[過去ログ]
【うどん】やはりきつねが勝ってしまったか・・・。5万票を集めた「赤いきつね」と「緑のたぬき」の公式バトルが決着 (1002レス)
【うどん】やはりきつねが勝ってしまったか・・・。5万票を集めた「赤いきつね」と「緑のたぬき」の公式バトルが決着 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
685: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 10:53:40.96 ID:ypFAGQ7B0 タヌキあってのキツネだな まあキツネが好きだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/685
686: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 10:53:42.14 ID:nPWcvCF90 今まんぷくで日清の安藤百福を原案にした話やってるけど 健康に拘って作ってるんだよな でも今やカップ麺は不健康の代名詞にまでなってしまった 皮肉なことよなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/686
687: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 10:54:03.22 ID:39a7kUJX0 蕎麦も太麺にすればいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/687
688: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 10:54:35.47 ID:i84DRe+C0 >>673 それはあるわな 赤いきつね、緑のたぬきは昔のままでいいよ どん兵衛がどう変化したかまでは分からんが、UFOは確実に改悪したよな だからそれ以来食ってない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/688
689: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 10:54:43.91 ID:KMlxWm0q0 かき揚げのほうが好きだけどなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/689
690: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 10:54:45.06 ID:n/LQjdoW0 またきのこの山勝利か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/690
691: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 10:55:11.64 ID:hFXcH6qV0 カップのうどんはつゆが甘いから、結局紺のきつねそばが一番かなあ。 天そばは立食いで食っちゃうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/691
692: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 10:55:12.35 ID:DB9UVqld0 緑のタヌキなんて三回食ったかなぁ? 赤いきつね派。どん兵衛は不味い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/692
693: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 10:55:55.29 ID:9/0pzx0j0 >>690 は?たけのこの里が美味いし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/693
694: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 10:56:23.59 ID:i84DRe+C0 >>684 住んでる地域にもよるんだろうが、そう思う きつねうどんは赤いきつねのが断然旨い! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/694
695: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 10:56:50.02 ID:Fy5viB2x0 そばはちょっと軽い感じがするんだよな 何かもう一品欲しくなる でもすごく食べたくなると気がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/695
696: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 10:57:37.27 ID:DB9UVqld0 >>695 デブ乙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/696
697: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 10:57:59.57 ID:SxQ4Ai2Z0 やっぱ紺のきつねそばでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/697
698: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 10:58:05.13 ID:rWQgOXLS0 油揚げ・いなり=キツネ釣り用の餌。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/698
699: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 10:58:40.26 ID:F3JoxKLR0 関西風の赤いきつねも美味しい。 関東でも売って欲しいくらい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/699
700: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 10:58:47.47 ID:fAPdU4y40 https://i.ytimg.com/vi/3o7tDYdIOx0/0.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/700
701: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 10:59:07.12 ID:brqxLfBa0 >>673 すごいわかる。ラーメンもそうだけど本格的なの食べたいなら 食べに行く>冷蔵生麺>インスタント>カップラーメンであって 食べたいのはジャンクフードカップラーメンなのに、変に本格派なのに出会うとコレジャナイってなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/701
702: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 10:59:41.24 ID:hFXcH6qV0 >>667 西のうどんが嫌いとか、食ってないとか一言も言ってないんだが。 逆に、醤油の中の鰹だしも、昆布やいりこのだしも、 両方分かって両方美味い。 ただし、西のは連食出来んね。 つけうどんに合わない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/702
703: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:00:59.62 ID:n/LQjdoW0 >>693 先の時代の敗北者乙 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/703
704: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:01:59.70 ID:brqxLfBa0 どこの地域だか忘れたけど 汁にしてもなんにしても甘っぽい味付けにするところのはちょっと苦手 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/704
705: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:02:00.99 ID:9/0pzx0j0 >>703 何言ってんだ?ガイジw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/705
706: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:02:19.02 ID:aSsA4kgn0 緑のたぬきの謎天ぷら美味いだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/706
707: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:02:23.94 ID:N3BqL4Ug0 カップのうどんやそばにもれなく油揚げやかき揚げ、揚げ玉が入ってるのは揚げ麺から出る油がツユに浮くので何か油物を加えてごまかそうという発想から http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/707
708: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:02:30.26 ID:hFXcH6qV0 >>699 生協ブランドのカップうどんは、 製造者が東洋水産で、尚且西日本味しかないハズ。 探してみ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/708
