[過去ログ] 【自由党】山本太郎共同代表「野党は消費税5%への減税を共通公約として次の選挙を戦うべきだ」(参・東京)★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
371: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:38:43.15 ID:RG2k/dJv0(1)調 AAS
国会議員給与も大幅に減らすってのも追加する勇気があるなら野党に票入れてやるよ
372(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:38:54.30 ID:BUp63WWC0(1/18)調 AAS
>>345
2013年9月22日 / 12:19 / 5年前
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相 ロイター
またデマ糞アホウヨ嘘ついてるw
景気条項無くして増税したのは安倍だカスw
安倍自身が言ってるぞキチガイw
その言葉安倍に言えよ糞アホ糞ウヨw
373(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:38:57.31 ID:wcaF2gn00(1/5)調 AAS
ものすごい勢いで老人(社会保障に頼る人)が増えていくのに、生まれてくる子供は減っていくばかり
この状況じゃ誰が何をやったって景気回復なんてしないよ
年金制度がいつか破綻するかもという不安が老人をタンス預金させてる
ここを解決しないと消費税が上がろうが下がろうが何も関係ない
374: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 06:38:57.56 ID:Ow2+zMA30(8/9)調 AAS
民団の初代団長を知ってますか?
朴烈という人物です。
この朴烈、関東大震災の時に、日本中の在日朝鮮人にテロを呼びかけました。
結果、横浜では陸軍武器庫が襲われ、放火、強姦、殺人も行われました。
さらに自分は当時の皇太子(後の昭和天皇)の暗殺を企てたと、
裁判でも自ら認めています。
昭和天皇即位のさい、恩赦されましたが、出所してから朝鮮総連を飛び出し、
民団を創設しました。
つまり民団とは、総連の子供のようなものであり経緯を見ればわかる
ように、≪テロリスト朴烈≫によって作られた生粋のテロ組織です。
破防法がかかってもおかしくない組織です。
※総連や民団からの支援を受けているのが旧民主党議員
中でも山本太郎はもろ北朝鮮の人形で頭は空っぽ
375: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:39:20.97 ID:TcvD4ZRi0(1)調 AAS
メロリンQやってた時は面白かったのにな〜
376(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:39:26.29 ID:A1/45NMt0(6/11)調 AAS
>>370
また自民党ネトサポのデマか
野党自民党が全面的に賛成してるじゃん
377: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:39:55.64 ID:HH2DZcRx0(4/32)調 AAS
>>370
だから旧民主を一掃して野党を入れ替えてほしいよ
旧民主でも当時から増税に反対していた奴は残ってもいいけどな
希望の党にそれを期待していたのに、旧民主と手を組むなんてバカなことをしたから
378: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:40:01.37 ID:hTCDPAHz0(1/3)調 AAS
消費増税決めたのは立憲民主党と国民民主党と社民党と希望の党に居る
旧民主党の連中だから無理。
379: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 06:40:02.85 ID:Ow2+zMA30(9/9)調 AAS
ノータリンかよほど弱みでも握られていなければ、北朝鮮の犬になどならんよ。
380(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 06:40:22.25 ID:mfhFZ2Py0(18/27)調 AAS
>>362
金は経済規模が大きくなったら生まれるぞ。お前すった金と、外貨が日本に流通してる金だと思ってんの。
ちょっとおかしい。
そんなに経済は公平平等に動いてない。
381(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:40:26.09 ID:BUp63WWC0(2/18)調 AAS
>>370
2013年9月22日 / 12:19 / 5年前
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
糞アホウヨデマ止めろカスw
382: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:40:51.45 ID:r2uu2zhj0(6/14)調 AAS
>>346
マスコミは無能なマイノリティでしかないから
383: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 06:41:18.57 ID:mfhFZ2Py0(19/27)調 AAS
>>380
すった金と、外貨が日本に流通してるカネのすべて。
だわ
384: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:41:20.36 ID:lS/wwDR80(1)調 AAS
山本太郎 小沢一郎 福島瑞穂 辻元清美
共通項は・・・・
385: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:41:54.36 ID:MMqfodzP0(2/2)調 AAS
とりあえず前回消費税増税を延期したあと、社会保険料がなんの議論もなくガンガン上がった。
役人なんか結局取れるところから取っていくんだよ
386(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:41:55.79 ID:Vkq3k9Nf0(10/18)調 AAS
>>362
資源輸出国こそ外需なんだが
387: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:42:00.42 ID:OZpUDYyi0(1)調 AAS
そもそも衆議院で過半数以上の議席を確保しなければ山本太郎氏が言う選挙公約なんて100%実現不可能だろ
388: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:42:07.74 ID:SuZV+ARV0(1)調 AAS
こいつなんかの障害あるんじゃね?
