[過去ログ] 【うどん】やはりきつねが勝ってしまったか・・・。5万票を集めた「赤いきつね」と「緑のたぬき」の公式バトルが決着 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:33:48.62 ID:M0fe10mE0(1/4)調 AAS
>>701
正麺とかラ王も何だかんだで生麺と比べると劣るよね
758
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:34:21.45 ID:0AeKhpAZ0(1)調 AAS
紺のきつねそばは無かったことにされてる件
759
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:34:26.51 ID:SmBV3xmF0(1)調 AAS
>>33
どん兵衛と別物だったのか
じゃあ赤いきつねって食べたことないかも
760: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:35:05.25 ID:xaLXBIFl0(1)調 AAS
>>135
実は犬なんだよな
761: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:35:28.89 ID:oUKIGIx00(1)調 AAS
個人的にたぬき派
なんかきつねってきつね一枚で水増しされてる感

たぬきはお湯で分解されるから多く入ってるイメージだわ
762: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:36:36.16 ID:fjgfs2FK0(1/2)調 AAS
まるちゃん!あんたらのうどんは日本1うまいから味変えたらあかんで!
763: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:36:52.45 ID:J4CC2xI30(1)調 AAS
緑のタヌキ、小池のお陰で印象が・・・w
764: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:36:55.89 ID:km08ak1v0(1)調 AAS
なんで きつねうどんなんだろ
俺は天ぷらうどん食いたいのに
765: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:36:59.69 ID:um5PT4aH0(2/2)調 AAS
インスタントそばは、なんか食べづらい
いっそうどんサイズにしてしまっても、いいんじゃないか
766: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:37:02.31 ID:LIJ52CLH0(1)調 AAS
なんでたぬきなのにかき揚げなんだ?
767: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:37:23.56 ID:fjgfs2FK0(2/2)調 AAS
>>759
食ってみろ。どん兵衛より美味しいぞ
768: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/02/03(日) 11:37:29.05 ID:xtnMc1dj0(1/2)調 AAS
赤いきつねのうどんはわりとまともなうどんだけども、緑のたぬきのそばはこれがそば?ってシロモノだからね
そりゃあ、赤いきつねが勝つのが妥当だよ
緑のたぬきのそばはちょっと小麦の味が出過ぎ
もう少しそば感を強くしてもいいと思うんです
(´・ω・`)
769: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:37:58.32 ID:kRoqxpnB0(1)調 AAS
うどんはスナオシだろうが大黒だろうが、
どんなに激安でもそこそこ美味しいんだよなぁ。
蕎麦は駄目だ、不味いやつはとことん不味い。
770: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:38:29.09 ID:QHjfze+B0(1)調 AAS
3玉うどんの圧勝
771
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:38:39.00 ID:AOtoij/v0(1/2)調 AAS
麺類でも蕎麦は人気ないからなぁ・・あんま外食で専門店も見ないし
772: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:39:19.89 ID:DdFkPRZp0(1)調 AAS
店のはうまいけど、インスタントのそばまずくね?
接戦すぎて意外
773: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:39:30.54 ID:zrNDtv7O0(1)調 AAS
こういうのは赤が勝つもんで赤いたぬきと緑のきつねと逆になっても赤が勝つ気がするw
774
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:39:33.68 ID:U/YzC3mT0(1)調 AAS
>>771
ええ…
775: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:39:35.94 ID:52jD4Bzz0(1)調 AAS
つか赤いきつねときつねどん兵衛で

投票しないと(´・ω・`)

なんでうどんvsそばにしてんの?
776: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:40:03.36 ID:GYEI3Nd40(1)調 AAS
なんで赤いたぬきは発売しないんだろう
777: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:40:06.40 ID:fLbRouGS0(1)調 AAS
もっと大差がつくと思ったら意外にたぬき派もいるんだな
778: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:40:36.63 ID:1APcBEWt0(1)調 AAS
たった5万票w
まったくもりあがってないじゃん
779: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:41:37.59 ID:M0fe10mE0(2/4)調 AAS
確かに緑のたぬきは異様にチープなんだよねw
あえてそれを味わいたいって時しか買う機会ないかも。数年に一度レベル
780
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:42:03.55 ID:H4RJ1tmx0(2/2)調 AAS
>>758
箱買いしたので実はまだ家にストックがある
もちろん賞味期限はすぎてるが気にしない
781: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:43:15.41 ID:3QlV9ScM0(1)調 AAS
>>780
うちの近所の店では普通に売ってるw
782: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:43:16.34 ID:dH0YSPWsO携(1)調 AAS
盛り上がらない
きのこたけのこ戦争より盛り上がらない
783: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:44:27.72 ID:SU2K3SbD0(1)調 AAS
どん兵衛が好き
784: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:44:37.19 ID:AOtoij/v0(2/2)調 AAS
>>774
ラーメン>>スパゲティ>うどん>蕎麦