709: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:02:31.60 ID:DB9UVqld0 日本三大うどん 讃岐 稲庭 五島 関西ねーじゃんwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/709
710: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:02:44.64 ID:Fy5viB2x0 ソバージュ麺を少し冷めたお湯で戻して食べるのがいいのにな ああ、どん兵衛よ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/710
711: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:03:38.53 ID:hFXcH6qV0 >>709 五島なのか、水沢なのかで揉めるよなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/711
712: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:04:35.95 ID:y9zAbrrO0 >>700 ゴン、お前だったのか… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/712
713: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:05:14.58 ID:K6iQNM8U0 同時に発売したんじゃないのか 知らんかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/713
714: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:07:41.36 ID:4VdhK2Y20 >>179 デブ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/714
715: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:08:48.18 ID:VEshl6JH0 カップラーメン ドラッグストア、スーパーで安さも決めての1つだから最近はどちらも買わなかったりw うどん好きだから赤うどんだな108円前後の販売価格だったら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/715
716: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:08:57.43 ID:SxQ4Ai2Z0 どん兵衛のあと乗せかき揚げもそのまま食うのになんか拒否感があって 先に入れてちゃんとふやかしてから食ってるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/716
717: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:08:58.00 ID:tdMfRcDX0 >>709 福岡だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/717
718: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:08:59.72 ID:3ggcFWIy0 緑のたぬきしか食べないわ うどんはどん兵衛 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/718
719: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:11:21.65 ID:/foiSa3D0 関西のたぬきそばは油揚げが乗ってるんだよなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/719
720: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:11:23.24 ID:Fy5viB2x0 しかしながらマルちゃんよ いつまで経っても粉末スープ七味一体型の袋をうまく使えた気がしない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/720
721: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:12:09.04 ID:oBqg9Coz0 >>9 ちゃんと出汁の味もしてるのが意外だった あれはあれで美味しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/721
722: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:12:22.99 ID:6VBWyGSa0 たぬきの天ぷらを食べるとなぜか頭が痛くなったからあんまり食べないな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/722
723: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:12:34.28 ID:E7Ewm1ub0 きのこが勝つような違和感を感じるなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/723
724: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:14:00.27 ID:/gQmDAzF0 その日の気分 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/724
725: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:14:05.26 ID:inpGkJ5q0 「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが http://www.kutoky.chromiumer.com/archives/76.html http://o.8ch.net/1dvd6.png http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/725
726: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:14:12.86 ID:La736GZB0 >>620 赤いきつねのCMをしていた武田鉄矢は原発増設推進派だがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/726
727: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:14:58.03 ID:GAgn3EYi0 身内同士の戦いじゃなくて 日清どんべいと勝負しろや http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/727
728: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:15:02.33 ID:XDwpP6dc0 きつね、たけのこチームの勝ち! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/728
729: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:15:30.14 ID:jHlE93h60 赤いキツネのお揚げを緑のたぬきに入れ、緑のたぬきの天ぷらを赤いキツネに入れて食い比べしてみたいが、胃がそこまで受け付けない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/729
730: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:16:11.56 ID:H4RJ1tmx0 >>1 緑のたぬきにイオンのきつね揚げパックを乗せるのがベスト http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/730
731: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:16:21.38 ID:GWsLuMjL0 たぬきのかき揚げはまずくて捨てる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/731
732: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:17:32.95 ID:pXuaTy78O >>700 これ誰? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/732
733: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:18:03.66 ID:gSKSXJcX0 どん兵衛は、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/733
734: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:18:05.39 ID:o+KWcTRB0 キツネタヌキというより、カップで食べるならうどんだから 緑のタヌキの方がうどんだったら、そっちばっかり買うと思う カップの蕎麦は食べたくない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/734