やる事言う事まともな大人とは思えない
日本の足を引っ張って邪魔してる議員の1人だろ
389(4): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:42:22.66 ID:HH2DZcRx0(5/32)調 AAS
>>372
>景気条項無くして増税したのは安倍だカス
景気条項があろうがどうだろうが関係ない
なぜ増税を言い出したのかって話だ
どんんあ条件をつけようが増税っていいだしのが駄目だといっているんだ
安倍がどうであろうや民主が初志貫徹しとけばよかっただけの話
390(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:42:30.16 ID:MoFuEhjW0(3/10)調 AAS
>>380
それは自給率が100越えてる国の話だろ
まだ理解出来てないのか
日本は外貨獲得できないと詰むんだよ
391: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:42:53.49 ID:I8Yp4yR70(9/13)調 AAS
>>343
規制緩和は賛成だね
それで生産性があがるなら
流通に関して、トラックの自動追尾は完全自動化ではないんだけどね
結局目指してるのは運転が楽になる程度
無人になるわけじゃない
392: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:42:54.81 ID:Yj1TDIiv0(1)調 AAS
無責任極まる
国民に痛みを伴う改革でも現実と向き合い責任を持って断行できる政党じゃなきゃ国を任せることはできないわ
現状そういう政党が自民しかないのが問題だが
393(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:43:02.39 ID:jlKr8jUX0(15/21)調 AAS
>>376
野党が賛成しても反対しても、それどころか野党が提出した法案でも
法案の責任は総理大臣になるのが日本の政治のルールじゃなかった?
394: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:43:08.23 ID:AHywGRDm0(4/4)調 AAS
>>347
前回の増税分も社会保障に回したのはごく一部とバレてるのに
社会保障費を人質に増税やむなしの主張とかここじゃ通用しねーよww
395: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:43:12.65 ID:BAx+BPoM0(12/24)調 AAS
>>324
>非正規の給与が小さいのは高額スキルを持った人が少ないだけ
>コンビニ程度の労働にはそれなりの単価しか払わない
現実はコンビニ程度に収まらない職種でも、昔なら正規雇用だった職種もどんどん非正規化されてるわけだが?
ま、君のような発想だとますますこの国は少子化が進み、また労働者層の不満は高まり、
その先には山本太郎どころか、共産党がいよいよ大躍進する時代が到来するかもねぇw
396: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:43:22.52 ID:a9XbfVcj0(2/2)調 AAS
>>335
消費税が既に人頭税。
397(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:43:24.51 ID:hTCDPAHz0(2/3)調 AAS
>>376
当時の自民党は100議席程度だぞ?
法案決めたのは民主党。
紛れも無い事実。
398(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:43:35.86 ID:MoFuEhjW0(4/10)調 AAS
>>386
輸出できる国は元手の外貨が必要ないだろ
399(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:43:43.18 ID:SNsGlxBe0(6/8)調 AAS
参院選の争点を増税か減税に持っていければ自民負けるかもね
400(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:43:43.46 ID:A1/45NMt0(7/11)調 AAS
>>393
三権分立知らないガイジネトサポ
401: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:43:54.78 ID:RZveIsc80(1)調 AAS
山本を潰せ
お前ら全力でいけ
402: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:44:04.85 ID:6zh0EdxD0(1)調 AAS
114 名無しさん@涙目です。(家) [ニダ] sage 2019/02/02(土) 12:09:41.83 ID:nIUe+48F0
公務員は民間給与が基準になって給与が決まるから
民間給与が高めに捏造されてたってことは公務員給与も無駄に高くなってたということ?
