[過去ログ] 【うどん】やはりきつねが勝ってしまったか・・・。5万票を集めた「赤いきつね」と「緑のたぬき」の公式バトルが決着 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:59:06.04 ID:jloJg1EA0(1)調 AAS
お互い具無しで比較した場合、ソバの方が完成度高く飽きない味に仕上がってると思うが
赤いキツネはあのお揚げが強すぎる。
緑ののソバと汁が多少赤うどんより良く出来てても、とても評価逆転には届かないからしゃーない
806: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:59:27.04 ID:vxU4Dy240(19/20)調 AAS
>>736
関東育ちだけど福岡のうどん大好き
うまいもんはうまい
807: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:59:46.48 ID:TdN2iMOz0(1)調 AAS
うどんなら赤いきつねが好き
蕎麦ならどん兵衛の後乗せサクサクが好き
808: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:00:34.76 ID:P1or3KvM0(1)調 AAS
カップ麺は蕎麦の方が好きだから緑のたぬき派だわ
809
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:02:17.59 ID:W0duIg5K0(1/3)調 AAS
きつねうどんが勝ったからかき揚げうどん出しますってのもよくわからない話だ
とりあえず何色の何でもいいからコロッケうどんかそば出して
810: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:02:19.54 ID:haR4Pg3l0(4/5)調 AAS
どっちも塩分が高いからエースコックの減塩小海老天そば食ってるわ。鶏だしうどんも悪くないけどやっぱそばやね。
粉末スープから液体スープに変わって不味くなったけど
811
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:03:00.72 ID:8Tt+L/Qs0(3/4)調 AAS
カップ麺のうどんってあれうどんか?
812: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:03:20.35 ID:ckt4ePj80(2/2)調 AAS
>>809
コロッケは加熱方式を何か組み込まないと無理
813: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:04:09.39 ID:od+b/3W60(1)調 AAS
>>811
「カップうどん」という別の食べ物です
814: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:04:51.88 ID:9+red9Q90(1)調 AAS
>>106
関東民だが正反対の感想だわ
カップ麺のうどん嫌い
815: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:05:01.23 ID:TzeFz1tg0(1)調 AAS
>>794 出たな、弥生人
816: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:06:11.68 ID:M0fe10mE0(3/4)調 AAS
>>811
チキンラーメンも、あれラーメンか?って感じなのでそこはまぁ
817: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:06:14.34 ID:QWHH4ojW0(1)調 AAS
青いハイエナに1票
818: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:06:42.50 ID:haR4Pg3l0(5/5)調 AAS
赤いきつねが好きな人はあのお揚げに騙されてる
819: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:07:53.01 ID:hy/tUI4L0(1)調 AAS
日清のどん兵衛はパクリだったんだよなあ
最初は東洋水産そっくりデザインで売ってた
820: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:07:55.57 ID:YvxJNL680(1)調 AAS
うどん系の適正な待ち時間は間違ってると思う
821: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:07:59.12 ID:Xd6qfb8B0(3/3)調 AAS
カップそばはセブンブランドのてんぷらそばが好き
値段といいチープさといいカップ麺はこうあるべき
822: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:08:44.95 ID:Cm51hXc30(1)調 AAS
そば選ぶわ
823: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:08:58.03 ID:fRhTLPVX0(1)調 AAS
>>811
や…焼きそば……
824: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:09:12.78 ID:Xcs7tA3B0(1)調 AAS
きつねのうどん玉とたぬきの天ぷらを合わした品を出してくれないかなぁ…
825: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:09:42.10 ID:BLCQ0A2i0(1)調 AAS
きつね食べたいって時はあっても、たぬき食べたいって時は無いなあ
826
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:11:16.22 ID:vxU4Dy240(20/20)調 AAS
焼そば弁当もバゴーンもペヤングのパクり
827: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:11:42.85 ID:oTyje7cj0(1)調 AAS
京都でタヌキと注文するとうどんが出てくるぞ
828: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:11:51.55 ID:HwJnCCTt0(1)調 AAS
ハーフアンドハーフにしろよ
どうせ出汁は同じだろ
829: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:12:07.51 ID:rGfEujWJ0(1)調 AAS
赤いきつね
緑のたぬき
黒い豚カレー