735: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:18:08.81 ID:yurQVkZ80 揚げも天ぷらも要らんな。 お湯入れる前に捨ててしまう。 麺だけのを発売してほしい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/735
736: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:18:42.63 ID:OHdcYw9l0 >>9 うちは九州近辺だから福岡の柔らかいうどんめっちゃ好き 育ってきた場所の影響も少なからずあるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/736
737: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:19:14.89 ID:gMlJypmX0 どん兵衛しか買わん なんか脂が塗られてるイメージだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/737
738: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:19:26.45 ID:x4WLLQLZ0 >>668 安全牌ばかりだな でも期間限定品はあんがい美味しくないから けっきょく定番品ばかり買っちゃうよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/738
739: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:19:59.93 ID:kj5vK66Q0 黄色の博多ラーメンは流石にもうないのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/739
740: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:20:01.62 ID:pXuaTy78O >>682 それが嫌なんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/740
741: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:21:15.36 ID:F3JoxKLR0 >>708 マジか? 探してみるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/741
742: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:23:21.04 ID:5KbY2WeF0 >>675 西日本、赤いきつねはコレジャナイって売れないから・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/742
743: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:23:21.61 ID:ru2qkBy0O >>623 丸亀とかの太いうどんより平べったいのが良いまであるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/743
744: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:23:39.98 ID:OK9Zo0hX0 おまえらたちとしては緑のたねきファンが多いみたいだな。。。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/744
745: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:27:59.52 ID:gq5rM3D80 きのこの山派で緑のたぬき派の自分は少数派ってことか… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/745
746: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:28:01.76 ID:rdUknHGkO >>729 小さいサイズ売ってないか? あれで食べ比べしてみれば? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/746
747: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:28:13.00 ID:C/aBgTuD0 きのこかわいそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/747
748: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:28:44.07 ID:ngLDA67e0 どっちも不味いけど、赤いきつねの方が不味さが少ないって感じかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/748
749: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:29:19.98 ID:w2G3JP4i0 緑のたぬきは小池のせいでイメージ悪化したしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/749
750: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:29:51.96 ID:AJjY96qr0 赤いきつねの焼きうどんのやつ美味しかったな また食べたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/750
751: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:30:24.36 ID:42EwmCj/0 >>1 何この茶番。戦うならどん兵衛だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/751
752: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:30:30.55 ID:H0gIp7HF0 完全にどんぎつね補正 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/752
753: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:31:00.88 ID:x5BnCG1u0 あのうどんはねーわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/753
754: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:31:35.63 ID:um5PT4aH0 緑ごときが赤に勝てる道理がありませぬぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/754
755: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:32:03.08 ID:fybVn9sp0 油揚げはもともとが乾燥物もあるからあんな感じだけど、かき揚げはチープ感が強いからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/755
756: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:32:35.76 ID:ftf6HUSi0 うどん派vsそば派の戦い? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/756
757: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:33:48.62 ID:M0fe10mE0 >>701 正麺とかラ王も何だかんだで生麺と比べると劣るよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/757
758: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:34:21.45 ID:0AeKhpAZ0 紺のきつねそばは無かったことにされてる件 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/758
759: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:34:26.51 ID:SmBV3xmF0 >>33 どん兵衛と別物だったのか じゃあ赤いきつねって食べたことないかも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/759
760: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:35:05.25 ID:xaLXBIFl0 >>135 実は犬なんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/760
761: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:35:28.89 ID:oUKIGIx00 個人的にたぬき派 なんかきつねってきつね一枚で水増しされてる感 たぬきはお湯で分解されるから多く入ってるイメージだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/761