141 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [KR] sage 2019/02/02(土) 12:16:16.73 ID:sYceeqWc0
>>114
何故かそう勘違いしてる奴が多いが、実際は低めに捏造されてた
何の意図も忖度もなく怠け者のクソ役人がデータ集めサボってただけの話
これま
403(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:44:13.44 ID:bhrJNGmh0(1/32)調 AAS
>>389
安倍か自分の責任と言った杣。
404(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:44:19.75 ID:A1/45NMt0(8/11)調 AAS
>>397
おいおい
野党自民党が増税賛成してるじゃんwww
405(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:44:33.69 ID:HH2DZcRx0(6/32)調 AAS
>>381
安倍がどうだろうが民主が消費税増税を言い出したのは間違いない
安倍がどうか以前に民主が増税を口にした時点で駄目なんだよ
もともと消費税反対の立場だったんだからそれを貫かないといけない
406: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:44:35.33 ID:DBXQ1AbU0(1)調 AAS
高速無料化とこども手当てもよろしくな
407: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:44:39.53 ID:9Mn9q1dE0(1)調 AAS
タフボーイ
動画リンク[YouTube]
408: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:44:43.15 ID:YpoYu0ME0(1)調 AAS
>>331
お前なんか勘違いしてるな
ここの連中は増税が好きでも安部が好きなのでもなく
山本太郎やパヨクが大嫌いなの
409: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:44:45.34 ID:r2uu2zhj0(7/14)調 AAS
消費税を増税して、政権を放棄した点で
野田元総理は正しい判断を二つも行った
民主党政権全体で、正しい判断はこの二つだけ
410: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:45:07.02 ID:E1FDl9Ar0(11/18)調 AAS
旧民主党も、中身は同じ自民党だったから、いざとなったらやる事が一緒だった(´・ω・`)
411: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:45:10.26 ID:lo+D6sF20(1/35)調 AAS
>>9
日本人を終わらせたいんだろう
消費増税したら日本人が終わるから、韓国人勢力の願い
412: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:45:21.37 ID:BAx+BPoM0(13/24)調 AAS
>>370
都合の悪いことはなんでも民主党ガーw
安倍といいその支持層のネトウヨ・ネトサポといい、いかにこいつらが無責任かよくわかる。
413: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:45:28.16 ID:Vkq3k9Nf0(11/18)調 AAS
増税分をポイントに変えます!よりよっぽどいいな
414: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:45:30.09 ID:GKhjVjAB0(1)調 AAS
パヨクはともかく、こんなんで騙されて票を入れる馬鹿がまだいるのかね?
前民主政権で、公約やマニュフェストは、選挙権保持者を欺いて票を集めるための方便で、
履行する義務も不履行の罰則もない事は証明されたじゃないか
415(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:45:33.37 ID:BUp63WWC0(3/18)調 AAS
>>389
詭弁
増税の条件が景気条項なんだから関係ないわけねえだろカス
これを完全に無くし安倍が自分の責任で上げると言ってる
増税は安倍の責任だカス
2013年9月22日 / 12:19 / 5年前
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
416(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:45:44.79 ID:hTCDPAHz0(3/3)調 AAS
>>404
凄いね。
100議席程度賛成したら過半数達成出来るんだ。
法案提出して、増税スケジュール決めたのは民主党。
417: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:45:54.62 ID:r2uu2zhj0(8/14)調 AAS
>>331
マトモに考えたら増税は必要なんだが
馬鹿には分からんのか?
そうか、分からんか、馬鹿
418(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:46:21.01 ID:rhgANc2d0(5/8)調 AAS
>>323
無能代表安倍晋三入ってないね
419: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:46:22.18 ID:LIGliBW10(1/3)調 AAS
>>1
■減税した場合の効果
・税収は? ・消費は?
■減収となるなら財源、つまり新たな増税を?
■他方、財政支出を削減するの?
■2025年に先送りを繰返しているプライマリーバランスの黒字化は?