外食でやってる店みる率はこんな感じだべ
結局普段外食で見かける率になってるだけだと思うぞ
785: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:44:39.39 ID:Hq12bdf40(1)調 AAS
定番すぎると勝ち負けなんかどうでも良くなる
きのこたけのはそういう存在
786: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:44:46.32 ID:Q19qlDR4O携(1)調 AAS
たぬきの方が好きなんだけど
787: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:46:01.43 ID:hOGYSp270(1)調 AAS
>>18
15歳からカレシが一度も切れていないので、
10年間3日に一度セックスしてると考えて
走行距離1200パコの中古車ですが?
788: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:46:38.32 ID:p7Shdw0F0(1)調 AAS
>>732
小野真弓
動画リンク[YouTube]

789
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:48:46.86 ID:831Fb7Uz0(1)調 AAS
きつねとたぬきの違いがわかってないメーカーの人たちが適当につけちゃったから
緑のたぬきが売れないのは仕方ないよ。
なぜたぬきにかき揚げが入ってるんだ・・・
790: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:49:04.10 ID:haR4Pg3l0(3/5)調 AAS
赤いきつねって麺がうどんっぽかったっけ?何か平べったくてきしめんみたいだったような
791
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:49:32.16 ID:WmDxyt6/0(1)調 AAS
赤は韓国を象徴しる勝利の色
緑日本は韓国にひれ伏すジャップ
792: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:50:59.76 ID:3ollydKM0(2/3)調 AAS
そもそも、うどんとそばを比べること自体ナンセンス
793: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:51:20.49 ID:GFrpbAPD0(1)調 AAS
緑のキツネはいないの?
赤い狸は?
794
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:51:36.40 ID:5AsvjXcI0(1)調 AAS
きつね=弥生系、たぬき=縄文系の暗喩
つまり弥生系の勝ち
795: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/02/03(日) 11:51:57.99 ID:xtnMc1dj0(2/2)調 AAS
>>791
赤は日本の国旗・日の丸🇯🇵、ライジングサンの色
キムチの汁の色とは違いますよ
(´・ω・`)
796: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:52:00.90 ID:SEFkhAVC0(1)調 AAS
おれはしのだだな。
797: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:52:43.02 ID:ckt4ePj80(1/2)調 AAS
>>789
天かすはさすがに絵面が地味すぎるから
798: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:52:59.54 ID:E2X45k/S0(2/2)調 AAS
>>342
四国にしかない隠神刑部、全国津々浦々にあるお稲荷様

