[過去ログ] 【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★7 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:26.50 ID:I8Yp4yR70(13/13)調 AAS
明日から春節だし、China工作員とかちゃんと実家に顔出すんだよ
掲示板がどんどん寂しくなるなw
788: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:28.85 ID:QODhoACj0(13/20)調 AAS
>>775
そうかそうか
789
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:29.02 ID:FdxFxQgV0(1)調 AAS
どうせ言うだけなんだから
消費税廃止しますくらい言えばいいのに
790
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:32.40 ID:ubryzI890(8/12)調 AAS
>>548
グローバリズム推進の新自由主義者安倍の支持者って、自分自身がパヨクってことに気づかないのかな
791
(1): 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 07:29:34.29 ID:mfhFZ2Py0(26/27)調 AAS
>>770
所得税フラットにした場合よりも金持ち優遇、庶民負担増なんだから。
寄生虫の資本家はこれしか言えないわな
792: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:37.35 ID:hD0gKp6G0(7/8)調 AAS
税金払いたい国士たちは
安倍ちゃんの軽減税率制度も反対なんだろうか
793: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:44.26 ID:XH1DYpYX0(2/2)調 AAS
>>658自民党の無知男の事しか考えて無いSPEED顎女はどや税金の無駄やろが! (笑)
794
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:46.11 ID:Z1spJIzv0(3/4)調 AAS
>>750
消費税減税をいうなら社会保障の切り下げとセットにしないとただの法螺話で終わるわな
795: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:49.96 ID:8aaweZsV0(36/54)調 AAS
>>773
在日を強制送還するくらい言わないと消費税じゃ野党は無理だろうな
796
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:50.48 ID:tC3TXAmF0(2/8)調 AAS
消費税増税は賛否拮抗しているってのに
山本太郎はそこらも分かってないんだろうか
797: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:53.56 ID:hR6Cneak0(1)調 AAS
緊縮脳はもはや守旧派だと分かっていない老害が多いな
竹中平蔵的価値観の売国奴のことだが
798: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:29:55.12 ID:rFezh1IP0(1)調 AAS
無能としか言いようがないレベルの低さ
税金の無駄遣い議員
799: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:30:06.37 ID:NjvGQggc0(10/12)調 AAS
>>774
安倍さんの人生全て嘘
800: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:30:08.77 ID:pcDK/swo0(1/7)調 AAS
>>1
がんばれ、真の愛国者、山本太郎
保守を偽装した在チョンパチンコ統一教会系の反日ネトサポに負けるな
801: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:30:23.21 ID:RthV5t+c0(1)調 AAS
やっぱ山本や
802
(1): 憂国の記者 2019/02/03(日) 07:30:24.64 ID:zNUoNFFS0(5/6)調 AAS
◆山本太郎がきちんと証拠を出してわかったこと◆

今の消費税8%において・・・・

◆高額所得者の消費税の負担割合はわずか1%◆

◆貧困層の消費税の負担割合は7%◆←貧乏人が激しく傷つく消費税
803
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:30:24.67 ID:QODhoACj0(14/20)調 AAS
>>783
必死だなwwwwwwww
804: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:30:25.67 ID:m7odYrKa0(6/6)調 AAS
内債で借金を減らしたら、日本国内にあるマネーが縮小しておまえらの年収が下がるだけ。
805
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:30:31.91 ID:bc/jT3mr0(4/16)調 AAS
>>784
真面目に反論出来ない奴の典型的なレスだなお前
806
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:30:34.07 ID:yXGkHUPy0(1)調 AAS
どうせ出来ねーんだから消費税廃止しますくらい言えよ
中途半端なんだよ
807
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:30:45.44 ID:8aaweZsV0(37/54)調 AAS
>>782
キチガイすぎ

韓国見てわからんのかよ
808: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:30:56.19 ID:itKKt/220(1)調 AAS
山本太郎でも消費税は必要だと思っているところが凄いね
基地外と思っていたが、割と常識あるじゃん
809: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:31:04.52 ID:8aaweZsV0(38/54)調 AAS
>>786
言うだけなら只ニダ