まあ、基本的に旧民主党時の3党合意とは違う形に安倍内閣が変えたから
理屈というか「新しい判断」で「5%に」 というのはかまわない
ただ、そこの試算を提示してもらわないと
「「埋蔵金」」があるでは、もう普通の国民はついてこないよ
頑張って
420(4): 憂国の記者 2019/02/03(日) 06:46:32.60 ID:zNUoNFFS0(1/6)調 AAS
消費税増税を決めたのは野田佳彦
こいつは絶対に落選させなければいけない。
421(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:46:35.40 ID:BUp63WWC0(4/18)調 AAS
>>405
2013年9月22日 / 12:19 / 5年前
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
安倍が自分はで判断して責任もつと言ってるデマ止めろカス
422(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:46:51.14 ID:A1/45NMt0(9/11)調 AAS
>>416
野党自民党が増税賛成してるじゃんwww
423(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:46:56.17 ID:BUp63WWC0(5/18)調 AAS
>>420
2013年9月22日 / 12:19 / 5年前
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
424: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:47:07.84 ID:MoFuEhjW0(5/10)調 AAS
そもそも自民と同じことしか出来ない言わないんだったら自民で良いわってなるからな
425(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:47:08.61 ID:jlKr8jUX0(16/21)調 AAS
>>400
三権分立を真に受けるのはネトウヨだけでしょ。
野党は昔から国会での議事運営や採決を総理大臣の責任にしてきたし
今でもアベが自民党当主としての立場と総理大臣としての立場を使い分けるのを無責任とか逃げたと批判してるじゃない。
だいいち菅直人総理が「日本国憲法に三権分立は書かれていない」と言ったときに反発したのもネトウヨだけだよ。
426: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:47:13.71 ID:lo+D6sF20(2/35)調 AAS
>>373
自民党は黒人バンバンいれてるね?
そのうち黒人を日本人と呼ぶんだろ?
もう、二度と日本人は増えず絶滅してくんじゃないの?自民党のやり方では完全に日本は回復しないね?
427(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:47:15.25 ID:A1/45NMt0(10/11)調 AAS
>>420
野党自民党が増税賛成して、現政権だよね
428(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:47:42.39 ID:0GgG3IX70(1)調 AAS
>>422
うん?
現政権って消費税反対してんの?
429: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:47:43.33 ID:A1/45NMt0(11/11)調 AAS
>>425
野党自民党wwwwww
430(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:48:00.85 ID:nSZBZgZc0(1/5)調 AAS
>>389
引き上げたのは安部の責任だろ。。。
それと、10%増税法案は安部自民が通した法案だぞ。野党は反対した。
431: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:48:07.23 ID:qIQvz6XV0(1/4)調 AAS
野田「デリケートなテーマだな」
432(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:48:13.31 ID:78XBhvV60(1)調 AAS
>>423
安倍総理は潔いね
それに引き替え元民主の愚図どもは
433(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:48:17.09 ID:jlKr8jUX0(17/21)調 AAS
>>420
消費増税もTPPも言い出したのは菅直人総理だよ。
野田や安倍は菅さんの方針を継承しただけ。
434(2): 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/03(日) 06:48:19.75 ID:mfhFZ2Py0(20/27)調 AAS
>>390
全く獲得しないと駄目だが。最低限あれ場生活自体には大して影響無い。
いま日本はめちゃくちゃドル余りしてるから、そんなに輸出産業って重要じゃないんだよね。
しかも日本の巨大化した内需を狙ってくる海外の企業から外貨は獲得できる。
つまり日本の内需をとにかく拡大させると言う理屈は全く間違っていればいない。
435(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:48:26.95 ID:HH2DZcRx0(7/32)調 AAS
>>403
だから安倍の責任なら責任でいいんだけど
問題は責任がどこにあるかじゃないんだよ
なぜ民主は政権取る前は増税反対を主張しながら
増税と言い出したのか
それが問題なんだよ
政権取ったあとも増税反対を貫いていれば選挙であそこまで惨敗することもなかったのに
436(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:48:33.06 ID:r2uu2zhj0(9/14)調 AAS
>>418
君が非正規の負け組なのは安倍のせいじゃなく
自分のせいなんだよ?