この辺まではまぁまぁ知られてるが
・黄色い博多ラーメン
は知名度がないな
830: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:12:29.57 ID:O1wx8mhF0(1)調 AAS
マルちゃんも天ぷらうどん出せよ
831
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:13:17.84 ID:7nxCoHiCO携(1)調 AAS
これってキツネそば、タヌキうどんがないと不公平じゃね?
揚げが好きなだけかもだから
832: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:13:44.48 ID:aXxqIFh+0(3/5)調 AAS
>>670
地方によって呼び名が違う
833: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:14:30.19 ID:pWEr/PeW0(1)調 AAS
うどんはカップじゃあまり美味しくならないからね
麺出汁ともに比較にならない
西日本で出た差はそのせいだよ
834: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:15:10.37 ID:8Tt+L/Qs0(4/4)調 AAS
焼きそば、ラーメン、蕎麦は
まだ許容範囲だが
うどんは許せん

どう食ってもきしめん
835: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:15:45.53 ID:t08RdC4Q0(1)調 AAS
そんなことより、早く白いご飯がセットになったヤキベンだせよ
836: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:16:06.49 ID:sJrIFwCa0(1/4)調 AAS
あまじょっぱい汁の旨味を吸ったお揚げを最後にうまうま食べるのがいいのよ。

かき揚げと蕎麦が好きじゃないのもある。
837: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:16:18.23 ID:H3kNrSQZ0(1)調 AAS
母ちゃんが毎食作ってくれるから
こういうの食べた事がなくて想像できんや
838
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:16:59.57 ID:M0fe10mE0(4/4)調 AAS
>>826
焼きそばはコスパで最近はごつ盛り一択だわ
839: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:17:35.95 ID:+3YOYIU+0(1)調 AAS
うどん派だけど
緑はもっときちんとした野菜のかき揚げを使えばいいのに
それならコスト相応に値上げしても勝てるよ
840: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:17:50.85 ID:I9wiIETc0(1/3)調 AAS
ガキの頃は赤いきつねの甘い汁が好きだったが成人してからは
緑のたぬきの辛い汁が好きになった。
頑張らんかい緑のたぬき。
841: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:18:09.30 ID:W0duIg5K0(2/3)調 AAS
赤いきつねのスープをヒガシマルに変えて食べるの好き
842: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:18:18.66 ID:aXxqIFh+0(4/5)調 AAS
>>838
悲しい時代だよな
俺も焼き弁が食いたいけどごつもりで我慢
843: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:19:04.20 ID:VTA01NAg0(1)調 AAS
赤いきつね美味いもんな
朝急に食べたくなるわ
844
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:19:06.10 ID:K2oBEmB50(1)調 AAS
>>1
白い力もちうどうんが一番美味しい箱買いしてた自分が言うんだから間違いない
845: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:19:14.96 ID:q4daNoWV0(1)調 AAS
うどんをレンチンするとモチモチになるからどのメーカーでもうどんがいい
そばはレンチンしてもそんなに旨くならない
846: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:19:39.75 ID:I9wiIETc0(2/3)調 AAS
>>831
つ「紺のきつねそば」
847: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:21:21.17 ID:9gph5+Om0(1)調 AAS
キツネは食いたいけど