社会党 消費税廃止公約からの3→5%

民主党 消費税引き下げ公約からの8→10%
810: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:31:06.39 ID:lo+D6sF20(31/35)調 AAS
>>785
嘘つき改竄信じて眠ってろ
811
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:31:08.33 ID:bhrJNGmh0(19/32)調 AAS
>>760
こらこら 法律で保護している自民党が大勝しているのに 反対する訳ないだろ。
812: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:31:12.39 ID:bc/jT3mr0(5/16)調 AAS
>>806
野党支持してるアホが少しは釣られるかもなw
813
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:31:14.75 ID:QODhoACj0(15/20)調 AAS
>>794
年金やめろくそぼけwwwww
814
(1): 名無しさん@1周年 [e] 2019/02/03(日) 07:31:29.65 ID:jDmQ2ruE0(1)調 AAS
>>9
野党の連中は政権運用がど素人で
日本の利益を特アに献上するし
財源も確保出来ないくせに
理想論だけで選挙に勝とうとしてる
詐欺集団だからな
消費税10%を公約する自民党の方がまだマシ
815
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:31:32.54 ID:bhrJNGmh0(20/32)調 AAS
>>803
そうか アカンか。
816: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:31:34.07 ID:8aaweZsV0(39/54)調 AAS
>>791
消費税の役割

税金を払わないで福祉にタダ乗りする外国人、底辺、老人から幅広く確実に回収する税制

底辺、外国人ほど反対する

実際は高額買い物する金持ちほど払っている
または年間1000万円以上の企業
817
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:31:37.17 ID:NjvGQggc0(11/12)調 AAS
>>805
真面目に反論してるんだが?
バカは何度でも騙せるし
818
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:31:45.58 ID:kwEtpJRF0(1)調 AAS
自民大敗フラグキター
でも野党に政権取らせたら国家崩壊

むずいねー
819: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:31:45.68 ID:cgq4dmPD0(1/3)調 AAS
>>260
宗教法人に課税→公明党と創価学会が猛反発するので無理
学校法人に課税→加計さんが安倍さんに泣きつくので無理
パチンコに課税→警察とズブズブな政治家さんが猛反発するので無理
820
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:32:06.80 ID:vZHvSx300(2/4)調 AAS
>>796
あいつの頭にあるのは「どうやったら目立てるか」ってだけだから
分かって無いし分かる気も無いし学ぶ気概も無い
821: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:32:09.29 ID:fiWcfaND0(1)調 AAS
ガイキチ
822
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:32:28.64 ID:pcDK/swo0(2/7)調 AAS
>>762
消費税は廃止
郵政民営化もとりやめて
郵貯の巨額資金で米国債を買う代わりに
財政投融資にまわすかつてのシステムを復活
823: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:32:28.69 ID:bc/jT3mr0(6/16)調 AAS
>>817
騙してもいつか衰退が来るだけな
むしろダマス観点で言えば減税だと気がつけよ
824
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:32:31.18 ID:HH2DZcRx0(28/32)調 AAS
>>766
だから、旧民主政権にしてもそこで妥協するから駄目なんだよ
私たちは国民のための政治をしたいのに官僚がいうことを聞いてくれません
法改正をせいてでも官僚の人事を一新します
ぐらいのことを言って官僚を脅さなきゃ
825
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:32:38.27 ID:QODhoACj0(16/20)調 AAS
>>815
そうかそうか
826: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:32:39.22 ID:8aaweZsV0(40/54)調 AAS
>>802
消費税の役割

税金を払わないで福祉にタダ乗りする外国人、底辺、老人から幅広く確実に回収する税制

底辺、外国人ほど反対する

実際は高額買い物する金持ちほど払っている
または年間1000万円以上の企業
827
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:32:53.90 ID:vZ/MyZTL0(1/3)調 AAS
政治家を後押しするのが国民の役割なんだけどな。
特に2ちゃんの馬鹿とか官僚にメディアにコロっと騙されるからな。
それで民主党政権から安倍政権になって、増税と移民の結果になる。
828: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:32:54.68 ID:NjvGQggc0(12/12)調 AAS
>>818
自公で過半数割れればそれでいい
829
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:32:57.27 ID:bhrJNGmh0(21/32)調 AAS
>>754 消費があれば 外資が来るから 嫌なら 出ていけ。
簡単だぞ。
830
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:33:05.52 ID:BAx+BPoM0(21/24)調 AAS
>>746
そういうこと言ってると今に山本太郎どころか共産党が躍進して資本主義終了しちゃうかもね~
(´・ω・`)
金持ちは金持ちだけで生きてられるわけじゃないんだよ?自分が金持ちていられるのはなぜなのかよくよく考え、健明な先人のありがたい教えである「金持ち喧嘩せず」の極意を知ることだね(´・ω・`)
831: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:33:08.55 ID:8aaweZsV0(41/54)調 AAS
>>806
いや