762: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:36:36.16 ID:fjgfs2FK0 まるちゃん!あんたらのうどんは日本1うまいから味変えたらあかんで! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/762
763: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:36:52.45 ID:J4CC2xI30 緑のタヌキ、小池のお陰で印象が・・・w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/763
764: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:36:55.89 ID:km08ak1v0 なんで きつねうどんなんだろ 俺は天ぷらうどん食いたいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/764
765: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:36:59.69 ID:um5PT4aH0 インスタントそばは、なんか食べづらい いっそうどんサイズにしてしまっても、いいんじゃないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/765
766: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:37:02.31 ID:LIJ52CLH0 なんでたぬきなのにかき揚げなんだ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/766
767: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:37:23.56 ID:fjgfs2FK0 >>759 食ってみろ。どん兵衛より美味しいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/767
768: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT [] 2019/02/03(日) 11:37:29.05 ID:xtnMc1dj0 赤いきつねのうどんはわりとまともなうどんだけども、緑のたぬきのそばはこれがそば?ってシロモノだからね そりゃあ、赤いきつねが勝つのが妥当だよ 緑のたぬきのそばはちょっと小麦の味が出過ぎ もう少しそば感を強くしてもいいと思うんです (´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/768
769: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:37:58.32 ID:kRoqxpnB0 うどんはスナオシだろうが大黒だろうが、 どんなに激安でもそこそこ美味しいんだよなぁ。 蕎麦は駄目だ、不味いやつはとことん不味い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/769
770: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:38:29.09 ID:QHjfze+B0 3玉うどんの圧勝 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/770
771: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:38:39.00 ID:AOtoij/v0 麺類でも蕎麦は人気ないからなぁ・・あんま外食で専門店も見ないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/771
772: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:39:19.89 ID:DdFkPRZp0 店のはうまいけど、インスタントのそばまずくね? 接戦すぎて意外 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/772
773: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:39:30.54 ID:zrNDtv7O0 こういうのは赤が勝つもんで赤いたぬきと緑のきつねと逆になっても赤が勝つ気がするw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/773
774: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:39:33.68 ID:U/YzC3mT0 >>771 ええ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/774
775: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:39:35.94 ID:52jD4Bzz0 つか赤いきつねときつねどん兵衛で 投票しないと(´・ω・`) なんでうどんvsそばにしてんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/775
776: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:40:03.36 ID:GYEI3Nd40 なんで赤いたぬきは発売しないんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/776
777: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:40:06.40 ID:fLbRouGS0 もっと大差がつくと思ったら意外にたぬき派もいるんだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/777
778: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:40:36.63 ID:1APcBEWt0 たった5万票w まったくもりあがってないじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/778
779: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:41:37.59 ID:M0fe10mE0 確かに緑のたぬきは異様にチープなんだよねw あえてそれを味わいたいって時しか買う機会ないかも。数年に一度レベル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/779
780: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:42:03.55 ID:H4RJ1tmx0 >>758 箱買いしたので実はまだ家にストックがある もちろん賞味期限はすぎてるが気にしない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/780
781: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:43:15.41 ID:3QlV9ScM0 >>780 うちの近所の店では普通に売ってるw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/781
782: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:43:16.34 ID:dH0YSPWsO 盛り上がらない きのこたけのこ戦争より盛り上がらない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/782
783: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:44:27.72 ID:SU2K3SbD0 どん兵衛が好き http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/783
784: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:44:37.19 ID:AOtoij/v0 >>774 ラーメン>>スパゲティ>うどん>蕎麦 外食でやってる店みる率はこんな感じだべ 結局普段外食で見かける率になってるだけだと思うぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/784
785: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:44:39.39 ID:Hq12bdf40 定番すぎると勝ち負けなんかどうでも良くなる きのこたけのはそういう存在 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/785
786: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:44:46.32 ID:Q19qlDR4O たぬきの方が好きなんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/786