さて、どちらが強いかねw

もう少し理論武装してから挑みなさい
799: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:54:07.12 ID:V3s5XSgo0(1)調 AAS
スプラトゥーンでは緑のたぬき軍で戦った
800: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:54:08.62 ID:8Tt+L/Qs0(2/4)調 AAS
あらゆる事から韓国を妄想する事例は
フロイトの無意識論を思い出す
801: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:54:50.11 ID:xlJM6AvL0(1)調 AAS
赤が好きです(*´∀`*)
802: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:55:55.55 ID:s+Z3azX20(1)調 AAS
キノコタケノコはキノコ勝利だっけ?
803: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:57:09.74 ID:F3JoxKLR0(3/3)調 AAS
キノコは軸のクラッカーが好きじゃない
804: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:58:55.90 ID:kV7toKrAO携(1)調 AAS
西だけど蕎麦になると醤油が濃いわ
鴨だしになると旨い
805: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:59:06.04 ID:jloJg1EA0(1)調 AAS
お互い具無しで比較した場合、ソバの方が完成度高く飽きない味に仕上がってると思うが
赤いキツネはあのお揚げが強すぎる。
緑ののソバと汁が多少赤うどんより良く出来てても、とても評価逆転には届かないからしゃーない
806: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:59:27.04 ID:vxU4Dy240(19/20)調 AAS
>>736
関東育ちだけど福岡のうどん大好き
うまいもんはうまい
807: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 11:59:46.48 ID:TdN2iMOz0(1)調 AAS
うどんなら赤いきつねが好き
蕎麦ならどん兵衛の後乗せサクサクが好き
808: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:00:34.76 ID:P1or3KvM0(1)調 AAS
カップ麺は蕎麦の方が好きだから緑のたぬき派だわ
809
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:02:17.59 ID:W0duIg5K0(1/3)調 AAS
きつねうどんが勝ったからかき揚げうどん出しますってのもよくわからない話だ
とりあえず何色の何でもいいからコロッケうどんかそば出して
810: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:02:19.54 ID:haR4Pg3l0(4/5)調 AAS
どっちも塩分が高いからエースコックの減塩小海老天そば食ってるわ。鶏だしうどんも悪くないけどやっぱそばやね。
粉末スープから液体スープに変わって不味くなったけど
811
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:03:00.72 ID:8Tt+L/Qs0(3/4)調 AAS
カップ麺のうどんってあれうどんか?
812: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:03:20.35 ID:ckt4ePj80(2/2)調 AAS
>>809
コロッケは加熱方式を何か組み込まないと無理
813: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:04:09.39 ID:od+b/3W60(1)調 AAS
>>811
「カップうどん」という別の食べ物です
814: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:04:51.88 ID:9+red9Q90(1)調 AAS
>>106
関東民だが正反対の感想だわ
カップ麺のうどん嫌い
815: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:05:01.23 ID:TzeFz1tg0(1)調 AAS
>>794 出たな、弥生人
816: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:06:11.68 ID:M0fe10mE0(3/4)調 AAS
>>811
チキンラーメンも、あれラーメンか?って感じなのでそこはまぁ
817: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:06:14.34 ID:QWHH4ojW0(1)調 AAS
青いハイエナに1票
818: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:06:42.50 ID:haR4Pg3l0(5/5)調 AAS
赤いきつねが好きな人はあのお揚げに騙されてる
819: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:07:53.01 ID:hy/tUI4L0(1)調 AAS
日清のどん兵衛はパクリだったんだよなあ
最初は東洋水産そっくりデザインで売ってた
820: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:07:55.57 ID:YvxJNL680(1)調 AAS
うどん系の適正な待ち時間は間違ってると思う
821: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:07:59.12 ID:Xd6qfb8B0(3/3)調 AAS
カップそばはセブンブランドのてんぷらそばが好き
値段といいチープさといいカップ麺はこうあるべき
822: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:08:44.95 ID:Cm51hXc30(1)調 AAS
そば選ぶわ
823: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:08:58.03 ID:fRhTLPVX0(1)調 AAS
>>811
や…焼きそば……
824: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:09:12.78 ID:Xcs7tA3B0(1)調 AAS
きつねのうどん玉とたぬきの天ぷらを合わした品を出してくれないかなぁ…
825: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:09:42.10 ID:BLCQ0A2i0(1)調 AAS
きつね食べたいって時はあっても、たぬき食べたいって時は無いなあ
826
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:11:16.22 ID:vxU4Dy240(20/20)調 AAS
焼そば弁当もバゴーンもペヤングのパクり
827: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:11:42.85 ID:oTyje7cj0(1)調 AAS
京都でタヌキと注文するとうどんが出てくるぞ
828: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:11:51.55 ID:HwJnCCTt0(1)調 AAS
ハーフアンドハーフにしろよ
どうせ出汁は同じだろ
829: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:12:07.51 ID:rGfEujWJ0(1)調 AAS
赤いきつね
緑のたぬき
黒い豚カレー

この辺まではまぁまぁ知られてるが
・黄色い博多ラーメン
は知名度がないな
830: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:12:29.57 ID:O1wx8mhF0(1)調 AAS
マルちゃんも天ぷらうどん出せよ
831
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:13:17.84 ID:7nxCoHiCO携(1)調 AAS
これってキツネそば、タヌキうどんがないと不公平じゃね?
揚げが好きなだけかもだから
832: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:13:44.48 ID:aXxqIFh+0(3/5)調 AAS
>>670
地方によって呼び名が違う
833: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:14:30.19 ID:pWEr/PeW0(1)調 AAS
うどんはカップじゃあまり美味しくならないからね
麺出汁ともに比較にならない
西日本で出た差はそのせいだよ
834: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:15:10.37 ID:8Tt+L/Qs0(4/4)調 AAS
焼きそば、ラーメン、蕎麦は
まだ許容範囲だが
うどんは許せん