437: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:48:39.81 ID:BAx+BPoM0(14/24)調 AAS
>>404
なぜか>>397みたいなネトウヨ・ネトサポの間では消費税増税は三党合意でなされたという事実はなかったことになってるらしいよなw
消費増税の3党合意とは - コトバンク
外部リンク:kotobank.jp
438: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:48:53.48 ID:6gJdVACX0(1)調 AAS
ムカつくから嫌がらせで消費税30%にしてやろうぜ
439(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:48:55.90 ID:K/8WrXzU0(1)調 AAS
メロリンQのスレがずっと勢いトップか
出世したもんだなぁ
440: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:49:20.29 ID:bhrJNGmh0(2/32)調 AAS
>>389
消費税土入した自民を ディスるなよwww
441(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:49:25.07 ID:hAENnUNd0(1)調 AAS
また出来もしない公約掲げて国民を騙す気か。
442: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:49:53.29 ID:NN+pTCUs0(1/2)調 AAS
自民の逆を言ってるだけでオリジナル案がない奴はいらないけど
443: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:49:53.49 ID:Vs7phFIa0(1)調 AAS
いいんじゃねw
ただ、せっかくの良い政策もアノ野党が出すと…
前回は嘘をついて出来ない事を出来ると言って詐欺ったよね?
という過去の記憶を喚起させることになるぞw
消費税を据え置くだけでも財務省が抵抗しているのに、引き下げるなんて言ったら全力で阻止しに来るけど野党は勝てるの?
444(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:50:03.53 ID:nSZBZgZc0(2/5)調 AAS
>>433
TPPの言い出しっぺは麻生政権だが、参加を決定したのは安部政権。
それまでの政権は国内検討のみ。
445(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:50:09.38 ID:MoFuEhjW0(6/10)調 AAS
>>434
外需が死んだら内需にモロ影響あるだろ
本当の馬鹿だな・・
446(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:50:12.27 ID:Vkq3k9Nf0(12/18)調 AAS
>>398
現実を見ると外貨不足になりがちなのは資源国
447: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:50:12.96 ID:lCNEXzhz0(1)調 AAS
国のことより選挙が大事
448: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:50:18.11 ID:r2uu2zhj0(10/14)調 AAS
コイツが無駄にした審議時間を金に換算して請求すべきだな
449(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:50:20.90 ID:bhrJNGmh0(3/32)調 AAS
>>435
消費税をどうにゅうしたのは自民党。
450: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:50:34.43 ID:lo+D6sF20(3/35)調 AAS
>>405
データ改竄のイカサマで成り立ってたんだろ?
全てのデータが嘘の可能性がある
消費増税も必要なかったはずだ
三%のままでよかった
何でイカサマで消費増税したの???
451(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:50:38.27 ID:HH2DZcRx0(8/32)調 AAS
>>421
だから安倍の話は一旦置いけ
最終判断がどうであれ、民主が消費税増税を口にしたことは間違ない
だから国民はそれなら民主に投票する意味がないと考え
結果、民主が惨敗したんだよ
452(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:50:49.79 ID:BUp63WWC0(6/18)調 AAS
>>432
そうだよ消費税増税したのは安倍
心に刻めよ糞アホウヨ
453(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:50:52.37 ID:k2D18TXK0(1)調 AAS
消費ももはや外国人頼みだもんな
何でも外国人依存でどうすんだろ
454(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:51:01.51 ID:PSwiubPe0(1)調 AAS
お前らは定年を遅らせるとか言うとばかにするけど
老人を労働力として扱うか殺す(財産没収)かの二択しかない
455(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:51:18.52 ID:E1FDl9Ar0(12/18)調 AAS
知ってるだろうけど、アルゼンチンは自給自足できるから、反米でも経済破綻しても大丈夫とか(´・ω・`)
456(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:51:22.11 ID:hKJJH6n/0(1)調 AAS
>>公務員は民間給与が基準になって給与が決まるから
民間給与が高めに捏造されてたってことは公務員給与も無駄に高くなってたということ?