787: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:46:01.43 ID:hOGYSp270 >>18 15歳からカレシが一度も切れていないので、 10年間3日に一度セックスしてると考えて 走行距離1200パコの中古車ですが? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/787
788: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:46:38.32 ID:p7Shdw0F0 >>732 小野真弓 https://m.youtube.com/watch?v=3o7tDYdIOx0 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/788
789: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:48:46.86 ID:831Fb7Uz0 きつねとたぬきの違いがわかってないメーカーの人たちが適当につけちゃったから 緑のたぬきが売れないのは仕方ないよ。 なぜたぬきにかき揚げが入ってるんだ・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/789
790: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:49:04.10 ID:haR4Pg3l0 赤いきつねって麺がうどんっぽかったっけ?何か平べったくてきしめんみたいだったような http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/790
791: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:49:32.16 ID:WmDxyt6/0 赤は韓国を象徴しる勝利の色 緑日本は韓国にひれ伏すジャップ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/791
792: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:50:59.76 ID:3ollydKM0 そもそも、うどんとそばを比べること自体ナンセンス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/792
793: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:51:20.49 ID:GFrpbAPD0 緑のキツネはいないの? 赤い狸は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/793
794: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:51:36.40 ID:5AsvjXcI0 きつね=弥生系、たぬき=縄文系の暗喩 つまり弥生系の勝ち http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/794
795: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT [] 2019/02/03(日) 11:51:57.99 ID:xtnMc1dj0 >>791 赤は日本の国旗・日の丸🇯🇵、ライジングサンの色 キムチの汁の色とは違いますよ (´・ω・`) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/795
796: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:52:00.90 ID:SEFkhAVC0 おれはしのだだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/796
797: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:52:43.02 ID:ckt4ePj80 >>789 天かすはさすがに絵面が地味すぎるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/797
798: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:52:59.54 ID:E2X45k/S0 >>342 四国にしかない隠神刑部、全国津々浦々にあるお稲荷様 さて、どちらが強いかねw もう少し理論武装してから挑みなさい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/798
799: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:54:07.12 ID:V3s5XSgo0 スプラトゥーンでは緑のたぬき軍で戦った http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/799
800: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:54:08.62 ID:8Tt+L/Qs0 あらゆる事から韓国を妄想する事例は フロイトの無意識論を思い出す http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/800
801: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:54:50.11 ID:xlJM6AvL0 赤が好きです(*´∀`*) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/801
802: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:55:55.55 ID:s+Z3azX20 キノコタケノコはキノコ勝利だっけ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/802
803: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:57:09.74 ID:F3JoxKLR0 キノコは軸のクラッカーが好きじゃない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/803
804: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:58:55.90 ID:kV7toKrAO 西だけど蕎麦になると醤油が濃いわ 鴨だしになると旨い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/804
805: 名無しさん@1周年 [] 2019/02/03(日) 11:59:06.04 ID:jloJg1EA0 お互い具無しで比較した場合、ソバの方が完成度高く飽きない味に仕上がってると思うが 赤いキツネはあのお揚げが強すぎる。 緑ののソバと汁が多少赤うどんより良く出来てても、とても評価逆転には届かないからしゃーない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/805
806: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:59:27.04 ID:vxU4Dy240 >>736 関東育ちだけど福岡のうどん大好き うまいもんはうまい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/806
807: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 11:59:46.48 ID:TdN2iMOz0 うどんなら赤いきつねが好き 蕎麦ならどん兵衛の後乗せサクサクが好き http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/807
808: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 12:00:34.76 ID:P1or3KvM0 カップ麺は蕎麦の方が好きだから緑のたぬき派だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/808
809: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 12:02:17.59 ID:W0duIg5K0 きつねうどんが勝ったからかき揚げうどん出しますってのもよくわからない話だ とりあえず何色の何でもいいからコロッケうどんかそば出して http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/809
810: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 12:02:19.54 ID:haR4Pg3l0 どっちも塩分が高いからエースコックの減塩小海老天そば食ってるわ。鶏だしうどんも悪くないけどやっぱそばやね。 粉末スープから液体スープに変わって不味くなったけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/810
811: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 12:03:00.72 ID:8Tt+L/Qs0 カップ麺のうどんってあれうどんか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549149151/811
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s