在日を強制送還するくらい言わないと消費税じゃ野党は無理だろうな
832: 日野広文 2019/02/03(日) 07:33:09.33 ID:JcpDjAWd0(1)調 AAS
頑張れ
833: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:33:10.48 ID:bc/jT3mr0(7/16)調 AAS
>>818
みんなそれを理解してるから
自民がやらかしても野党がここまで不人気なんだよなあ
834
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:33:17.70 ID:bhrJNGmh0(22/32)調 AAS
>>825
おにぎり たべたい。
835: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:33:36.52 ID:lo+D6sF20(32/35)調 AAS
>>818
自民党だと黒人バンバンいれて日本人が絶滅しそうだしね?
836: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:33:47.68 ID:5bYuKXT40(2/2)調 AAS
そもそも、こんなド素人に政権運営できるはずないだろ
837: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:33:57.78 ID:fq1UJ4Mx0(1)調 AAS
政権とったときの公約無視 今までの実績に 野党としてヤジ式飛ばさす足だけ引張てきた奴が目に見えやすい数字だけ下げて
政権取るぞーって馬鹿だろ 消費税下げますなんて誰でも言えるんだよ だれがその程度で票入れるかよw
838: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:02.10 ID:HgRWGB3T0(2/4)調 AAS
Q : 国がこんなに借金して大丈夫なの?
A : 債権者は国民なのでなんの心配もありません

戦時国債のパンフレット等に載せてた戦時中の政府の言い分
結果は踏み倒しで泣いたのはお国のためとなけなしの金でせっせと国債買ってた銃後の庶民
839
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:03.41 ID:8aaweZsV0(42/54)調 AAS
>>811
あほ?
自民党に反対するから野党なんじゃん(笑)(笑)(笑)
840: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:10.36 ID:bc/jT3mr0(8/16)調 AAS
>>829
ないないw

海外はもっと消費がある上に税金も安いのな
一番の負担は税金って分かるか?
841
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:12.87 ID:vZHvSx300(3/4)調 AAS
>>829
そういえば朝鮮の文法には、句読点が無いんだってね
842: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:13.07 ID:8rjIK6hl0(1)調 AAS
>>6
どこで増税分補填するの?
バカって生きるの楽でよいな。おまえのレスで察したわw
843: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:15.25 ID:cgq4dmPD0(2/3)調 AAS
ベーシックインカムやるって言ったら支持して上げても良かったんだけどねw
844
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:36.11 ID:QODhoACj0(17/20)調 AAS
>>834
自己責任wwwwwwwwwwww
845: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:41.09 ID:8aaweZsV0(43/54)調 AAS
>>818
言うだけなら只ニダ

社会党 消費税廃止公約からの3→5%

民主党 消費税引き下げ公約からの8→10%
846: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:50.54 ID:tC3TXAmF0(3/8)調 AAS
>>820
まあ今年落選だろうな
847: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:55.66 ID:pcDK/swo0(3/7)調 AAS
消費税廃止して
贅沢品に課税するかつての物品税復活しろよ

宝石や高級自動車が、食糧品や生活必需品と同じ税率っておかしいだろ
848: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:34:59.02 ID:ubryzI890(9/12)調 AAS
>>562
その程度がどれだけかって話よ。
消費者あっての経営者でもあるし、個人の努力だけってどうにかってんなら無人島で金持ちになってみなってこと。

20世紀の資本主義は大量生産、大量消費あってこそで、そこに投資と消費がなくてはならない。デフレがこれを殺してしまってるのよねー。
849: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:01.97 ID:rlOrgyGD0(1)調 AAS
もう山太のスレは読まなくていいよね…NGにしても困らないそうなんで
850: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:07.71 ID:jZBrNdlA0(1)調 AAS
争点をはっきりさせる必要は
あるだろうな。今の感じだと
どこでも大きく変わらない。

公務員給与を下げて歳出を
1割下げますとか、少子化対策で
非正規雇用制限して正社員に
半分は移しますとか、
そういうはっきりした施策を
コミットしないとダメだろう。
851: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:10.49 ID:wPr/zKt30(1)調 AAS
>>789
そうそう
消費税減税なんてしょぼいこと言わずに、商品買ったら10%還元します位言えよな
財源は埋蔵金
852: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:13.43 ID:8aaweZsV0(44/54)調 AAS
>>822
消費税の役割

