[過去ログ]
【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★7 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
926
:
名無しさん@1周年
2019/02/03(日) 07:41:55.44
ID:POxxoI1B0(3/3)
調
AA×
>>735
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
926: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/02/03(日) 07:41:55.44 ID:POxxoI1B0 >>735 最低限って、その最低限を確保する為には馬車馬みたいに働いて「 最低限」のノルマを達成し続けなきゃならない。それが今の日本。 そもそも、あなたが何を以って最低限と言ってるのか?その根拠も分からないし。 輸出しまくりボロ儲けでカネが余ってきた1985年頃(バブル期の始まりの頃)、 対日赤字が酷かった(日本企業は北米市場に大きく依存してるので)アメリカが散々、「 日本は内需拡大しろ(要は輸出に依存しないでも食える国にしろ)」と 大々的な外圧を掛けたが1円の内需も増やせなかった。アメリカと違って内需が存在しないから当たり前だわな。 日本は高度な品物やサービスを作れなくなったらジンバブエまっしぐら。だから必死に勉強したり成果を出し続けないといけない。楽な道は無い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549139091/926
最低限ってその最低限を確保する為には馬車馬みたいに働いて 最低限のノルマを達成し続けなきゃならないそれが今の日本 そもそもあなたが何を以って最低限と言ってるのか?その根拠も分からないし 輸出しまくりボロ儲けでカネが余ってきた年頃バブル期の始まりの頃 対日赤字が酷かった日本企業は北米市場に大きく依存してるのでアメリカが散 日本は内需拡大しろ要は輸出に依存しないでも食える国にしろと 大的な外圧を掛けたが円の内需も増やせなかったアメリカと違って内需が存在しないから当たり前だわな 日本は高度な品物やサービスを作れなくなったらジンバブエまっしぐらだから必死に勉強したり成果を出し続けないといけない楽な道は無い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 76 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s