たぬきは食いたいと思わない、買わない
848
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:21:42.08 ID:k4Ix8az50(2/2)調 AAS
なんでうどんとあげ、そばと天ぷらの組み合わせしかないんだ。
849: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:23:04.51 ID:PZJ0fOcD0(1/3)調 AAS
>>848
それ思う。
自分はそばのが好きだし。
850: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:23:09.54 ID:aXxqIFh+0(5/5)調 AAS
>>844
あつあつ豚汁うどんのご飯との親和性は最強
851: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:23:18.92 ID:sJrIFwCa0(2/4)調 AAS
関係ないけどアルミ皿の鍋焼きの麩と海老のかき揚げ美味かった
852: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:23:31.03 ID:knmS17EM0(1)調 AAS
緑のたぬき一択です。我が家は。
853: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:24:33.94 ID:kzge5BPx0(1)調 AAS
そばとアゲの組み合わせで出してくれんかなぁ
そばの方が好きだけどかき揚げが嫌なのだ
854: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:24:47.96 ID:W0duIg5K0(3/3)調 AAS
そばは好きだけどカップそばってうどん、パスタ、ラーメンに比べてカップ麺系で一番クオリティ低くない?
855: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:24:49.76 ID:zCrfKSah0(1/2)調 AAS
片方ばかり食ってると飽きるから両方食うわ
856: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:25:17.96 ID:OH9bG+lV0(1)調 AAS
赤いきつね
北海道→濃い
西日本→普通
関西→薄い
東日本→黒い
857
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:27:36.90 ID:0qaFzpp+0(1)調 AAS
>>96
どん兵衛の鴨だしそばは天ぷらも入ってないし美味いぞ
858: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:29:06.34 ID:/4NwvkCl0(1)調 AAS
赤いきつねの揚げは麺にのせず
待ち時間にスナックがわりに食べる派

寂しいうどんになるけどやめられない
859: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:29:48.53 ID:JqtIB84R0(1)調 AAS
天ぷらは先に入れる。
あのグズグズ感が好きだ。
860: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:30:07.44 ID:H+lcZJp+0(1)調 AAS
>>857
マルちゃんの鯛出汁もよかった
出汁を唱っているのはさすがに美味しいね
861: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:32:38.27 ID:aLW5IYAI0(1)調 AAS
これは、うどんと蕎麦の人気の差だったのか
それとも油揚げと天麩羅か
862: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:34:47.60 ID:zCrfKSah0(2/2)調 AAS
>>857
タマにこういう甘い汁のを食べると美味いね
863: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:36:07.66 ID:L9EVQ1PO0(1)調 AAS
>>541
赤いたぬき出すって1に書いてる
864: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:36:07.75 ID:YNzuT60F0(1)調 AAS
具としては甘いお揚げのほうが美味しい
つゆは天ぷらから染み出した油がなじむ、たぬきのほうが美味しくなる
865
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:36:57.71 ID:0/epdosr0(1)調 AAS
赤旗新聞はあるけれど
青旗新聞ってないよね
あれば購読したい
866
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:37:16.67 ID:tRycYOY+0(1/2)調 AAS
緑のたぬきはご飯を投入するとウマイ
867: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:37:47.63 ID:Apma/lKH0(1)調 AAS
紺きつね最強に一票
868: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:41:24.38 ID:PAYUnjRC0(1)調 AAS
白いほうが勝つわ
869
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:42:03.86 ID:Lx/eU0si0(1)調 AAS
狐蕎麦あんまり見かけないから狐蕎麦置いて欲しい
870: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:42:19.78 ID:gyA76j230(6/8)調 AAS
きしめん舐めんな!きしめんは生麺でしか再現出来ん
871: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:42:26.24 ID:lPV1MN6c0(1)調 AAS
イカでやったろ
872: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:42:54.39 ID:WDkYTb3R0(1)調 AAS
赤いきつねと緑のたぬきは2つそろってCMしてたから今の地位があるんやで
873: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:43:26.85 ID:sHABhx5U0(1)調 AAS
>>1
緑のたぬきはくせになるよな。1年に一度は食べ帯
874: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:43:50.18 ID:Y2nlke+F0(1)調 AAS
赤い緑ときつねのたぬき♪
875: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:44:10.52 ID:sNrCf26J0(1)調 AAS
>>869
いなり寿司と蕎麦のセットは旨いもんな
876: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:44:41.76 ID:sJrIFwCa0(3/4)調 AAS
まるちゃんの白い力もちうどん、豚汁うどん、牛すきうどんとかのうどんと組み合わせる味付けのチョイスいいね。
877
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:46:35.43 ID:sJrIFwCa0(4/4)調 AAS
赤いきつねと緑のたぬき買ってきて具をトレードすればいいか。
赤いきつね、お揚げ二枚入りとかないのかな
878: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:46:49.75 ID:Vi+mjQlL0(1/2)調 AAS
緑に一票入れたけど、好みは紺。
879: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:48:03.52 ID:rEGOxSSj0(1)調 AAS
まるで迷子のきつねうどん
880: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:48:48.81 ID:gyA76j230(7/8)調 AAS
>>877
コンビニバージョンが二枚じゃなかったか
881: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:49:37.63 ID:+QZqQnGH0(1)調 AAS
おれは蕎麦派
882: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:50:22.52 ID:msr49FiZ0(1)調 AAS
みんな油揚げ好きなんだね
たぬき一択だと思っていたからびっくりだよ
883: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:51:56.82 ID:qbXMVRnk0(1)調 AAS
赤いキツネが美味いんじゃなくて、緑の狸がマズイだけ。
ソバはパッサパサだし出汁はそばに合ってない。
天ぷらも脂ぎってて薄いから、後のせだとガリガリべっとり先のせだとフワフワ超えてドロドロ。