税金を払わないで福祉にタダ乗りする外国人、底辺、老人から幅広く確実に回収する税制

底辺、外国人ほど反対する

実際は高額買い物する金持ちほど払っている
または年間1000万円以上の企業
853: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:16.36 ID:xMSP0V7lO携(1)調 AAS
もう入れる党がないな
854: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:17.51 ID:lo+D6sF20(33/35)調 AAS
>>827
嘘つき政権信じて日本人が滅びるわけだな
855
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:24.65 ID:pyYlDf2u0(1)調 AAS
亀井静香
「消費増税なんてこんな馬鹿なことはない」
「税金はカネのあるところから取るべきものだ。そしてカネのない人に配り、全体のために使う。これが税の基本だ」
「大企業の内部留保に課税すればいい。金持ちに手厚い社会保障は不要だろう」

亀井ちゃん大正論
856
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:30.49 ID:8tUNOQxy0(1)調 AAS
嘘でも当選したら勝ちって民主党で学んでるからなw

>>770
ちなみに、導入当初、消費税収は3.3兆円だったが
今は17兆円まで増大してるんだぜw
これを平等に(?)みーーーんなが負担している。
非正規雇用や賃金格差で不利な連中もみーーーんな同じ税率なんだぜ?w
社会保障もね。しかも国民健康保険料の支払には上限があるんだぜ?
857
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:39.22 ID:wcaF2gn00(4/5)調 AAS
移民はどの政党が政権執っても入れるよ
そもそもどの政党も真面目に反対してないだろwwww
858
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:40.31 ID:bhrJNGmh0(23/32)調 AAS
>>839
民意には 自民に賛成。 選挙制度は野党もわかっているぞ
859
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:35:50.72 ID:bc/jT3mr0(9/16)調 AAS
民主党の時は税金安くても何とかなるんじゃん!
って絵に描いた餅政策だったわけな

でも蓋を開けてみれば全部幻想
衰退する国で減税で楽になるなんて摩訶やしを打ち壊したのが民主党

民主党に感謝しなきゃな
860
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:00.18 ID:ubryzI890(10/12)調 AAS
>>521
反対してるほう応援すればいいだけの話じゃね?
861
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:01.63 ID:cgq4dmPD0(3/3)調 AAS
議員報酬全額カットするって言えば
支持者激増するのに何故言わないの?w
862: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:13.20 ID:8aaweZsV0(45/54)調 AAS
>>830
言うだけなら只ニダ

社会党 消費税廃止公約からの3→5%

民主党 消費税引き下げ公約からの8→10%
863: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:18.81 ID:laiq4Z9E0(1)調 AAS
何にも考えないで目立つことだけで発言しているのが見え見え。
メディアもこんな奴の発言、取り上げる必要なし。
864
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:18.99 ID:tsxxlHWL0(1)調 AAS
やるべきは公務員の給料削減と無駄な自治体の解体だ。
そして大企業の優遇を続けたいならベーシックインカムで平準化させろ。
それなら増税もやむを得ないだろう。
在日の生活保護は禁止しろ。当然だからな。
865: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:29.63 ID:pcDK/swo0(4/7)調 AAS
質問です

安倍はありとあらゆる売国をやり尽くしてきましたが
この期に及んで安倍を支持し、山本太郎を批判する連中の正体はなんなのですか?
866: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:31.20 ID:3CO9bL3p0(1)調 AAS
支持する
867: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:32.81 ID:bhrJNGmh0(24/32)調 AAS
>>844
法律国が無視して自己責任とな?
ヤクザが喜ぶな。
868: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:33.37 ID:C0CMpD090(2/2)調 AAS
元ミンスどうすんの
869: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:43.63 ID:bc/jT3mr0(10/16)調 AAS
>>857
野党はヘタレだからそれすら実行出来ないと思うぞ
870: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:46.14 ID:GFrpbAPD0(1/6)調 AAS
>>855
正論だけど
亀井生きてるの?
871: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:50.01 ID:vZ/MyZTL0(2/3)調 AAS
>>807 日本が朝鮮なんか見る必要も無いけどな。まさか日本と朝鮮が同レベルの国だと思ってないよね。
872
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:36:53.74 ID:ubryzI890(11/12)調 AAS
>>567
安倍こそ、新自由主義者のパヨだけどな
873
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:37:01.01 ID:f2ez6qEH0(2/3)調 AAS
>>754
散々優遇してきたのに雇用も減って税収も減って経済発展どころか衰退まっしぐらなんですが?
874: 名無しさん@1周年 [sag] 2019/02/03(日) 07:37:04.44 ID:WGNWN0f80(1/5)調 AAS
>>1
よくいった
875: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 07:37:07.55 ID:ow0aanVv0(2/2)調 AAS
賃金低下で消費税増税
公務員の給与だけ上がってる
人手不足なら不正統計をまとめるしか能のない公務員減せばいいのにな
移民ばっか入れるw
876
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:37:12.72 ID:8aaweZsV0(46/54)調 AAS
>>856
言うだけなら只ニダ