民間給与を低めに 捏造されていたのだよ。
公務員給料を少なめにしていたわけだよ
457: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:51:24.11 ID:MoFuEhjW0(7/10)調 AAS
>>441
今の政権も公約破りやってるから公約を守るかどうかは重要じゃない
458: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:51:25.05 ID:4x28lEPy0(1)調 AAS
頭の悪い人って気楽でいいよな
459: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:51:28.34 ID:lo+D6sF20(4/35)調 AAS
>>432
いつもの口だけだろ
嘘つき
460(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:51:30.91 ID:ad1nalON0(1)調 AAS
どうせなら 消費税廃止! と言えない所が子悪党w
461: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:51:41.10 ID:zJM0tZ0d0(1/3)調 AAS
>>73
海外へのばらまき
462(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:51:42.05 ID:r2uu2zhj0(11/14)調 AAS
>>452
埋蔵金発掘してから言えよ
463: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:51:51.62 ID:XH1DYpYX0(1/2)調 AAS
アへ晋三は選挙前に消費税凍結に打ってくる太郎ちゃんアへの心見抜いたり (笑)
464: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:52:07.36 ID:MoFuEhjW0(8/10)調 AAS
>>446
発展途上国自慢はどうでもいい
465: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:52:10.17 ID:SNsGlxBe0(7/8)調 AAS
>>439
安倍親衛隊のザイゲンガーコピペでのびてる
466: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:52:10.43 ID:HH2DZcRx0(9/32)調 AAS
>>427
自民は元々増税派だった
だけど民主は増税反対だったのに政権とったら増税に傾いた
それが筋が通らないといっている
467(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:52:15.33 ID:rhgANc2d0(6/8)調 AAS
>>436
自己責任論で物事を片付ける麻生さん並みの無能だなあなた
468(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:52:19.27 ID:GlFNd8YA0(1)調 AAS
消費税減税に乗っかったら反日パヨクの売国によって日本が無くなるな
469: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:52:24.71 ID:U0soH0Px0(1/2)調 AAS
>>454
働かせて働かせて年金受け取る前に死んでほしいんだろ
470(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:52:28.78 ID:qIQvz6XV0(2/4)調 AAS
ウソツキと言われた原因の大半は増税しないという約束を破ったからだね
少なくとも4年間は無駄の削減でいくべきだったねw
たとえ主張したとしても守れるのかな
471: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:52:46.15 ID:lo+D6sF20(5/35)調 AAS
>>453
黒人を日本人と呼ぶミラクルを起こすんだろ?
日本人のサイババさんです
472: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:53:35.25 ID:HH2DZcRx0(10/32)調 AAS
>>428
自民はもともと増税の考えだよ
だからといって民主が増税にさんせいしたらダメでしょ
もともと反対だったんだから
なぜそれを貫かないのよ
473(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:53:37.14 ID:Vkq3k9Nf0(13/18)調 AAS
>>445
人足らん状態が丁度足りるくらいになる
474: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:53:38.35 ID:lo+D6sF20(6/35)調 AAS
>>468
トドメさしてんの自民党だろ?
475: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:53:44.41 ID:NN+pTCUs0(2/2)調 AAS
増税に向きになるなら立憲とかあの辺も元民主で増税しようとしてたんだから戦えよ
お前そういう所が胡散臭いんだわ
476: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:53:52.05 ID:MoFuEhjW0(9/10)調 AAS
>>468
野田と安倍がやらかした消費税増税が世紀の大失策だったのに?
477: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:54:12.13 ID:BAx+BPoM0(15/24)調 AAS
>>420
それは全然異議なしw
基本的に財界外資の手先養成機関「松下政経塾」出身者はイラネw
478: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:54:13.90 ID:LIGliBW10(2/3)調 AAS
>>435
はい?
実際に政権を担い予算にかかる部分で埋蔵金ワラをとしたが埋蔵金は無く
減税を掲げていたものも旗を下ろした
ただ、小沢らは形としては離党し消費者増税反対の受け皿は示した
が、国民は選択しなかった
それだけだろ?