どう食ってもきしめん
835: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:15:45.53 ID:t08RdC4Q0(1)調 AAS
そんなことより、早く白いご飯がセットになったヤキベンだせよ
836: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:16:06.49 ID:sJrIFwCa0(1/4)調 AAS
あまじょっぱい汁の旨味を吸ったお揚げを最後にうまうま食べるのがいいのよ。

かき揚げと蕎麦が好きじゃないのもある。
837: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:16:18.23 ID:H3kNrSQZ0(1)調 AAS
母ちゃんが毎食作ってくれるから
こういうの食べた事がなくて想像できんや
838
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:16:59.57 ID:M0fe10mE0(4/4)調 AAS
>>826
焼きそばはコスパで最近はごつ盛り一択だわ
839: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:17:35.95 ID:+3YOYIU+0(1)調 AAS
うどん派だけど
緑はもっときちんとした野菜のかき揚げを使えばいいのに
それならコスト相応に値上げしても勝てるよ
840: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:17:50.85 ID:I9wiIETc0(1/3)調 AAS
ガキの頃は赤いきつねの甘い汁が好きだったが成人してからは
緑のたぬきの辛い汁が好きになった。
頑張らんかい緑のたぬき。
841: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:18:09.30 ID:W0duIg5K0(2/3)調 AAS
赤いきつねのスープをヒガシマルに変えて食べるの好き
842: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:18:18.66 ID:aXxqIFh+0(4/5)調 AAS
>>838
悲しい時代だよな
俺も焼き弁が食いたいけどごつもりで我慢
843: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:19:04.20 ID:VTA01NAg0(1)調 AAS
赤いきつね美味いもんな
朝急に食べたくなるわ
844
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:19:06.10 ID:K2oBEmB50(1)調 AAS
>>1
白い力もちうどうんが一番美味しい箱買いしてた自分が言うんだから間違いない
845: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:19:14.96 ID:q4daNoWV0(1)調 AAS
うどんをレンチンするとモチモチになるからどのメーカーでもうどんがいい
そばはレンチンしてもそんなに旨くならない
846: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:19:39.75 ID:I9wiIETc0(2/3)調 AAS
>>831
つ「紺のきつねそば」
847: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:21:21.17 ID:9gph5+Om0(1)調 AAS
キツネは食いたいけど

たぬきは食いたいと思わない、買わない
848
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:21:42.08 ID:k4Ix8az50(2/2)調 AAS
なんでうどんとあげ、そばと天ぷらの組み合わせしかないんだ。
849: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:23:04.51 ID:PZJ0fOcD0(1/3)調 AAS
>>848
それ思う。
自分はそばのが好きだし。
850: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:23:09.54 ID:aXxqIFh+0(5/5)調 AAS
>>844
あつあつ豚汁うどんのご飯との親和性は最強
851: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:23:18.92 ID:sJrIFwCa0(2/4)調 AAS
関係ないけどアルミ皿の鍋焼きの麩と海老のかき揚げ美味かった
852: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:23:31.03 ID:knmS17EM0(1)調 AAS
緑のたぬき一択です。我が家は。
853: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:24:33.94 ID:kzge5BPx0(1)調 AAS
そばとアゲの組み合わせで出してくれんかなぁ
そばの方が好きだけどかき揚げが嫌なのだ
854: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:24:47.96 ID:W0duIg5K0(3/3)調 AAS
そばは好きだけどカップそばってうどん、パスタ、ラーメンに比べてカップ麺系で一番クオリティ低くない?
855: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:24:49.76 ID:zCrfKSah0(1/2)調 AAS
片方ばかり食ってると飽きるから両方食うわ
856: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:25:17.96 ID:OH9bG+lV0(1)調 AAS
赤いきつね
北海道→濃い
西日本→普通
関西→薄い
東日本→黒い
857
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:27:36.90 ID:0qaFzpp+0(1)調 AAS
>>96
どん兵衛の鴨だしそばは天ぷらも入ってないし美味いぞ
858: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:29:06.34 ID:/4NwvkCl0(1)調 AAS
赤いきつねの揚げは麺にのせず
待ち時間にスナックがわりに食べる派