社会党 消費税廃止公約からの3→5%

民主党 消費税引き下げ公約からの8→10%
877: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:37:13.89 ID:Z1spJIzv0(4/4)調 AAS
>>813
収支均衡するまで年金切り下げ、健保の範囲縮小および負担に応じた上限の設定は必須
国民が無駄遣いをやめなきゃ減税などできん
878: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:37:37.45 ID:/6Xy4VIt0(1)調 AAS
>>9
形を変えた埋蔵金詐欺だからね
さすがに二回目は騙されないんじゃないの
879
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:37:53.84 ID:8aaweZsV0(47/54)調 AAS
>>858
移民は野党も賛成だよ(笑)

詐欺に騙されるタイプか?
880: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:37:58.25 ID:GFrpbAPD0(2/6)調 AAS
山本は良くやってるよ
頑張れ
881: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:06.33 ID:K072OPkO0(1)調 AAS
山本太郎の野郎まだ生きてたのか。
882
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:09.12 ID:bhrJNGmh0(25/32)調 AAS
>>841
そうか 朝鮮のこと事 よく知ってるな。 英語にも 句読点ないぞ。www
883: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:13.42 ID:WSi8Gnj50(2/4)調 AAS
>>824
しかし内閣と官僚が対立して
政治経済が混乱したときに
責任を問われるのは政治家のほうだよ。
官僚には選挙の洗礼が無いから。
消えた年金でも今のウソ統計でも
ほんとは官僚に責任があるでしょ?
批判はその時の大臣や首相が浴びる。
それくらい政治家は弱い立場、官僚は圧倒的に強い立場にある。
884: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:13.43 ID:HH2DZcRx0(29/32)調 AAS
>>856
でもその後、民主党は消滅して結果的に大敗じゃん
いい加減な公約で政権を取ると長期的には自民に利することになる
885: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:17.68 ID:QODhoACj0(18/20)調 AAS
>>873
東芝のことかあwwwwwwwwwwwww
886: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:18.40 ID:8aaweZsV0(48/54)調 AAS
>>859
言うだけなら只ニダ

社会党 消費税廃止公約からの3→5%

民主党 消費税引き下げ公約からの8→10%
887
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:29.72 ID:wcaF2gn00(5/5)調 AAS
>>855
それをやると大企業はみんな本社を海外へ移すだけだろ
888: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:41.49 ID:TzlhTTB/0(1)調 AAS
また出来ぬことを公約して国民を騙すつもりか
889: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:42.82 ID:wkkL1GhH0(1)調 AAS
統計偽装も突っ込めよ
890
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:43.32 ID:yBjVenwr0(1)調 AAS
消費税減税の原資は、霞ヶ関埋蔵金💸?🤔
891: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:50.38 ID:tC3TXAmF0(4/8)調 AAS
>>882
え、英語も使うときは使うよ
892
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:51.79 ID:pcDK/swo0(5/7)調 AAS
質問です

保守を名乗る人々が

移民、消費税増税、カジノ合法化、水道民営化など
ありとあらゆる売国政策を推進する売国奴の安倍を支持し

移民、消費税増税、カジノ合法化、水道民営化に反対する山本太郎を
売国奴と罵るのはなぜですか?
893: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:38:58.61 ID:8aaweZsV0(49/54)調 AAS
>>861
嫌だから

お前の支持する野党も同じ
894
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:39:07.45 ID:bc/jT3mr0(11/16)調 AAS
>>873
ほんとバカだなお前は

衰退するのは確定路線な
働き手が激減してんだから

さらに企業税増やせばさらに日本から撤退する
衰退してる魅力のない国に誘致する方法なんて減税しかないだろバカ

企業様の誘致でしか発展がないのがこの国な
895
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:39:08.20 ID:9+a/3FqJ0(1)調 AAS
借金だけをみて破綻するってのは、今日で終わりにしよう

三菱UFJ銀行の借金 約290兆円
従業員数 約12万
従業員一人当たりの借金 約25億円

トヨタの借金 約31兆円
従業員数 約37万
従業員一人当たりの借金 約8300万円

この企業は破綻するのか?