時々で政策が新しい判断で変わることは国民の付託があれば問題ない
479(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:54:35.27 ID:BUp63WWC0(7/18)調 AAS
>>462
2013年9月22日 / 12:19 / 5年前
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
安倍ちゃんが言ったことなw
心に刻めよカスw
480: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:54:55.31 ID:issxr4Jl0(1)調 AAS
米国は1910年代後半から
最高税率50→75%の所得再配分強化で空前の好景気に沸いたが、
1925年に最低の25%へ所得再配分弱化の結果、
承継したフーバー大統領誕生の1929年
株価大暴落が発生し世界大恐慌へ突入した。
その後、ルーズベルトは最高税率63〜92%へ再び所得再配分強化し、
株価も大幅上昇し財政再建も成功した。
日本では、敗戦後、吉田首相は
ルーズベルト税制の効果を良く知る池田勇人を重用し、
高累進所得税制を採用し、付加価値消費税を昭和29年に廃止した。
その後、池田勇人は総理大臣となり、
更に高度経済成長と財政再建のために
最高税率75%の高累進所得税制を導入し大成功した。
ところが、バブル崩壊後に日本は
消費税を導入して所得税の最高税率を37%まで引き下げ、
経済的停滞を招いた(現在もこの傾向が続く)。
※所得倍増計画の池田隼人首相は
「消費税の廃止」と「所得税の累進強化(最高税率75%)」を行っていたんだね。
そりゃ庶民の景気は良くなりますわ。
こういう政策を今の自民党が採用できればいいのだが難しいか・・・
481: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:54:57.97 ID:E1FDl9Ar0(13/18)調 AAS
軍産複合体やグローバル企業に詐取された場合
戦う術を持ってないのが今の日本の現状で現在進行形なんだよ(´・ω・`)
482: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:55:04.10 ID:MoFuEhjW0(10/10)調 AAS
>>473
人が足りないミスマッチはそんなことじゃ埋まらない
移民入れたのには理由がある
483: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:55:04.37 ID:2Cq5puA+0(1)調 AAS
>>470
あれを言ってたのははポッポだっけ?
今でも禄なことしないからなぁ奴は
484(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:55:07.24 ID:FBwj524n0(1)調 AAS
こいつに入れる事はないだろうが言ってる事の全てが間違っている訳でもない。
現金のみ消費税課税でキャッシュレス化促進なら更に受けは良いと思う。
485(3): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:55:13.80 ID:HimhxJma0(1)調 AAS
とことん左翼ポピュリズム路線だな
中卒の知能なんてこの程度か
486: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:55:16.71 ID:l+3w0i+Z0(1)調 AAS
迷走に迷走する工作員山本
487(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:55:44.63 ID:r2uu2zhj0(12/14)調 AAS
>>467
君が無能なことの責任を他人様に押し付けるなよw
488(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:55:50.18 ID:HH2DZcRx0(11/32)調 AAS
>>444
だから言い出した時点で駄目なんだよ
反対を貫かないんなら民主にまかせる意味がないってなって
選挙に大敗したんだから
反対を貫いてくれないのなら民主に存在価値はないんだよ
それで結局、選挙に大敗した
489(2): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:55:57.25 ID:BUp63WWC0(8/18)調 AAS
>>451
その理屈なら安倍自民にも投票する意味はない
景気条項を無くし消費税増税したのは安倍
安倍自身が言ってる
2013年9月22日 / 12:19 / 5年前
消費増税のリスク、判断する私が結果にも責任持つ=安倍首相
490(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:55:58.00 ID:lo+D6sF20(7/35)調 AAS
外国人バンバンいれたら二度と日本人増えなくなる
しかし
自民党はミラクルを起こすはず
黒人を日本人と呼べば、一瞬で日本人増加w
そんなミラクルを起こすんじゃないかなっておもってます、ゴメンね〜w?
491: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:56:21.88 ID:8aaweZsV0(1/54)調 AAS
言うだけなら只ニダ
社会党 消費税廃止公約からの3→5%
民主党 消費税引き下げ公約からの8→10%
492: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:56:31.73 ID:ubryzI890(1/12)調 AAS
よく言ったわ。
左翼安倍よりよっぽどいいね!
493(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:56:35.90 ID:QODhoACj0(1/20)調 AAS
>>9
そうだよwwwww
増税で苦しめバカチョンwwwwwwww
494(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:56:42.98 ID:nSZBZgZc0(3/5)調 AAS
>>488
言い出したのは麻生政権だろ。どこから民主がでてくんだよ。
495: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:56:44.35 ID:ubryzI890(2/12)調 AAS
>>485
安倍のことかな
496(1): 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:56:51.62 ID:O9V6mTDy0(1/2)調 AAS
>>455
日本の方がヤバイのか、、
497: 名無しさん@1周年 2019/02/03(日) 06:56:53.24 ID:r2uu2zhj0(13/14)調 AAS
山本が日本に与えた影響ってゼロかマイナス
いるだけ邪魔な人間
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s