AAS
>>956
紺のきつねは俺が働いている店で入れてるから買いに来いw
980: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:07:10.34 ID:8ppqA85r0(1)調 AAS
個人的にはみどりのたぬきのよさがわからない
981(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:09:33.54 ID:WGuBC+SX0(1)調 AAS
うどんvsそばじゃん
比べれるの?
982: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:11:14.11 ID:3ollydKM0(3/3)調 AAS
>>981
米とパンどっちが好きみたいなもんだよな
不毛
983: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:13:29.19 ID:hHan9B+60(1)調 AAS
緑のたぬきはボリュームが足らん
984: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:18:14.37 ID:i84DRe+C0(5/5)調 AAS
>>970
あれはきつねってより鶏ガラだろw
985: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:24:08.39 ID:lscSdkBX0(1)調 AAS
どん兵衛の方が好きだわ
986: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:28:36.98 ID:5mtOQd3V0(1)調 AAS
>>3
爺乙
987: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:43:49.92 ID:yTDIZAgN0(1)調 AAS
緑のたぬき
どう考えてもチープな味だがそれがたまらん
病院食に飽きたころに食ったら最高にうまかった
988: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 15:58:56.22 ID:6YEZ2dNL0(1/2)調 AAS
>>41
黒い豚カレーうどん
紺のきつねそば
白い力もちうどん
あつあつ豚汁うどん
あつあつ牛すきうどん
まろやかカレーうどん
あんかけきつねうどん
山菜乱切りそば(北海道限定)
カップみそ煮込みうどん(中京限定)
バリうま ごぼ天うどん(九州限定)
バリうま 黒とんこつラーメン(九州限定)
バリうま 長崎ちゃんぽん(九州限定)
バリうま とんこつ長浜風(九州限定)
うどん多いな
989: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:01:28.04 ID:6YEZ2dNL0(2/2)調 AAS
結果見るとおおむね東西で分かれているが
人口の多い関東で優勢なきつねが有利だったという印象
ちなみにたぬき派、あのチープさがいい
どん兵衛が駄目になってしまった分なおさら
990: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:01:50.37 ID:Tn4hkzLF0(1)調 AAS
じゃあ今日は赤いきつねにします。
991: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:02:27.62 ID:S7mhctei0(1)調 AAS
どっちも美味いけどな
992: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:03:10.60 ID:XtjtYZcx0(1)調 AAS
どっちも好きだけどなんでバトルする必要があるの?
きつね派はたぬき食べちゃいけないの?
993: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:15:02.48 ID:Vi+mjQlL0(2/2)調 AAS
キツネ蕎麦の需要ありそうなのに 余り紺を販売している店舗少ないようですね(T ^ T)
994: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:25:03.92 ID:xVrgruRz0(1/3)調 AAS
>>18
きっしょ
995: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:25:28.01 ID:xVrgruRz0(2/3)調 AAS
どん兵衛パクッといて恥ずかしくないの?
996: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:26:57.33 ID:xVrgruRz0(3/3)調 AAS
>>962
それはない
カップ麺もそばは選択肢なし
ちなみにどん兵衛はどん兵衛でうどんとは違う麺の食感を楽しむために食べる
997: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:29:12.78 ID:K/fdJ1Tt0(1)調 AAS
どちらにしてもどん兵衛には勝てないから
998: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:32:11.05 ID:u7TXlGh00(1)調 AAS
毎年年越しそばで緑のたぬき食べてるよ(^^)
999: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 16:44:18.29 ID:i27WgFg20(2/2)調 AAS
>>909
買うちゃりやい
1000: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 17:16:20.04 ID:5cvGpKdC0(1)調 AAS
>>962
カップ麺なんて、そもそも、そういうタイミングで食うもんじゃねーだろwww
仕事で飯食いそびれたとき
土日で飯作ったり外行くのめんどくさいとき
なんとなく無性に食いたくなったとき
とかだろ。
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 3分 49秒
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*