いつか破綻するロジックは不要、それなら日本よりも借金が多いアメリカが先に破綻するから。
896: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:39:11.45 ID:NoU3SflJ0(1)調 AAS
金持ちが金払え
897: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:39:19.24 ID:HH2DZcRx0(30/32)調 AAS
>>860
だから、反対している政党がないから困っているんだよ
あ、共産党は論外ね
898: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 07:39:24.07 ID:mfhFZ2Py0(27/27)調 AAS
>>856
平等じゃない。
消費税は収入からみた割合(%)では、庶民の方が負担が大きくて、金持ちはシュウからみた税金の割合は低い。
所得税に置き替えると、所得が増えるほど税率が減ることになる。
まだ所得税フラットの方が平等。
これを逆進性のある税金と言って、庶民から金持ちに金を流す効果がある。
899
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:39:26.41 ID:IEWcp08a0(1/3)調 AAS
ネトサポは心底山本太郎を恐れているな。
900: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:39:31.92 ID:BAx+BPoM0(22/24)調 AAS
>>814

日本の利益を特アに献上って具体的にいくらなのか、そのソースもしりたいところだが、とりま特定アがどうたらのネトウヨ界隈と元来そっち方面では思考回路がオトモダチな幸福の科学の機関誌ザ・リバティよりw
献上ってこういうのはいいの?(´・ω・`)

>安倍外交の経済支援が50兆円を突破 外交成果の検証を 外部リンク[php]:the-liberty.com
901: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:39:43.60 ID:pMq2WbZX0(1)調 AAS
>>876
まあそういう事だよなw
902
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:39:46.09 ID:bhrJNGmh0(26/32)調 AAS
>>879
自民は無制限だから 自民が勝っているだろ。
民意が表れているんだよ。
903: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:39:48.13 ID:8aaweZsV0(50/54)調 AAS
>>864
順が逆

まず在日生活保護廃止

憲法違反
904: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:40:02.54 ID:vZ/MyZTL0(3/3)調 AAS
>>887 だから日本から出て行けって言ってるだろ。いくら出て行けって言っても出て行かないよね、竹中とかホリエモンとか。
905: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:40:12.02 ID:rN+qYZt60(1)調 AAS
阿川泰子

動画リンク[YouTube]

906: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:40:18.06 ID:lo+D6sF20(34/35)調 AAS
>>892
日本人を滅ぼすのが目的でしょうね
907: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:40:22.78 ID:tC3TXAmF0(5/8)調 AAS
>>892
誰を対象に言っているのか解らんけど
お前から見て保守ってだけで実は違うと考えたらどうなんですかね。
908
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:40:29.12 ID:vZHvSx300(4/4)調 AAS
>>882
言われていきなり句点打ち始めたな、ぎこちないけど
装うならもちっとがんばれよ
909: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:40:38.66 ID:tLPzuDu50(1)調 AAS
>>899
マジレスするとパヨクくらいしか相手にしてない
国民は痛いやつくらいの認識しかない
910
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:40:42.90 ID:GFrpbAPD0(3/6)調 AAS
>>902
民意言うなら沖縄県の民意くんでやれよ
911: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:40:46.61 ID:r2uu2zhj0(14/14)調 AAS
>>539
そんなに悔しかったの?  ( ´,_ゝ`)プッ
912
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:40:49.78 ID:Vkq3k9Nf0(17/18)調 AAS
>>671
高額購入した場合、消費税還付されることがある
消費税還付金は受け取りを遅らせると金利(だいたい7%ほど)がつく

庶民の生活レベルだとこの恩恵は受け取れないんだよなぁ
なので結局庶民だけが食らってる構図
913
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 07:40:56.49 ID:HgRWGB3T0(3/4)調 AAS
直間比率を見直す余地はあれど、消費増税も企業増税も社会保障の切り下げ等の財政緊縮も避けられない
これが現実

しかし無責任な政治体制は破綻まで続くので多くの国民にとっては結局増税よりひどい有様になる
これも現実
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s