寂しいうどんになるけどやめられない
859: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:29:48.53 ID:JqtIB84R0(1)調 AAS
天ぷらは先に入れる。
あのグズグズ感が好きだ。
860: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:30:07.44 ID:H+lcZJp+0(1)調 AAS
>>857
マルちゃんの鯛出汁もよかった
出汁を唱っているのはさすがに美味しいね
861: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:32:38.27 ID:aLW5IYAI0(1)調 AAS
これは、うどんと蕎麦の人気の差だったのか
それとも油揚げと天麩羅か
862: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:34:47.60 ID:zCrfKSah0(2/2)調 AAS
>>857
タマにこういう甘い汁のを食べると美味いね
863: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:36:07.66 ID:L9EVQ1PO0(1)調 AAS
>>541
赤いたぬき出すって1に書いてる
864: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:36:07.75 ID:YNzuT60F0(1)調 AAS
具としては甘いお揚げのほうが美味しい
つゆは天ぷらから染み出した油がなじむ、たぬきのほうが美味しくなる
865
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:36:57.71 ID:0/epdosr0(1)調 AAS
赤旗新聞はあるけれど
青旗新聞ってないよね
あれば購読したい
866
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:37:16.67 ID:tRycYOY+0(1/2)調 AAS
緑のたぬきはご飯を投入するとウマイ
867: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:37:47.63 ID:Apma/lKH0(1)調 AAS
紺きつね最強に一票
868: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:41:24.38 ID:PAYUnjRC0(1)調 AAS
白いほうが勝つわ
869
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:42:03.86 ID:Lx/eU0si0(1)調 AAS
狐蕎麦あんまり見かけないから狐蕎麦置いて欲しい
870: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:42:19.78 ID:gyA76j230(6/8)調 AAS
きしめん舐めんな!きしめんは生麺でしか再現出来ん
871: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:42:26.24 ID:lPV1MN6c0(1)調 AAS
イカでやったろ
872: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:42:54.39 ID:WDkYTb3R0(1)調 AAS
赤いきつねと緑のたぬきは2つそろってCMしてたから今の地位があるんやで
873: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:43:26.85 ID:sHABhx5U0(1)調 AAS
>>1
緑のたぬきはくせになるよな。1年に一度は食べ帯
874: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:43:50.18 ID:Y2nlke+F0(1)調 AAS
赤い緑ときつねのたぬき♪
875: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:44:10.52 ID:sNrCf26J0(1)調 AAS
>>869
いなり寿司と蕎麦のセットは旨いもんな
876: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:44:41.76 ID:sJrIFwCa0(3/4)調 AAS
まるちゃんの白い力もちうどん、豚汁うどん、牛すきうどんとかのうどんと組み合わせる味付けのチョイスいいね。
877
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:46:35.43 ID:sJrIFwCa0(4/4)調 AAS
赤いきつねと緑のたぬき買ってきて具をトレードすればいいか。
赤いきつね、お揚げ二枚入りとかないのかな
878: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:46:49.75 ID:Vi+mjQlL0(1/2)調 AAS
緑に一票入れたけど、好みは紺。
879: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:48:03.52 ID:rEGOxSSj0(1)調 AAS
まるで迷子のきつねうどん
880: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:48:48.81 ID:gyA76j230(7/8)調 AAS
>>877
コンビニバージョンが二枚じゃなかったか
881: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:49:37.63 ID:+QZqQnGH0(1)調 AAS
おれは蕎麦派
882: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:50:22.52 ID:msr49FiZ0(1)調 AAS
みんな油揚げ好きなんだね
たぬき一択だと思っていたからびっくりだよ
883: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 12:51:56.82 ID:qbXMVRnk0(1)調 AAS
赤いキツネが美味いんじゃなくて、緑の狸がマズイだけ。
ソバはパッサパサだし出汁はそばに合ってない。
天ぷらも脂ぎってて薄いから、後のせだとガリガリべっとり先のせだとフワフワ超えてドロドロ。

日清の赤どんべえの方が明らかに上。

赤いキツネのレベル考えると、もうすこしマトモな物作れそうなのに。
1-
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s