日清の赤どんべえの方が明らかに上。

赤いキツネのレベル考えると、もうすこしマトモな物作れそうなのに。
884: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:52:35.23 ID:C100HhP50(1)調 AAS
油揚げは中の豆腐がほぼ入ってなくても油揚げだが
天ぷらの方は野菜がほぼ入ってなかったらただの天カスだからな
885: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:52:55.20 ID:I9wiIETc0(3/3)調 AAS
白い力もちうどんは出汁が関西風だからうどん汁じゃ一番好きだな。
やっぱうどんは関西、蕎麦は「江戸蕎麦」みたく鰹出汁が効いたのが旨い。
886
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:53:39.57 ID:15jiBjfG0(1)調 AAS
食べた事ないけど赤いきつねのアゲに使われてる大豆は遺伝子組み替え大豆?
887: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:53:47.72 ID:i84DRe+C0(4/5)調 AAS
>>865
アヲハタっていうとどうしてもジャムを思い出しちゃうよな
赤旗と違って悪いイメージはない
888: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:55:06.66 ID:NDv65mi50(1)調 AAS
西日本味食ってみたい
889: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:55:51.56 ID:B0+rRb7v0(1)調 AAS
本当にどっちもすきで困る
890: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:55:56.87 ID:X5oUfJwM0(1)調 AAS
白い化け物は?
891: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:55:59.51 ID:pk/QPK7P0(1)調 AAS
きのこフォーエバー🍄
892: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:56:32.06 ID:i27WgFg20(1/2)調 AAS
赤いきつねとどん兵衛だと赤いきつねに勝杯が上がる
893: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:58:35.15 ID:nNUELYpZ0(1)調 AAS
こういう優劣付けるの嫌いもう一生どん兵衛にするわ
894: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:03:15.99 ID:4i9op+W90(1)調 AAS
どっちも嫌い
どん兵衛の方が好き
895: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:04:44.52 ID:zZstVWVL0(1)調 AAS
紺だっけ?そばに油揚げのやつがいい
896: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:05:06.30 ID:pGmTCjWS0(1)調 AAS
乾燥麺だとやっぱうどんのほうがクオリティー高くなるから?
蕎麦はせめて茹でないと不味いもんな
897: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:05:11.66 ID:/1EcLsOf0(2/2)調 AAS
>>886
日本に輸入される大豆の大半がアメリカ産
アメリカの大豆の9割以上が遺伝子組換え品種
「遺伝子組換えでない」表示は、遺伝子組換え大豆を使っていても可能

大豆製品は総じてアウトでしょうよ、意識高い系の人からみれば
898
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:05:49.74 ID:Av3ldGQD0(1)調 AAS
これ勝負にならないだろ
899: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:12:42.33 ID:gyA76j230(8/8)調 AAS
>>898
本当はもっと差がついてるよなこれどう考えても
900: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:14:01.35 ID:3kE/aHfS0(1)調 AAS
どうでもいいわ。
901: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:14:33.78 ID:dHAVq/uD0(1)調 AAS
>>7
その組み合わせがベストマッチだわ
902: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:15:18.40 ID:0jqOZoK20(1)調 AAS
どちらが勝利したところで何かが変わるわけじゃないだろうw
903: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:15:25.47 ID:d2PwMzcZ0(1)調 AAS
>>3
麺とスープに合ってるけど濃すぎやね
904: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:16:56.81 ID:/Olej3rH0(1)調 AAS
天ぷらうどんときつねそばならどっちが勝ったんだろうな
905: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:17:27.33 ID:kvstKj+R0(1)調 AAS
うどんは赤いきつね、そばはどん兵衛
異論は認める
906: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:17:57.46 ID:rXRAJXJD0(1)調 AAS
そば粉も小麦粉もシナ産なのかね
907: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:19:03.18 ID:PXM4y1yC0(1)調 AAS
>>55
どん兵衛でいいじゃん
908: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:20:57.15 ID:e3eAq1Gp0(1)調 AAS
豚汁うどんはマルちゃんのが一番美味い
これもいつも買えるようにしてほしい
909
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:21:01.06 ID:vXZ4NxFE0(1)調 AAS
武田ってまだCMやってるの?
910: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:26:04.35 ID:GQeNiPso0(1)調 AAS
昔、赤いきつねを食ったら物凄く不味くてそれ以来絶対に赤いきつねは食っていない。
今からすればスープに何か混入していたのだろう。
きちんとメーカーに連絡すべきだったな。
911: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:28:30.40 ID:iPpUMjIz0(1)調 AAS
タヌキに生卵落として、半熟で食べるのが最高だろ。腹持ちも良いし。
キツネは甘ったるいしな
912: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:32:35.42 ID:POmCUpb40(1)調 AAS
緑のたぬきしか食べないよ
913: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 13:33:52.94 ID:cFiKBU5m0(1)調 AAS
麺が合わないので年に1回くらい食べるが
毎年やっぱり合わないので買う事はない
914: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:34:44.00 ID:sLFoxMtV0(1)調 AAS
紺>緑>赤
異論は認めない
915: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 13:35:03.98 ID:htwU8ULM0(1)調 AAS
蕎麦はすっかり鴨だしのみになってしまったな
あの天ぷら内臓にダメージ食らわせすぎ
916: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:36:29.37 ID:MxcDb4bq0(1)調 AAS
黄色い博多ラーメンは黒歴史か?
917: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:36:58.53 ID:sA0WeGvX0(1)調 AAS
小池百合子の悪口はやめたほうがいいと思います。
918: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:37:08.91 ID:0vHBjmXQ0(1)調 AAS
日清「チキンラーメン!」
919: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:38:12.56 ID:2H/2eZcv0(1)調 AAS
どっちも油揚げ麺だからお話にならん
920
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:38:50.45 ID:6pXxYh910(1)調 AAS
>>866
一日の塩分摂取量1日6グラム未満
緑のたぬき 塩分量6.2g
921: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:39:06.11 ID:q4LZzhci0(1)調 AAS
すうどんでっせが大好きだったんだけどいつの間にかなくなってた
製造終わっちゃったのかな?(´・ω・`)
922: ◆twoBORDTvw 2019/02/03(日) 13:42:22.15 ID:cFDHjz4n0(2/2)調 AAS
カップ麺はオリジナル麺たちとは別の種類の食べ物という認識だからなぁ
923: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:44:41.98 ID:7n2wKdKc0(1)調 AAS
ダシの味が薄い
924: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:46:24.98 ID:l19R1ltm0(1)調 AAS
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
9287
925: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:46:39.21 ID:+TDAtrcd0(1)調 AAS
たぬきはくそやっすい油かす入れて誤魔化してんじゃねえぞコラ
926: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:48:16.29 ID:e6iSGGwg0(1)調 AAS
ルイージまた負けたんか
927: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:48:16.29 ID:/jkPrAyJ0(1)調 AAS
これは赤いキツネが勝ったんじゃない。武田鉄矢が赤いキツネの方だったから勝ったんだよ。
928: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:49:06.09 ID:qTap97kS0(1/2)調 AAS
マルちゃんのジャンク感がいい
日清は迷走中
929: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:49:45.85 ID:tRycYOY+0(2/2)調 AAS
>>920
命懸けダタ
930: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:49:50.19 ID:bvGOCYzb0(1)調 AAS
アカいきつね



緑のたぬき

懐かしい政治コラ思い出した。
931: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 13:52:22.32 ID:O86X+mr/0(1)調 AAS
一生どちらか一方しか食べられないなら緑のたぬきを選ぶ
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s